名曲納戸への御感想、御意見、ナイアガラサウンドに関する情報はもちろん、
どんな話題でも結構ですので書き込みお願いします!
No.8095 とみうらさん、こんにちは!!!
「廓は恋のラビリンス」、おそらく死ぬまで聴く機会は
ないであろうと思っていた、ナイアガラ的超A級レア音源
をありがとうございます。
1987年の大滝さんのお仕事ですね。
メロディ展開がまさに「大瀧さん」していますねー。
いやはや、新年のお年玉、ありがとうございます!!
夏に、れんたろうバージョンでカバーしたいと思います。
No.8094 P−さん、こんにちは!
あけおめです。
本年もよろしくお願いいたします。
娘さんは、「春はいつでもときめきの夜明け〜」なので、
なにかの虫が寄ってきてしまうかもしれませんね…。
これだけでは何なんで…。
1月9日放送のフジテレビ系「僕らの音楽」内で、ゲストの
レミオロメンが「君は天然色」をカバーで披露しました!
↓【参聴】
http://jp.youtube.com/watch?v=Ly_0Ne80-dI
ナイアガラ・ファンで、同番組プロデューサーのきくち
さんのブログでは「まさかのカヴァー『君は天然色』も
絶品!」と紹介されており、番組サイドから無理に提案
したカバー実現ではなさそうですね。
↓【参照】
http://otogumi.fujitv.co.jp/lovekp/E20090109001.html
番組中でピアノを弾いて出演していた、小林武史さんは、
かつてD.J.をしていた番組内で「君は天然色」をかけて
曲解説したくらいですから、小林武史プロデューサーの
「お導き」なのかもしれませんね。
【ナイアガラサウンドとレミオロメン・参照】
http://www.alongvacation.com/rentaro/contents_04/07.html
こんにちは。家の納戸から引っ張り出して YouTube に
れんたろう様、皆様、
娘が4月から都内で1人暮らしです。(某大学)
凄く心配です。
No.8089 高気圧ドリーミング・ボーイさん、どーも!
> ホントに楽しそうにやって
「私の青空(私の天竺)」は、大滝さんのオリジナル・
ヘッド・アレンジかと思いますが、各プレーヤーの皆
さんが自由闊達にプレーされており、楽しい歌と演奏
になっていますね。イントロのドラミングは、イーチ
タイムの未発表曲の前奏のドラムに通ずるところが
ありますね。
> こんなサウンドを聴かされると
冬のサウンドにこれだけ大きく厚くカスタネットを
フィーチャーするというのは、音楽制作者の人が
明らかにナイアガラ・フィルターを通過している
証拠だと言えそうです。
> 『SNOW TIME』探索に
西新宿あたりに行くと、すぐ見つかりそうですが、
ご健闘をお祈りします。まさに、上述の「冬のキグ
ルミ・サウンド」の源流を楽しめることになります。
> 新春放談
先週、1曲もかからなかったのは、今週すごい曲が
かかる前兆だったりして!?
れんたろう様 皆様
〉No.8073で述べていますところの「私の青空」
私も久しぶりに聴きましたが
大滝さんとメンバー、ホントに楽しそうにやってますよね〜。
近年は(特に『恋するふたり』の時とか)、
こういったセッションはしてないんでしょうかねぇ。
またやってほしいなぁ…。
〉不二家のクリスマス2008
キグルミを起用した点で、2匹目のドジョウの感も
ありますが、「たらこ・たらこ・たらこ クリスマス」同様、
こんなサウンドを聴かされると、つい許せてしまいます(笑)。
〉SNOW TIME
個人的に去年は『リング・ア・ベル』を発見出来たので
今年は『SNOW TIME』探索に励みたいと思います。
ネットとかではなく
自分の足で!(たぶん無理そう…(笑))。
〉新春放談
まだお聴きでない方もいらっしゃるかもしれないので
多くは語りませんが、今年はずいぶん、まったりとした
やり取りですね。
あけましておめでとうございます。
先日の新春放談を聞き逃された方は、以下であと二日間
ほどの期間限定で、開くなり保存するなりで聞けるそう
ですので、どーぞ!
↓
http://www.mahola.net/20090104hodan.m4a
時間に余裕があれば、2回分の「まとめ」を、当BBSにも
字起こししたいところなんですが…。
No.8062 高気圧ドリーミング・ボーイさん、こんにちは!
> 迫力満点のドラミング
たとえば、No.8073で述べていますところの「私の青空」、
大瀧さんの指示でドラマーは、ハイハットを叩いていない
ようですが、その分、手数の多いダイナミックなドラミング
になっているようです。
>「スペクターのクリスマス」、
最近、不二家のクリスマスケーキのCMソングで、カスタ
ネットを連打している「Winter Wonderland」のカバーが
流れています。
●不二家のクリスマス2008
↓【視聴はコチラ】(左下のウィンドウ内)
http://www.fujiya-peko.co.jp/cake/christmas/index.html
歌っているのは、あの♪たーらこー、たーらこーで話題を
呼んだキグルミです。
ちゃんと、着うたフルなどでも聴けますよ。
↓【配信限定】
http://www.jvcmusic.co.jp/-/Artist/A020546.html
お試しで聴く場合はコチラでイイ音で。
↓【参聴】
http://listen.jp/store/album_ve3wa14014.htm
さて。
初代キグルミが2年前に歌ったキューピーのCMソング、
「たらこ・たらこ・たらこ クリスマス」もまた、カスタ
ネットを前面に(全面に?)フィーチャーした興味深い
バージョンなので、是非お聴きになってください。
●「たらこ・たらこ・たらこ クリスマス」
↓【試聴はコチラ】
http://www.jvcmusic.co.jp/tarako/
なんとなく、SNOW TIMEのような冬のナイアガラ・サウ
ンド、さらには「さらばシベリア鉄道」の影響下にある
ようなサウンドですよね、これ。
No.8069 syou_linさん、こんにちは!!
> 桑田佳祐が歌う「夢で逢えたら」
さすが、才能のある方がカバーすると、とってもエモー
ショナルな感じですね。
桑田さんは、このアレンジからしても、吉田美奈子ヴァー
ジョンがお好きのようですね。
> 間奏部分の語りが
ズルっとなりました。
No.8068 サンソンさん、こんにちは!!
「幸せな結末」へ向けてのリハビリセッションで録音された
曲たちですね。
なかなかにいい音でエアチェックされていますねー。
間奏に行く前に大滝さんがしぶく「バンジョー」と言って
ます。バンジョーは誰が弾かれているのでしたっけ?
間奏以外でもバンジョーが、小技を利かした演奏をしてます。
この「My Blue Heaven」ともう一曲、「エルヴィス・メドレー」
を楽しむことが出来ますね。
↓【参聴】
http://jp.youtube.com/watch?v=OnySjx59oKY&feature=channel
この頃の大滝さんの歌声は現役感バリバリで、艶もあります
ねー。20世紀のうちにたくさん歌っておいてほしかった…。
No.8060,8063,8066 5inkyoさん、高気圧ドリーミング・ボーイさん、こんにちは!
佐野元春さんの「ダンスが終わる前に」、ちょっとヨレた
感じ(ヨレヨレじゃなくて)が、いい味を出してますよね。
作曲手法、メロディラインなどからすれば、大瀧さんの手で
料理されることを念頭に作ったようにも思えますが、さて
どうでしょうか。
管理人様 皆様 メリークリスマス!
桑田佳祐が歌う「夢で逢えたら」です。
http://jp.youtube.com/watch?v=zarqL8XF1vo&feature=related
2000年12月‐AAA(アクト・アゲインスト・エイズ)ライブのアンコールにて
吉田美奈子ヴァージョンが下敷きになっているようです。
エンディング部分がそれを物語っています。
間奏部分の語りがオリジナルとは違っているようです。
セッションがYOU TUBEに
http://jp.youtube.com/watch?v=H1Y6lxHUMro&feature=channel_page
>5inkyo様
〉ヤァ!ソウルボーイ -Yah! Soul Boy
〉'96.5.22(ESCB 1734)です。
ご丁寧にありがとうございます!。
参考にさせて頂きます(^.^)。
れんたろう様 回答ありがとうございました。
No.8054 南 立夫さん、どーも!!
「Little Town Flirt」の曲中、まさに♪Little Town Flirt〜
と歌われる前の、♪ハ、ハ、ハハーハ〜という節回しが
「我が心のピンボール」の、♪〜ば苦笑いあいややや〜い
というところの節回しや裏声の行きかたに似ている、という
ことで、下敷きソングというよりは、元ネタ・パーツの
ひとつと言えるのではないでしょうか。
↓【参聴】(カバーでどうぞ)
http://jp.youtube.com/watch?v=9FuPx-SHTXg&feature=related
ヤァ!ソウルボーイ -Yah! Soul Boy '96.5.22(ESCB 1734)です。
れんたろう様 皆様 こんにちは。
>れんたろう様
〉同時録音の緊張感
2チャン一発録りであるところの
『君天』にも通じるものを感じますね〜。
しかし、「スペクターのクリスマス」、
若干後ろにさがって聞こえるのにハル・ブレインの
あの迫力満点のドラミングには脱帽です。
〉一度、紅白で、「熱き心に」と「冬のリヴィエラ」を2曲
その時はぜひ前田憲男先生の弦アレ・指揮で
聴いてみたいですね〜。
(メドレーにしても面白いかも(笑))
〉イーチタイムの特徴は、それに加えた井上鑑的
〉ストリングスの厚みとエコーの深さです。
そうそう!
「ダンスが終わる前に」
「うれしい予感」〈アルバムバージョン)を聴いて
「音がナイアガラ…「イーチタイム」してる!」って
思いました(笑)。「イーチタイム」の重さである
青山純さんも参加されていますし。
あと、「リング・ア・ベル」のCD、
96年にしては今聴いても音が良いですね。
>5inkyo様
レスありがとうございます。
〉MaxiSingleに収録されてます。
情報ありがとうございます!。
「ダンスが終わる前に」大好きなので探してみます。
>>No.8044 高気圧ドリーミング・ボーイさん
我が心のピンボールのデル・シャノンのネタは”Little Town
No.8044 高気圧ドリーミング・ボーイさん、こんにちは!
> 今なら何チャンでも録り
チャンネル数が少なかったがゆえに、同時録音の緊張感
やグルーブが込もっていて、聴く人の心をゆらすのでしょ
うねー。
>「おふくろさん」よりも
一度、紅白で、「熱き心に」と「冬のリヴィエラ」を2曲
続けてまとめて見てみたいです。
> 私的な感想ですが「うれしい予感」は
それ、まさに私が言い続けてきたことですねー!
アコースチックギターのストロークとパーカッションの
織りなす「ジャカジャカ感」が、ロンバケサウンドの特徴
ですが、イーチタイムの特徴は、それに加えた井上鑑的
ストリングスの厚みとエコーの深さです。
「うれしい予感」のシングル、アルバムの両バージョンの
違いは、そこが際立って感じられることでしょうね。
No.8045 ライヘンバッハさん、こんにちは!
なんと、リアルタイムでご覧になってましたか!
それはびっくりですよね。
> ET人形かと
なるほど、そういうオチに続くために、「細野さんは
いない」発言があるのですね。なっとく。
管理人様、皆様、こんばんは。
当時、これ、リアルタイムで見てましたよ!
日付からして学校の春休み中だったのかな。
今回アップされた動画は増刊号のものとかですかね?
微妙に編集されているようですが。
確か、「タモリさんは映ってるけど細野さんはいないよ。」
の後に「なんだ、細野さん、いるのか。ET人形かと思ったよ。」とか言ってたような記憶が・・・。
でも当時、出演辞退は確かに残念でしたが、それでも声が聞けただけでも大喜びしておりました。
れんたろう様 皆様 こんばんは。
〉20代そこそこのフィル・スペクターの天才的な仕事に加え、
〉スタジオとエンジニアの果たした役割も大きかった
それに比べ自分が20代そこそこの時、何をやっていたのか?、
思い返すと悲しくなります(笑)。
今なら何チャンでも録り放題でしょうが、
あの時代に限られた環境と限られた機材の中で…
ですからね〜。
〉「おふくろさん」よりも「冬のリヴィエラ」とか
ナイアガラーとしても年の瀬に聴けたら嬉しいです。
でも前者のような気が…。
〉大変良い買い物をしましたね。
ありがとうございます。運の良い事に
ダブル・オー盤・オビ付きでした。
(しかもワンコインで買えました(笑))。
〉大瀧さんの名仕事が聴けます。
特に大瀧さんの担当曲は、
ついさっきまで「イーチ・タイム」のレコーディングでも
やっていたかような仕事ぶりと勢いを感じますね。
私的な感想ですが「うれしい予感」は
シングルは「ロンバケ」的、アルバムバージョンは
「イーチ・タイム」的な雰囲気だな〜と思いました。
〉「ダンスが終わる前に」
作者の佐野さんは大瀧さんがプロデュース、アレンジ
する事を想定して書いたのか?
それとも作者の想像を大瀧さんの仕事が越えたのか…??。
このアレンジで大滝さんか佐野さんにも
歌ってほしいな〜なんて(笑)。(ムリでしょうけど(汗))
No.8038 たまさん、どーも!!
> 大滝さんのいいとも電話出演
これまでそのエピソードが語られるだけで、なかなか
その模様は拝めなかったので、まさに冬のボーナスです
ね〜。
録画をちゃんと残してる方が、いるもんですんねー。
今や、ナイアガラー世代の多くは、この当時の細野さん、
大滝さんよりも年上になってるわけですが、それからする
と、細野さん老けてますよね…!?
今でしたら、お時間もあることでしょうから、是非、
「いいとも」に出演されたらいかがでしょうか、大瀧さん!
ところで。
山本太郎は、メロリンキュー、でした…。
こんにちわ。
http://jp.youtube.com/watch?v=WS-ikp7ulZg&feature=related
毎日レコーディングって
今言って欲しい言葉です(笑)
No.8034 クワイエット・ガイさん、こんにちは!!
情報ありがとうございます。
演奏も上手いし、サウンドも骨太で凝ってるなあと
思ったら、、、
メンバーがすごい!!
加藤和彦【 guitar/vocal】
小原礼【bass/vocal】
土屋昌巳【 guitar/vocal】
屋敷豪太【drums/vocal】
ANZA【vocal】
スゴすぎます。
こっちから直接聴きに行ったほうが早いかも!
↓【参聴】
http://jp.youtube.com/watch?v=IDaUhe6_ZX0
音壁ジャパンの名曲誕生ですね、こりゃまた。
VITAMIN-Qのアルバム、買わなくちゃ…。
皆様はじめまして。
12月3日リリースのVITAMIN-Qの「スゥキスキスゥ」と
いう曲がさり気なく音壁していてスペクターっぽいの
でよろしかったら聴いてみて下さい。
http://columbia.jp/vitamin-q/
こちらのトップページの右下【MOVIE】から入って
【「スゥキスキスゥ」PV】にアクセスしてみて下さい。
12月3日夜のNHK「SONGS」のゲストは、稲垣潤一さんでした。
再放送は以下のとおりですので、お見逃しなく!
NHK総合 12月6日(金)深夜 27:40〜
NHK総合 12月9日(火)午後 3:15〜
NHKのHPでは当日の演奏曲目、参加ミュージシャンまで
詳述されてます。
↓【参照】
http://www.nhk.or.jp/songs/archive/index.html
なお、当日の番組で、稲垣潤一さんがヒット曲のカバー
アルバムを出したことが紹介され、その中から小柳ゆきと
デュエットした「悲しみがとまらない」が披露されました。
完成度が高かったです。
実は、先日のゲレンデでも、この稲垣潤一バージョンの
「悲しみがとまらない」が繰り返し流れていたんですよ。
「バチェラー・ガール」を歌った稲垣潤一氏が「悲しみが
とまらない」を歌うことになったのは、この両曲の微妙な
関係を鑑みて、非常に興味深いところです。
↓【参照】
http://www.alongvacation.com/rentaro/contents_02/4_03.html
さて、番組を通して見て感じたことは、稲垣潤一さんの歌声
はエコー(リバーブ)ととっても相性が良い!…でした。
No.7957で紹介しましたところの、福原美穂が歌う、
日本版「恋人たちのクリスマス(マライア・キャリー)」
といった感じの曲ですが、ちょうど先日のスキー場の
ゲレンデでも、この曲が繰り返し流れていましたねー。
No.8017 高気圧ドリーミング・ボーイさん、どーも!
> 音の厚みや奥行きなど
20代そこそこのフィル・スペクターの天才的な仕事に加え、
スタジオとエンジニアの果たした役割も大きかったのです
よね。
> 歌中のカスタネットだけでも
堺正章も福山雅治も紅白歌合戦には出ませんので、
お茶の間の皆さんにナイアガラサウンド復権の兆しが
届くのは、またの機会になりそうです(笑)。
森進一も、「おふくろさん」よりも「冬のリヴィエラ」
とか歌ったほうが、新たな人気が出ると思うのですけどね。
>「リング・ア・ベル」を発見し確保
大変良い買い物をしましたね。
大瀧さんの名仕事が聴けます。
「ダンスが終わる前に」なんて何十回聴いても飽きない
名作だと思うのですが、とある佐野元春フリークの方が、
提供曲リストを作成していて、そこでも、
「正直言って佐野自身のアレンジより格段に
よくできていると思う」
と誉めていらっしゃいます。
補足すると、佐野元春さん自身も「ダンスが終わる前に」
を自前のバージョンで歌ってリリースしているのです。
これ、大滝専任ファンの人には意外と知られてないよう
ですので…。
↓【参考】
http://www.silverboy.com/silverboy/sr_2.htm
No.8012 ライヘンバッハさん、どーも!
> はっぴいえんど関連が「Hi Quality CD」
2月18日発売なのですね。
↓【参考】
http://diskunion.net/jp/ct/detail/JP0810-62
3月21日発売にしてくれれば、2009年はナイアガラ再発もの
が寂しいナイアガラ・ファンが思わず3.21の習性で
買ったかもしれないのに…(笑)。
> 大瀧さんの方法論こそ全てだと
生ピアノが2台並べてどーんと置いてあったり、二つの
スタジオをリンクしてレコーディングしたりしている様子
を見せ付けられたら、元春さんが言ってるように、圧巻
されますよねー。
れんたろう様 皆様 こんにちは。
〉「スペクター・クリスマス・アルバム」は、スペクター
〉のウォール・オブ・サウンドのおいしいところがぎっしり
何度聴いても良いですね〜。
今回初めて手にしたのですが、
エコーはもちろんですが、モノなのに
音の厚みや奥行きなど臨場感たっぷりのサウンド
になっている事に驚きました。
>〉「明日の☆SHOW」
〉最初のほうに2回くらいカスタネットを鳴らすだけで
歌中のカスタネットだけでもシーケンサーか何かで
カランカラン鳴らしておいて欲しかったですね(笑)。
でも歌番組でありがちな
「当て振り」よりはいいですが(^_^;)。
今日、まりやさんの「縁の糸」を買いに行った帰りに
某”お売りください”のお店に立ち寄ったところ
ずっと持っていなかった渡辺満里奈さんの
「リング・ア・ベル」を発見し確保してまいりました!。
皆様は既にお持ちでしょうが、後追いファンである私は
もう嬉しくて嬉しくて(笑)!。
思わず持った瞬間、手がふるえてしまいました(^.^)。
管理人様、皆様、こんばんは。
>いろんな規格の高音質CD
2009年2月に、はっぴいえんど関連が「Hi Quality CD」
なるもので出るようです。
過去に幾度となく再発されている物を改めて出すからには
よっぽど音質が違うんでしょうか?
新規格で出てもそれが旧製品に取って代わるわけでもなく
新旧揃って店頭に並んでるというのも何か変な感じ。
>佐野元春さんの「SOMEDAY」〜大瀧さんの影響
大瀧さんに影響を受けた事はたしか佐野さん自身がイン
タビューで語ってました。
同時にそれが若気の至りだったというような事も(笑)。
別に大瀧さんを否定している訳ではなく、当時まだ若くて
経験も浅かったことから大瀧さんの方法論こそ全てだと
思い込んでしまった、というような意味合いだったかと
思います。
>サンストのアーカイブ
84年の大瀧詠一スペシャルとか、サンスト時代の新春放談
とかやらないのかな・・・?
No.8010 高気圧ドリーミング・ボーイさん、こんにちは!
> 100円しか違わずSHM-CDに
「スペクター・クリスマス・アルバム」は、スペクター
のウォール・オブ・サウンドのおいしいところがぎっしり
詰まっており、よい音で細部まで聴きたいですねー。
>「明日の☆SHOW」がいい!という声も
歌番組でも福山雅治がよく歌ってました。演奏もなかなか
だったんですが、いかんせんバンドのパーカッショニスト
の人は、最初のほうに2回くらいカスタネットを鳴らす
だけで、あとはボンゴに専念しちゃうんですよね。
CMで聴かれるように、CDのほうではサビの部分でカスタ
ネットがずっと連打されており、このサウンドの肝になって
いるだけに、バンド演奏で省略されているのは惜しいことです。
れんたろう様 皆様 こんにちは。
>れんたろう様
〉SHM-CD仕様で出るとあらば
見たら去年出たやつと
100円しか違わずSHM-CDに…(^^ゞ
まぁ、今まで何度も中止になった日本盤ですから
続けて出るだけでも奇跡ですね(笑)。
〉カスタネット8つ重ねれば、豪華になりますね。
もちろんスレイ・ベルもお忘れなく!(笑)。
〉〉福山氏
今回のシングルは幅広い層に支持されているようですね。
とりわけ「明日の☆SHOW」がいい!という声もよく聞きます。
買って聴こうかなと思いつつ、まだでして…(^_^;)
近年は本家周辺以外にも、こうしたフォロワ関係も
あったりと、なかなか手が回りません…。
〉一度出たあとの出なくなったときの空虚感も
〉寂しいですしね…。
その寂しさを味わうぐらいなら…という気もしますが
出たその1回が伝説になるケースもあるわけで(笑)。
>HEYTAK様
〉「高気圧」放送の
たしかサンスト時代の「メロディーズ」特集ですよね?
(私自身リアルタイムではないので…^^;)
ネットアーカイブしてほしいですが
「最高の音質」を求める達郎さんですからね…。
SSBで「高気圧」のロングバージョンがオンエアされた
時はマスターが発見されず、カセットの音源を
自宅マスタリングでかけていたと思います。
でも、あれから10年経って達郎さんの自宅マスタリングの
システムも凄くなっているはずなので、
しつこくリクエストすれば、さらに良い音で
かけて下さるかも??。
No.7997 HEYTAKさん、どーも!
> 堺正章さんの「忘れもの」、中古で買って
そうですか!ゲットされましたか。
サウンドでいえば、ストリングスは打ち込みかもしれ
ませんね。
予算的な都合があったのかもしれません…。
それにしても、ナイアガラー世代の心をうつ名曲です。
↓【参聴】
http://jp.youtube.com/watch?v=0VdTGkcKYpM&feature=related
↓【参考】
http://www.alongvacation.com/rentaro/contents_04/10.html
> 音壁は
音壁サウンド・ファン必携の雑誌が発売中です。
ステレオサウンド別冊の「ビートサウンド 2008年 11号」
が、それです。
「フィル・スペクターにスポットを当て、現代オーディオ
を通していかに“ウォール・オブ・サウンドが聴こえるの
かを軸に」特集が組まれてますが、むしろ、湯浅学先生、
吉田保さん、鈴木茂さんの3人のお話、記事などが面白い
です。
特に、鈴木茂さんが鉄板リバーブのEMTを買って自宅
に置いてるという話には、腰がぬけます。
↓【参照】
http://www.stereosound.co.jp/bsweb/index.php
ちなみに、堺正章の歌う「北風小僧の寒太郎」はコレ!
で、これと「忘れもの」を聴き比べるとしみじみ、
「枯れる」前の歌声で、大滝詠一さんの新作ボーカルも、
あと1曲でいいから聴きたいなあと思ってしまいますね。
↓【参聴】
http://jp.youtube.com/watch?v=y1i3nZIGUhs&feature=related
京急電鉄は、東京〜神奈川の沿線16駅で流す「駅メロ」を
No.7982 タイダマンさん、こんにちは!!
> インディーズで音壁系楽曲をリリースしている貴重な
> ・The Flavors
以下のリンクから試聴してみました。
↓【参考】
http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendid=1003884548
「My Little Girl」が特に良いですね。気に入ったので、
何十回も聴いちゃいました!
2008年に結成のバンドということで、現代でこのサウンド
アプローチというのがうれしいですね。
ドラムも上手いし、生録りですね。パーカッションもかな?
すごいです…。
その他のご紹介曲たちもじっくり聴いてみますね。
管理人さん、皆様、実に寂しいプロ野球閉幕でありますね。
>> 好物はハンバーグである
> これって、環七か環八沿いに、アミーゴっていうハンバーグ
屋かステーキ屋さんがあるんでしたっけ?
なにげにメイキング・オブ・イエサブから引用しましたが、
大元はそのようなことになっていたんですか…
堺正章さんの「忘れもの」、中古で買って聞きました。
なるほど良い曲ですね。 ただ音壁は控えめかな…
○高気圧ドリーミング・ボーイさん
> あと当時ボツになった「高気圧ガール」ロング・バージョン
とかも入れて…。
(↑あ、でもマスターが見つからないって仰ってたような…)
佐野元春さんのHPで知りましたが、NHK−FMで
サンストのアーカイブをネットでやるようです。
「高気圧」放送の会をやってくれると良いのですが…
No.7981 わしんさん、どーも!!
> Blu-spec CD
いろんな規格の高音質CDが出てきますね。
消費・聞き捨て型のダウンロード音楽とは一線を画すため
に、メーカーもあの手この手を…、ということでしょうか。
> 日本代表として
今はそのタイミングではないということでしょうか。
2011年に「ロングバケイション30周年記念盤」が出るとき
までに、しっかり吟味していただけたら、と思います。
> ビリージョエルの「ニューヨーク52番街」が
洋楽代表として、キャロル・キングもラインナップされて
いますが、現在来日中のキャロル・キングさん、11月17日
の月曜夜の「スマスマ」の歌コーナーに出演されるそう
です。
渋谷オーチャードホールのコンサートに行けない方は、
キャロル・キングさんの歌声と姿を拝めるチャンスかも。
No.7979 サイダ−08’さん、どーも!
> 佐野元春の「SOMEDAY」
若い世代の方は、確かに30年近く前の曲をCDバージョン
でちゃんと耳にする機会がないかもしれませんね。
佐野元春は当時からセルフ・プロデュースする才能が
あったので、ヘッドアレンジは自分でやっていたのです。
ストリングス編曲は大村雅朗さんですので、ちょっと
松田聖子っぽくもあるかな…。
もちろん、大瀧詠一さんのサウンドやレコーディングの
方式に影響を受けて、「SOMEDAY」が誕生したのだと思う
のですけどね。
> もしくはスペクタ−風
「SOMEDAY」のホンキートークピアノの音を聴くと分かる
のですが、板鳴りというか部屋鳴りの音がしているのです
よね。
吉田保さんの奥行きの深いエコーとは違って、「SOMEDAY」
では、ルームリバーブをかけて音の密集感を出そうとした
のか、あるいは広くないスタジオでピアノを少しオフマイク
で録って空間の音も拾おうとしたのか、そんな意図を感じ
ますね。
No.7978 zoukyさん、どーも!
> キュン死に寸前!
そうですか。生々しい表現ですね(笑)。
使用例もつけてくださり、ありがとうございます。
>「ラブ★コン キュン死に MUSIC COLLECTION 」
私もこれは気になっていたのですが、アニメのOP・EDを聴いた限りでははちょっと傾向が違うかな〜、と購入を控えていたところでしたので参考になりました。
ちなみに音壁アレンジではありませんが、最近の少女向けアニメだと、「フォーエバーソング」で人気の秦基博さんが歌う以下の曲などが気に入っています。
・イタズラなKiss OP 〜キミ、メグル、ボク/秦基博
http://jp.youtube.com/watch?v=IYBU49D0GeI&fmt=18
http://jp.youtube.com/watch?v=ILCN46WvFVs&feature=related&fmt=18
・純情ロマンチカ ED 〜ベイビーロマンチカ/SCRIPT
http://jp.youtube.com/watch?v=Xqwt_tUzlzs&fmt=18
あ、それから以前美少女戦士セーラームーンを話題にした際にご紹介した京田誠一氏編曲の打ち込み系音壁曲を、zoukyさんが見つけて下さいましたので是非ご試聴ください。
・同じ涙を分け合って/久川 綾(34:50辺りから)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm967853
>自分の守備範囲以外の曲も聞くことが出来て
私も特に流行のJ-Pop関係は得意ではありませんので、今後ともご教授方よろしくお願いします。
最後に先日、Spector & Beach BoysフォロワーとしてThe Explorer's Clubが話題になりましたが、我が日本にも、インディーズで音壁系楽曲をリリースしている貴重なバンドがいますのでご紹介します。
是非、ナイアガラーの皆様方にこそ応援して頂きたい!!!
(私も先日、東京出張時にCD購入してきました(^^)
以下で視聴出来ます 〜個人的には初期Beach Boysタイプの楽曲ばかりですので全曲気に入っていますが、ナイアガラー的には「My Little Girl」「Party Time」がオススメ!!
・The Flavors
http://www.myspace.com/tastyflavors
今回のこの規格の一番乗りには参加しないみたいですね。
れんたろう様、皆様、こんばんは!
ラジオを聴いていたら、佐野元春の「SOMEDAY」が流れてきました。初めてフルコ−ラスで聴いたのですが、曲のアレンジが直球ナイアガラサウンド(もしくはスペクタ−風)なのですね!
ナイアガラ・トライアングルではロック系の曲が多かったので意外でしたね〜
アレンジャ−はやっぱりナイアガラ関係の方でしょうか。井上鑑さんかな?
皆さん、こんにちは。
>「キュン死に」って何?!
胸がキュンとなって死にそう、の略ですね。
使用例:
エレピの切ない響きにキュン死に寸前!
No.7972 タイダマンさん、こんにちは!!
> 榊原ゆい / ぱすてるDAYS '07
大滝ファンからも好評価の、マイクロスターの「スウィ
ート・ソング」と作曲のコンセプトは同じですが、アプ
ローチが違う、という感じでしょうか…。
↓【参照、参聴】
http://vividsound.co.jp/item_show.php?lid=4540399033822
> 吉田裕貴 / Faraway So Close
ご紹介のページには該当するリンクがなかったので、
以下で試聴してみました。
↓【参聴】(曲名「Faraway so close」をクリック)
http://www.d4.dion.ne.jp/~ranchiki/NegativeSpeaker.htm
いやあ、、、
「君天パターンです」というよりは、「君は天然色」を
そのまま下敷きにしちゃっていますね!!
大滝詠一さん!
上記の「Faraway so close」、聴いてみてください。
イスからずり落ちます。座りなおしたところで、もう一度
エンディングのスローピアノのところでずり落ちます。
意外と打ち込みもメロディもよく出来ていて、不覚にも私、
2回繰り返して聴いてしまいました!!
> 音壁作品発掘はもはや私のライフワークと
皆さんが道を引き継いでくださり、こうして自分の守備範囲
以外の曲も聞くことが出来て、わたしも感謝しています。
> ナイアガラーの皆様はご自分の結婚式ではどのように
夫婦ともにナイアガラーという方は、なかなかいないので、
意見割れまくりですね、ほんとに。
さて。
私からも、アニメ系の「ナイアガラサウンド」のご紹介。
「ラブ★コン」というアニメの、めずらしくサントラが
それ。発売されているサウンドトラックCDのタイトルが、
「ラブ★コン キュン死に MUSIC COLLECTION 」です。
「キュン死に」って何?!という疑問はさておき、
SONYのメーカーサイトでも「さわやかナイアガラサウンド」
と、どうどうと唱っており、CDの帯にもこれまた堂々と
「現代版ナイアガラサウンド!」と記されているんです
ねー。
↓【参照】
http://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=SVWC-7484
「聞いてのおたのしみです」というには、あまりにも皆さん
のリスクが高いので、ちょっとタネ明かしすると、まあ、
「ナイアガラソングブック」っぽいような丁寧に編曲された
ストリングスものもある、、、という感じでしょうか。
ナイアガラー的オススメ度は、★★☆☆☆くらいです。
熱心なナイアガラサウンド・フォロワーズ収集家の方は、
聴いてみてはいかがでしょうか。
レスが遅くなりましたが、、、
>> 森田クラブの「シャツに口笛」
> このCDを買うのはちょっと躊躇しますけど…!(笑)
真っ当なご意見です(^^)
しかしzoukyさんも日記でご紹介されていますが、ナイアガラーの影響はさらに広がり続けていて、18禁PCゲームの世界にも進出していますからオドロキです。
・榊原ゆい / ぱすてるDAYS '07
ttp://plaza.rakuten.co.jp/zouky/diary/200810160000/#comment
・吉田裕貴 / Faraway So Close 〜君天パターンです
ttp://www.lucha-game.com/product/oneboku/top_off.html
(ページ下側の「One☆Boku主題歌」をクリックすると視聴できますが、他のリンクにはアダルト画像が含まれていますのでご注意ください)
>> ねのすけさんの
> 細かい説明は省きますが、あのコーナーのネタというか、
骨格は、私が提供いたしました。
れんたろうさんの提供されたあのコーナーのおかげで学生時代以来眠っていた音壁作品発掘への情熱が再燃し、現在、音壁作品発掘はもはや私のライフワークと化しています。
本当に言葉で表せないほど感謝しておりますm0m
ちなみに細田引水さんのブログでも当時のナイアガラー間の交流が垣間見ることが出来、とても参考になりました。
> で、彼も最近…(以下略)
もしかしてGet Marriedですか?
ねのすけさん、この場をお借りいたしましてお祝い申し上げます。
そういえば以前2ちゃんねるで、オタクカップルが結婚式のBGMに使用するアニソンを集めるスレッドがありました。
しかし音壁アレンジの直球Wedding Songは表題曲以外にはあまり思いつきませんので、ナイアガラーによるWedding Songセレクト大会なんて楽しいかも(^^)
豪華な音壁アレンジは結婚式のBGMにベストマッチングだと個人的には思っているのですが、はたしてナイアガラーの皆様はご自分の結婚式ではどのようになされたのでしょうか。
ちなみに女性上位のカップルならば大本友子さんやmitsukoさんの「私からプロポーズ」が、そしてイメージだけで選曲すれば、倉木麻衣さんの「Winter Bells」など結構ありそうですね。
先日発売になった岩崎宏美のアルバム「Dear Friends W」
以下で試聴も可能です。
↓【参照】
http://www.teichiku.co.jp/artist/iwasaki/disco/ci1232.html
No.7965 高気圧ドリーミング・ボーイさん、どーも!
> SHM-CD仕様で今年も
「クリスマスギフト・フォー・ユー」は、アナログ数枚、
大瀧さん解説版、ボックス版、とありますが、音の良い
SHM-CD仕様で出るとあらば、もう1枚買って聴いて
みようかな!!
> 彼女はこのまま紅白当確
アンジェラ・アキは、この曲で初めて好きになったので、
せっかくだから出場して歌ってほしいですね。合唱団も
バックにつくかもしれませんね。
> 手の空いた方にはカスタネットを連打
すばらしいアイデアです。どうせ、管楽器の人は手すき
なんだし、カスタネット8つ重ねれば、豪華になりますね。
> 今週の『SONGS』は福山氏
なるほど!今週の「音楽戦士」にも出演しますね。
「明日の☆SHOW」がいろんな演奏バージョンで聴けるのが
楽しみです。
> ファンとしては何とも言い難く
一度出たあとの出なくなったときの空虚感も寂しいです
しね…。
れんたろう様 皆様 こんばんは。
去年、紙ジャケ限定盤で出たスペクターの
『クリスマスギフト・フォー・ユー』、
以前こちらで「いざとなれば輸入盤も手に入らない
わけではないので今回はスルー…」みたいに
書いたのですが、買ってしまいました(汗)。
(私にとっては今回が初聞きです)
別のCD買いに行ったのに、見つけてつい…。
しかもコレってSHM-CD仕様で今年も出るそうで…^^;。
〉アンジェラ・アキ「手紙 〜拝啓 十五の君へ〜」
今もCMに使われて耳にする機会が多いですね。
彼女はこのまま紅白当確かもしれませんね〜。
〉この「忘れもの」のときだけは、バック
〉オーケストラの金管楽器のパートの人たちが暇そうにして
2回目の出演ではバックの様子は見えませんでしたが、
手の空いた方にはカスタネットを連打して頂くとか(笑)。
〉年末といえば、今年こそは、紅白歌合戦に竹内まりやさん
うーん、ファンとしては何とも言い難く…(^_^;)。
〉福山雅治 「明日の☆SHOW」
これは良い仕事してますね!。
ちょうど今週の『SONGS』は福山氏。
番組でもあのメンバーで演奏するんでしょうかね〜。
No.7960 タイダマンさん、こんにちは!!!
> 藤木直人/Tuning Note
EXILEのギターとかを弾いている、ベテラン高橋圭一氏の
編曲ということで、手堅い売れ筋アレンジにまとまって
ますね。
っていうか、10月23日に長谷川京子と電撃結婚したポルノ
グラフィティのギタリスト、ハルイチこと新藤晴一さんの
作詞の曲ですよね(笑)。
っていうか、長谷川京子は、「No.7957」で紹介したドラマ
「スキャンダル」に出演しているんですけどね!
というわけで、私の中で、なんかこの曲がちょっとホット
な曲になりつつあります。1年前のシングル曲ですが、買っ
て聴いちゃおうかな。
> 森田クラブの「シャツに口笛」
さっそく、下記で試聴してみました。
↓【参聴】
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=755286&GOODS_SORT_CD=101
思わず、イスからずり落ちそうになりました(笑)。
清水信之さん、「二人だけの海」のアレンジをほんとに使い
まわしてますね。
いやあ、おもしろい情報をありがとうございます。
このCDを買うのはちょっと躊躇しますけど…!(笑)
> ねのすけさんの
細かい説明は省きますが、あのコーナーのネタというか、
骨格は、私が提供いたしました。
当サイトの「サウンドライブラリー」で、昔に公開して
いた曲にクレジットされている、「栗街まろん」さんが
実は、ねのすけさんですヨ。徳永英明ばりの歌声を披露
してくれました。で、彼も最近…(以下略)
「ナイアガラ・フォロワーズ」のコーナーの更新、待ってました!
最近、ナイアガラサウンドの佳曲が頻発し、喜ばしい事です。
特に、キンモクセイは他にもアルバム「13月のバラード」でのカレンダーへのオマージュ(ということは、収録曲「冬の磁石」は「さらシベ」ではなくて「想い出は霧の中」のオマージュ?)も良くて、本当に解散したのが残念です。
でも色々聴いてみると、最近のメジャー系だけでもこちらでご紹介されてました(ゆず/今夜君を迎えに行くよ、夕立ち 他) 、(ポルノグラフィティ/NaNaNaウインターガール)、(コブクロ/Million Films)、
そして
・くるり/(It's Only) R'n R Workshop! 〜これはロネッツネタ?
http://www.hmv.co.jp/digital/artist/000000000107483/
・藤木直人/Tuning Note
http://listen.jp/store/album_pcca02533.htm
などなどナイアガラ度に差はあれど意外に楽しめますよね。
>「木根尚登 /二人だけの海」は
私はねのすけさんのフォロワーズコーナーで教えてもらっいましたが、本当に良い曲ですよね、大好きです。
そこで、この曲を好きな方に是非薦めたい曲があります。
それは美少女クラブ21出身のアイドルグループ森田クラブの「シャツに口笛」です。
真っ当なナイアガラー諸氏におかれましては拒否反応が起きる向きもあるかもしれませんが、チョットマッテクダサイ(笑)
曲名から何やらアレですし、ここで紹介するのですから当然、作・編曲は清水信之氏で、マイナーアイドルのしかもカップリング曲(モンスーン・アジアの葦の舟c/w)としてコッソリ「二人だけの海」のメロ・アレンジを美味しく再利用されてまして、チョー、シャバイ(笑)です。
「ナイアガラ・フォロワーズ」のコーナーを更新いたし
●福山雅治 「明日の☆SHOW」
●鈴木建吾 「 Venus 」
●キンモクセイ 「桜坂」
CDに収録されている「明日の☆SHOWオリジナルカラオケ」
が、いい音でレコーディングされていますので、ナイアガラ
フォロワーズ・サウンドを楽しみながら、思いっきり歌って
くださいね〜。
今クールのTBSの2つのドラマ主題歌が、佳曲でヒット
●ドラマ「スキャンダル」日曜夜9時〜放送
ソニーの福原美穂が歌う「LOVE〜winter song〜」が主題歌。
作詞、作曲も本人が手がけています。
一聴して感じるコンセプトは、「恋人たちのクリスマス」
(マライア・キャリー)の日本版。
事実、本人のデビューのきっかけは、北海道のテレビ局の
カラオケ番組で課題曲としてこの「恋人たちのクリスマス」
を歌ったことだったそうで、十八番の曲調なのでしょう。
「アップテンポの三連符リズム」というよりは、もう少し
シャッフル感を出していて、ナイアガラー好みのクリスマス
ソングに仕上がっています。
【参照】
http://www.tbs.co.jp/scandal2008/song.html
●ドラマ「流星の絆」金曜夜10時〜放送
ナイアガラ・ファンにはおなじみの磯山晶さんプロデュース
のドラマです。主題歌は、嵐の「 Beautiful days 」。
原田卓也の作詞、作曲で、ポップスの王道をいくキメキメの
明るいメロディライン。ナイアガラーに親しみやすいです。
【参照】
http://jp.youtube.com/watch?v=dStFNtR03EE&feature=related
さて、これら両ドラマとも出来がよくて、高視聴率をたたき
出しています。「スキャンダル」は「白い巨塔」の井上由美
子の脚本、一方、「流星の絆」は「ガリレオ」シリーズの
原作者の東野圭吾の作品を宮藤官九郎が超オリジナル色を
加えて脚色。両方見ましたが、ストーリが面白いですよ。
No.7950 5inkyoさん、どーも!
> おいらだけ?
「伊藤アキラCM WORKS ON・アソシエイツ・イヤーズ」、
さっそく購入されましたか!
ナイアガラーの鏡ですね。
「サイダー」シリーズなども、同じマルチテープから
同じ人がミックスしているので、オンエア・バージョンと
CMスペシャル収録バージョンとでは、革命的には違って
は聞こえないかもしれないですね。
ただ、当時すでに大人になっていたオールド・ナイアガラ・
フリークの方にとっては、懐かしい音源にふれられる堪ま
らない一枚、ともいえそうです。
No.7954 ライヘンバッハさん、どーも!!
> 10月22日に紙ジャケで再発&初CD化
そうそう、クレイジーキャッツものも出るんでしたね!
情報ありがとうございます。
全部まとめて買うのは大変だからそのうち…、と思って
いると、今回の紙ジャケシリーズは完全限定生産ですし、
後で欲しくなっても後の祭り、、、ともなりかねませんね。
とりあえず、ナイアガラーの必買アイテムはコレかな。
↓【参照】
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1855944&GOODS_SORT_CD=101
もちろん全アイテムを購入すれば、「実年行進曲」のメロ
ディが、大瀧さんによってどのように組み立てられているか
を解くことが出来るかも!ですね。
管理人様、皆様、こんばんは。
クレイジー・キャッツ及び植木等さんのアルバムが
10月22日に紙ジャケで再発&初CD化されるそうです。
大瀧さん監修の「クレイジー・キャッツ・デラックス」
と(思えば私がクレイジー・キャッツにはまったのも
このCDからでした。)植木さんの「ハイお呼びです!!」
「女の世界」が再発、クレイジーの「新録音盤」「クレイ
ジー大作戦」が初CD化で、いずれもボーナストラック付き
とのことです。
植木さんの2枚は過去のCDがかつて都内某中古ショップ
でものすごい高値がついておりました。
こういう紙ジャケ化の機会に大瀧さんがまた新たに解説
とか書いてくれると嬉しいんですが・・・。
皆様のご支持のもと、当名曲納戸が27万ヒットを数えました
曲は、「この手に」のオリジナルカラオケでございます。
秋の季節に「風立ちぬ」調のサウンドとともに、お楽しみ
くださいませ。
新作カバー曲は、もうちょっとお待ちくださいね。
また、今週中に、ナイアガラフォロワーズのコーナーも
更新いたしますので、お楽しみに!
これからもよろしくお願いいたします。
昨日伊藤アキラCMワークス来ましたが
発売延期になっていた「伊藤アキラCM WORKS ON・アソシ
作曲家陣には井上鑑、杉真理、鈴木慶一、かしぶち哲郎
などのナイアガラ周辺的人脈のほか、越部信義、前田憲男、
大島ミチルの大家の皆さんもいて、作家を参照しながら
聴くのも楽しそうな一枚です。
大瀧さんの特別寄稿も収録。
No.7935 高気圧ドリーミング・ボーイさん、こんにちは!
> 心の琴線に触れるコード進行
「黄金のナイアガラコード進行」が、まさにそれに当たる
と思うわけです。
↓【参照】
http://www.alongvacation.com/rentaro/contents_03/yawa_03.html
このナイアガラ哀愁コード進行は、後々にJ-popソングに
引き継がれていくことになります。
●大沢誉志幸「ガラス越しに消えた夏」のサビ
http://jp.youtube.com/watch?v=x1qJsP5dT6Y
●岡村孝子「Believe」の歌いだし
http://jp.youtube.com/watch?v=kHKUphWfqpc&feature=related
●ゆず「青」の出だし
http://jp.youtube.com/watch?v=HIzcOTEqv_c
そして、アンジェラ・アキの「手紙」の出だしでは、この
「C / Em / Am / Em 」のコード進行をちょと変形させて
他に置き換えた進行になっているわけですね。
●アンジェラ・アキ「手紙 〜拝啓 十五の君へ〜」の出だし
http://jp.youtube.com/watch?v=-y0_fDhzg5U&feature=related
スピリットは共通しているので、やっぱり「泣ける」メロ
ディが乗るわけですね。
> 名曲「忘れもの」
私、ちょうど1回目に「NHK歌謡コンサート」に堺正章
さんが出演したときに見ました。
他の演歌と違って、この「忘れもの」のときだけは、バック
オーケストラの金管楽器のパートの人たちが暇そうにして
いたのが、すごく印象に残っていますねー。
年末にかけて、この名曲と、福山雅治「明日の☆SHOW」を
聴く機会が増えそうですね。
年末といえば、今年こそは、紅白歌合戦に竹内まりやさん
は出演するのでしょうかね。かなーり包囲網が敷かれて
いるようですけど。
No.7937 サイダー‘08さん、こんにちは!
> 笹倉慎介さん
わたしも 「YOU TUBE」で、「大滝詠一」の検索していて
たどり着いた口です。
録音の仕方や、楽器の構成や、歌い口など、明らかに
はっぴいえんどの影響を受けていますよね。
「1981年」生まれ、埼玉の入間市の米軍ハウスに移住して
そこをスタジオにして宅録しているなど、因縁めいた共通
性もありますね。
プロデュースは鈴木惣一朗さんで、ははーーん、と思い
ました。
鈴木惣一朗さんは、わたしの音壁音楽研究の道筋をつけて
いただいた方ですし。
れんたろう様、皆様こんばんは。
大滝さんに激似の歌手を見つけました!
すでにご存知でしたらすみません。
笹倉慎介さんという方です。
http://jp.youtube.com/watch?v=sReeE37hglo
はっぴいえんど時代の頃の大滝さんの声に
似ていますね。
れんたろう様 皆様 こんばんは。
〉日本人の心の琴線に触れるコード進行
ナイアガラで言いますと
「♪かーぜーは」とかでしょうか??。
〉いい先輩ですね。
「ポ」から始まるからと言っても
鼠先輩ではありません(笑)。
〉「禁煙スウィング」、CDで聴きたいですよね!
先日、地元のラジオ番組で耳にしました。
放送局にはプロモ盤が配布されているようですね。
みんなでリクエストしてCD化につなげましょう!!(笑)。
〉名曲「忘れもの」
先日、「NHK歌謡コンサート」で歌っておられましたね。
何でも2度目のご出演だとか。。
あらためて聴くと、やっぱり名曲ですね〜。
ナイアガラ的な観点で聴いていた私をよそに、
私の両親も「良い曲だねぇ・・」とひたっておりました(^^)
〉音楽活動をもうワンプッシュして、
〉年末のレコ大特別賞とか、紅白出場とかを
↑の出演の流れからして後者はアリかもしれませんね。
「北風小僧の寒太郎」〜「忘れもの」の
メドレーとか…(^.^)。
No.7920 フユヒコさん、どーも!
> 店内でかかっている曲がナイアガラサウンド
情報ありがとうございます。
ドラッグストア「セイムス」は関東に展開しているよう
ですが、微妙に都心にはお店がないんですよねー。
調べてみると一番近そうなのは、池袋のそばの要町の
お店かな…。こんど、行ってみますね。
さらに情報がある方、よろしくお願いします!
どんな歌詞なのか、とか…。
それを足がかりに、セイムスさんに問い合わせることも
出来るようです。
No.7927 5inkyoさん、どーも!
> つじあやのさんが、君は天然色をカヴァー
そうなんですよね!
カバーアルバム「カバーガール2」で、ウクレレの弾き
語りにて、「君は天然色」を歌っていますね。
【参照】
↓
http://www.jvcmusic.co.jp/ayano/
mixiのコミュニティでは紹介したのですが、こちらでは
失念してました。失礼!
久々の登場でごじゃります。
先日、「北風小僧の寒太郎」の話題を書いたところでした
福田和禾子さん作品をまとめて聴いてみたい方は、こちら
をどうぞ!(無料ではありませんが…)
↓
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e81721491
「ナイアガラフォロワーズ」のコーナーで、名曲「忘れもの」
●「時の忘れ物」9月24日発売、ビクターエンタテインメント
「忘れもの」のほか、往年の大ヒット曲「さらば恋人」に
加え、「みんなのうた」でかつて歌っていた「北風小僧の寒
太郎」をニューバージョンで収録するなどしています。
以下で、試聴することもできますよ。
↓【参聴】
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2761801#
【参照】
http://www.alongvacation.com/rentaro/contents_04/10.html
音楽活動をもうワンプッシュして、年末のレコ大特別賞とか、
紅白出場とかを狙うのかもしれませんねー。
皆さん、ドラッグストア「セイムス」に行った事はありますか?
No.7914 高気圧ドリーミング・ボーイさん、こんにちは!
> このメロディーには人をひきつける物が
アンジェラ・アキが、「NHK全国学校音楽コンクール」の
中学校課題曲用に書き下ろして提供した「手紙〜拝啓 十五
の君へ〜」という曲があって、自分でもシングルでリリース
しました。結構な佳曲で、オリコンウィークリーチャートの
3位にも入ってます。
この曲の出だしが、ナイアガラ哀愁コード進行を少し変形
させたものです。日本人の心の琴線に触れるコード進行、
メロディラインということなのでしょうか。
またこの曲のサビに入るフレーズの「♪いーまー」と、
イルカの「なごり雪」のサビの導入の「♪いーまぁー」は
同じ旋律であり、やはり日本人の心が盛り上がるパターン
には、共通性があるようです。
「アンジェラ・アキ 手紙」等で検索していただくと、動画
もたくさんネット上に出てくるようですので、お聴きに
なってみてくださいませ。
>「ポーニョニョ♪、ポ・ニョニョ♪」と歌う先輩がいて
いい先輩ですね。
> 今年の「オンド」の穴を埋めた事に
「禁煙スウィング」、CDで聴きたいですよね!
No.7912 HEYTAKさん、こんにちは!
> 好物はハンバーグである
これって、環七か環八沿いに、アミーゴっていうハンバーグ
屋かステーキ屋さんがあるんでしたっけ?
> クロフツ大滝
クロフツさんは「樽」という傑作推理小説を書いた作家
さんですね。今、調べましたが(笑)。
> 素晴らしいナイアガラ耳
ステレオスピーカーのテレビだとよく分かりますし、
メロディラインもウェット系なので、最初に一聴して、
「やってるな、ニッ(笑)」って感じでしたよ。
> ストリングスにエコーかかりまくりの
松任谷さんが「まちぶせ」をアレンジしたのが、「あなた
だけI LOVE YOU」の弦アレンジ直後だったので、その手さ
ばき感が残っていたのかもしれませんね。
れんたろう様 皆様 こんにちは。
>れんたろう様
〉サザンの「ツナミ」の歌いだしの「♪風にとまどうー」の
〉旋律と、藤井フミヤの「TRUE LOVE」の「♪振り返るとー」
〉のメロディは同じ
そうそう、前者が出た頃「どっかで聴いたような」
と思いつつ、後者がなかなか思い出せませんでした(笑)。
どちらもカラオケで歌われる事も多いですし
このメロディーには人をひきつける物があるんでしょうね〜。
〉「♪トトロー」と、同じく宮崎アニメの「崖の上の
〉ポニョ」主題歌の「♪ポーニョポー(ニョ)」は
私事ですが、職場でトトロのメロディーで
「ポーニョニョ♪、ポ・ニョニョ♪」と歌う先輩がいて
困っております(笑)。
また、これも私事ですが、まだナイアガラの存在を
意識していない頃、交通情報のBGMで「カレン」の
インストを聴いて「冬のリヴィエラみたい・・」と思い、
後にどちらも大瀧作品である事を知った時の衝撃は
計り知れませんでした。
代々木体育館で生でも聴けますが…(^^)
「禁煙スウィング」、PC配信も始まったみたいですが、
やっぱしお皿で…(←くどい)(^^ゞ。
でもナイアガラ流に言えば、これで今年の「オンド」の
穴を埋めた事になってるのかな。。
>HEYTAK様
〉「カム・アロング」に相当するような
〉プロモ盤ってありましたっけ?
79年に「MARIYA SPEClAL DJ COPY」
というDJ入りプロモ盤があったようですが、
「カム・アロング」に匹敵するクオリティーなのか?
これで(コアではない)お客さんが欲しいと思うのか?
微妙ですね・・。
〉まさかの映像(しかも当時もの)特典だったりして???
達郎さんは現時点ではあり得ないでしょうが、
まりやさんなら…???。
〉ただ再発旧譜のボートラになるならマキシの購入は
〉どうしようかなーという感じです。
ただ、「アップル・パップル・プリンセス」は
今回のベストから外れましたし、時代はRCAですが
ワーナーの新譜シングルに入れるという事を考えると
旧譜再発ではあえて入れないという事もあり得るかも…?。
〉あれはもうちょっと良い音にできそうな気がします。
〉(あくまで素人考え)
決して悪くはないんですが現代的に考えると…ですね(^^ゞ。
「悲しみのJODY」とか音圧バリバリで聴きたいですね!。
あと当時ボツになった「高気圧ガール」ロング・バージョン
とかも入れて…。
(↑あ、でもマスターが見つからないって仰ってたような…)
管理人さん、皆様、選書価格の「レッツ・オンド・アゲン」
> 樽を太鼓がわりにたたいてレコーディングする大滝さん
クロフツ大滝ですね。(^ゝ^)
↑海外の推理小説が好きな人なら意味が分かるでしょう。
> 福山雅治の「明日の☆SHOW」が、10月22日にいよいよ
シングルでリリースされます。
CMに耳を傾けても音壁が分かり難いです。
CMで分かったのならその人は素晴らしいナイアガラ耳ですね。
>> 12、まちぶせ/石川ひとみ
> 松任谷正隆のアレンジがポップスしてて、カスタネットも
バリバリ鳴っているんですよね。
さらにコーダ部ではストリングスにエコーかかりまくりの
手拍子が絡みまくります。
この曲ってリアルタイムではTVかAMラジオでしか聞いて
いなくてCDで聞いたのは割と最近だったのでビックリしました。
今回他の音壁と聞き比べて気づいたのですが、
「Don't answer me」はカスタネット音を左右別に鳴らして
いるようで、拡がりが感じられますね。
○高気圧ドリーミング・ボーイさん
> その際には達郎さんの時のように
「全カタログ購入者全員に○○をプレゼント!」みたいな
キャンペーンがあるんですかねぇ??。
まりあさんに「カム・アロング」に相当するような
プロモ盤ってありましたっけ?
まさかの映像(しかも当時もの)特典だったりして???
>> 「アップル・パップル」
> と言ってたら11月発売の新曲のカップリングに
収録されるとのインフォメーションが!。
私たちの声が聞こえたのでしょうか(笑)。
ひそひそ話を聞かれていたとしか思えませんね。(^ゝ^;)
ただ再発旧譜のボートラになるならマキシの購入は
どうしようかなーという感じです。
> あと、リマスターで言えば達郎さんの「メロディーズ」も
そろそろお願いしたいところです。
そうですね。
あれはもうちょっと良い音にできそうな気がします。
(あくまで素人考え)
キリン・ファイアの缶コーヒーのCM曲でおなじみ、
カップリングは、テレビ朝日系の北京五輪テーマ曲の
「HIGHER STAGE」と、東芝の家電CMソング
「想〜new love new world〜」。
トリプルタイアップ・シングルですから、売れそうです。
福山風ナイアガラ・サウンドを支えるのは、以下の皆さん。
アレンジ:井上鑑、キーボード:井上鑑、
ドラム:山木秀夫、ベース:美久月千晴、
エレキギター:小倉博和、パーカッション:三沢またろう、
ストリングス:金原千恵子グループ、
アコースティックギター:徳武弘文、安田裕美、土方隆行
ナイアガラ・サウンドの手の内を知り尽くした井上鑑さん
がアレンジしてるので、それっぽいサウンドにはなります
よね。徳武弘文さんや安田裕美さんといった重鎮も参加
されていますし。ちなみに、アコギには福山雅治自身も
参加していますから、ナイアガラサウンドの鉄則、アコギ
4人編成は守っているわけですね(笑)。
9月24日には、着うたも配信開始となり、同日夜のカウント
ダウンTVライブでは、生歌披露もされました。
以下のパソコンサイトから気軽に携帯にアドレス転送して、
会員登録無しで105円で、着うたダウンロードできますので
よろしかったら、サビバージョンを聴いてみてくださいね。
↓【参考、ダウンロード】
http://mobile.oricon.co.jp/php/search/search_music.php?cm=176036&ca=A08675&mt=00&
新宿ロフトプラスワンにて、9.21のCRTイベント、「ナイ
ことしは、レッツ・オンド・アゲインから10周年になる
のですね。
ナイアガラ祭りを世に送り出してきたCRTイベントも108回
を迎えるにいたりました。除夜の鐘ですね。
ナイアガラ祭りも先の3.21に大団円を迎えたことでも
あるし、来月からは開催場所を新宿ロフトプラスワンから
新大久保にほど近いNAKED LOFTに移して、CRTの新たな旅立
ちを迎えるとのことであります。
さて、当日のゲストは、湯浅学先生と瀬竹誠さん。
そして、おなじみのオリジナルメニューは、布谷さんの
曲名に ちなんだ「から(あげ)のベッドのブルースあげ
=唐揚げ」と、2種類のカクテル、「アミーゴ」と「タブー」。
当日の進行は、ラジオ「GO!GO!ナイアガラ」の「布谷文夫
特集」の回を皆で聞きつつ、布谷文夫ヒストリーを振り返
るというものでした。
たとえば、こんなおはなしが、、、
・歌詞に登場する「アブラカス」って何かといえば、
マラカスが無かったので、油の缶に砂を入れてマラカス
替わりにしたので、アブラカスだったと…。
・布谷文夫「冷たい女」の作者の千葉さんと、大滝さんと
は、岩手時代の幼なじみだった。
千葉さんの知り合いを通じて大滝さんと布谷さんは知り合
った。
・その千葉さんがつくった当初の「冷たい女」は、
「♪おまえは〜おんな〜」というのんびりした曲調だった。
・布谷さんとともに在籍したバンド・タブーの時代、大滝
さんはドラマーだったが、後に布谷さんのところに、
「布谷さん、(ギターの)コードを教えてよ、細野さん
ところで勉強会するから」と訪ねてきた。 (これは布谷
さんが近年のライブのMCで自ら語っていた内容)
・当時、ラジオ「GO!GO!ナイアガラ」では、布谷さんの
「からのベッドのブルース」をかけてほしいというリスナー
の運動があったが、大滝さんは、なかなかかけなかった。
その「からのベッドのブルース」では、細野晴臣さんが
ウッドベースを弾いたが、指が痛くなった。
・布谷さんは、タブーの後、ブルースクリエーション、
DEW(デユー)といったバンドに参加したが、大滝さんに
乞われて「ナイアガラ音頭」や「レッツオンドアゲイン」
のレコーディングに参加したときは、既にサラリーマン
生活を送っていた頃だった。
・布谷さんは今でも自称「ブルースの怪人」あるいは、
「ナイアガラの怪人」と名乗っている。かつて、ソニーの
ナイアガラルームの城田さんのところに、ソニーの玄関
受付から「あのー、ナイアガラの怪人という人がおいで
になっていますけど…」と電話があったそうである。
ナイアガラの丁稚を務められた湯浅先生の、当時の秘蔵
写真も数多く披露されました。お囃子をレコーディング中
のナイアガラ社中の女史の皆さんや、樽を太鼓がわりに
たたいてレコーディングする大滝さんの姿など…。
ティンパニーを叩いている大滝さんの写真もあったのです
が、あれは洒落かな?打楽器奏者を連れてきて、ちゃんと
チューニングのうえ演奏してもらったのだろうと推測し
ますが…。
さて、2011年に開催されるかもしれないナイアガラ祭り
のような大がかりなCRTのときは、また新宿ロフトプラス
ワンでやるそうです。
それまでは歌舞伎町の穴蔵からコリアン通りのガラス張り
のお店へ、居を移して、これからもCRTは続きます。
折にふれ、ナイアガラ話が出たときは、またご報告しますね。
ザ・プレミアムカルピスのテレビCM「雪の結晶」篇で
メロディラインのあっさり加減は竹内まりやファンの方
にもぴったり、そして、カスタネットやハッタリを効かせ
たサウンドはナイアガラー向き…といった感じでしょうか。
ぜひ、フルコーラスでプレミアムに味わってみてください。
9月21日は、ナイアガラ総研・布谷文夫ナイトですが、
●「伝説のプロ野球選手に会いに行く」高橋 安幸 (著)
雑誌「野球小僧」で連載中の人気企画に加筆修正して
単行本化。
杉下茂、稲尾和久、西本幸雄、金田正一らへのインタビュー
に加えて、巻末の解説的対話は、、、
「伝説のプロ野球ファン大瀧詠一に会いに行く〜昔の
名選手には『覚悟』という最大の準備があった〜」
という大瀧詠一さんへのインタビューを収録。
【参照】
http://item.rakuten.co.jp/book/5830201/
●「ヒットこそすべて〜オール・アバウト・ミュージック・
ビジネス〜」朝妻 一郎 (著)
大滝さんが、わが心のレスター・シルと言って、師と仰ぐ
朝妻さんの書。
【参照】
http://books.livedoor.com/item4861914604.html
朝妻一郎氏の「濃さ」については、フジパシフィック音楽
出版のサイトの以下の執筆回などをご覧になると、ちょう
ど雰囲気がお分かりになるかと…。
【参照】
http://www.fujipacific.co.jp/column/tinpan/056.html
朝妻さんは、一度、原宿のライブホールでお見かけした
ことがありますが、とっても気さくそうな方でした。
No.7901 zoukyさん、どーも!
> 釘宮理恵メドレー
以下のアドレスにて、あらためて視聴いたしました。
「カナリア諸島にて」のカバーものとしては、丁寧に
アレンジされているほうだと思いますよ。期待して
いなかった分、新鮮でした。
なぜか、本家ロングバケーションのほうを引っ張り出して
きて聴きたくなりましたが…。
【参聴】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4169278
> 恋したらファンタジー
ナイアガラ・ファンには打ち込みの音が耳に痛いですが、
現在のモーニング娘とかの曲より、よっぽどよく出来て
いますね。
> 村田恵里 / オペラグラスの中でだけ
これも以下のサイトで曲のエンディングまで聴けますね。
↓
【参聴】
http://video.taggy.jp/detail/174977983
1985年にソニーから出た彼女のデビュー曲なのですね。
年代的にまさに、「雨後の筍」的なナイアガラ風味を
漂わせた曲ですが、「風立ちぬ」と「バチェラーガール」
のアレンジのフレーズの引用じゃん、アレンジャーは
誰やねん!?と思って調べたら、「編曲/井上鑑」となって
いました。ギャフン…。
井上鑑さん、こういうところで、ネタを使いまわさない
でください!(笑)
スネアドラムは、まさに当時のソニーの音で太くていい
感じですね。
れんたろうさん、皆さん、こんにちは。
最近、大滝詠一さんのカバーが出ましたんでご報告を。まあ、メロディを撫でただけなんですけど。
釘宮理恵メドレー
http://www.smilevideo.jp/allegation/allegation/4169278/
の6曲目(21分46秒あたり)。因みに次の曲は「ドゥー・ユー・リメンバー・ミー」です。(「ニコニコ動画」になります。)
個人的には、同じ彼女なら、恋したらファンタジー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2714908
の方が断然オススメですけど、こういうの好きな方はこちらにはいらっしゃらなさそう、、、。でも、ナイアガラな名曲
村田恵里 / オペラグラスの中でだけ
のファンの方ならいらっしゃるでしょう。これはタイダマンさんが映像を見つけて下さいました。口パクみたいですけどね。
(この↓映像の後半2分16秒のところから、途中切れが残念)
http://jp.youtube.com/watch?v=0Gzf9e_1NvM
お口に合えば幸いです。
渋谷のパルコ劇場にて、9月12日の金曜夜から、
初演の金曜の夜には、竹内まりやさんと原作者の唯川恵さん
が来場して客席で観劇し、終演時に観客の皆さんにも紹介
されました。
「生で動く竹内まりや」を初めて見た…と。
以上は、同夜に観に行った、うちのMy奥様からの報告です。
このミュージカル、【音楽担当】竹内まりや、となって
おりますが、竹内まりやの曲々が「はじめて聴くバー
ジョンで、それに山下達郎のコーラスも入っていた」とも
申しておりました。
達郎ファン、竹内まりやファンの方、ご覧に行かれるんで
しょうか?
松浦亜弥ファンの男性もたくさん来ていて、観客の男女比
は男性のほうが多かったそうですので、気後れせずに行け
るようですよ(笑)
大滝詠一ソングミュージカル「こんなときあの娘がいて
くれたらなあ」とか、誰かやってくれませんかねー。
No.7893 高気圧ドリーミング・ボーイさん、こんにちは!
> 音壁路線の曲、ストリングスが多様された曲に興味を持ち
わたし、サザンの名曲路線じゃない路線のほうの曲は、
からっきしあきまへんのです。「TSUNAMI」とかをベタ
過ぎると言うサザン・ファンの方もいますが、私的には、
かなりヒットです。
サザンの「ツナミ」の歌いだしの「♪風にとまどうー」の
旋律と、藤井フミヤの「TRUE LOVE」の「♪振り返るとー」
のメロディは同じ、と以前にも書いた気がしますが、いつ
か私も、このヒットメロディを使ってヒットソングを
つくりたいと思いつつ…。
同じメロディといえば、宮崎駿アニメの「となりのトトロ」
の主題歌「♪トトロー」と、同じく宮崎アニメの「崖の上の
ポニョ」主題歌の「♪ポーニョポー(ニョ)」は同じ旋律
です。久石譲氏のキメ・メロディなのでしょうかねー。
> 何とかならんでしょうかねぇ
代々木体育館で生でも聴けますが…(^^)
> 11月発売の新曲のカップリングに収録されるとの
声が届いたのでしょう。
今月か来月か再来月、「みんなのうた」でも流れるかも
しれませんね!
No.7891 HEYTAKさん、こんにちは!
>「音壁JAPAN」とカレンダーインタビュー後半掲載
忘却の彼方にある方もいると思うので、また聴いて、再び
読んでみては、いかがでしょうかー。
サウンド・レコーディング・マガジンの4ヵ月間にわたる
インタビュー特集記事とかは、最後のほうは読むのが面倒
になって、読了したのが最近でしたね、そういえば私。
内容は、すごーく素晴らしかったですけど。
> 12、まちぶせ/石川ひとみ
松任谷正隆のアレンジがポップスしてて、カスタネットも
バリバリ鳴っているんですよね。
当時は、テレビの歌番組の生演奏バンドでリアレンジされた
演奏のほうを聴いたり、AMラジオで歌謡曲に接する人も
多かったでしょうから、歌謡曲のレコードの演奏をいい音
で細部まで聴き込んでいた人は、意外と少なかったのかも
しれませんね。それで、こうゆう曲を音壁とかナイアガラ
といわれると、エッ?と思うわけですよね。
れんたろう様 皆様 こんばんは。
>れんたろう様
〉サザン
私も熱烈なファンというわけではなく、
ねのすけさんや、こちらのサイトで紹介されている
音壁路線の曲、ストリングスが多様された曲に
興味を持ち、聴くようになったわけでして(^^)。
〉歌のうまい歌手への曲提供、
〉プロデュースでもいいんだけどなー。
かと言って、すごい人と組むと
「あの大瀧詠一氏がプロデュース」みたいに
大々的に騒がれるのもご本人は好まないないような
気がしますね。
だからこそ、ゴスペラッツの時も補佐人という形を
とられたのではないでしょうか?。
(聴く人が聴けば分かりますが(^^ゞ。)
〉「禁煙スウィング」は、配信限定シングル
配信限定とは予想外でしたね。
私はお電話で聴くよりお皿で聴きたい派なのですが
何とかならんでしょうかねぇ。
〉「伊藤アキラ CM WORKS ON・アソシエイツ・イヤーズ」は、発売が延期に
延期ならいいのですが、「無かった事」にならないよう
ただただ祈るばかりですm(__)m
>HEYTAK様
〉こないだの夫婦放談によるとどうやら出るようですね。
先日のSSBでまりやさんご自身もリマスターの効果に
感動されていましたからね。
その際には達郎さんの時のように
「全カタログ購入者全員に○○をプレゼント!」みたいな
キャンペーンがあるんですかねぇ??。
ファンとしては歓迎ですが、ただ一気にとなるとお財布が…(^^ゞ
(達郎さんの時も実は大変でした(^_^;))
〉「アップル・パップル」
と言ってたら11月発売の新曲のカップリングに
収録されるとのインフォメーションが!。
私たちの声が聞こえたのでしょうか(笑)。
〉ヴァラエティ」と「リクエスト」もバッチリ良い音で
今回のベストでリミックス版や
レア音源は回避されたようですから期待がもてますね。
あと、リマスターで言えば達郎さんの「メロディーズ」も
そろそろお願いしたいところです。
現行CDではたしか、あれだけ原田さんじゃないんですよね?。
管理人さん、皆様、やっと「音壁JAPAN」とカレンダー
>> 今年の9/21はアニバーサリーもののリリースが無い
> 伊藤アキラさんもの、岩崎元是さんもの…、
そしてナイアガラカレンダー30th盤を聴いて乗り切りたい
ですね。
アキラさんのCMソング集は9/21の代替に充分なり得た
だけに発売延期は残念です。
だからと言う訳ではないですが、久々にフラッと
ペットサウンズさんに行き上記2点を購入しました。
途中似かよったイントロの連続でイントロクイズ状態でした。
「夢で逢えたら」はエコー控えめなシングル・バージョン?
「青空のように」は歌い出しからのカスタネット連打が
前面に出ていなくてちと残念ですね。
と言うことでモヤモヤを解消すべく「音壁JIBUN」を
サクッと作ってみました。 曲は…↓
1、夢で逢えたら(アルバム・バージョン)/シリア・ポール
2、風立ちぬ/松田聖子
3、I'm in blue/佐野元春
4、あなただけ I love you/須藤薫
5、Hey lady 優しくなれるかい/庄野真代
6、Say goodbye to Hollywood/ビリー・ジョエル
7、恋のかけひき/杉真理
8、Run to you/ブライアン・アダムス
9、霧の彼方へ(テンポアップ・バージョン)/多羅尾伴内楽団
10、Don't answer me/アラン・パーソンズ・プロジェクト
11、恋のリーズン/伊藤銀次
12、まちぶせ/石川ひとみ
13、2000トンの雨/山下達郎
14、They don't know/トレイシー・ウルマン
15、君は天然色(シングル・エディット)/大滝詠一
'90年代の音壁は耳に馴染まないので'80年代前半に体験した
曲限定です。
「霧の彼方へ」は本来だったら「フォールスターズ」の
アナログ版に入っているピコピコしたやつを入れたいところ
ですが近いもので我慢しました。
1曲目を除いて21世紀リリースの最新リマスター版の音源を
使いました。
収録時間をある程度犠牲にして音質をアップするという
CDレコーダーの機能を駆使したらさらに音がクリアに
なってゴキゲンです。(^ゝ^)
マニュアル録音したのでレベルがイマイチ不揃いだったり
選曲の不満もありますが結構ヘビロテだったりします。
>> 「アップル・パップル・プリンセス」
> ほぉー、CD化されてないんですね!?
「みんなのうた」のオムニバスCDを検索したら確か別人に
よるバージョンだったような…
しかし初CD化の可能性が出てきました。↓
○高気圧ドリーミング・ボーイさん
>> 「アップル・パップル・プリンセス」も
>> ボートラで入れて欲しかったですが。
> そうですね〜。まりやさんのBMGカタログの
リマスター再発に期待したいですね。
こないだの夫婦放談によるとどうやら出るようですね。
「アップル・パップル」や発表できるレベルのデモ音源の
ボートラ収録もあるのではないでしょうか。
来夏以降かな… 楽しみですね〜。(^ゝ^)
> あと、私的には「プラスティック・ラブ」の12インチ
バージョンも入れて欲しかった気もしますが…
挙げていったらキリがないですね(^^ゞ。
「ヴァラエティ」と「リクエスト」もバッチリ良い音で
再発して欲しいところです。
微妙なバージョン違いのある「夢の続き」や「テコのテーマ」、
「ヴェンテージ・デニム」ではリミックスされてしまった
「夜景」等のオリジナルミックスのリマスターサウンドも
聞いてみたいものです。
No.7887 ナイアガラファンさん、どーも!
> 助川さんとは、90年代に何度も一緒にお仕事
そうでしたか!
それはすばらしいですね。
大滝さんと一緒に仕事をされていたわけですから、
助川さんはきっといい方なんだろうと思っていました。
エンジニアの道に進むきっかけも、大滝さんとの関わり
だったようですし、70年代のナイアガラ作品の中には、
助川さんの声が収録されているものもありますね…。
また、いろいろお話を聞かせてください。
れんたろう様
早急にお返事を頂き、ありがとうございました。
助川さんとは、90年代に何度も一緒にお仕事をさせて頂きました。
人間的に本当に素晴らしい方でした。
時間がある時に、またコメントを書かせていただきます。
取り急ぎお礼まで。
ことしの9.21は、ナイアガラもののリリースはお休み
ナイアガラ総研〜布谷文夫スペシャル「楽しき夏バテNIGHT」
として開催されます。
●9月21日(日)
●新宿LOFTプラスワン
●Open18:00 / Start19:00
●ゲスト:湯浅学、竹内修(瀬竹誠)のご両名
当初は、布谷文夫さんご本人もご出席の予定だったのです
が、脚の骨折で北の地で療養中とのことで、ご本人ぬきの
イベントとなるそうです。
皆さん、アミーゴ!で行きましょう。
ナイアガラファンさん、こんにちは!
ようこそたどり着いていただきました!(^^)
> 助川健さんというお名前を拝見
そうですね、その故・助川健さんでいらっしゃいます。
↓【参照】
http://www.alongvacation.com/rentaro/contents_04/01.html
ナイアガラのレコーディングでは、吉田保さんがメインで
助川さんや大野さんはアシストの立場でしたが、ラッツ&
スターの「Tシャツに口紅」(大瀧さん作曲)では、助川
さんがメインをはっておられましたね。
> 尾崎豊さんや浜田省吾さんのレコーディング
ふたりの当時の曲のスネアドラムの音とか聴くと、
「'80年代のソニーのエコーの音」っていう響きがして、
懐かしく感じる方もいるでしょうねー。
ちなみにこのBBSの過去の分をご覧になっていただくと、
故・助川さんのご子息が、こちらにたどり着かれ、書き
込みを残されています…。
はじめまして。
ゴスペラッツの出演する「SOUL POWER SUMMIT 2008」も
そのゴスペラッツが、大瀧さんの改詞曲「禁煙音頭」を、
「禁煙スウィング」としてカバー!
「禁煙スウィング」は、配信限定シングルとして、
8月27日から、着うた(R)、着うたフルにて配信開始と
なりました。
↓【参照】
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/ES/gosperats/#
「着うた(R)など」のリンクからアドレスを携帯に送って
ダウンロードして聴いてみてくださいね!
先日は熱海〜小田原間の大雨による新幹線の運転見合わせ
最近は、秋の入り口かという涼しい日もありましたが、
まだまだ残暑の日々が来週以降続くようです。
さて、瓶詰めの夏色サウンド、岩崎元是さんの音壁サウンド
が楽しめる「Summery」。
皆さんは、もうゲットされましたか?
以下でちょっぴり試聴できますので、お聴きになり、
気に入ったらご購入されてはいかがでしょうか!?
↓【試聴】
http://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=DAKMOCAC-1840
岩崎さん、ご自分でミックスもされているのですが、
「君は夏色の風」で聴かれる、4拍目の3連符カスタネット
を、ほぼど真ん中に定位させています。
よっぽどカスタネットを聞かせたかったのでしょうか(笑)。
さてさて、「れんたろうの名曲納戸」の次回のアップネタ
は、「続・木の葉のスケッチ」です。原稿の3分の2は書き
上げたのですが、残りの3分の1と、これと連動しての、
「サウンドライブラリー」アップ曲を秋ぐちまでにガンバ
ってレコーディングしたいと思います。
さてさてさて、そのつなぎとして、サウンドライブラリー
のコーナーにアップ中の「この手に」は、近日中に、同曲
のカラオケに切り替わる予定です。
未聴の方は、お早めにどーぞ!
※業務連絡
スペースを空けてお待ちください。
技術顧問Studio A 様。
No.7861 高気圧ドリーミング・ボーイさん、どーも!
> 高い音楽性を保ちつつ、大衆に愛される
「大衆に愛される」は、重要なポイントですよねー。
サザンの一昨日のスタジアムコンサートに行った人の話
では、女子学生も来てノリノリだったとか。50歳代の人
のやっている音楽に。
> 今こそ大滝さんも…!
後年の曲提供では歌のうまい歌手に恵まれなかったので、
歌のうまい歌手への曲提供、プロデュースでもいいんだ
けどなー。
話はかわって…。
「伊藤アキラ CM WORKS ON・アソシエイツ・
イヤーズ」は、発売が延期になっているようですね。
事務進行的な原因ならいいですが、権利関係絡みで延び延び
にならないことを祈ります。
れんたろう様 皆様 こんにちは。
>れんたろう様
〉ゴスペラッツはエンターテイメント性を兼ね備えていて、
〉幅広い世代に支持されやすいですよねー。
最近のサザンフィーバーもしかり、高い音楽性を保ちつつ、
大衆に愛されるというのは数少ないですね〜。
「ロンバケ」も長きにわたって愛されているわけですから
今こそ大滝さんも…!。
〉で、「同じでないもの」が出ると、ファンは買ってしまう
私もリマスターだのボートラだので買って来る度に
家族に「また同じの買って来て…どこが違うの?」と
言われるのですが「同じじゃないから!」とささやかな
抵抗をしております(笑)。
>HEYTAK様
>ニューアルバムを先にお願いしたいです。
>(もう3年も経ってるんですね)
「アルチザン」→「コージー」の7年、
「コージー」→「ソノリテ」の7年…
3年、ファンとしてはある意味”許容範囲”ですがね(笑)。
「ソノリテ」で選にもれてしまったエスクードのCM曲とか
カルピスウォーターのCM曲「夏コイの味」を入れて
アルバム出して頂きたいですね〜。
〉あとはまりやさんのベスト
楽しみですね〜。私も初回盤予約してきました。
「ドリーム・オブ・ユー」収録はまさに奇跡ですね!。
あと個人的にはボーナスCDの「家に帰ろう」のカラオケ
が早く聴きたいです。
あの曲のカラオケって、たしか企画物のカセットでしか
出てなかったんですよね〜。
〉「アップル・パップル・プリンセス」も
〉ボートラで入れて欲しかったですが。
そうですね〜。まりやさんのBMGカタログの
リマスター再発に期待したいですね。
あと、私的には「プラスティック・ラブ」の12インチ
バージョンも入れて欲しかった気もしますが…
挙げていったらキリがないですね(^^ゞ。
No.7858 サイダ−‘08さん、こんにちは!
> 「真夏の昼の夢」が大好きで
わたしも大好きです。
大滝さんのメロディと歌、達郎氏のストリングスアレンジ
も見事ですねー。
>「Willie、朝日麦酒」
ベテラン・ナイアガラ・フリークの方々にご教示をこいたい
ですねー。
ウィリーは「真夏の夜の夢」のほうと関係があるのでし
たっけ? ウィリー・ネルソンじゃないですよね…!?
「朝日麦酒」は、歌詞に登場する「サイダー」と関係する
のかもしれませんね。
れんたろう様、こんばんは! ただ今「ナイアガラ・カレンダー」を聴いております。本当にこれは名盤ですね〜!私は「真夏の昼の夢」が大好きで、今まで何回聴いたかわかりません。「Dedication」の所に「Willie、朝日麦酒」とあるのですが、これらは何の事でしょうか?
No.7847 HEYTAKさん、どーも!
> オリーブの午后→真夏の昼の夢
この2曲を繰り返して聴くと、「ナイアガラ的再生」と
いうか、「ナイアガラ的輪廻」というか、そんな大滝さん
の脳内ワールドに迫れますね。
> 今年の9/21はアニバーサリーもののリリースが無い
そうなんですよね。
YOU TUBEもの、伊藤アキラさんもの、岩崎元是さんもの…、
そしてナイアガラカレンダー30th盤を聴いて乗り切りたい
ですね。
オリンピックや高校野球を見る時間はあっても、20歳代の
青春時代ほどには日常に音楽を聴かなくなった、、、という
ナイアガラー世代の方は多いでしょうからねー。
> 「アップル・パップル・プリンセス」
ほぉー、CD化されてないんですね!?
No.7851 灰柄博士さん、どーも!!
> 本日ミニアルバムをようやく聴くことができまして
岩崎元是さんのミニアルバム「サマーリィ」については、
後日ふれたいと思いますので、少々お待ちくださいね!
> れんたろうさんに岩崎元是という人を紹介してもらって
そうでしたか!よかった、よかった…。
岩崎元是さんの再評価につながる契機を皆さんに提供できた
ことは、私もすごーくうれしく思っているんですよ。
ナイアガラ・ファンの皆さんへの「岩崎元是啓蒙活動」
(笑)
を始めた頃は、まさか、ご本人のソロ歌手活動がここまで
活発化するとは想像すらできませんでしたし。
ここをご覧の皆さんで知らない方はいないかもと思います
が、あらためてご参照を…。
↓
http://www.alongvacation.com/rentaro/contents_04/08.html
さて、「灰柄博士」のお名前から連想しまして…。
ナイアガラーのお友達から教えてもらった映画のご紹介。
10月に公開予定の映画「ロック誕生」にて、はっぴいえんど
の「はいからはくち」のフィルムも流れるそうですよ。
オフィシャルサイトをご覧くださいませ!
渋い映画っぽい?!
【参照】
http://www.rock-tanjo.jp/
れんたろうさんに岩崎元是という人を紹介してもらってから
で、本日ミニアルバムをようやく聴くことができまして、
何かれんたろうさんの感想など書いてあるかな?
と思って訪れてみました。
こちらの方にもmixiの方にも特に記述がないようなので、
ぜひれんたろさんの耳で聴いた感想いずれどこかでお聞かせくださいまし。
管理人さん、皆様、今こそ「真夏の昼の夢を」聞きましょう。
遅くなりましたが大滝さん60歳おめでとうございます。
還暦を迎えられてアミーゴガレージの更新はありませんでしたが、
ここでガッカリせずに今年の1月に再upされた'97年の
謹賀新年の文章を再読してみるのも良いかもしれません。
○高気圧ドリーミング・ボーイさん
> BMGのカタログ再発の際に
「『メロディーズ』以降ならボーナストラックは
売るほどある」と仰っていたので、
その言葉を聞いちゃうと、そちらのほうも
「どんな音源があるのか!?」と
ついつい期待してしまいます。
そちらも気になりますが、「ソノリテ」で既発音源を
多数使ったことにより、より早く出せるはずの
ニューアルバムを先にお願いしたいです。
(もう3年も経ってるんですね)
ライブをやって「JOY3」出してとなると
早くても来年の秋以降という感じもしますが…
あとはまりやさんのベストが発売されますね。
「ドリーム・オブ・ユー」はTVでリアルタイムで
見聞きして馴染みのあるシングルバージョンが初CD化
だそうで嬉しいです。
どうせなら初期音源で唯一未CD化と思われる
「アップル・パップル・プリンセス」もボートラで入れて欲しかったですが。
No.7839 syou_linさん、こんにちは!!
> 大滝さんが歌う冬の妖精
最近、YOU TUBEにアップされたものでは、このほかに
以下のものもありますね。
●1983/07/24 西部ライオンズ球場ライブ「オリーブの午後」
http://jp.youtube.com/watch?v=hMs7XbctSZk&feature=related
●1983/07/24 西部ライオンズ球場ライブ「ハートじかけのオレンジ」
http://jp.youtube.com/watch?v=7zeNIYXCQCQ&feature=related
●1983/07/24 西部ライオンズ球場ライブ「白い港」
http://jp.youtube.com/watch?v=DWe887-z-jQ
●「風立ちぬ」(大滝さんデモボーカル)
http://jp.youtube.com/watch?v=vwu5anEH000&NR=1
●「風立ちぬ」(大滝さん&松田聖子・勝手にデュエット篇)
http://jp.youtube.com/watch?v=hLvrKll_ox0&feature=related
■西武球場ライブは、客席で録音されたもののようですね。
このときは、生の弦部隊が豪華に投入されたので、「白い
港」では、生ストリングスがフィーチャーされているのが、
分かるかと思います。
このライブの大滝さんのボーカルを聴くとは、若干ピッチ
が怪しかったりしますが、大滝さんも当時はライブ慣れ
していなくて、足元のモニターの返しスピーカから、
ご自分の声が聞き取りにくかったのだと思います。
ライブでバックの音の数の多い場合は、ボーカルはいかに
自分の声を正確にモニターするか、難しいものです。
ライブの場でも、シンガーズスリーを従えてアカペラに近い
かたちで歌を披露するときなどは、大滝さんのボーカルは
美空ひばり並みに正確ですからね。
■大滝さんの歌う「風立ちぬ」「冬の妖精」は、大滝さん
に近い立場の方から、その親しい知り合いの方に、そして
そのごく近い友人の人に、、、と限られたファンの間でのみ
聴かれてきたデモバージョンですね。
今回、捨て身の覚悟で(笑)、まわりまわってきて保持して
いた方がアップされたのでしょうか?!
「冬の妖精」では、歌詞や歌いまわしが微妙に違っていて
制作途上の様子が分かって、興味深いですね。
「風立ちぬ」を聴くと、まだ、ストリングスやコーラスや
左チャンネルのチェンバロやオルガン、右チャンネルの
エレピなどがオーバーダビングされる前の、リズムセク
ションだけの仮ミックスのオケで、大滝さんがデモボーカル
を歌っているのが分かります。
■「風立ちぬ」(大滝さん&松田聖子・勝手にデュエット篇)
については、大滝さんが意図してつくったものではない、と
言われています。
当時、マルチテープのコピーや仮ミックスのコピーが流出
した形跡があり、松田聖子のナイアガラ関係もの以外に
ついても、アウトテイクが流出してしまいました。
「デュエット篇」は、その流れの中で登場してしまったもの
なのではないでしょうか。
No.7838 P−さん、こんにちは!
> 大瀧さんは、
オリンピックに高校野球にプロ野球に大リーグに、、、
いろいろ忙しい夏ですね。
岩崎元是さんもの、伊藤アキラさんものなどのリリースも
ありますしね…。
> SASのハッピを買いにいったら
まあ、大滝さんの場合、休業宣言はしてませんから、いつ
新作を出してもいいわけなんですよね。
管理人さん、お暑うございます。
大滝さんが歌う冬の妖精は初めて聞きました!
デモ音源なのでしょうか???
アルバム「風立ちぬ」の大滝さん提供曲のセルフカバーは、表題曲と冬の妖精以外も是非聴いてみたいものです。
http://jp.youtube.com/watch?v=hbQWgXbcYEw
今晩は。
高校野球、1回戦勝ってしまいました。
次は青森。
でもあまり街は盛り上がってないような気が・・・。
大瀧さんは、高校野球、どうなんでしょうかね?
メジャー一辺倒でしょうかね。
しかし、暑いですね。
SASのハッピを買いにいったら売りきれでした。
買いました?
やや珍しい動画、松田聖子の「Rock'n'roll Good-bye」
最近の中島みゆきと共演しているテレビCMと見比べると、
まさに、♪まわるーまわるーよ時代はまわるー って感じ
ですが。
No.7835 P−さん、どーも!
大瀧さんは、高校野球はご覧になるんでしょうかね?
オリンピックは人並みにテレビ鑑賞されるんでしょうか?
それとも、メジャー一辺倒?
プロ野球は、、、まあ、置いといて。(^^)
暑い日が続きますが、こんなときにこそ、ナイアガラ・
サウンドですねー!
管理人様、皆様、御今晩は。
明日の1回戦、娘の母校が出ます。
先ほどバスで行きました。
昨夜、宮崎から帰ってきたばかりで、元気ですね。
若いっていいですね。フー。
遅ればせながら、師匠、誕生日おめでとうございます。
石○○夫様、誕生日おめでとうございます。
師匠と同じ日ですね。(サンソンで読まれませんでしたので)
昨日音源発掘しました。
後ほど。
No.7828 サイダ−‘08さん、こんにちは!
> その影響でエクスプローラーズ・クラブのファンに
彼らのリスペクトの送り方の正攻法なところが、わが身に
同じく身近に感じるところがあり(笑)、親しみを覚え
ます。
>(♪ふと眼があうたび〜せつない色の〜の箇所
リズムをブレイクさせる発想は同じですね。譜割り上は
微妙に違いますが…。
わたしも、現在、サウンドライブラリーで公開中の曲で、
まったく同じように、リズムをブレイクさせております。
いわゆる「ナイアガラ必殺リズム」というやつですね。
No.7829 ライヘンバッハさん、こんにちは!
> 雑誌で大滝さんの写真やインタビュー等を
着てる洋服(セーターとっか)も、高そうでオシャレな
感じでしたねー。
雑誌の企画で植木等さんとお座敷で対談されたときの写真
は、かなーりふっくらでしたが、池袋のシネマ・イベント
に登場された際は、ナイスシェイプでしたねー。
> ここらで是非一発
音楽に直接かかわることがいいですねー。
ただ、「売れ」ないと、オーダーが来ないか…。
今日のドラマ「ヒットメーカー阿久悠物語」を見て思った
のですが、今の40歳以上人たちは、ほんとうに聞きたいと
思える歌謡曲があれば、CDショップに足を運ぶのでは
ないかなあということです。
大滝さん、いかがでしょうか…。
管理人様、皆様、こんばんは。
大変遅ればせながら、大滝さん、お誕生日
おめでとうございます(ました)。
>イーチタイムの頃に雑誌インタビューを
受けてた頃や〜
あの当時高校生だった私は、雑誌で大滝さん
の写真やインタビュー等を見聞きする度に、
「なんてカッコイイ人なんだ!」と思ってました。
ハンサムとかいう意味でなく、「大人」として、
という意味合いですね。(今がカッコ悪いとかいう
訳じゃないよ。)
ここらで是非一発なにかやらかして頂きたいものです。
れんたろう様、覚えていてくださってありがとうございます! 去年あたりから、大滝さんの影響でビ−チ・ボーイズのファンになり、そしてその影響でエクスプローラーズ・クラブのファンになりました(笑)アルバム「FREEDOM WIND」はとても素晴らしいです。この中の一曲「DO YOU LOVE ME」に「恋するカレン」と同じアレンジ(♪ふと眼があうたび〜せつない色の〜の箇所)が出てきますね。確かキンモクセイの「七色の風」にも同じ所が…
No.7825 サイダ−‘08さん、どーも!
おひさしぶりでございます。
「ナイアガラ、ファンはいつでもナイアガラ」ですので、
いつでもお立ち寄りください!
還暦…。
大滝さん、過去の秘蔵ボーカルトラックをマルチから
抜き出し、新録音のオケとミックスして、世に出して
いただけないでしょうか!
このまま眠らせてしまうのは、もったいないです…。
超ご無沙汰してしまいましたが、れんたろう様、お久しぶりです!私の事は覚えていらっしゃいますでしょうか…?今でもナイアガラ・ファンを続けています。またこちらにお邪魔させてください! 大滝さん、還暦のお誕生日おめでとうございます!
大滝さん、お誕生日おめでとうございます。
還暦ですね…。
自分の中では、イーチタイムの頃に雑誌インタビューを
受けてた頃や、国立のはっぴいえんど再結成ライブの頃の
若い大滝さんのイメージが強く残っているんですけどね。
No.7818 タイダマンさん、こんにちは!!
> エリオット・ケンダールの「ドナ」
> 佳曲ではありますね
久しぶりに聴いてみましたが、高音の伸びやかな弦、ギター
のストローク、ほどよいエコーなど、ナイアガラーの心を
くすぐる名曲では、ありますよね。
例によって、ぜひナイアガラーの皆様にも堪能していただき
たいと思います。フルコーラス聴けます。ヘッドフォンで
どうぞ!
(右上のプレーヤーの中から「Donna」を選曲)
【参聴】
↓
http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendID=52641089
> Flipper's Guitarなどと同様の
当時としては先進的なサンプリングというかサウンド・
コラージュで、ビーチボーイズの曲をカッコいいものと
して扱っていた功績がありますかねー。
> これからも楽しみにしております
ありがとうございます。
> カバーだったのでしょうか?
ソフトバンクのあのシリーズのCMで流れる有名曲は、
ぜんぶ精巧なカバーなんだそうです。元曲をそのまま
使った場合よりも楽曲使用料がうんと安く済む、という
のも、そうする理由のひとつのようで…。
No.7815 IT佐藤さん、こんにちは!!
> ここを発見
はじめまして!
ようこそたどり着いてくださいました!
>「お花見メレンゲ」の中に「さくら〜さくら〜」のメロディー
あはは、ホントだ(笑)
曲中の当該のフレーズは、何百回も聴いてるのですが、
♪ララシーが、♪さくらー ですか。
最近のリマスター発売時に、ナイアガラカレンダーについて
多くを語っていた大滝さんですが、それについては語って
なかったですねー。(^^)
>エリオット・ケンダールの「ドナ」
私も某ソフトロック専門誌のディスクレビューで同様の推薦記事を読み、思い切り期待してシングルを購入したのですが、やっぱり肩透かしをかまされた気分でした(^^)
でも決して悪い曲ではなく、Dave Edmundsの『ひとりぼっちのスタジオ』のカバー曲群に似た佳曲ではありますね。
それからご存知かもしれませんが、彼がカバーしたHondellsの「Honda Bike」は、一瞬ですが大サビで本格的な音壁アレンジが飛び出す見事な出来栄えでした。
>ビーチボーイズ・フォロワーズを取り上げている、こんな
家頁もありますが、大滝さんも、含められているようです
ね、、、フォロワーズに(笑)
私もこのホームページ参考にさせてもらっていますが、御大の場合は記載内容のとおりパズルピースの一つとしての影響ですので、Flipper's Guitarなどと同様のスタンスでの紹介なのかも。
個人的には、John CaleやKraftwerkの名前が挙がっているのが目から鱗でした(^^)
>お耳の肥えた方々
私のような単なるメタボ耳リスナーと一線を画す、ナイアガラー心を知り尽くしたサウンドクリエイターとしての作品を、これからも楽しみにしております。
>ちなみに、そのCMで流れているのは、Captain & Tennilleの「Love Will Keep Us Together」(愛ある限り)という曲です。というか、正確にいうと、そのコピーですけどね。
曲はニール・セダカ、キャプテンことダリル・ドラゴンもbeach boys人脈ということで流石の出来、ポップス史に残る名曲ですね。
そういえば、ちょっと前にCMに使われていました名曲「ザナドゥ」、これも微妙にオリジナルと異なるボーカルに聞こえましたが、カバーだったのでしょうか?
はじめましてです。
最近、ソフトバンクのテレビCMで、
これを見ると、なぜかロングバケイションを取り出し、
「Velvet Motel」を聴きたくなるというあなたは、間違って
ません!!(笑)
ちなみに、そのCMで流れているのは、Captain & Tennille
の「Love Will Keep Us Together」(愛ある限り)という曲
です。というか、正確にいうと、そのコピーですけどね。
【参照、参聴】
↓
http://jp.youtube.com/watch?v=DXzXWaakbMw
No.7810 タイダマンさん、どーも!!
> Followers度数は合わせ技でトップクラスの出来
エクスプローラーズ・クラブは、チープな感じがなくて、
音像のつきつめ方や、パーカッションの鳴らし方も、妥協
してないところが見事ですねー。
> Elliott Kendall
エリオット・ケンダールの「ドナ」という曲が、エバー
グリーンな感じでいいなあ、と、かつて「年末放談」で
かけたこともあります。某所ではこの曲を「ナイアガラ
サウンド」と評してるのも見かけたりして、半ばズルっと
なりつつも、半ばその気持ちも分からないでもないけど…
と思ったのを、思い出しました。
ビーチボーイズ・フォロワーズを取り上げている、こんな
家頁もありますが、大滝さんも、含められているようです
ね、、、フォロワーズに(笑)
【参照】
http://www004.upp.so-net.ne.jp/flipside/beach/index.html
> 私も予約しますので
お耳の肥えた方々に、そのようにおっしゃっていただくと
恐縮してしまいますねー(^^)。
> エクスプローラーズ・クラブ
80s以降のFollowersとしてはBrian Gari、Jeffrey Foskett、High Llamas、Elliott Kendall、Chris White、Mark Johnsonなどの素晴らしい面々がいますが、彼らと比べてもFollowers度数は合わせ技でトップクラスの出来だと感じました。
とにかく、一曲目のBe My Baby風ドラムで始まる音壁曲「Forever」から全曲捨て曲ありませんね。
> 自費出版アルバム予約いたしますので発売してください(^_^;)
私も予約しますので是非お願いします。
No.7805 gamuoさん、こんにちは!!
> エクスプローラーズ・クラブの「Do You Love Me」同感
曲中で、音の厚くなるところのあの感じ、技術が進歩した
現在でも、なかなか出せないんですよねー!!
先日、久々にタワーレコードに行ってexplorersclub(エク
スプローラーズ・クラブ)のコーナーを見たら、国内盤の
解説は萩原健太氏が手がけてらっしゃいました。さすが、
キャッチ&フォローが行き届いている…。
> 名曲納戸の新曲はドライブでの定番化
ありがとうございます!!
現在公開中の新曲の歌入りは7月中のみの公開で、8月以降
はカラオケの公開となりますので、まだお聴きでない方が
いらっしゃいましたら、「サウンドライブラリー」のコーナー
までお急ぎくださいませ。
決してパソコン内臓のスピーカでは聴かず、せめてヘッド
フォンをさして、お聴きいただけたらと思います。
実はこの曲、来月に大ホールで演奏し、生歌を歌うことに
なっているのです…。はじかしいので、これ以上詳細は
語れませんが。
アレンジは「風立ちぬ」を参考にしたわけですが、その際
一番参考になったのが「大瀧詠一作品集1」に入っている
短いCMサイズの「風立ちぬ」です。
これで、3拍目と4拍目の裏打ちをピアノとアコースティ
ックギターが演奏しているのが肝だと分かり、今回の曲でも
そのように演奏しています。
来月の生演奏でも、ピアノとギターの方にはひたすら、必殺
裏打ちパターンでバッキングするようにお願いしております。
ピッチのずれが440なのか441なのか聞き分ける強者のミュ
ージシャンの皆さんなのに、なんと贅沢な、、、(^^;
> ナイアガラフォロアーズの堺 正章は
あのゆったりした昭和50年代チックなメロディラインは、
40歳代以上のナイアガラーの方々の郷愁をさそうよう
ですね。
年末にかけてもう少しヒットしてくれたら、カラオケで
歌ってもいいんですけどねー。
> 木根尚人氏は、ライナーノーツではあえて
岩崎元是氏も、自分はナイアガラ・フォロワーズというより
一ナイアガラ・ファンで、スペクターサウンド・ファンだ、
と述べているんですよね。
しかし、木根氏同様、ナイアガラ経由のスペクター・フォロ
ワーであることは、間違いないですねー(^^)。
こちらではご無沙汰いたしております。
名曲納戸の新曲はドライブでの定番化しつつ有ります。
自費出版アルバム予約いたしますので発売してください(^_^;)
ナイアガラフォロアーズの堺 正章は、初めて聴いたとき
熱き心に系ナイアガラかなと思いました。
私の耳はプアーですので確信は有りませんでしたが・・・f(^ー^;
木根尚人氏は、ライナーノーツではあえてナイアガラサウンドとは書かず
スペクターサウンドと書いていますね。
素晴らしく遅レスですが、すみません\(^_^
エクスプローラーズ・クラブの「Do You Love Me」という
【参照、参聴】
↓
http://www.myspace.com/explorersclub
ここの右上のプレイヤーの曲群の中から、
「Do You Love Me」を選択。
三日間ほど、出張と旅行をくっつけて北海道は釧路に行って
さて、、、
こんにちは!○○さん、と行きたいところですが、元発言
が消えて(?)しまったので、バーチャルに参りますが…。
(万が一、誤消去していたらごめんなさい)
「がんばれば愛」の作詞は、伊藤アキラさんなのですよ
ねー。
「がんばれば愛」には入魂のイントロがあったのだが、
本チャンのアレンジの段階でボツになった旨、大瀧さんが
以前語られていましたね。
「がんばれば愛」作曲手法をみてみますと、「起承転結」
的ではなくて、いわば「承承承承」みたいな感じでコード
進行が連なっていきますね。これは「恋のハーフムーン」
の曲づくりとも似ています。
「がんばれば愛」のほうが、「がんばれば がんばれば
がんばればー」のコーラスが入ってたりして、とっつき
やすいサビですけどね〜。
で、話は変わって。
「伊藤アキラ CM WORKS ON・アソシエイツ・
イヤーズ」には、ナイアガラCMの「オンエア・ミックス
バージョン」が収録されるのですね。動画で見ていたCM
のサウンドが良い音で聴けるのは、楽しみでございます。
さて、私、8月初旬に某音楽祭に出場して、1,500人くらい
のホールのステージで生歌を披露しなくてはいけません。
目下の悩みは、歌詞を覚えたつもりでも一番、二番、三番
がこんがらがってしまうことです…。
これが終わったら、さらに音楽活動の続きを手がけます。
今のところ、イーチタイム某曲についての謎解きと、それ
に関してサウンドライブラリーでの音楽的実証公開する、
連動企画を考えております!
ナイアガラーのお友達から質問を受けたので、実際に
●「がんばれ!!タブチくん!!激闘ペナントレース編」の
主題歌、「がんばれば愛」(大瀧さん作曲)
↓【参照】
http://jp.youtube.com/watch?v=y8slEY9ttXY
●ダイアン・リネイ「涙のサリー」(WATCH OUT, SALLY!)
↓【参照】
http://blogs.yahoo.co.jp/jantanzy/40034951.html
大滝さんは、ダイアン・リネイが大好きなんですよね。
↓【参照】
http://www.alongvacation.com/rentaro/contents_02/3_03.html
セカンドライフ内で披露された、うみちゃんの「A面で
No.7786 keningoさん、どーも!!
> アキラのCMスペシャルVOL.2
ガハハ、「井上鑑CM WORKS ON・アソシエイツ・
イヤーズ」に引き続いて、「伊藤アキラ CM WORKS
ON・アソシエイツ・イヤーズ」の登場!というわけで
すね!
「井上鑑」版と同様に今回も、特別寄稿は大瀧さんですね!
というか、、、
「 初収録となる『スパイス・ソング』」
「山下達郎ボーカルの『サイダー'76』も初収録」
「大滝作品9曲を収録(そのうち4曲は『ナイアガラCM
スペシャル』とは別ミックスを収録」
などと、ナイアガラーには魅力的なセリフが並びますね。
やっぱり「買い」ですねー。
ナイアガラーは、なかなか落ち着けませんね…。
ところで、「スパイス・ソング」は、CMスペシャルに
収録されていた「デモバージョン」以外のテイクがある
のでしょうかね?
それとも「初収録」という表現が微妙な感じなので
しょうか?
No.7774 高気圧ドリーミング・ボーイさん、どーも!
> また、こうして集結してくれるのは
最近は世代ごとに聞く音楽が、細分化専門化してますが、
ゴスペラッツはエンターテイメント性を兼ね備えていて、
幅広い世代に支持されやすいですよねー。
> 観に行けないのが残念
せっかくなので、今回も代々木体育館に行ってこよう
と思います。
> ”補佐人”の陣頭指揮の下で
蔵出しの動きのある予感!?
> 『全く同じもの』は出さない
で、「同じでないもの」が出ると、ファンは買ってしまう
のですよねー。
来月も…。
濱田高志さんのON音源発掘シリーズ。
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1848795&GOODS_SORT_CD=104
収録ver.が楽しみですね。
No.7779 Ni-itakazさん、こんにちは!
> マイクロスター・アルバムをヘヴィローテーションで
マイクロスターさんも、ナイアガラ・ファンの皆さんに
支持されて聴いてもらえることを、純粋に喜んでいらっ
しゃるようです。
ポップス系ナイアガラ・ファンの方にはぴったりの曲群
ですし、そもそも、明らかにナイアガラの影響下にあり
ますもんね!
マイクロスター・アルバムをヘヴィローテーションで聴いています。
れんたろう様 皆様 こんにちは。
〉「ナイアガラに愛をこめて」なムーブメントが
〉あるといいなあ、と期待しちゃいますよねー。
マーチン、ゴスペラーズ共に各自の活動かあるので
頻繁にというわけにはいきませんが、
「これっきり」とかじゃなくて
また、こうして集結してくれるのは嬉しいですね!。
(観に行けないのが残念ですが…^^;)
「ナイアガラに愛をこめて」的なこと期待しちゃいますよね。
『星空のサーカス』の「うっふん」じゃない別バージョンとか
皆様が願っているであろう『Tシャツに口紅』とか
『夢で逢えたら』の新録も
入れてアルバム出してほしいですね!。
(もちろん”補佐人”の陣頭指揮の下で)
〉〉既に必要なファンのところに行き渡っている
はーい、先生、僕の所にもまだ渡ってません!(笑)。
しかし、ファンは「再発してほしい」って言っても
出す方は大変なんでしょうね〜。
何度かリイシューしたものでも大瀧さんの場合、
『全く同じもの』は出さないでしょうからね〜。
No.7766 ライヘンバッハさん、どーも!
> 私の所には
わたしのまわりの濃い(笑)ナイアガラーの皆さんは、
結構、複数枚持っていらっしゃるんですけどねー。
しかし、さすがに、「ナイアガラCDブック」や、
「ブラックブック」を複数セット持っている人はいない
ですねー。
遅れてきた若手ナイアガラーの方とか、後から濃くなって
きたナイアガラ・ファンの方とか、ブランクがあって再び
熱くなったナイアガラ・フリークの方のために、1,000枚
くらい限定で出していただければいい…っていう感じで
しょうか?
No.7768、7769 fillyさん、どーも!
> 最近はこればっかり
いやー、私も7年前にペットサウンズさんで「マイクロ
スター」を紹介してもらってから、ずーっと聴いてます。
私の特に大好きな、「スウィート・ソング」は、今回の
アルバムで3バージョン目かと思いますが、出るたびに
バージョンアップしてますね。
この名曲「スウィート・ソング」は、コードの流れ的には、
「カナリア諸島にて」〜「Pap-Pi-Doo-Bi-Doo-Ba物語」と
つながっているので、ナイアガラー的にはグッと親しみや
すいのですよねー。
> これのイントロとか
「君は天然色」経由で、ここで「キメ」のリズムが登場
してきて、ロイ・ウッドもビックリ!!ですねー。
アルバムの音源ができてからも、発売元が決まらず、ちょと
ヤキモキしてましたが、こうして立派なアルバムとして
皆さんのお手もとに届くことになったのは、うれしいです
よねー!
ナイアガラ・フォロワーズのコーナーでも取り上げている
6月30日(月) pm8:00〜フジ「HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP」
7月1日(火) pm8:00〜 NHK「NHK歌謡コンサート」
この曲、あまり話題になっていないかなあ、と思っていた
のですが、オリコンで週間14位くらいに入っていたようで、
直近のカウントダウンTVでも30位に粘っておりましたね。
大滝さんの「恋するふたり」に匹敵する枚数くらいは、
売れているようです。
あと、これのイントロとか^^;
最近はこればっかり聞いてます。いかがでしょう?
http://vividsound.co.jp/file/mp3/4540399033822_1_01.mp3
http://vividsound.co.jp/file/mp3/4540399033822_1_02.mp3
管理人様、皆様、こんばんは。
>既に必要なファンのところに行き渡っている
あの〜、私の所には行き渡ってないんですが(泣)・・・。
「未発表『曲』」もさることながら、せめて
「未CD化音源」のCD化は何とかして頂きたいです。
You Tubeででも誰かUPしてくれないかな(笑)
で、それを見た大滝さんが、「ネットなんかじゃなく
オレが最良の音質でリマスターしちゃる!」、となって
めでたくCD化(←妄想です、ハイ)・・・。
ナイアガラ・フォロワーズのコーナーでも紹介しております
3曲+ショートジングル1曲という内容だそうですが、
ジングルは「サプライズ在り!」なんだそうです。
どんなサプライズなのか、こちらも興味がつきません。
アルバム名「Summery」、8月8日発売予定。
No.7759 高気圧ドリーミング・ボーイさん、こんにちは!
> 彼らなら『恋するカレン』をカバーしても
ことしも9月に、ソウルパワーサミットが東京と大阪で
開催されますね!
ゴスペラッツももちろん参加です。
故・井上大輔さんの蔵出し曲が出てきた経緯を推し量って
も、また「ナイアガラに愛をこめて」なムーブメントが
あるといいなあ、と期待しちゃいますよねー。
鈴木雅之のステージで生・菊池桃子が拝めるなら、それだけ
で代々木体育館に行ってもいいかも(笑)
↓【参照】
http://www.soulpowersummit.com/guide-tokyo.html
> 『結末』以降のファンにとっては
大瀧さんの認識では、現在欠番のカタログは、既に必要な
ファンのところに行き渡っている、ということのようです
が、後発の熱心なリスナーの方もいらっしゃるので、数量
限定でちょっぴり出していただければ…。
でも、そうすると結局ベテラン・ナイアガラーの方も、
やっぱり買っちゃうんですよね、哀しい性で。
No.7758 HEYTAKさん、こんにちは!
> ROCK'N'ROLL MARCH
なんと。ナイアガラー的には、ドキっですね。
> 作曲は白井良明
こりゃまたびっくり。
> 還暦を迎えたスーパースター、頑張って
朝のワイドショーやブロードキャスターで情報や映像を
見ましたが、ある意味衝撃的でした。
大滝さんも、還暦で落ち着かずにがんばっていただきたい
ですねー。
> 毎年ライブ
達郎ファンの方はうらまやしい限り。
常連さんの方だけを対象にライブをするのはもったいない
ので、BSでもCSでもテレビでそのライブの模様を拝めたら
もっとファンが増えるかもしれませんねー。
> レココレ未購入
レココレやサンレコを買ったけどまだ読んでない、という
ナイアガラーのお友達の方も多いです。皆さん年をとって
きたので、お仕事後にゆっくり読書をする暇もないのかも
しれません…!?
No.7753 P−さん、こんにちは!
> 達郎さんどのデュオ曲は数曲、クルマで流し
いじらしいナイアガラ攻撃ですね…。
> 聴いたことあるよう
エバリーブラザーズの曲は、その後いろんなアーティスト
にカバーされていますから、♪ドゥリ〜ムとか、10代の
の娘さんでも耳にしたことがあるのかもしれませんね!
れんたろう様 皆様 こんばんは。
>れんたろう様
〉1980年代調の香りのするいい曲ですね。
2000年『永遠に』のヒット以降
ゴスペラーズ=ラブバラードのイメージがある
彼らですが、初期の頃はこういったアップテンポの
ダンスチューンもたくさん生み出しており、
そういう意味では彼らのもう一つの魅力が楽しめる
楽曲だと思います。
〉黒沢さんは熱唱してますね。
なんでも、自作曲に達郎さんの曲と同名の
タイトル(同名異曲として)をつけようとして
メンバーに反対された・・というエピソードが
あるぐらい、達郎さんを尊敬しているとか!。
彼らなら『恋するカレン』をカバーしても
ハマるかも??。
〉ナイアガラにも、未発表ストック曲
一方で私のような『結末』以降のファンにとっては
現在廃盤の『デビュー』や『スノータイム』の
音源も未発表に近い存在になりつつあるわけで…(笑)。
>HEYTAK様
こちらこそ、お久しぶりでございます。
〉先月は「あの方」のライブに当選してしまい、
〉行ってきました。
おめでとうございます!。
私も応募ハガキ付き初回盤を購入したのですが、
「万が一当たっても行けそうにないし…」と
当たってもないうちから余計過ぎる心配をして
SSB分も含め応募を辞退してしまいました(汗)。
〉○○周年とは関係ない
〉タイミングでも良いから出して欲しいですね。
〉ボートラ無しでもいいから廉価で出してもらえると
〉嬉しいです。
リマスターした音で聴きたいというのもありますし、
BMGのカタログ再発の際に
「『メロディーズ』以降ならボーナストラックは
売るほどある」と仰っていたので、
その言葉を聞いちゃうと、そちらのほうも
「どんな音源があるのか!?」と
ついつい期待してしまいます。
管理人さん、皆様、生きながらえております。(^ゝ^;)
5/25発売のジュリーの新曲のタイトルが「ROCK'N'ROLL MARCH」だそうです。
作詞はジュリー自身、作曲は白井良明となっています。
もっと驚いたのが発売元がインディであるということです。
還暦を迎えたスーパースター、頑張ってますね。
先月は「あの方」のライブに当選してしまい、行ってきました。
今後見られることは無いと思っていたので感激でした。
もう放送してしまったので情報解禁しても良いと思いますが、
あの方は60歳までは何らかの形で毎年ライブはやりたい、
とのことです。
カレンダーのインタビュー後半が載ったレココレ未購入です。
いかん、またナイアガラ度が下がってきた…
○高気圧ドリーミング・ボーイさん
すみません、ずいぶんご無沙汰してしまいました。
>> 「ポケットミュージック」の
>> オリジナルミックスも最新リマスターで聞けば
> 廃盤のままで終わるのはもったいない気がします。
アニバーサリー嫌いの達郎さんなので○○周年とは関係ない
タイミングでも良いから出して欲しいですね。
ボートラ無しでもいいから廉価で出してもらえると嬉しいです。
NTT東日本のテレビCMで、新垣結衣が出ている「次の
歌っているのは、PhilHarmoUniQue。
フィルハーモユニークと読むんだそうです。
サウンドが、ナイアガラの流れをくむポップス王道を
行っているのですが、それもそのはず、小林武史の
プロデュースなのですよねー。
以下のNTT東日本の特設サイトで、フィルハーモユニーク
の歌うCM曲の「優しい響き」のスペシャルPVが、
視聴できます。
音楽屋からすると、プチ感動します。
彼らの1stシングルなんだそうですよ。
↓
http://special.goo.ne.jp/ntt-east/
特設サイトのバックミュージック自体も、「優しい響き」
のカラオケが流れるんですけどね。
一応、 YOU TUBE でもプロモビデオが観られます。
↓
http://jp.youtube.com/watch?v=sdjpTGjq27g
そうそう、耳を澄ますと、ちゃんとカスタネットも
鳴っていますよ!
れんたろう様、皆様、こんばんは。
今朝帰りました。
今回来日した皆さんと、この後、都内見学、
富士山、京都、広島等、見学予定です。
娘は普通に会話してました。ビックリ。
帰り際に話したのですが日本の大学に入学するそうです。
会えるかな?
ナイアガラの曲を押し売り出来ませんでしたが、
達郎さんどのデュオ曲は数曲、クルマで流しました。
聴いたことあるようです。
モチロンオリジナル。
ではでは。
No.7749 ライヘンバッハさん、どーも!
> 新刊文庫を立ち読みしていたら
これは立ち読みでも良さそうですね(笑)。
> ツチノコ作曲家
貴重な情報、ありがとうございます。
> UMAのごとく
小金井公園に行くか、梅の時季に青梅に行けば、目撃でき
るかもしれないですねー!?
No.7746 高気圧ドリーミング・ボーイさん、こんにちは!
> いい音してます
ゴスペラーズの新曲、試聴してみましたが、1980年代調の
香りのするいい曲ですね。
> タツロー&ナイアガラファンの黒沢氏
黒沢さんは熱唱してますね。
曲のリズム的には、ナイアガラよりもタツロー的?
> ストックはかなりあるようで
ゴスペラッツの時に出た蔵出し曲も完成度の高い曲でした
し、ぜひ、うもれさせたままにせずに世に出してほしい
ですよねー。
ナイアガラにも、未発表ストック曲があればいいのに(笑)。
管理人様、皆様、こんばんは。
高田文夫さんの新刊文庫を立ち読みしていたら、
案の定というか、大滝さんの事も書かれていました。
「レコード会社の人もその姿を見た事のないツチノコ
作曲家大滝詠一氏と対談云々」とか書いてあって思わず
笑ってしまいました。ツチノコて・・・。
以前もどっかで、「大滝詠一さんは既に都市伝説」
みたいな事が書いてあるのを見ましたが(笑)、
そのうち、「大滝詠一は果たして実在するか!?」
「ついに大滝さんを発見!?」なんて、まさにUMA
のごとく取り扱われたりして・・・。
れんたろう様 皆様 こんにちは。
〉ゴスペラーズであれば、吉田保さんのミックス
〉がしっくりきそうですね。
まだちゃんと聴いてませんが、いい音してます。
【参聴】:
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/KS/Gospellers/
私も彼らは好きで良く聴きますが、
今回は吉田さんのミックスだという点で”絶対買い”
なのであります(笑)。
また、タツロー&ナイアガラファンの黒沢氏も
今回はさぞ喜んでいたのではないでしょうか。
〉ゴスペラッツのときに世に披露されたような、未発表の
ゴスペラッツの余波が続いているようで嬉しいですね〜。
なんでも、シャネルズ=ラッツ&スター時代の
ストックはかなりあるようで、それだけの作品を生み出せる
井上氏の作曲家・ヒットメーカーとしての才能、底力
には改めて脱帽であります。
さて、今回のローレライ、松本&井上コンビですが、
シャネルズ=ラッツ&スターに向けて書いたので
あるならば、当時そのままなのか、
松本氏が新たに詞を提供したのか?
それも気になりますね〜。
No.7737 P−さん、どーも!
> ホームスティで我が家に
ナイアガラの曲を押し売り、いや押し聞かせして、どの曲
が一番反応がよいかを、、、(笑)とか…。
> 今回も立ち読みで
めでたく大団円を迎えましたね。
大瀧さんのインタビューがサンレコで4回連続で掲載される
とは、革命的なことでしたね。
次は、2011年の「ロングバケイション30周年盤」のときで
しょうか。先のことだと思っていると、地デジ放送移行と
同じく、すぐに来たりして…。
れんたろう様 皆様 こんにちは。
昨夜から、アメリカの女の子(18歳)がホームスティで我が家に来ました。
1週間滞在します。
言葉は娘が間に入って何とかなってます(´;ω;`) 。
> サウンド&レコーディング・マガジン
今回も立ち読みで・・・。
No.7733 高気圧ドリーミング・ボーイさん、こんにちは!
> 26万ヒットおめでとうございます
ありがとうございます!
26万ヒット記念音源を「サウンドライブラリー」で公開中
ですので、お楽しみください、皆様。
今回のサウンドの実験を経て、「星空のプレリュード」を
「風立ちぬ」のサウンドでカバーしてみようと思っており
ます。
> ニュー・シングル『ローレライ』に吉田保さんが
最近は、打ち込みサウンドにエコー少な目のドライな
ボーカル、というのが流行りですが、ゴスペラーズであれ
ば、吉田保さんのミックスがしっくりきそうですね。
> 作曲:井上大輔
ゴスペラッツのときに世に披露されたような、未発表の
遺作なのでしょうかねー?!
れんたろう様 皆様 こんにちは。
26万ヒットおめでとうございます!。
7月9日リリースの
ゴスペラーズ ニュー・シングル『ローレライ』に
吉田保さんが参加されているとの事です。
【参照】船山基紀氏ブログ:
http://www.funayamamotoki.com/blog/
久しぶりに保さんの仕事が聴けますね!。
また作家陣も
作詞:松本隆 作曲:井上大輔 編曲:船山基紀
各氏という鉄壁の布陣であります。
先日、NHKの番組で初披露されましたが、
今回はいかにも”夏歌”という仕上がりで、
個人的にはちょっぴり達郎さんっぽくて良い感じでした。
そういえば、達郎さんプロデュースによる
キンキ・キッズの『ジェットコースターロマンス』も
アレンジは船山さんでしたね。
れんたろうの名曲納戸「サウンドライブラリー」のコーナー
「風立ちぬ」タイプのナイアガラサウンドで、アレンジして
みました!
どうぞ、お聴きいただき、お楽しみくださいませ!
No.7724 未亜/イコさん、どーも!
> 馴染みの地元の中古レコード店で本日知らされ
顔なじみのお店があって、ナイアガラであるという嗜好も
把握したうえで情報を提供してくれる、というのは、
良いものですねー。
> 今宵はたっぷりと1981年に GET BACK
アルバム・ナイアガラトライアングル2が生まれる前の
空気も感じられて、当時の雰囲気がバリバリと伝わって
きますよね!
> BLOG「アゲン」を
独特のバランス感覚のブログですよね!?
みなさまもよろしかったら、ご覧になられてみてはいかが
でしょうか!
サウンド&レコーディング・マガジンのインタビュー、
「1974年から78年までわずか4年の間に11枚ものアルバム
を制作した大瀧詠一。今年30周年記念盤としてリリース
された『NIAGARA CALENDER』の制作秘話を聞きながら、
その拠点となったFUSSA 45 STUDIOや彼のエンジニアリ
ング・テクニックをひともく連載もいよいよ最終回。
今月は大瀧が現在使用する機材がとうとう明らかになる!」
とのことで、大瀧さんの現在の使用機材について明かされ
ています。今回も、ナイアガラー必読ですね!!
どうも、どうも、単なる「那奈ヲタ」です。
定期的に「mixi」を通じて、ウチのへっぽこBLOG「アゲン」を御覧になって下さって居られる様ですので、御挨拶に来ましたよ。
話題の「ヘッドフォン・コンサート音源」は、遅ればせながら馴染みの地元の中古レコード店で本日知らされ、聴き狂って居ります。いやあ、長生きはするものですね。こんなもんまで聴ける時代が来るなんて、30年前に田舎で大瀧さんを初めて知った頃には夢想だにしなかった!
「多羅尾伴内」のサインを拝みつつ、今宵はたっぷりと1981年に GET BACK 致します。では、失礼致しました。バァ〜イ☆
No.7705 P−さん、こんにちは!
> 文字起こし、ご苦労様です
お読みいただき、ありがとうございます。
> ブログに書いてありました
「ヘッドフォンコンサート」で、ヤフーのブログ検索を
かけると、行き当たりますね。
1月以降に少しずつブログで公開されてきたものが、最近
になって誰かが、You Tubeにアップしてくれた…という
経路なのでしょうかね。
スタッフとはいえ、当時20歳のアルバイトさんが、メイン
のPAミキサーアウトに、はたして第1世代のウォークマンを
ブスッとつなげるだろうか?という疑問もありますが…。
でも、確かにFM電波経由でない音の感じもしますね。
そもそも当日、会場にいたお客さんは、ウォークマンを
持ち込んでいたのだから、録音し放題だったのかも?と
思ってしまうのですが、どうなのでしょうか??
No.7703〜7707 松ちゃんさん、こんにちは!
> You Tubeであの!伝説中の伝説
ヘッドフォンコンサートの音が、こうして聴けるのは貴重
ですね!
みなさんも楽しまれていることでしょう。
私も、ナイアガラー歴が長いと、いろんな貴重音源にふれる
こともあったのですが、「青空のように」のこの音源は、
今回のこれが初めてだったような…。
「青空のように・ヘッドフォンコンサート・バージョン」の
ワンコーラスとワンコーラスの間のつなぎのフレーが、
「ッジャーン、ッジャジャン」というふうに演奏されてい
ますが、サウンドライブラリーの「雪やコンコン2007」でも
同様につなぎのフレーズを演奏しているんですよねー…、
ということに気付きました。
はじめまして、謎多きさすらい人の松ちゃんと申します。
>この音源はFM音源ではないようです。
そうみたいですね。
ただ演奏後の余白?部分に
ナイター中継の音声がかすか〜に混じってました(笑)
これはこれでレアではありませんね(笑)
れんたろう様、皆さん こんにちは。
お久しぶりです。生きてますぅ。
「ROCK OF ALL AGES」文字起こし、ご苦労様です。
次は、こうちゃん?、それとも配信物?
松ちゃんさん、こんにちは。
「ヘッドフォンコンサート」ですね。
この音源はFM放送音源ではないようです。
当時、確かこの方がスタッフーか何かのバイトをしていて、
ラインから録音した物のようです。
ブログに書いてありました。
以前はブログにこの音源は張ってありましたが、
現在は削除されてしまったようですが、
会社の古い98でしたら聴けました。(現在も)
シュガーベイブの音源もありましたが、これまた削除されました。
もしこの書き込みが不適当でしたら削除して下さい。
ではでは。
一応 アドレス張っておきます。
こちらからはご無沙汰しております。
個人的には第2部の御大自身のプロデュース曲
「風たちぬ」に感動しました。
ドラムパーターンといいナイアガラサウンドの素晴しさ
を再認識しました。
私はまだ未聴ですが佐野さんとのカラミもあるみたいですし
ナイアガラーの皆さん、これは必聴ではないでしょうか?
皆様のご支援のもと、当サイト、れんたろうの名曲納戸も
最近は、このBBSへの皆さまの書き込みも、ちょっと一息
休憩気味(笑)ですが、今後ともよろしくお願いします。
近日中に、26万ヒット記念音源をアップいたします。
「風立ちぬ」のサウンドの曲でございます。お楽しみに!
鈴: で、13曲目が来るね。
♪「お正月」流れて…
鈴: 大瀧さん、日々はどうなさっているんですか?
その辺、わたしは謎なんですけど。
大: みんなと同じですよ。朝起きて、夜寝てね。
光: その間は何してるんですか!?(大ウケ)
大: 青梅の梅を見に行ったりとかね。
鈴: なるほど。
大: 花小金井の小金井公園に行って、昭和の建物を…。
旅行をしてた時期もあった。
光: 国外?
大: いや、国外は1982年以来行ってないですね。飛行機
嫌いで。富士山より西も20年くらい行ってない。
鈴: すごいね。富士山越えると違うよね。
大: 50ヘルツと60ヘルツとで違うよね。
鈴: そろそろ今日最後の曲いきましょう。。
大: 新しいほう、かけてくれる?
鈴: エコーの多いほう。
♪「ブルーバレンタインデー」流れて…
鈴: いかがでしたでしょうか。曲がかかっている間、
(大瀧さんのしゃべりが)めちゃくちゃ面白いんです
けど。
大: 曲がかかってない時も、おもしろかったのでは。
鈴: わたしも半人前と気づかされた(クニサダキミソノ
の一件で)。たまには、年上の人にも会わないと…。
大: また呼んでください。来週でも。
(完)
♪「お花見メレンゲ」流れて…
光: メールもいただいています。埼玉の斉藤さんから。
「こんにちは、今月、大瀧さんが出演されるとのこと
ですがいつですか?」
大: 今日でーす。
鈴: このアルバムの制作中の話などを…。
大: どの曲が印象深い?
鈴: ブルーバレンタインデー。リミックスの方の入りは、
ペダルスチールがちょっと低い。
大: さすが聴いてるね。(パートの差し替えを)録ろう
と思ったけど、やめたの。前のままで。
大: 1月から12月まで歌手の名前を変えた。
鈴: 国定公園は、クニサダコーエン?
大: 「クニサダキミソノ」まで行ってくれないとダメな
んだ。自分の会社が倒産したんですよ。それを歌にした。
国定忠治にアテて。歌詞の「右に見えるは他人の家」って
いうのが、本当に好きなんだよ。2番の歌詞。
♪「名月 赤坂マンション」流れて…
鈴: 「♪ジングルベルよー」は、長く続きますね。何分
続くんですかね?
大: 延々やろうと思えば、一生できる。コードを繰り返
しているだけだから。サブドミナント行って、それをト
ニックにして、次、サブドミナントへ…っていうのを、
くり返しているだけだから。
鈴: 当時たまげた。長いんだもん。
光: これの意図は?
大: 輪廻です。
鈴: 「ジングルベルよ」の「よ」が好き。
大: 「よ」があると続くんですよ(笑)。
(つづく)
鈴: (会うのは)久しぶりですもんね。
♪「お花見メレンゲ」流れて…
(つづく)
鈴: ムーンライダーズの鈴木慶一です。
♪「Sukanpin Again」(鈴木慶一)流れて…
大: いいね、スカンピン。山のこだまじゃないんだ
から、「呼んでみれば」って…(笑)。
光: 打ち合わせの時から、いつもの慶一さんと違った。
大: 若い頃の1、2歳の違いって大きいんですよ。
鈴: (出会った頃は)オレ、18歳だもん。
大: 10歳違っても、70歳と80歳とでは大して違わない
んだけど。アッという間だよ。昨日から1年経ったよう
な気がする。
光: 二人の最初の出会いは?
鈴: 細野さんの家だったと思う。ギターでG→Emに
行く中で、オレ、F♯を入れた。で、コレいいんじゃ
ない、ということになった。
大: (G→Emに行く流れで)経過音を入れるのは、
センス。教えられるもんじゃない。細野さんが、奴は
F♯を入れた!って、言ってた。
鈴: で、メンバーに入れようということになって、
(はっぴいえんどのメンバーと)日比谷の野音に出た。
大: すると、正式メンバーにしようかどうしようか、
となるわけ。目黒駅の近くのトンカツ屋で、「入団
テスト」をした。
鈴: 質問が来るの。大滝さんから。ツェッペリンと
ザ・バンドとクリムゾンとでどれが一番好きだ?って。
大: それ、細野さんが聞いたと思う。
鈴: ザ・バンドって答えると、じゃあ、ザ・バンドと
○○と○○○とではどれが好きかって。バッファロー
スプリングフィールドが候補にずっと残ってて、(3択
候補の中に)CCRが入ってきて。で答えるのに2秒
くらい間が開いた。そしたら大滝さんから「ほんとは
CCRが好きなんじゃないの」と言われて。つまった。
大: 人生のターニングポイントだったんだよ。
鈴: 3年で終わるバンド(はっぴいえんど)と30年続い
てるバンド(ムーンライダーズ)で…。
大: それで良かったんじゃない。
鈴: あの時、分岐点にいた、ということが分かったよ今。
大: 帰りに細野さんと「CCRじゃなー」って言った
記憶がある。
鈴: ということで、今日いらしてもらったのは…。ナイ
アガラ・カレンダー。ちょうど先日、福生のスタジオに
ついて曽我部(恵一)君に聞かれて話したところ。当時
はどうだったかとか。
大: 今度、サウンド&レコーディングマガジンに載る
ので、曽我部くんに見るようにと言って。当時の福生の
スタジオの写真が載る。
鈴: その福生でぼくも関わった、多羅尾伴内楽団2の18
曲目、「サーフパーティー」を行こっかな。
大: 君がピアノを…。
鈴: アコギじゃないかな。
♪「サーフパーティー」流れて…
鈴: 福生に行くと、待ち時間が長い。2段ベッドがあった。
別棟にスタジオがあって、呼ばれるとそっちへ行く。演
奏している人たちは、内容は分かってない。なんでそこ
に、変拍子が入るのか、とか。そこに「河原の石川五右
衛門」なんか入るなんて、思ってませんよ。
大: なんで1拍多いんだ?って(笑)。ピンクレディの
カバーをやってると皆思ってるのに。「あー、かわらの
いしかわごえもん」って入れると、(渚のシンドバッド
よりも)1拍多くなるわけ。アルバムにも写真は載って
るけど、コタツに入って寝てる写真ばかりだったのでは…。
(つづく)
明日から数回に分けて、大瀧さんの「ミュージックバード・
おたのしみに!
7月から、実写版の映画「ゲゲゲの鬼太郎」続編が公開
と言っても、今回用に中村中が書き下ろした「風立ちぬ」
だそうですけど…。
【参照】
http://www.cinematopics.com/cinema/news/output.php?news_seq=7072
今度から、♪かーぜーたちーぬー、とナイアガラ版「風立
ちぬ」を歌うたび、ゲゲゲの鬼太郎を連想してしまいそう
です…(^^;
No.7668 5inkyoさん、どーも!
> 贅沢な読み物
ほんとうは、上、下の2回くらいを考えていたのかもしれ
ないですね。ところがインタビューしてみると、大瀧さん
が語るは語るは、さらに秘蔵写真やスタジオの秘話なども
飛び出して、カットするには忍びない内容だったので、
大盤振る舞いで、連続4回の掲載になったのかもしれませ
んね。
広告出稿の減少と紙代の高騰のあおりをうけて、出版業界
はどこも超不況ですから、みなさまの温かいおこころざし
の力をもってして、「大滝さん特集」がこれからもいろいろ
な書籍で組まれるようになるとよいですねー(^^)
> この次も伸ばすのだけは
「インタビュー第5回」がサウンド&レコーディング・マガ
ジンに掲載されたら、、、やっぱり買ってしまうなぁ(笑)
みなさん、お久しぶりっ子!ぶるぶるぶりっ子!
さて、話題のサンレコの大滝さんの記事なんですが、
今回4ページ・・・・
前回、前々回は価格1000円越え!今回も約1000円
来月も・・・
という事は、贅沢な読み物となっております!
ロンバケの時はちゃんと特集号として、発売されたのに・・・
ナイアガラファンを見越してか、わざと伸ばしに伸ばして・・・
ちゃんと考えてますね!
スペクターの本よりも高いカレンダー特集でございます!(泣)
ファンは盲目・・・
この次も伸ばすのだけはやめて貰いたい。
昨夜の「うたばん」には、大御所・堺正章が出演し、
今回の共通テーマは、アレンジャーの清水信之氏です。
清水信之氏にとって、やろうと思えばできるけど、敢えて
そんなにやってこなかった「ナイアガラ・アプローチ」
的な同氏のアレンジ曲を、取り上げてみましたー。
堺正章の「忘れもの」は、40歳代くらいの人も安心して
歌える曲だと思いますので、ヒットして、「年末」に活躍
してくれるといいんですけどね。その時期まで余波が続く
にはちょっとリリース時期が早いですかね…。5月21日
発売でしたので、動画も含めていろんなところで、試聴、
視聴できます。よろしければお聴きになってみてください。
ちなみに「うたばん」は、「忘れもの」の作詞を担当した
秋元康の構成ですから、堺正章はビップ待遇で、曲をまる
まる2回も歌ってましたね。2回目はギャグを絡めて。
No.7656 しゃっくりさん、こんにちは!
> 一部は無事ゲットできました
入手できたようで、何よりです。
いろんなところにコメントやら特別寄稿やらで登場されたり
して、大瀧の動向は目が離せませんね(^^)
名曲納戸のナイアガラ・フォロワーズのコーナーもまもなく
更新の予定です。
みなさま、お楽しみに!
情報ありがとうございます!!!←他力本願的・・・ですよネ(≧▼≦;)
こんな浅いファンもここで情報収集させてくださいネ♪
No.7646 しゃっくりさん、どーも!
> 出版物があるのを知り
無事ゲットできましたでしょうか?(^^)
ちなみにサウンド&レコーディングマガジンの
「大瀧詠一、自らを語る」のインタビューシリーズは、
なんと来月号にも続くことに!
4回連続のカラーページのインタビュー記事って、近年
では珍しく貴重ですねー。
来月も楽しみ楽しみ。
●「想い出は霧の中」流れて…
大:これは、ビゼーのスパニッシュ・セレナーデ。中学
時代の思い出があって、曲にしただけ。ジョー・ミー
ク的なものを狙っている、位置としてはね。
山:「さらばシベリア鉄道」って、ジョー・ミークです
よね。
大:まるっきり、ジョー・ミークですよ。
山:「さらばシベリア鉄道」は、僕にとっては異色作。
大:「想い出は霧の中」の2番では、フランク永井の
物まねやってる。マルチ(トラックレコーダーのテー
プ)を聴いたら、歌った後、ゲラゲラ笑ってるんだよ。
●「クリスマス音頭」流れて…
大:結局、これをやりたくって、11月まで無理やり
やったのよ。
山:テープ持ってきて、弦アレンジしろって言われて、
1時間考えた、どうしようかと。「これ、弦入れなく
てもいいんじゃないか」って言ったら、「いや、入れ
たいんだ」って。エンディングが転調につぐ転調で…。
大:これの元ネタは、ミュージカルボーイズが「函館の
女」を歌うの。キーを上げていって、はぁー歌えない
ってネタあったわけ。上まで行こうとして出なくなっ
て下に行く、っていう…。歌ってるその人は万やむを
得ず下に行くの。まじめにやっても、聞いてる人は笑
うでしょ。
上に行けないって、ハッと下げるの。(シンガーズ・
スリーの)3人とも、オクターブ上に行ったり下に行
ったり。そうなるだろうと狙って、リハーサルせずに
すぐにテレコを回した。あれも一発録りなのよ。
山:あれ、(コーラスの)伊集さんたちは譜面なくても
一発で録れるから…。弦は、譜面なきゃ演奏できない
ので、アレ、16ページくらいの譜面になった(笑)。
大:鳥獣戯画の数十倍の蒔き絵だね。
山:でも、今でもよく覚えてるんだけど、ストリングス
の人たちが結構喜んでね。
大:ああいうことやったことないんでしょ。
山:「あ!おもしれーや!」って。あれ、ジングルベル
の一節をえんえん繰り返すって。
大:(ジングルベルの)「♪雪をけりー」っていうとこ
ろを強調して歌う、って何度も頼まれたからね。今日
も言うよ。(註:ストリングスのフレーズをよく聞く
と「♪雪をけりー」の旋律に、実はなっている)
山:苦肉の策だったもん、あれ。
山:実は、このアルバムは13曲。
大:カレンダーにはオマケがついている、というのが、
世の中の常だからね。滝廉太郎をカバーしたわけです
よ。
山:すごいカバー。
大:分母分子論の唱歌は、「花」から始めましたけどね。
滝廉太郎の無理やりなハーモニーね。あそこまでして
西洋に追随しようとしたのは涙ぐましい。ハーモニー
にね、涙するわけですよ。滝廉太郎の曲を大滝、、、
一応、「大滝」と「滝」だからね。大滝廉太郎だった
ら、良かったかなあと思ったけど。
山:歌は「大滝廉太郎」にすれば良かったのに。
大:俺は、だからそれをね、、、考えなかったよ(笑)。
山:「レッツ・オンド・アゲイン」は出さない?
大:あれはもういいでしょ。「タツロー・フロム・ナイ
アガラを出しますから。来年の3.21に出しますか
ら、大々的にプロモーションして。
●「お正月」流れて…
【完】
れんたろうさん こんにちゎ
しばらくパソコンと離れた生活を送っていて久し振りに御BBSを覗いて大瀧さんの出版物があるのを知り慌てて入手しました。まだ、これから入手予定もアリ状態ですが、なんとか間に合う筈・・・。
これからも情報、載せてくださいネ。
さて、「新春放談シリーズ」は、今週末に最終回を迎え
来週は、ナイアガラ・フォロワーズのコーナーの更新を
アップの予定です。お楽しみに。
(業務連絡:Studio Aさま、準備態勢をよろしくお願い
します)
来週は3曲を完成させて月内に歌いれをします。
マニアックな曲なので、こちらでの公開はないかと思い
ますが…。
これと平行して6月の2週までスキーに行くのです。
山形県に。6月にスキーする人って、やっぱり普通じゃ
ないですよね…(^^;
●「真夏の昼の夢」流れて…
大:アミーゴガレージにもあるけど、小6の時に学芸会
で「真夏の夜の夢」をやった。1番は「昼」、2番は
「夜」と歌っている。イントロがいい(笑)。これは
パーシーフェイス?
山:あの頃、ピチカート(註:イントロで聴かれるよう
な弦をはじく奏法)が好きだっただけですよ。
大:ナット・キング・コールの「In the cool of the
day 」っていう曲が大枠の元になった曲としてある。
「In the cool of the day 」が、メロディの元じゃ
なくて、イメージのモチーフになったんだよ。ナット・
キング・コールは中2、中3の頃にヒットした。僕は
ヒットソングの子供なのよ。細分化っていうのは好き
じゃないのよ。いろんなものがひとつの共通の場にあ
る、っていうのは、いいと思う。
●「名月赤坂マンション」流れて…
大:これは完璧に私小説。田山花袋だよ。
山:「潮来笠」を意識してる?
大:これは(クレイジーキャッツの)「めんどうみた
ヨ」
※このほか、「時代のカウンター」とは、について
時間を費やして話されましたがマジメな話なので
割愛(^^;。
●「座 読書」流れて…
山:ぼくはこれ好きなんですよ。
大:山下くんがファースト・アルバムのときに行ってき
たチャーリー・カレロのアレンジを全部足したの。彼
の全エキスを全部もってきて全部入れた。これ、4コ
マ漫画。1番の歌詞は「落ちるモチ」。なぜか?
2番の歌詞は「開ける口」。なんで落ちたかは、2番
で説明している。1コマ目はモチが落ちてるところ。
2コマ目は若い二人がダンス。3コマ目は茶だんすが
揺れて、最後は開いた口があって。1コマ目のモチが
4コマ目に落ちてくるのよ。
説明すると盛り下がるの、どーもイヤなんだよなあー
(笑)。
●「青空のように」流れて…
山:僕がなぜ、「青空のように」のシングルバージョン
のほうが好きかというと、シングルバージョンのコー
ダ(終章)のほうが、僕の裏声がよく聞こえるから。
大:'78のアルバムミックスは、ノーエコーで素材をバ
ラバラに聞かせるためにああいうことをした。歌を、
ものすごく下げてる。シングル盤ではコーが入ってい
たがそれの「中身」を見せるということを敢えてやっ
ている。敢えて。けっして失敗ミックスということ
じゃないですよ。エコーの無くなったバラバラのとこ
ろに山下くんの「アーー」だけいると、コミックソン
グになっちゃう。だから、いい具合のところに「埋め
て」、だけど「いる」ってところにキープしている。
山:マスターは206?(註:スコッチのマスターテー
プ206のこと)
大:206で76cm/sで回っていた。また、でかいリール
だったね。(註:高速でテープをたくさん回すことで
高音質が得られるのだが、当然巻いてあるリールテー
プは巨大になる)
山:206だから粉落ちしなかった?
大:しなかった。温めたけどね。
山:おうちのマスタリングソフトは、何使っているんで
すか?
大:なんだってことないですけどね。
山:Windowsのソフト?
大:ずい分前から使ってたんだけど、それをソニーが採
用するってうわさで聞いて。やめてくれって。俺だけ
にしてくれって。
山:それもDDPファイル(註:ディスク・ディスクリプ
ション・プロトコルファイルフォーマットのファイル
のこと。業界の新たな標準規格になりつつある)に
するんですか?
大:DDPファイルのソニーの第1号だったんだよ、私。
山:ナイアガラカレンダーがDDPファイルになる時代な
んですね。
●「泳げカナヅチ君」流れて…
山:ぼく、歌詞が好き。谷さんや植木さんが歌ってもい
いような。
大:(ラジオリスナーから)「泳一」っていうハガキが
よく来た。それで「すいません、ぼく泳げないんです
けど」って、言ってた。そこから「カナヅチ」は来ま
した。(自分は)泳げるってほどでもないけど、カナ
ヅチではない。
山:救命胴衣をつけてプールに浮いてた…。
大:あれは「救命胴衣」だから泳いでたと思います。
(註:コロムビア時代に制作されたナイアガラ・ツアー
のプロモーション記録映画の最後のシーンが、プール
に救命胴衣をつけて漂う大滝さんの姿だったが、一瞬
救命胴衣を外して浮かぶ姿も映る)
山:あれは泳げないということを、「本当は泳げるけど
泳げないんだ」と…。
大:そうそう。逆手にとって。内輪にうけるギャグなん
ですね。3人くらいにしか分からない話だなこれは。
山:いいんですよ、新春放談なんだから。ぼく、昔から
聞きたかったんですが、歌詞のJa-Boom(ジャブーン)
ってどこからの語呂なんですか?
大:ジャブーンと(Doo-WopのTHE CHORDSでおなじみの)
「Sh-Boom」をかけたんだよ。
ナイアガラーにはおなじみのアレンジャー、井上鑑さんの
「本CDのために特別制作したにジングルも収録。
ナイアガラファンもおもわずにんまり」
とのことです。
ちなみに、大瀧さんによる特別寄稿も、よせられています。
サウンド&レコーディング・マガジン6月号が、5月15日発売
今回もスペシャル・インタビュー「大瀧詠一、自らを
語る vol.3」が掲載されますよ。
「先月に引き続き、ファンの間で人気の隠れ名盤『NIAGARA
CALENDER』の制作模様を大瀧の言葉とともにひもといてい
く。現代に通じるサンプル感覚、板間やコンクリート・ル
ームといったスタジオ各所の響きをエフェクト的に利用す
るなど、笛吹銅次(大瀧のエンジニア名)の制作手法が明
らかに。巨匠・吉田保氏がエンジニアリングを手掛けた幻
の『NIAGARA CALENDER』にも肉薄」
とのことです。
お楽しみに!
ゴールデンウィークも終わり、すっかり初夏の陽気です。
さて、堺正章主演ドラマの主題歌で新曲、「忘れもの」の
試聴が始まりました。
【参聴】
http://www.jvcmusic.co.jp/-/Artist/A000343.html
サウンドもメロディも、ナイアガラっぽい名曲なんです
けどね。
10代の人の、同ドラマの感想が書かれたブログを見てみる
と、「主題歌が古っぽい、昭和ーーーーって感じがする!」
とか、書いてあったりするんですよね。
1981年当時ハイカラだったナイアガラサウンドも、今の
若者にとっては、昭和歌謡になりかけているようです(笑)。
で、肝心なドラマ「無理な恋愛」(火曜10時)のほうは、
初回11%台だった視聴率が、6%台まで下がってきている
んです。お時間があれば、ご覧になってみてください。
No.7577、7578 K.Kさん、こんにちは!
> 「ラブジェネレーション」の再放送が始まり
キムタクの月9ドラマ放送開始にむけての再放送ですね。
未だに未発表(未発売)な「幸せな結末・ソングブック
バージョン」とかは、ドラマ 「ラブジェネレーション」
の中でしか聴けませんから、録画して保存版にするとよい
ですねー。
ちなみに、フジテレビの深夜枠では「24 シーズン5」
の再放送が28日から始まりました(^^)。
> 「ALONG VACATION」から3曲を
まさに日本の音楽を変えた、198xを代表するものですから
ねー。皆さんは、ご覧になりましたでしょうか?
No.7575 高気圧ドリーミング・ボーイさん、こんにちは!
> 好きだと言える事をやって成功に
大滝さんのロングバケイションも同じですねー。
職人肌のポップス性と大衆性との、絶妙なバランスが
うまく行ったときに、ビッグヒットが生まれるのでしょう
ねー。
> レコ大も30日に変わったので
なるほど!!
堺正章は、レコ大の司会者でしたねー。
ということは、レコード大賞は、無いか…(笑)
> こちらのサイトで紹介されているのを見て以来気になっていたので
「夏休みの宿題」、シングルが出た当時にナイアガラ・
フリークの知人から教えてもらって大好きになった曲
ですね。
わたし、冬休みの宿題と春休みの宿題がまだなので、
これから、文字起こしの残りをがんばります(^^;;
> 音壁の数々に癒される
音壁厚な音楽を好んで聴く方は、寂しがり屋な人が多い
ようです。この心理分析は当たっていますでしょうか。
島敏光氏の著作「映画で甦るオールディーズ&
文化の香りただよう交渉な内容なのか、はたま
た、ディープな内容で暴走しているのか、さて?
本日22:00からBS-iにて
「1981年」の日本の時代背景とともに振り返る名曲の数々を紹介。
80年代、スーパーヒットを量産した作詞家・松本隆は今だからこそ見える視点から当時を振り返る。また、1981年の名アルバム、大滝詠一「ALONG VACATION」から3曲を紹介。
関東エリアでは本日から
とりあえずお知らせまで。
れんたろう様 皆様 こんばんは。
>れんたろう様
〉一部のメンバーのナイアガラへの傾倒ぶりが、バンドの
〉連帯感を壊していなかったかと心配したりして…。
そうではない事を祈ります(汗)。
でも『七色の風』など自分たちが好きだと言える事を
やって成功に繋がったのですから、ある意味うらやましい
ですよね〜。その分、一般受けというよりは
マニア受けする趣向に行ってしまいがちなのも
あるわけで…。
(まあ、私などはその動向に歓喜していたのですが(^^ゞ)
〉竹内まりやさんは、紅白出場して歌唱していただきたい
どうなんでしょうね。
ファンとしては見たい気もしますが
一方で、まりやさんたちだけは、ああいう場に出ないで
今のスタイルを貫いてほしいというのもあるんですよね…。
〉堺正章
レコ大も30日に変わったのでない事もないかも??(笑)。
〉また聴くんですけどね…。
この曲に関してはこちらのサイトで紹介されているのを
見て以来気になっていたので、やっと聴く事ができて
感激です。
ちなみに『音壁ジャパン』、最近は曲順どおりではなく
ある1曲をひたすら聴き倒し、飽きたら次の曲を聴きまくる
という戦法をとっております(笑)。
あと、寝しなに聴くのも良いです。
音壁の数々に癒される?ような。。。
>HEYTAK様
〉「ポケットミュージック」の
〉オリジナルミックスも最新リマスターで聞けば
今までSSBで何度か
『メロディ、君の為に』のオリジナルミックス
を自宅マスタリングでかけていて
達郎さんも愛着はあるんでしょうから
なんとか面倒をみてほしいですね。
というか、廃盤のままで終わるのはもったいない気が
します。
〉「風の回廊」
〉CM全集のバージョンの方が良い音だと思います。
保さんがやったバージョンですよね。
あれはフルサイズがあるようで
何年か前にSSB「わがままリクエスト」でも
オンエアされたので、この音源は
将来、ボートラの候補にあがるのではないでしょうか?。
〉確かあの曲のシングルは'03年のマキシで終わりと言ってた
アニバーサリーは別という事でありましょうか??。
またあの限定ピクチャーレコードで出したいが
今はピクチャーレコードを作るのは難しいので
やるとすればCDで…と仰っていたように思います。
紙ジャケ?あっと驚くような秘蔵音源??
妄想は広がるばかり^^;
No.7558 たまさん、どーも!
> 都はるみさんのこれから
朝のワイドショー番組で、歌詞を紹介していたのですが、
ちょっとどろどろした不倫の内容でした。
この歌詞とナイアガラ・メロディの取り合わせは無い、
かなあーという印象をもちました。
キーボードだけの演奏のデモテープもちらりと流れました
が、メロディはいい感じでした…。
はるみさんが信頼を寄せていたスタッフの方の、はるみを
ど演歌や昭和歌謡曲だけでなくてアカデミックな方向に
進ませたい、という方向性に、大瀧さんも同調されていた
のは、数年前のラジオ放送からも、明らかなのですけどねー。
れんたろうさま、皆様、こんにちわ。
No.7552 HEYTAKさん、こんにちは!
> 1、14、2、15、3、16…と同じ曲の異なるミックスを聞き比べ
なるほど、曲ごとにミックス違いを聴き比べながら…という
のもいいですね。「'78」と「'81」とで聴感上の音圧がそろ
えられている今回のCDならではの楽しみ方、と言えそう
ですねー!
> 解説でフォローされてしまっていますでしょうか
いい感じでフォローされています(笑)。
まあ、わたしもスペクターサウンド収集家の大嶽さんに
勉強させていただいている立場なのですが…。
> 『クリスマス・イブ』が25周年
大滝さんと「クリスマス・イブ音頭」をやれば丸く収まる
、、、いや、おさまらないか…。
No.7548 高気圧ドリーミング・ボーイさん、こんにちは!
> ナイアガラサウンドになってしまったそうです
一部のメンバーのナイアガラへの傾倒ぶりが、バンドの
連帯感を壊していなかったかと心配したりして…。
「二人のアカボシ」でピークを迎えて紅白歌合戦にも出て
しまった彼らにとって、その後はオマケだったのかもしれ
ませんね…。
キンモクセイもまたケイダッシュ・グループの所属である
わけですが、おなじく同グループ所属の、堺正章のドラマ
「無理な恋愛」の視聴率、初回は11.7%だったのが、2回
目で8%に。なかなかおもしろいんですけどねー。
ナイアガラ風味満点の主題歌「忘れもの」が発売される
までは打ち切りになりませんよーに。
堺正章、キンモクセイ、どちらも田辺エージェンシー配下
のケイダッシュ系のナイアガラサウンドについての話題で
した(^^)。
> 紅白「SONGS組」お誘い失敗
紅白歌合戦、SONGSとも、NHKの同じプロデューサーが担当
してますよね。これだけ持ち上げてもらったのですから、
竹内まりやさんは、紅白出場して歌唱していただきたい
ですね。
ついでに、堺正章の曲も幅広い世代に聞いてもらえそうな
佳曲なので、紅白に…。無理かなー。どうかなー。
> 杉さまの『夏休みの宿題』を
そうですねー。50回くらい続けて聴いて、そのあと飽きて
1ヵ月くらい聴かなくなるタイプの曲ですね(笑)。結局、
また聴くんですけどね…。
No.7530 o'haraさん、こんにちは!
> 寝る前に数章ずつ
えらいですねー!
あんな厚い本を枕元に置いておいたら、ほんとに枕にして
しまいそうですよー。
「蘇る伝説」の訳者の方はミクシイの日記で、苦労を振り
かえっておられましたが、今回一から訳し直されたそうで
すね。
> そういうことだったのかぁ
「幸せな結末」や竹内まりやとのデュエットの頃まで、
現役感バリバリの歌声だったのが、「恋するふたり」で
声のつやが少し褪せていらっしゃたのが残念でした。
もう少し若いうちに、たくさんの大滝さんの歌声を世に
残しておいてもらえたら…と、ちょっと惜しい気持ちです
ねー。
管理人さん、皆様、さんざ聞きまくってそろそろ飽きてきた
3/21のナイアガラ祭りで30thのCDをシャッフルプレーして
みたらという話が出ていました。
これはこれで'78と'81、どちらのミックスか当てて
ナイアガラー度を自己診断するという楽しみ方が
できそうです。
私はこれをさらに一歩ディープにその後は1、14、2、15、
3、16…と同じ曲の異なるミックスを聞き比べるという
楽しみ方を提案させていただきます。お試しあれ!
>> 一回聞いたら当分いいや
> なるほどー。声質も影響しているのでしょうかねー。
たとえて言うなら、豚の角煮っぽい声と、冷やし中華っぽ
い声の差、でしょうか!?
どちらが豚の角煮でしょう?(言わずもがなですか…)
エルヴィスは大瀧さんがどのような引用をしているか公言
(明記)しているものが多数あり、ネタ確認のみで
終わってしまっているような感じがします。
そんなの私だけでしょうか…
> 「音壁JAPAN」のライナーを読むと、当サイトのスペク
ター・フォロワーズのコーナーが、曲によっては、曲解説
のヒントというか端緒にもなっているようで、面はゆい
感じですね。
未購入の人間としては収録曲のいくつかをいち早くこちらで
取り上げているということで参考になるのでは?
と思っていたのですが解説でフォローされてしまって
いますでしょうか。
○高気圧ドリーミング・ボーイさん
> 『コンプリート・ポケットミュージック』みたいなの
出ませんかね〜?。
カレンダーの例に倣えば「ポケットミュージック」の
オリジナルミックスも最新リマスターで聞けば
新たな魅力を発見できるかもしれませんね。
「風の回廊」だけはオリジナルよりもリミックスよりも
CM全集のバージョンの方が良い音だと思います。
> そういえば、ちょっと前にSSBで
「今年は『クリスマス・イブ』が25周年なんだよね」
みたいな事を仰ってたので、
確かあの曲のシングルは'03年のマキシで終わりと言ってた
と思いましたが…
何かあるとしたらFC会報付属CDでしょうか。
大瀧さんのインタビューが掲載されている雑誌の5月号
●レコードコレクターズ
前月号に続き、湯浅学先生によるインタビューの後編。
「歌を敢えて抑えたミックス」「4コマ漫画を歌にした
座 読書」などの小見出しに惹かれますねー。
●サウンド&レコーディング・マガジン
今回は、「ナイアガラカレンダー」について、曲ごとに
大瀧さんが詳細に語っており、読み応え十分です。分業
体制で別スタジオで山下達郎氏が弦編曲とレコーディン
グにあたった模様や、ハモンドオルガンの奏者がクレジ
ットはされていないが井上鑑氏であることなど、盛りだ
くさんです。
そしてなんと、次号6月号にもインタビューが続くとの
こと。楽しみですねー。
お昼に霞ヶ関界隈のジュンク堂書店で、サンレコの大瀧
さんのページをちらりと立ち読みしていたら、隣に立っ
ている人も、同じページを「ガン見」して立ち読みして
いました(笑)。
れんたろう様 皆様 こんばんは。
>れんたろう様
〉彼らの趣味だったのか、担当ディレクターかブレインの人
〉の好みだったのか、分かりませんが
メンバーの中には大滝さんファンと細野さんファンが
いるようで・・。
『七色の風』は元々キャンディーズや太田裕美等の
アイドル歌謡路線で作り始めたのが、
いろいろやっているうちに
ナイアガラサウンドになってしまったそうです(笑)。
〉先日、NHKの番組「SONGS」
なかなか観れない映像もあり
ファンとしては純粋に嬉しかったですけどね〜。
最近の音楽番組は、音楽番組なのかバラエティー番組なのか
分からないものもあるので、
そんな中では質の高い番組かと思います。
ただ去年のNHKサイドの紅白「SONGS組」
お誘い失敗の例もあるわけで(汗)…。
ファンとしては今年はそんな事して欲しくないですね。
(観たいのは観たいけど(^^ゞ)
〉シリア・ポールは、まだ聞き比べしていません…。
すみません…催促みたいで。
いや〜、聴けば聴くほど良いですね〜。
個人的にはオケは美奈子版よりもシリア版のほうが
好きだったりします。
ちなみに今は杉さまの『夏休みの宿題』を
ヘビロテ中です〜。
>HEYTAK様
〉カレンダー同様にリミックス版を本チャンとしたいが、
〉オリジナルにもそれなりの味があるといったところでは
そこなんですよね〜。
オリジナルはCDでは出たけど
本格的なリマスタリングはしてないので、現代的な音で
聴いてみたいというのも本音です。
『コンプリート・ポケットミュージック』みたいなの
出ませんかね〜?。
そういえば、ちょっと前にSSBで
「今年は『クリスマス・イブ』が25周年なんだよね」
みたいな事を仰ってたので、そっちのほうで何かあるのかも
気になります。
〉私も当時('97年?)はナイアガラ離れしており、後に
〉選書価格のCDに定価以上のお金を払ってしまいました。
その当時、私はちょうどナイアガラに出会ったころで
『幸せな結末』と『ロンバケ』にしか目がいかず、
定価で買えた『夢で逢えたら』『スノータイム』に
全く気づかなかった事に悔いております…。
こんな良い音壁サウンドが収められたアルバムが
廃盤のままとは、何とももったいないですねぇ…。
今朝の「めざましテレビ」の1コーナー、「くらたび・ぐ
今回のロケ先が、岩手県だったので、当地のテレビ局の意向
だったのかもしれません!?
れんたろうさん、お返事ありがとうございます。
まだ読まれてなかったんですね。
ぶ厚いですもんねぇ。
僕は寝る前に数章ずつ、みたいな感じで読んだんですが、
自分があまり詳しくはないのもあって、
人名(もちろんカタカナ)がめっちゃ出てくるのが
なかなか大変で、
しょっちゅう「お前、誰やねん!」
と思っていました。
また気が向いたら、読み返したいと思います。
> たぶん、これだと思います(笑)。
あ、そうですかぁ。
残念なお知らせです(笑)
> そんなに歌い込んだって感じはしませんねー。
なるほどぉ!
そう言われると、
『恋するふたり』を最初聞いたときに感じた、
「ん?あんまノリ気じゃなかったん?」
みたいな印象は、
そういうことだったのかぁ、と思いました。
No.7517 ライヘンバッハさん、こんにちは!
> キャリア全体を網羅したボックスとかが出ても
そうですね、ニール・セダカって、20年前の日本での
ビーチボーイズの評価と同じくらいにしか評されてま
せんが、総合的なキャリアからすればいつか日の目を
見ることもあるか…!?
なさそうか…。
最近ではEXILEが、ゴダイゴの歌った「銀河鉄道999」
映画主題歌をカバーしていますが、ニール・セダカの娘
のデラ・セダカは、おなじく松本零士のアニメ映画である
「1000年女王」の主題歌を歌っていたんですよねー。
これ、ニール・セダカの作曲ではなかったかな…?と、
調べたら、喜多郎の作曲でした(^^;
> スペクター関連の音源もそろそろリマスター
ご本人さんの行く末が微妙な今、なかなか微妙なときかも
しれませんが、せひきちんとまとめておいてほしいです
ねー。
ちょっと前に、クリスマスアルバムを抱き合わせたボックス
みたいなのが新たに出て、1曲だけ未発表曲が収録されて
いたりしたのですけどねー。
No.7514 o'haraさん、どーも!
> やっと読み終えました
すごい、もう読み終えたんですか!
私の知ってる範囲内では、既に読破されたのは、
PET SOUNDSの森店長さんとo'haraさんだけです…。
>“最近”というのがもう、『恋するふたり』や『幸せな結末』
たぶん、これだと思います(笑)。
大滝さんの中では「幸せな結末」もかなり最近なことに
なってるんだと思います。(^^;
「幸せな結末」はかなり歌いこんでからマイクの前に
立った感じがする一方、「恋するふたり」はスタジオで
試しに何テイクか歌って歌録りし、シングル用にまた
一からやり直してまたボーカル録音したものの、それでも、
そんなに歌い込んだって感じはしませんねー。
No.7513 ごま油さん、どーも!
> ナイアガラーには一瞬ニャリとさせられるメロディライン
詳しくは、シングルが発売される5月に書こうと思い
ますが、主題歌の「忘れもの」は、ナイアガラ路線を確実に
意識したつくりになっていますねー。
今回のドラマ「無理な恋愛」については、田辺エージェン
シー傘下のプロダクション・ケイダッシュのグループが、
けっこう濃く絡んでいますね。
主演の堺正章や特別出演の坂口憲二やムッシュかまやつ、
それにスザンヌなどがケイダッシュ系に所属。
主題歌の作家陣も、GAJINと清水信之ともにケイダッシュ
の傘下に所属ですしね。
ケイダッシュの社長も元々音楽畑の人ですが、あるいは
作詞の秋元康なのか、ナイアガラ路線の主題歌が生まれた
背景やいかに!?
管理人様、皆様、こんばんは。
ニール・セダカが話題に上がっておりますが、
輸入盤にしろ国内盤にしろセダカのCDは殆どが
「60年代のシングルヒット曲を集めたベスト盤」
で当然収録曲はどれも同じ曲ばかり、というのが
現状のような気がします。
自分で歌った曲、他人への提供曲、含めて、彼の
キャリア全体を網羅したボックスとかが出ても良い
ように思います。(出たら買います。)
あと、「蘇る伝説」再販に合わせて、スペクター関連
の音源もそろそろリマスターして出し直してほしいで
すね。クリスマスアルバムばかりじゃなく。流石に
かつて幻となったボックスをリマスターして出せとは
言いませんが・・・。
こんばんは。時々お邪魔している者です。
発表するしないは別にして、新作を録っているのか、
カバーなり何なり、完全に“遊び”の曲を録っているのか。
はたまた、大滝さんの“最近”というのがもう、
『恋するふたり』や『幸せな結末』のことなのか。
「どういうこと!?」などと、
ちょっとワクワクしながら読みましたが、
みなさんはどう解釈されましたか?
こんばんは!
15年ぶりのソロシングルだそうです。
お声のほうは正直年齢を感じさせるものがありましたが、ヒットして欲しいものです。
今夜から始まるフジテレビ系ドラマ「無理な恋愛」で主演
曲名は、「忘れもの」で5月下旬の発売だそうです。
秋元康の作詞、ジャニーズ系にも多くの曲を提供している
GAJINの作曲、イケてるサウンドの秘密は、清水信之の編曲。
売れる予感…。
No.7509 HEYTAKさん、こんにちは!
> レア盤にお熱の時期も
最近は、ナイアガラものも、驚きの高値がついてしまうの
は、ごくごく一部のプロモ盤とかに限られてきたようで、
沈静化の方向ですね。
> ニール・セダカは
そうですね、いつも♪ダンドゥビドゥダンダン〜って歌って
ばっかりいるイメージですが、曲調もバラエティゆたかで
ポール・アンカ以上に楽しめますね。
> 一回聞いたら当分いいや
なるほどー。声質も影響しているのでしょうかねー。
たとえて言うなら、豚の角煮っぽい声と、冷やし中華っぽ
い声の差、でしょうか!?
> 日本の音壁の歴史を
「音壁JAPAN」のライナーを読むと、当サイトのスペク
ター・フォロワーズのコーナーが、曲によっては、曲解説
のヒントというか端緒にもなっているようで、面はゆい
感じですね。
No.7487 TAKASANさん、こんにちは!
> 驚愕のレポートありがとう
はい、わたしも結果には驚きました。
聴き比べる前は、'81ソニーミックスにエコーを後付け
で足したものなのかなあ、なんて予想してましたが、
全然違ってましたねー。
> 「ポヤ〜ン」とした音
たぶん駒沢さんが弾いているスチールギターの音色を
指しているのかなあー、と思います。
> 「青空のように」は奥が深い
演奏者の皆さんが、比較的自由に演奏しているのが、
よいのかもしれませんねー。
アルバム「イーチタイム」のバックの演奏は、けっこう
のっぺりして、大勢のミュージシャンの皆さんが大瀧
さんの指示どおりのバッキング・リズムで忠実に弾いて
しまっているんですよね…。
> 僕がこの曲をはじめて知った
わたしも「青空のように」を初めて聴いたのは、「ナイ
アガラ・ソングブック」のインストゥルメンタル・バー
ジョンのほうが先でした。
'80年代以降のナイアガラ・ファンは、結構そういう方が
多いんですよー。
管理人さん、皆様、英語で言うとLet's go steady agein !
>> レア盤に散在する旦那に理解ある奥様
> 理解あるかどうかは別にして、あきらめている奥様、、、
っていう夫婦は、いくつか知っています(笑)。
現実的にはそんなところでしょうね。(^ゝ^;)
私もレア盤にお熱の時期もありましたが、
今はそんなお金があったらより多くの作品を聞きたいです。
>> 大滝さんはニール・セダカからの
> 引用というかポップスの黄金律として重なっている部分も
多々あるのでしょうが、
ニール・セダカは代表曲の「カレンダー・ガール」や
「おおキャロル」のイメージからヒッパレーな感じの曲
ばかり歌っている人かと思いましたが、
一般的に知られていない曲も含めて意外と聞けるなー、
と思いました。 聞かず嫌いでした。
黄金パターンはまさに輪島(団子屋さんではなく横綱の方
ですよ)の黄金の左(古!)のようにたとえワンパターンと
言われようと必殺な訳ですね。
引き合いに出して悪いのですが、例えばプレスリーなどは
一回聞いたら当分いいや、と思ってしまうのですが。
ニール・セダカのベストは繰り返し聞いても
飽きがきませんでした。
そういえば大滝さんは初期の放談で良い曲を下敷きにすれば
良い曲ができるとおっしゃってましたね。
>>「音壁自分」で我慢
> ゴロ合わせでウケるのではなく、その路線で収集している
CDが微妙にかぶっているのが分かるところが、苦笑的
です。
実は日本の音壁の歴史を上手くまとめてあるのかも
しれませんね。
> 「勝手にシンドバッド」は当時ヒットしていた
のは鮮烈に覚えていますが、三ツ矢サイダーのCMソング
だったとは、、、
これ、私も意外でした。
となりますとサイダーは大滝さん('77年)からサザンに行き
('78〜'80年)そのまま大滝さんに帰ってきた('83年)
ということになりますね。
('81年、'82年は誰もやっていないのでしょうか…)
○高気圧ドリーミング・ボーイさん
>> 達郎作品では「ポケット・ミュージック」が分岐点かな、という感じがします。
> このアルバム当時と『ソノリテ』での奮闘ぶりとを
達郎さんもよく比較されてましたよね。
先のカキコで私がソノリテと書いたのはアルバムのことでは
なく、言葉通りの「音の響き」という意味だったのです。
「ポケットミュージック」のオリジナルは荒削りな印象を
受けましたが、'91マスターは私も本当に良くなったと
思います。
> 将来的にリマスターする場合、どっちを使うか
気になるところです。
カレンダー同様にリミックス版を本チャンとしたいが、
オリジナルにもそれなりの味があるといったところでは
ないでしょうか。(^ゝ^;)
> 私のバヤイ、持ってなかった『夢で逢えたら』を前に
もはや抵抗する術がありませんでした(^^ゞ
私も当時('97年?)はナイアガラ離れしており、後に
選書価格のCDに定価以上のお金を払ってしまいました。
「音壁ジャパン」が評判になったら日本の音壁の金字塔と
言えるあのアルバムが廃盤のままというのはとても由々しい
事態なのではないでしょうか。
No.7483 高気圧ドリーミング・ボーイさん、どーも!
> そして『七色の風』の傑作が生まれ
彼らの趣味だったのか、担当ディレクターかブレインの人
の好みだったのか、分かりませんが、このナイアガラ・
フォロワー路線が、「夢で逢えたら」のカバーで全開となる
わけですねー。
ちなみに「七色の風」のイントロのベースラインって、七色
なだけに「レインボーマン」の主題歌が入ってると思い
ます。
> まりやさんの
先日、NHKの番組「SONGS」を見ていたら、詳しくは
書きませんが、竹内まりやの提灯持ち番組みたいになって
いました。あれでは、視聴者から抗議の電話が来るのでは
ないでしょうか(笑)。
きっと、心証を良くして紅白歌合戦に出てもらおう、と
しているのだろうと、邪推してしまいました(^^;
> もう一つの疑問『夢で逢えたら』は
シリア・ポールは、まだ聞き比べしていません…。
あー、ナイアガラの道は険しい、、、
No.7485 ごま油さん、どーも!
> CM入る前に「君は天然色」が流れ
お!それはすばらしい。
ディレクターか選曲担当者の趣味なのでしょうか(笑)
昨夜のバラエティ番組を見ていたら、なぜか内容とは関係
なく、VTRのバックでジョージ・ハリスンの音楽がずっと
流れていていました。
No.7472 HEYTAKさん、こんにちは!
> レア盤に散在する旦那に理解ある奥様
理解あるかどうかは別にして、あきらめている奥様、、、
っていう夫婦は、いくつか知っています(笑)。
> 大滝さんはニール・セダカからの
引用というかポップスの黄金律として重なっている部分も
多々あるのでしょうが、しかし、その中でも、「ガラスの
入り江」が「バッドガール」であるのは異色で、「1曲まる
まる下敷き方式」は大瀧さんにしては珍しいんですよねー。
加藤和彦先生でもあるまいに(笑)
【参照】
http://www.alongvacation.com/rentaro/contents_02/3_01.html
>「音壁自分」で我慢
ゴロ合わせでウケるのではなく、その路線で収集している
CDが微妙にかぶっているのが分かるところが、苦笑的
です。
No.7465,7467,7482 Ni-itakazさん&HEYTAKさん、こんにちは!
> カレンダーの付録の双六
あのスゴロク、実際にやってみるとなかなか上がれない
そうですよ。私も、もったいなくてやってないんですが…。
> たしか富田靖子さんの出演
> EPOさんかな?と当時思っていたのですが
> 大貫妙子さんでしたか…
なぞがとけたようで、何よりです。
ちなみに、「勝手にシンドバッド」は当時ヒットしていた
のは鮮烈に覚えていますが、三ツ矢サイダーのCMソング
だったとは、、、
> 杉さんのデビュー30thを記念しての
そうなんですよねー。
わたしも、このタイミングに合わせて、ナイアガラ・フォロ
ワーズのコーナーで杉真理さんを取り上げたわけでござい
ます。
> BLACK BOOK形式で数量限定でもいいので
あ、これいいですね!
でも、数量限定っていうのが怖いんですよねー。
太田裕美の「コレクションボックス」がつい先日、受注生産
的に数量限定で出まして、「恋のハーフムーンのカラオケ」とか「白元のCMで流れた太田裕美の歌う風立ちぬ」とか
マニアックなナイアガラー・アイテムも収録されていたの
ですが、このボックス、もはや市場には1枚もありません
…(泣)。
れんたろう様
驚愕のレポートありがとうございます!!
僕はまるで楽器の知識もないので、ハープシコードがどれを奏でているのかよくわからなかったのですが(笑&汗)、定位が逆というのは僕がぼんやりと抱いていた、86ミックスとの違和感を納得させるものでした。
僕がなんとなく気づいたのは、イントロから入るサビ部分においてバックで流れる「ポヤ〜ン」とした音(サビと同じメロディで78バージョンでは、にっこにこ顔〜♪の代わりにメインとなっている音)が左右逆になっていますよね。
86年版では右耳から聴こえ、音壁版では左耳から聴こえてきました。
いや〜、それにしても。
「青空のように」は奥が深い。
何回聴いても新たな発見がある曲というのにめぐり合えただけでも幸せものなんでしょうなぁ。
僕がこの曲をはじめて知った「少女雑貨専門エクボ堂」(B級アイドルが出ていた番組。番組内のワンコーナーでかかっていました)に感謝せねば!!
れんたろうさん、とにかくありがとうございます!!
本日TBS系で放送中の志村けん特番ですが、CM入る前に「君は天然色」が流れます。ただそれだけですが、ちょっとドキッとしました。
れんたろう様 皆様 こんにちは。
>れんたろう様
〉キンモクセイの「二人のアカボシ」を初めて聴いたときの
〉ような衝撃を、時として、吉田保ミックスはもたらして
この曲が出た頃、個人的に
そんなには注目していなかったのですが、
何か引かれるものがあり、吉田保氏ミックスである事を
知った時に受けた衝撃はすごかったです(笑)
(”やっぱり!”みたいな)
そして『七色の風』の傑作が生まれるわけですね〜。
〉今回のシングルは、バックの音の重ね方がうまいですね。
『ソノリテ』のあと、まりやさんのアルバム制作を経て
思うような音作りが出来るようになったためか、
ここのところ、まりやさん、ご自身と短いインターバルで
作品を発表され、ファンとしては嬉しい限りです。
それだけに『ずっと一緒さ』に続く新曲、
もしくはアルバムを早く聴きたいところです。
〉ストリングスの単音の引っ張り方は、服部先生チックという
〉よりも、山下ラインですね。出だしはこういうふうに、と
〉リクエストしたのでしょうか?
ストリングスは松さんの『みんなひとり』で参加した
後藤勇一郎ストリングスの皆さん。
弦の響きも弦アレも、いつもよりポップな感じですね。
服部先生にはオケのベーシック部分が出来上がってから
アレンジを依頼するようで、細かな注文はされてるでしょうね。
〉「音壁JAPANバージョン」
聴きくらべ、ご苦労さまです。
とこで、もう一つの疑問『夢で逢えたら』は
どうなんでしょうか??。
初めはシングルバージョンとのインフォメーションが
ありましたが音壁バージョンとなったわけで…。
音的にはどのバージョンに近いのでしょうか?。
選書盤など何一つ持ってないので、ご教授頂ければ幸いです。
>HEYTAK様
〉達郎作品では「ポケット・ミュージック」が分岐点かな、
〉という感じがします。
このアルバム当時と『ソノリテ』での奮闘ぶりとを
達郎さんもよく比較されてましたよね。
オリジナルミックスはエコーが少ない分、
『メロディ、君の為に』のドラムの響きとかは
ライブサウンドな感じですよね。
それに比べ91年盤は全体的に音が”保さんして”て
良いですね〜(笑)。
将来的にリマスターする場合、どっちを使うか
気になるところです。
あと、『ポケット〜』収録曲でいえば『土曜日の恋人』も
ミックス違いが数種類あり、ファン心をくすぐりますねぇ。
〉紙ジャケCDを買ってしまいましたが
〉「音壁ジャパン」にしといた方が
〉良かったかなー…
いやいや、紙ジャケには”限定”というものがありますので
HEYTAK様の選択は正しかったと思いますよ(^^)
私のバヤイ、持ってなかった『夢で逢えたら』を前に
もはや抵抗する術がありませんでした(^^ゞ
管理人様、みなさまこんにちわ!
○ HEITAK さま
早速のご回答ありがとうございました。大貫妙子さんでしたか…
自分で調べろ!と言われそうですが、こちらの皆様は多方面にお詳しく、ご親切なので、ついつい甘えてしまいました。
今更ながら三ツ矢サイダーを手がけるミュージシャンの方々は錚々たるメンバーですねえ…
私も、去年の夏ごろから杉さんのデビュー30thを記念しての一連の再発ラッシュ(須藤さん、銀次さんらを含む。)等で財布のひもが緩みっぱなしでしたが、音壁JAPANでひとまず息をつけそう?です。
あ、個人的にはあと、山下久美子さんの初期のアルバムの再発を期待しています。
(シリア・ポール、レッツ・オンド・アゲイン)は、BLACK BOOK形式で数量限定でもいいので、2010年当たりにお願いしたいものです。あ、ファーストも…)
「青空のように」を聞き比べてみました。
驚愕の結果に…。
TAKASANさんが言われるように「音壁JAPANバージョン」の
エコー感は、「'86吉田保リミックス・バージョン」と
同じでした。
しかし、定位が違う…。
聴いてすぐ分かりやすいのは、ハープシコード(チェン
バロ)の定位の違いです。
「'86吉田保リミックス・バージョン」では左で鳴って
おり、「音壁JAPANバージョン」では右で鳴っています。
うーん、ミックス違い、つまり、'86年当時に別リミックス
を吉田保さんが残したのか?と思ったのですが、そうでは
なくて、、、
♪にっこにっこおひさん〜
に入る前の「ドラムのタムまわし」を聴いてみると、、、
ミドルタムの定位が、「'86吉田保リミックス・バー
ジョン」のほうは、自分の右目の前あたりで鳴っており、
「音壁JAPANバージョン」のほうは、自分の左目の前あたり
で鳴ってます。
つまり、ドラムも丸ごとひっくり返っている。
以上から導き出されるインスタントな結論は、、、
「音壁JAPANバージョン」は、「'86吉田保リミックス・
バージョン」の左右裏返しバージョンである…というもの。
あー、びっくり。
では、どちらがナチュラルなのか…。
新春放談や、今回のライナーで語っているように、
「'81」バージョンのほうは、左右が入れ替わっていない
本来の定位であるのとのこと。
はたして「青空のように」の「'81」バージョンのドラム
のタムまわしは、「音壁JAPANバージョン」の方と同じで
した。
大瀧さんの真意や如何に!?
No.7464 TAKASANさん、どーも!
> サイトは常に拝見しているのですが
ありがとうございます。内容もがんばって拡充させて
いきます。春までお待ちを!(世間では春ですが…)
> 81年版自体に違和感が
わたしは、'81年版を何万回と聴いたあとで、吉田保
ミックス版を聴いてさらにサービス満点ミックスにニンマリ
したものでした。
> 86年リミックス版の音源にしか
未だにちゃんと聴きくらべて検証しておりませんが、
そのうちにちゃんと聞き比べしてみようと思います。
決定的に違うのは、ラテンパーカッションというか、
ハンドクラッピング風の、パパンッ!という音の鳴り方
と鳴るタイミングです。
これで、どのバージョンの2ミックス・マスターを、
リマスターしているか分かると思うのですが…。
> ミックスの仕方によって違う音に聴こえるだけなので
基本的にはそうです。
同じマルチトラックテープに録音されている演奏を再生
していても、各トラックに録音されてるパートの定位と
その音量バランス、イコライジング、エコーの量などの
違いで、がらりと印象が異なる場合もあります。
ナイアガラ・カタログの場合、ややこしいのは、曲によって
、パートによって、'81の時点で差し替えや足しこみが、
されていることですねー。
No.7463 P−さん、どーも!
> 大滝さんのコメントが
情報ありがとうございます。
番組自体は、スキー帰りの車中でちらりと聞きましたが…。
大滝さん、なんとおっしゃってましたでしょうか?
東京では桜満開になったかと思いきや、このあいだの土日
は寒くて、ゲレンデでもふつーに雪がふってました…。
スキーシーズンがちょと延びるか!?
管理人さん、皆様、ブランクも含めるとナイアガラー生活満27年!
> なんと、3.21のイベントにおいでになっていたので
すか?それは、気づきませんでした…。変装されていた!?
混雑&帰りの電車に間に合わないということで不義理してしまい
大変申し訳ございませんでした。
100番近い整理番号で一番奥一段高い所の丸テーブルでした。
実は隠れ特等席?かと思いきや高いイスに足を置く部分が無く、
「ナイアガラ祭りでエクササーイズ」な状態でした。(^ゝ^;)
> ナイアガラー同士の男女って。
きっとレア盤に散在する旦那に理解ある奥様という組み合わせ
なのでしょうねえ…
> ど根性ガエルがコニー・フランシスなように、演歌や
歌謡曲の作曲家でもポップな方はたくさんいましたしね(^^)
引用という点では筒美先生はその最たる例ではないでしょうか。
大滝さんはニール・セダカからの引用が意外に多く
ベスト版は楽しめました。
> ソニーMダイレクトの吉田さんは、音壁JAPANの続編も
出したい意向、とのことでした。
とりあえず「音壁自分」で我慢しときます。(^ゝ^;)
○高気圧ドリーミング・ボーイさん
>> 「ヘロン」あたりの頃の作品だとどうも壁具合が
>> '70〜'80年代と違う感じで手放しで賞賛できないんですよ
> エコーという点ではむしろ
『高気圧ガール』や『踊ろよフィッシュ』のほうが
たっぷりかかってますよね。
達郎作品では「ポケット・ミュージック」が分岐点かな、
という感じがします。
オリジナルミックスでは曲はともかくソノリテ的には
「んんー?」と思っていましたが、
リミックス版は良いなと思いました。
>>購入は見送りと申しましたが、本心はとても欲しいです。
> 私もそのクチでしたが、本日買ってまいりました^^;。
ついつい須藤薫さんの「テンダー・ラブ」の紙ジャケCDを
買ってしまいましたが「音壁ジャパン」にしといた方が
良かったかなー…
○Ni-itakazさん
> '81年か'82年年頃だと思うのですが、三ツ矢サイダーのCM
で(たしか富田靖子さんの出演だったと思います。)、歌詞が
♪ 胸(?)に冷〜や〜り〜
光のシャワー
Woooh〜
三ツ矢サ〜イ〜ダー ♪
というのがあったような記憶があるのですが、作者、歌手名をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
富田靖子さんのサイダーCM出演は'85年のようです。↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E7%94%B0%E9%9D%96%E5%AD%90#.E3.83.86.E3.83.AC.E3.83.93CM.E3.80.81.E5.BA.83.E5.91.8A
「胸にヒヤリ♪」のフレーズが記憶に残っていまして、
EPOさんかな?と当時思っていたのですが、
違っていたようです。↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E3%83%84%E7%9F%A2%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC
私もスッキリしました。
声が似てる二人ではありますが…(^ゝ^;)
管理人さま、みなさまこんにちわ。
カレンダーの付録の双六・福笑いはなんだか恐れ多くて開封もせずそのまま保管してしまいました…
ところで、質問ばかりで恐縮なのですが、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください…
'81年か'82年年頃だと思うのですが、三ツ矢サイダーのCM
で(たしか富田靖子さんの出演だったと思います。)、歌詞が
♪ 胸(?)に冷〜や〜り〜
光のシャワー
Woooh〜
三ツ矢サ〜イ〜ダー ♪
というのがあったような記憶があるのですが、作者、歌手名をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
高原風の白いテーブルでグラスにサイダーを注ぐ富田さんのさわやかな映像と、一連の大滝さんのサイダーシリーズを踏まえたエンディングで強烈に印象に残っているのですが、クレジット等、まったく記憶にないのです。
よろしくお願いします。
れんたろうさん、ご無沙汰です。
音壁JAPANにおける「青空のように」ですが、僕にとっては86年リミックス版の音源にしか聴こえないのです。
僕は、音楽的な知識があるわけでもなく、純粋に「青空のように」は86年音源で数万回と聴いていたせいもあるのか、81年版自体に違和感が生じていたのです。
今回の「音壁〜」は聴きなれている86年音源と、感覚として変わらず受け入れやすかったことを考えると、そうなのではないか? と、至極感覚的な感想です。
まぁ、実際はどのバージョンでも名曲には相違ないのでいいんですけどね。
86年吉田保氏リミックス盤は今でも僕の中では最高のバージョンです。しかしながら、以降再発されていないので、いい音で聴きたいと願っていたところ、今回の音壁JAPAN。僕は小躍りしてしまったものです。
ところで、エンジニアによって音の雰囲気が変わるというのは、どうしてなのでしょう? そのたびにアレンジしなおしているのですか?
それとも、音源は同じであってもミックスの仕方によって違う音に聴こえるだけなのでしょうか??
専門的なことがわからない僕にとっては、わからないことだらけで昼も寝られません…。
3月30日(日)19:20〜22:00
No.7452 高気圧ドリーミング・ボーイさん、こんにちは!
> バリバリの吉田ミックスによる新たな作品
キンモクセイの「二人のアカボシ」を初めて聴いたときの
ような衝撃を、時として、吉田保ミックスはもたらして
くれますものねー。
> 今回のシングルを聴いて今のデジタルでは
PRO TOOLS移行後の達郎氏作品も、ようやくナイアガラーも
聴けるレベルになってきました。
今回のシングルは、バックの音の重ね方がうまいですね。
ストリングスの単音の引っ張り方は、服部先生チックという
よりも、山下ラインですね。出だしはこういうふうに、と
リクエストしたのでしょうか?
No.7451 HEYTAKさん、こんにちは!
> アタシだよっ!
なんと、3.21のイベントにおいでになっていたので
すか?それは、気づきませんでした…。変装されていた!?
> 節目の満5年、おめでとうございます
どうもありがとうございます!
> トップページのカップル
そうですね。マニアックなカップルですね。
ナイアガラが縁で結ばれたカップルを二組存じ上げて
おりますが、うらやましいですね。なかなか巡り合えま
せんから、ナイアガラー同士の男女って。
> 「心のこり」なのでしょうか…
ど根性ガエルがコニー・フランシスなように、演歌や
歌謡曲の作曲家でもポップな方はたくさんいましたしね(^^)
> 本心はとても欲しい
ソニーMダイレクトの吉田さんは、音壁JAPANの続編も
出したい意向、とのことでした。実現するかは、今回の
皆さんの購買の実績次第かも…。
No.7448 ライヘンバッハさん、こんにちは!
> 78年盤は今回初めて聴いたので
「'78」のアナログをいまいちな再生環境で聞くより、
今回のリマスターCDで聴いたほうが、ぜったい音が
良くて、「'78」について好印象をもてるかと思います。
初めて聴いたのが今回のバージョンで良かったですね。
> カレンダーが良いですね
ナイアガラ・カレンダーのファンって多いですよね。
大滝さんがこの名盤を20代でつくっていたというのが、
すごいですね。
もうすぐプロ野球の開幕ですが、先日のイベントで出た
話の残りです…。
ベースボール・クレイジーで、
♪おやじ南海ファンおふくロッテファンというくだりが
ありますが、おふくろではなくて、「おふく」という名の
女性がいて、その人がロッテ・ファンなのだそうです。
たしかに歌詞カードは、「く」と「ロ」の間に1角空いて
いる…。
No.7447 P−さん、どーも!
> 私のメールが読まれました
これは記念になりますね。
> 自分の名前を間違えて送信
これは微妙ですね。
> ヘッドフォンコンサートみたい?
東京地区でネットしていたエフエム多摩の場所が、聖蹟
桜ヶ丘駅周辺だったのですが、わたしもそこには行って
ないです…。
> 今回で大団円?
なにもコメントがなかったような気がするんです。
ただ、達郎フロムナイアガラのときの3.21にやるかは
微妙な感じですね。次のロンバケ30周年の2011年に再開
するかもしれませんねー。
No.7444 nabe@Penba Yakduさん、どーも!
> 25万ヒット&「名曲納戸」開設6年目突入おめでとう
どうもありがとうございます!
> 81年版をエコー強くしてリマスターしたものだと
音壁JAPANバージョンの「青空のように」を聴いたときの
印象は、わたしもそんな感じでした。
エコーにこだわりのある大滝さんにとって、自宅そばの
スタジオでリマスターする機材の中に、満足できるエコー
マシンがあるのかどうか不明なんです。
PRO TOOLSのプラグイン・ソフトで近年出たものに、大滝
さんの好きな鉄板リバーブのEMTでの音場をそのままサン
プリングして鳴らす、、、というのがありますが、それで
エコーを足した??
No.7442 shimaさん、どーも!
> 初めて78年オリジナルを
連日、聴き込んでいらっしゃることと思います。
> 別テイクを使ったと思いますが
え!!今まで気づいていなかったかも…と、聴きなおそう
として、まだ、吉田保ミックスとの聞き比べが済んでま
せん。
他の皆さまは、いかがだったでしょうか?
「ロックンロールお年玉」の今さらながら気づくヒミツ…。
れんたろう様 皆様 こんばんは。
>れんたろう様
〉キンモクセイの「夢で逢えたら」の
〉カバーでの、吉田保さんミックス以降、キャッチしていない
私も達郎さんの『ソノリテ』で見て以降お見かけしないので
気になっておりました。昨今のレコーディング環境の変化が
関係しているのでしょうか?。
『音壁JAPAN』で大瀧作品を改めて聴き、久しぶりに
バリバリの吉田ミックスによる新たな作品
(山下・大瀧両氏関連の)を聴きたいなぁ・・
なんて思っちゃいました。
〉音像に立体感と奥行き感が出せていますね。
〉ベースの太さも耳につく感じはなくて、
〉自然になってきました…。
ストリングス以外、オケは達郎さん一人と聞き驚きました。
全編アコースティックな雰囲気で、ドラムなどは達郎さんか
島村さんが叩いてると思っていたので。
プロツールスと格闘しているお話は度々されていますが、
その一方で今回のシングルを聴いて
今のデジタルではこんなリアルな音も出せるのか!・・
なんて素人ながら関心してしまいました。
>HEYTAK様
>「ヘロン」あたりの頃の作品だとどうも壁具合が
>'70〜'80年代と違う感じで手放しで賞賛できないんですよ
なるほど、壁という意味ではそうかもしれませんね。
今のバージョンももちろん良いのですが
私、個人的には大元の93年のTBS用バージョンも
捨てがたいんですよね〜。今のよりは音数が少ないですが
あおじゅんさんのドラムがハッキリ聞こえるので(^^ゞ。
エコーという点ではむしろ
『高気圧ガール』や『踊ろよフィッシュ』のほうが
たっぷりかかってますよね。
〉購入は見送りと申しましたが、本心はとても欲しいです。
私もそのクチでしたが、本日買ってまいりました^^;。
私も他に購入したい再発ものがあったのですが
そちらをけって『音壁JAPAN』を(笑)。
(お互い大変でございますね…(^^ゞ)
若輩リスナーである私にとっては持ってなかったシリアさんの
『夢で逢えたら』をCDで聴けた事に感動!。
あと全曲リマスター、そして土橋さんの解説も楽しいです。
『青空のように』もどこか違います(^.^)
3/21、桟敷席の管理人さんに時折熱視線を送っていたのは…
節目の満5年、おめでとうございます。
トップページのカップル、今回もマニアックですね。(^ゝ^;)
久々の祭り参加にあたり、「カレンダー・ボーイ」→
「カレンダー・ガール」ということで
事前にニール・セダカのベストを聞き込みました。
甲斐はあったようです。
(「恋の日記」の歌い出しってやはり「心のこり」
なのでしょうか…)
> このブックレットが、今回は特に濃いー内容でした。
森店長さんの解説が詳細で面白いです。
これは私もとても興味深く勉強になりました。
特に「カナヅチ君」に関する部分ですね。
> 「音壁JAPAN」の「青空のように」は、エコーが多かった
ですね。
購入は見送りと申しましたが、本心はとても欲しいです。
ですが春の紙ジャケ再発祭りが…
管理人様、皆様、こんばんは。
年度末で何かと忙しい時期、今日ようやく
カレンダー30thとレココレを入手しました。
78年盤は今回初めて聴いたので色々と楽しま
せて頂いております。
とりあえず全体を通して1回、78を2回聴き
ましたが、30th盤の中ではやはりCMスペシ
ャルとこのカレンダーが良いですね。
ただ、正直、来年のはどうしようかと・・・。
れんたろう様、皆様、今晩は。
本日もお疲れさまです。
夕方、5時頃、車で家をでて、受信出来そうな所で聴いていました。
なんと、私のメールが読まれました。
が、しかし、
自分の名前を間違えて送信してしまいました。
知人にメールした後、質問のメールをし、確認しないで・・・。
翌日確認したら、違っていたのをきずきました。
直接返事が来ると思っていたのですが、まさか読まれるとは。
放送局(送信所)の近くで聞いていましたが、
車のラジヲの受信状態は良いのですが、
ラジカセ(テープで録音、MDレコーダ無し)は少し音、悪いです。
CDにしてMDに落とします。
聖蹟桜ヶ丘駅周辺?は寒かったでしょうか?
ヘッドフォンコンサートみたい?
で、今回で大団円???
れんたろう様
「音壁JAPAN」の「青空のように」は、たしかにエコーが多いですね。「カレンダー30th」と合わせて何度か聞き比べていますが、1981CBS SONY版レコードをしつこく聞いた世代としては、81年版をエコー強くしてリマスターしたものだと思ったのですが・・・。
でも・・・86年吉田保リミックス・バージョンを持っていないのです。
これは困ったな・・・。
3.21のCRTイベント「恒例!ナイアガラまつり」に、
・大滝さんは、「最近は自転車に凝っている」とのこと。
・今回は、大滝さんから当時の写真を提供していただい
たとのことで、当時の福生スタジオでの奮闘ぶりを、
カラー写真で振り返ることが出来ました。
たとえば、「シンガーズスリーの面々に歌唱指導する
大滝さんの様子」、「キングトーンズの皆さんと記念
写真に収まる大滝さん」、「1本のマイクの周りをぐる
りと3人で取り囲んでアコースチックギターを演奏する
様子」、「タイルばりの風呂場で『お花見メレンゲ』を
吹くクラリネット奏者」、「狭い空間にスポッと収まっ
ているミキシング・コンソールと大滝さん」等など、
たくさんです。
・そのFussa45スタジオは、当時の丁稚の湯浅学先生に
よれば、部屋が4つくらいあったそう。板張りのスタジ
オには、一時期吸音パネルが壁にはってあったが、多羅
尾伴内2の頃にはそれを剥がすことに。しかし中がグラ
スウールのパネルで、チクチクして剥がすのが大変だっ
たとのこと。床のカーペットも同様にはがしたそうです。
・スタジオ内の様子の写真を見て、「45スタジオと
いうがコレ、友達のうちに来ました、っていう感じ
だよね」という萩原健太さんでしたが、「防音は、
きちんとされていた」(湯浅さん)のだそうです。
・「ベースボールクレイジー」では冒頭から登場して
いる布谷文夫さん。萩原健太さんは「'78ミックスの
ほうは布谷さんが同曲の途中で『何やってんだ行け
ほら!』と言っているのがハッキリ聞こえる」と書い
たが、大瀧さんから「ヒットエンドランだ行けほら」
と言ってるのだと、指摘を受けたのだそう。北海道
弁(?)でなまっていて分かりません…。
なんでも、その布谷さんのセリフは、三三七拍子を
皆で録音していたところ、突然3塁コーチャーズ・
ボックスに立った(つもりになった)布谷さんが、
瞬間的に発した言葉らしい…。
・萩原健太さんは今回、大滝さんから、衝撃的事実を
聞いたそうです。
「泳げカナヅチ君」の低音ボーカルは、なんで低い声
なのか…。
あれは、、、「カナヅチ」の声なのだそうです。
この話を聞いて、萩原さんは30年目にして度肝を抜かれ
たそうです。
こんな感じで、カレンダーの1月から12月までの曲を
おもに'78バージョンで聴きながら、まったりと会は進行
していきました。
最初のナイアガラまつりの頃に比べると、ナイアガラー
のお客さんも大人になった感じですね。
で、大団円は…。
れんたろうさん、皆さんお久しぶりです。
No.7440 P−さん、こんにちは!
そういえば、わたくし、P−さんの顔も恋多浪さんの顔も
存じ上げないわけで、同じ会場にいたのにごあいさつも
出来ず、すみませんです。まあ、いきなりごあいさつされ
ても困るでしょうが…(笑)。
振り返ると、NIFTYの文字通信の頃からのナイアガラ・
フリークの友人、メーリングリストで知り合ったナイア
ガラ友達、最近ですとミクシイで知り合ったナイアガラー
の方など、年々、ナイアガラの輪は広がってきております。
というわけで、
> 「名曲納戸」開設6年目突入、おめでとうございます
ありがとうございます。私の近年のナイアガラ的活動の
軸が、ここなものですから。
みなさま、今後ともよろしくお願いします。
> 隣の県まで行き(約30分)聴く
聖蹟桜ヶ丘駅周辺にラジカセを持った怪しい人々が終結…
とニュースになったりして(笑)。
エフエム多摩が、MUSIC BIRDの同番組をネットしているの
は間違いないのですが、万が一1週遅れで配信…ということ
も考えられなくもないので、電話で確認されてからお出かけ
するのも安全策かもしれません…。
れんたろう様、皆様、今晩は。
お疲れ様でした。
先ほど帰宅しました。
今回も色々楽しかったです。
> じゃんけん大会でそれをゲット
そうでしたか。
今回もかすりもしませんでした。
明日は慶一さんの番組ですね。
隣の県まで行き(約30分)聴く予定です。
それから、
「名曲納戸」開設6年目突入、おめでとうございます。
皆さんの書き込み楽しみたいです。
No.7438 恋多浪さん、こんにちは!
ごぶさたでございます。
> 「名曲納戸」開設6年目に突入!おめでとうございます!
おー、もうそんなになりますか。
大瀧さんもナイアガラーも年をとるわけですね(笑)。
後発のナイアガラーHPが、ここまでやって来れたのも、
ひとえに皆さまのおかげでなのでございます。
ありがとうございます。
更新ネタや新曲のアイデアはたくさんあるのですが、
音楽活動の本格稼動は、スキーシーズンの終わる
ゴールデンウィークの数週間後、かも…。
> SOLDOUTとなってますが
2週間後の時点が最後の数枚だったのでしょう。
発売日とその翌日で、9割方の前売り券がはけたのだと
思われます。今回は早い時期にほぼ完売したが、前回の
多羅尾伴内ナイトのときは、チケットのはけ方が大変
遅かったのだそうです(笑)
> 客入れBGMから集中して
ナイアガラカレンダーの折込ソングが、かかってましたね。
私は、じゃんけん大会でそれをゲットしました(^^)
恋多浪さんも、もしかしてなにか賞品ゲット?
れんたろう様、皆様、毎度のことながらご無沙汰しております。
祝!「名曲納戸」開設6年目に突入!おめでとうございます!
おかげさまで、また1年間、楽しませていただきました。
ありがとうございます。
さて、3.21ですが。今、ロフトプラスワンのHPを見てみると
SOLDOUTとなってますが、某掲示板の書き込みによると
今回は発売から2週間後でもチケットが買えてたようです。
今年を待ちわびてたカレンダー好きの私としては超意外ですよ。
平日だからですかね?こんな年は何か起こりそうな(ないない)
と、毎度毎度の淡い期待を抱きつつ(^^A
今回も客入れBGMから集中して聴きたいと思います。
3月20日の午後、武蔵小山のペットサウンズさんの地下に
第一部は、ペットサウンズの森店長さんによる、フィル・
スペクターの音壁についてのお話。
大滝さんのシングル盤「青空のように」をかけたり、'70
年代の大滝さんのラジオやライブでの活躍ぶりを聞かせて
いただきました。
また、増補改訂版の「蘇る伝説」にちなんだ楽曲も多く
かけてもらいました。同書に付箋がいっぱいついており、
早くも読破されて勉強されていた様子が、印象的でした。
第二部は、ソニー所属の歌手、高田みち子さんの弾き語り
ライブでした。新宿ロフトプラスワンのイベントには、
何度か出演されてましたが、この日はエレピを引きながら
のワンマンライブ。歌がうまいうえに、ミスタッチもなく
キーボードを弾ききって、その才能にびっくりでした。
「雨の曲を歌います」って言って、歌ってくれた曲が大変
キャッチーで気に入りました。
会場では、ナイアガラ・ファンにはおなじみの相茶紀緒さん
が高田さんに連れ添ってきておられ、また、ナイアガラ・
スタッフの城田さんのお顔も見えました。
3.21に先駆けて、「れんたろうの名曲納戸」のトップ
デザイナーStudio Aさんのセンスで、ムフフフと微笑む
出来に仕上がっているかと…。
旧画像が表示されている方は、ブラウザの「更新ボタン」を
クリックなさってみてください。
No.7433 ごま油さん、どーも!
こんにちは、お久しぶりです!
> ナイアガラカレンダー30th
きっと、近年の30周年記念盤シリーズの中でも、みなさんの
リピートリスニングの回数がずば抜けて多いCDになるの
ではないでしょうか。
> すごろく福笑いは豪華な
予想に反して(笑)、大きなサイズで、ファン感涙ですね。
実際に使って遊びたいけど、もったいないから、もう1枚
買おうかな(笑)。
おまけは、数量限定とのことです。
> あいさつ文までフル装備
手書きの長文のあいさつ文は、当時ナイアガラファンに
送られたものだそうで、その頃のナイアガラの密な感じが
伝わってきますねー。
> 当時のコロムビア版のレコードとともに
当時16枚しか売れなかったという(笑)、貴重盤が聴ける
環境なのですね。左右が入れ替わっているか、ぜひ確認を
なさってみてくださいませ!
こんばんは。おひさしぶりです。
No.7431 HEYTAKさん、こんにちは!
> 物音一つせず、静まりかえっていること
お調べいただき、ありがとうございました。
ほんと、達郎さんの歌詞には、やたらめったら
「しじま」が出てくるんですよねー。
> レココレ最新号
大滝さんのインタビュー、じっくり読もうかと思います。
まずは、「音もの」を聴きたおしております。
武蔵小山のペットサウンズさんで「カレンダー30th」と
「音壁JAPAN」を購入してきました。そのほか、諸々も…。
特典は、メーカー特典の「巨大なすごろく&福笑い」と、
お店オリジナルのブックレットと缶バッジでございました。
このブックレットが、今回は特に濃いー内容でした。
森店長さんの解説が詳細で面白いです。
「レココレ」誌の萩原健太氏の全曲ガイドと合わせて、
傍らに置きながら、「ナイアガラカレンダー」を聴くと、
楽しい倍増かと思います。
さらに。
「サウンド&レコーディング・マガジン4月号」でも、
大瀧さんが、ロングロングインタビューに答えています。
ここでは、エンジニアリング、福生のスタジオ、そして、
ナイアガラ・カレンダーについて語られるわけですが、
今回のインタビューが、VOL.1としてあることから、来月
かさらにその次の月くらいまで続くかもしれません。
「大瀧さん自筆の福生スタジオ見取り図」とか、濃い内容
となっておりますよー。
> 音壁マニア必携の
「音壁JAPAN」の「青空のように」は、エコーが多かった
ですね。吉田保リミックス・バージョンをリマスターした
ものなのか、'81バージョンをベースにエコーを足して
リマスターしたのものなのかは、ちゃんと聞き比べしない
と判然としませんねー。
とりあえず、「カレンダー30th」の2バージョンと合わせ
て聴くと、これら3バージョンが聞き比べできて面白いで
すね。
管理人さん、皆様、あの人の曲の歌詞にあまりにも
レココレ最新号買いました。
達郎さん、坂崎さん、湯浅さんと異なる聞き手で少しずつ
違う話が出てくるのが面白いですね。
今月は「前篇」で続きは来月のようですが、表紙は今回は
お預けでしょうか…
>> なんと音壁バージョン
> ミックスが違っているわけではないでしょうが、ニュー
リマスター・サウンドで聴けるのは、貴重ですね。
そういうことでしたか。 「夢で逢えたら」のCDも
もう10年以上経っちゃったんですね…
> ナイアガラ・フォロワーズのコーナーで先日取り上げた、
杉真理さん作曲の「花いちめん夢いっぱい」
「パラダイス・ツアー」は昨年の紙ジャケCDで初めて
聞きました。 音壁マニア必携の好作品ですね。
○高気圧ドリーミング・ボーイさん
> プロツールスでは「ヘロン」みたいなのは難しいと
仰っていましたが、今回のニューシングル「ずっと一緒さ」
を聴く限り、音の厚みやエコーの感じがだんだん戻ってきた
感じがする
「ヘロン」あたりの頃の作品だとどうも壁具合が
'70〜'80年代と違う感じで手放しで賞賛できないんですよ、
個人的に。
サンソンを毎週聞いていると「ずっと一緒さ」のCDは
新鮮な気持ちで聞けなくなってしまい残念ですが、
ちょっと聞き込んでみたいと思います。
No.7428 高気圧ドリーミング・ボーイさん、どーも!
> 25万ヒット、おめでとうございます!
ありがとうございます!
> CDのクレジットで保さんのお名前を
自分の記憶の中では、キンモクセイの「夢で逢えたら」の
カバーでの、吉田保さんミックス以降、キャッチしていない
です…。
> テンションの高さ
曲提供やプロデュースとしての、ナイアガラの新たな活動期
に入っていくのかなあ、とその時は思ってたのですが…。
> 今回のニューシングル「ずっと一緒さ」
かなーり、自然ないい仕上がりですね。
ボーカルを前面に、右手前のドライなギターと、バックに
エコーをかけたバッキング隊と左奥のストリングス…と
いうように、音像に立体感と奥行き感が出せていますね。
ベースの太さも耳につく感じはなくて、自然になってきま
した…。
No.7427 HEYTAKさん、こんにちは!
>「タブチくん」はサントラもCDで
そうですね!大滝さんのコーラスだけの「がんばれば愛」
とか、CDで聴きたいですよねー!
> 25万アクセスおめでとうございます
ありがとうございます!
> なんと音壁バージョン
ミックスが違っているわけではないでしょうが、ニュー
リマスター・サウンドで聴けるのは、貴重ですね。
> 「ロンバケ」前であったことを
ナイアガラ・フォロワーズのコーナーで先日取り上げた、
杉真理さん作曲の「花いちめん夢いっぱい」も、大滝さん
の「イーチタイム未発表曲」(=ナイアガラサウンド研究
会、イーチタイムの項参照)よりも前に、T-REXを下敷きに
しているかもしれない点で、ハッとした次第…。
れんたろう様 皆様 どーも。
>れんたろう様
25万ヒット、おめでとうございます!。
〉大瀧さんによると、吉田保氏は音頭が死ぬほど嫌い、
〉だそうですが、、、(^^;
いっその事、笛吹銅次ミックスで、というのは
どうでしょう?。
最近、CDのクレジットで保さんのお名前を
お見かけしませんが、どうしていらっしゃるのでしょうか?。
少しさみしいです。
〉「うれしい予感」や「ポップスター」の頃は、始まりの
〉高揚感みたいなのがあったなぁー(と遠くを見る)。
99年の新春放談で「裏の顔で表に立つとテンションが
高すぎて失敗する…」等と仰っていたように記憶している
のですが、これらの作品には
その(裏)プロデューサーとしての力強さ、テンションの
高さがあらわれていたのではないでしょうか・・。
>HEYTAK様
〉私の場合あれはアナログが出てすぐ買って二、三回聞いて
〉それっきりでした。
私も似たような感じでして、20回ぐらい…?。
非公認カタログという立場上、
音質がよろしくないんですよねぇ…。
〉「2000トンの雨」も含めて「ロンバケ」前であったことを
〉考えるとなかなかのものだと思います。
「ロンバケ」前というのがポイントですね。
プロツールスでは「ヘロン」みたいなのは難しいと
仰っていましたが、今回のニューシングル「ずっと一緒さ」
を聴く限り、音の厚みやエコーの感じがだんだん戻ってきた
感じがするので、またこのテのサウンドをドカンと
聴かせてほしいですね!。
〉CM出演をOKしてしまった時点で有事(?)に備えて
のちに「アルチザン」でレコ大アルバム賞での
VTR出演もあったので全くゼロではなかったでしょうね。
もしも今そのような事が起こったら大事でしょうね(苦笑)。
ファンとしては見てみたいですが、”テレビに出ない”という
今のスタイルを貫いてほしいというのが正直なところです。
管理人さん、皆様、「タブチくん」はサントラもCDで
25万アクセスおめでとうございます。
&文字起こしお疲れ様でした。
「ナイアガラの新譜」はボートラとジャケのデザインに
期待することにします。
>> 「青空のように」がシングルバージョンじゃないなら
> まあ、ほぼ全曲お持ちでしょうから、食指が動かない
かもしれませんが
なんと音壁バージョンですか!しかも「夢で逢えたら」も!
皆さんの感想を聞いて考えます…(^ゝ^;)
○高気圧ドリーミング・ボーイさん
> 「カム・アロング2」、未公認のカタログだけに買うべきか?
迷ったのですが、7枚購入特典で初めて聴いた
「カム・アロング」があまりにカッコよかったので
つい手が出てしまった次第で…(汗)。
私の場合あれはアナログが出てすぐ買って二、三回聞いて
それっきりでした。
>> 「ライド・オン・タイム」のシングル・バージョン
> シングル・バージョンはスピード感といい、
エコーもかかりまくってますよね!。
「2000トンの雨」も含めて「ロンバケ」前であったことを
考えるとなかなかのものだと思います。
> 同マキシで初出しのカラオケ、達郎さんのコメントでは
「倉庫で発見した」とありましたが、80年当時に
オリジナル・カラオケを作っていたとは、ちょっと意外
ですよね。用途とか…。
「当時はTV出演も念頭にあったのか??」などと
つい深読みしてしまいました(笑)。
CM出演をOKしてしまった時点で有事(?)に備えて
いたのかもしれませんね。(^ゝ^;)
No.7423 TnTbさん、どーも!!
はじめまして!
新参ナイアガラーということは、ロンバケ以降にファン
になったナイアガラーですね。私もおんなじ、新参(笑)。
> 3月23日放送予定
情報ありがとうございます。
3.21の後ですねー。ナイアガラカレンダー30thと合わせ
て、楽しめるとよいですね。
皆様も、番組をネットしている、下記のコミュニティFM局
一覧を参照していただいて、お聴きになってみて下さい。
【参照】
http://www.musicbird.jp/channels/communitychannel/stations.html
No.7420 P−さん、どーも!
> またまた、お疲れさまです
お楽しみいただけましたでしょうか?メモりながら聴いた
ので、そのままテキストにしました。同じテーマの話は、
多少、話の順番をスライドさせて、テーマごとにまとめて
ありますので、あしからず。
ちなみに、大瀧さんの番組出演時の記念写真と、最新の
サインがアップされております。
【参照】
http://www009.upp.so-net.ne.jp/ks_transmission/shukan080307.jpg
大滝さんのサインへの添え書きは、、、
「一年は十二ヶ月と誰決めた」です。
アッという間に過ぎていく日々への思いと、「カレンダー」
にかけた、名言(?)ですねー。
「【速報!】大滝詠一が番組のゲスト出演決定!!お楽しみに・・(3月23日放送予定)」
申し遅れました。お初にお目にかかります。「新参ナイアガラー」(by内田Prof.)のTnTbと申します。
近所のコミュニティFMのタイムテーブルを調べましたが、この番組は放送されないみたい。。。残念!
れんたろう様 皆様 こんにちは。
文字起し、またまた、お疲れさまです。
即効ですね。
ところで、
「ROCK OF ALL AGES」にはいつ頃出演か分かりますか?
今日?
もう6時過ぎてるシ。
幸:「'78」と「'81」の12曲がツー・イン・ワンで、
大:「五月雨」をリマスターしてて、あっ「'78」の方
は雨の音が入ってたんだ!って。いかに聴いてなかっ
たかだね。
幸:これって、何チャンネル(録音)ですか?
大:16チャンネル。(五月雨でコーラスが厚いのは)
2チャンネルにオケ入れて、あと14チャンネルを
コーラスで使う。しかもピンポンピンポンで。
(註:ピンポン録音とは、レコーディングの際にト
ラック数を稼ぐためにマルチトラックレコーダーの
中で、多チャンネル分の音を、1または2チャンネル
にまとめてしまう技法)
幸:ふつう、14チャンネルも空いていればコーラスは
間に合いますよ。
大:14(トラック)あったら、飽きるまで重ねる。
14あったら、1つ空けておいて1から13チャン
ネルまで録ったのをそこにボーンと(ピンポン録音
で)まとめる。
「五月雨」の「アーーー」は伊集さんたちが50回
くらいやったんじゃないかな。
幸:はっぴいえんども重ねている?
大:「12月の雨の日」(シングル版)も重ねている。
なかなかいいですよ。
幸:今月の曲を。お花見には早いか…。
♪「お花見メレンゲ」オリジナル版流れて…
幸:いまだになぞなのは、大滝さんの様子。どんな生活
を?機材はいっぱい?
大:もうスタジオの機材はなく、リマスタリングの機能
のみ。(これまでに)自慢じゃないけど、お金と労力
と才能をつぎ込んだ。全然戻ってきてないの。時代が
どんどん変わっているので、ますます困難になってい
る。
幸:(古きをひいて)ビージーズの曲をイントロで弦で
引用しようとしたら、スタッフから止められた。今は
うるさいからって。
大:(メロディの)一音を変えればいい。「村の一本橋」
(註:米山正夫作曲)と「青い山脈」(註:服部良一
作曲)の「♪わーかくあかるいうたあごえにー」は、
(旋律が同じだが)歌詞が違うと、同じに聞こえない
でしょう。コピーも超えりゃオリジナル。一音変えれ
ばいい(笑)。
幸:超えなきゃいけないんですか。
大:超えるっていうか、(自分は)離れている。
大:「それはぼくじゃないよ」は、ドラムを適当に叩い
て録って、走ったりもたったりしているから、他の
パートが全部それにあわせないといけなくて大変だっ
た。
幸:大滝さんがドラムをたたいているところ、想像でき
ない。
大:(バンド)タブーのドラマーとして有名(笑)。
布谷文夫のバックでドラムを叩いてた。三日で解散
したけど。
幸:「想い出は霧の中」は、とっても不思議。「拍」は
4+2なのか、 6なのか、3・3なのか。妙な曲だ
なあと。
大:そう思うのはプロだから。
幸:もう1曲。「座 読書」は、まじめなのかどう捉えて
いいのか。
大:そう思うのは。幸ちゃんがマジメな証拠。そうとる
んだろうなあ、って思った。
♪「想い出は霧の中」流れて…
幸:いい曲なんだけど、微妙。「さらばシベリア鉄道」
のラインに入れるべきなのか…。
大:歌謡曲をパロディにするという…。ディック・ミネ
とかのムード歌謡と呼ばれるもののワンフレーズ、
ワンフレーズの当たり前の歌詞をつないで。昭和歌謡
全集から歌詞を引っぱってきた。
幸:なんかドラムが微妙。
大:ドラムに耳がいかず歌だけ聴いているとそれは分か
らない。ダブル・ドラム、ダブル・ベースで演ってる。
幸:ソリーナ(註:弦だけの音がするキーボードの、
「ソリーナ・ストリングス・アンサンブル」のこと)
が鳴ってるんですね。
大:ソリーナは、(生の)ストリングスを使うお金のな
い人が使ってた。ソリーナを使うとナイアガラサウン
ドだね、って言われたものだ(笑)。「ブルー・ヴァ
レンタインズ・デイ」とかはちゃんと弦を入れた。
この曲だけ、あえてソリーナにしたんですよ。「想い
出は霧の中」は「幸せな結末」につながってる気がし
た。歌詞が、誰でも思いつく詞。今夜君はぼくのもの、
とか。
幸:ぼちぼちお別れ。リリース日は3月21日です皆さん。
大:シングル版ジャケットみたいな写真を12枚全部
やろうと思ったが、アイデア倒れに終わった。
幸:衣装を全部変えてるから、お金がかかりますね。
大:(赤坂マンションは)TBSの衣装部が近いから…
(笑)。ずい分と借りた(笑)。
幸:この曲はポップなのが好き。この曲を聴きながら…。
大:「'81」リミックスのほうが…(聴くにはいい)。
♪「青空のように」流れて…
完
金曜夜のFM NACK5への出演の模様を、文字起こし(粋)
※文中の「幸」は、坂崎幸之助さんです。
幸:これは宣伝したほうがいいアルバム。(♪「五月雨」
を弾き語り。)最初、回転が遅いのかと思った。
大:16枚しか売れなかったんだよ(笑)
幸:アナログを探したけどうちにはなかった。何で聞い
てたんだろう。先ほど(30周年盤の)ライナーノーツ
を読んだけど、左右が逆だった、と…。
大:好きな曲を一度LRを逆にして聴いてごらん。よく
ない。全然ちがって聞こえるから。81年にリミックス
したけど、このときは「'78」を聴かずにやった。
幸:「'78」を持っている人は貴重。
大:16人しかいないから(笑)
大:(コロムビア時代は)3ヵ月に11枚出した。12
枚の契約だったから、未だに1枚足りない。2ヵ月連
続でアルバム、って今売れてる人でも出さないでしょ。
来年は、山下くんのナイアガラ関連を集めて。無理し
て集めれば、12曲くらい。(達郎フロムナイアガラ
が)コロムビア時代、ぼくに了解なしに出てた。ナイ
アガラとしては、オーサライズはしていない、宙ぶら
りんな位置だった。当時としては「ライドオンタイム」
の後だったので、売れていた。でもジャケットが適当
なジャケットだった。今回はナイアガラのデザインに
して(ジャケットを)作ります。
大:ナイアガラとしてはオーサイズしてなかったので、
来年の「達郎フロムナイアガラ」は、(ナイアガラと
しては)ニューアルバム。2011年のロングバケイショ
ン30周年に向けて、2010年は空けなければいけないん
です。ぼくの巡回思想というのがあるが、巡回するた
めには、スペースを空けるのがナイアガラ流。
幸:それは誰も介入できない(笑)。
幸:最初の「五月雨」は、「びんぼう」とつながってい
た。(軽妙に♪五月雨と♪びんぼうを弾き語り)
大:(カレンダーで)低くしたのは、(ライチャス・ブ
ラザーズ的な)リフがメインなので。低く歌おうとし
て低くしたわけではないの。
♪軽妙な「五月雨」オリジナル・シングルバージョンと
♪同じく「五月雨」オリジナル・アルバムバージョンが
流れて…。
幸:(「ファースト」からリアルタイムで聴いていた)
ファンとしては、(カレンダーの五月雨は)名曲の
「五月雨」を壊したバージョン(笑)。
♪「五月雨」カレンダー'81リミックス・バージョンが
流れて…。
大:歌(ボーカル)が出ているのは、「'81」のほう。
幸:テレビで野球を観てて、9時からラジオに移ると、
アナウンサーのテンションが全然違う…。
大:テレビの時代は引いてるね、観客が。熱が伝わりに
くい。野球場は、'93年の西部球場くらいから行って
ない…。(註:日本のプロ野球としては、の意か?)
幸:相撲の歌はないですよね。
大:考えたんだけど、季節が…。「恋のうっちゃり」と
か、「涙のいさみあし」とか。
幸:「涙のいさみあし」っていい。無茶無茶せつない。
「ブルーバレンタインデイ」行きましょうよ。「涙の
いさみあし」を思い浮かべて切なく…。杉さんもこの
曲、好きだと言ってましたよ。
♪「ブルー・ヴァレンタインズ・デイ」'81Mix流れて…
ふと気づくと、皆様のおかげをもちまして、25万ヒットを
新作の希望を捨てきれないナイアガラーの盛り上がりを
よそに、大瀧さんも還暦を迎えられます。
が、リードボーカルをくれれば、コーラスでなら…なんて
昨夜もおっしゃっておられたので、現役としての音楽活動
に期待を寄せたいですね。
大瀧さんと3歳違いの鈴木慶一さんも、元サニーデイ・
サービスの曽我部恵一をプロデューサーに迎えて、新作
のソロアルバムを出したことですし、鈴木さんとのラジオ
の対談で、大瀧さんもいい刺激を受けられるとよいですね。
No.7412 @Bairly'sさん、こんにちは!
K'Sトランスミッション、軽妙な会話でしたね。
ロングバケイション30周年盤は、必ず出るようですね。
イーチタイムは既に20周年のときにファイナルと銘打って
いるので、あとはトライアングルvol.2の30周年盤が出るか
どうかですね。
皆様からのリクエストがあれば、文字起こしもサクッと
先にしますが…。
皆さん! K'Sトランスミッション聴いてますか?
できれば、本当にオリジナルアルバムなら良いんだけどなぁあ。
ねぇ! (^ー^)ノ
有料CSラジオのMUSIC BIRDで毎週日曜に放送中の番組、
MUSIC BIRDを聴くには、契約加入して専用チューナー
を使わないといけないのですが、番組によっては、
地域のコミュニティエフエム放送にもネットされて
います。
東京エリアでは、FMえどがわ、FM世田谷、むさしのFM、
調布FM、エフエム多摩G-WIND、FMたちかわ、、、など
が該当します。各局のタイムテーブル等を参照していただく
と分かりますが、けっこう広いエリアでこの番組を聴く
ことが出来るようです。
ナイアガラ・カレンダー好きな鈴木慶一さんと大滝さん
との間で、どんな会話が交わされるか、興味深いですね。
No.7392 K.Kさん、どーも!!
> 3月7日(金)夜9時から
K.Kさん、オンエア情報をありがとうございます。
前回、ドタキャン(?)されたときの穴埋め(?)
でしょうか…。
ナイアガラ・ファンの皆さんは、埼玉に集結して
くださーい!
ナイアガラ・カレンダーの話も飛び出すかな?
No.7391 P−さん、どーも!
> 文字起し、お疲れさま
スキーシーズンも佳境に入り、ちょっと忙しいので、
いく分、文字起こしの間があいてますが、もうすぐ
後半に突入します!
> 60番台
今回の3.21のイベントは平日ですので、地味に普通に
盛り上がりましょう!
ちなみにれレココレ誌のインタビューは、正味10時間
くらい話したそうで、雑誌に掲載しきれない分のくだりを、
ナイアガラカレンダー祭りのときに披露していただけると
嬉しいですよね。
> サンボマスターの山口隆の『叱り叱られ』
以前の雑誌での対談に加えて、山口による対談相手の
アーチスト紹介や、その後の感想などが足されている
ようですね。雑誌のときの「写真」は、対談本では、
カットされたようで、ちょと残念…。
2008年3月7日(金)夜9時から11時 FM NACK5
れんたろう様 皆様 こんにちは。
文字起し、お疲れさまです。
ナイアガラ祭りチケット、入手出来ました。
私の前のお姉ちゃんがモタモタしていて、60番台。
2月9日発売のサンボマスターの山口隆の『叱り叱られ』
山下達郎 大瀧詠一 岡林信康
ムッシュかまやつ 佐野元春 奥田民生
との対談本ですが、ここではまだ紹介していませんよね?
http://www.sambomaster.com/pc/topics/index.html
現物まだみていませんが。
ナイアガラ・フォロワーズのコーナーを更新いたしました!
今回は、デビュー30周年でますます精力的に活動されて
いる、杉真理さんを取り上げさせていただいております。
どうぞ、ご覧ください!
No.7364 syou_linさん、こんにちは!!
> 永井博さんの作品集が2月29日に発売
情報ありがとうございます!
もうすぐ発売なんですね、楽しみですねー!
永井さんのイラストをお手軽な値段で手元に収蔵しておける
のは、うれしいですね。ポスターやポストカードは、単品で
もそれなりの値段がしますからねー。
> アゲイン開店1周年記念イベント
大瀧さんの訪れたアゲインで、かつて大瀧さんにレコード
を販売されたこともある森さんの、ナイアガラカレンダー
談義が聞けるのは、これまた楽しみですねー。
1980年のアニメ映画、「がんばれ!!タブチくん!! 激闘
主題歌「がんばれば愛」の作曲は、大瀧詠一さんです。
ご存知のとおり、大瀧さんはコーラスでも参加されて
ますね。
この映画では、いろんなバージョンの「がんばれば愛」が
聞けますので、お楽しみくださいませ!
【参照】
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%8C%E3%82%93%E3%81%B0%E3%82%8C-%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%81%E3%81%8F%E3%82%93-%E6%BF%80%E9%97%98%E3%83%9A%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9-%E4%BA%8C%E6%9C%A8%E3%81%A6%E3%82%8B%E3%81%BF/dp/B000Z6XPIS/ref=pd_sbs_d_img_2
syou_linと申します。
ロンバケやソングブック1のイラストでおなじみの永井博さんの作品集が2月29日に発売されます。
「A LONG VACATION」(大瀧詠一)のジャケットイラストで有名な永井博氏の初作品集!
80年代の名曲に耳を傾けながら、永井氏のイラスト集を眺めれば懐かしいあの頃にタイムスリップ!
表紙を見ると思わず購入したくなってしまいそうです。
http://blogs.yahoo.co.jp/toshine23/52935295.html
また、3月20日には武蔵小山でイベントがあるそうです。
3.20(木)
アゲイン開店1周年記念イベント
第12回『気まぐれ音楽寄席』
(ミニ・ライブあり)
DJ:森勉(ペットサウンズ・レコード店主)
ゲスト:高田みち子(弾き語りライブ)
Open 13:30 / Start 14:00
入場料:¥2,500
予約順のご入場となります。整理番号を発行しますのでメール、もしくは電話にてお申し込みください。高田みち子さんを既にご存知の方も初めての方も挙ってご参加ください。勿論、森さんのDJもお楽しみに。
■予約・お問い合わせ
TEL: 03-5879-2251
s.ishikawa@cafe-again.co.jp
何かと物入りの季節になりますね。
財布の紐はしっかりと締めようとは思いますが、
果たしてどうなるものか(笑)。
CRTプロデュースのノージ(能地)さんのブログは、
われは!と思う方は、チャレンジしてください!
質問は以下のとおりです。
○大滝詠一といえば、何? (←かな5文字で入力)
突破した方によると、「辞書に載っているような言葉では
ない」だそーです(^^)
ことしの3.21は平日ですが、新宿ロフトプラスワンでの
ナイアガラカレンダー祭りの、前売り券発売は3月1日
からだそうです。ローソンチケットのLコードは、、、
「32402」とのことです。念のため、公式サイト(?)
で、確認してくださいね!
昨夜の、新宿ロフトプラスワンでのCRTは、鈴木慶一
さんがゲストだったのですが、慶一さんは「ナイアガラ
カレンダーが一番好き」なのだそうですよ。
●BASEBALL-CRAZY 流れて…
山:演奏メンバーを曲によって決めてるんですか?
大:いやいや、ユカリ(上原裕)がいなくなったんだ
よ、途中で。それで、かしぶち(哲郎)くんに来て
もらった。(鈴木)慶一経由で。
山:ピアニストも佐藤(博)さんだったり…。
上田雅人って?
大:メリーさん。多羅尾(伴内楽団)の1のときに
(キーボード類を)やってた人。ムーンライダース
の弟分として紹介してもらったホットランディング
のメンバー。
●五月雨 流れて…
大:「五月雨」だから('78バージョンには)雨の音が
入ってるんだよ。(雨音が)入ってるほうがいいんだ
よねー。五月雨は芭蕉だから(註:五月雨をあつめて
早し最上川、は松尾芭蕉の句)。最上川の音に似て
ないのが難点。
山:本当にフィレス…(フィル・スペクターのレーベ
ル)。(フィル・スペクターのプロデュースで知ら
れるライチャス・ブラザーズの)ビル・メドレーで
(歌が)始まる。
大:全然、ビル・メドレーにならないんだよねー。
山:(サウンドの重厚感からすると)福生で録られた
というのは、意外。
大:ダビングにダビングを重ねた。ダビングばっかり。
たしか2チャンネルミックスを作ってから、雨の音
と一緒にした気がするんだけどなー。
山:タムのクレジットがないが、タムは誰が?
大:それは「'81」でしょ。「'78」にはタムがない。
あのね、ユカリ(ドラマーの上原裕)が、いなかった
んだよ。だから「'81」年版では、('78年版で)やろ
うとしていたこと、、、ユカリがタムを叩いてるって
ことなの(笑)。
山:6弦ギターは、おつかれさんズ(The Otsukare-Sons)
とクレジットされているが…。
大:とにかく何百回とダビングしたと思う。
山:エコー分の厚みを(出そうとして)…。
大:コンクリートの部屋で、エアコンを切って、何度も
何度もダビングした。結果的に効果は出てなかった
けどさ。
でね、「ジャック・ニッチェ風のアレンジ」って、
(山下達郎に弦アレンジを)頼んだ、途中1ヵ所
出てくるでしょ。 ♪ターラーラー って。
今回聴いて驚いたのよ。古関裕而の世界になってる。
山:(笑)
大:古関さんもね、昼の憩いのアレ(註:NHKラジオの
昼番組・昼のいこいのテーマ曲を古関裕而が手がけ
ている)も、クラシックなものをやっててそうなった
だけで。あの(五月雨の)弦が入った途端、古関裕而
を感じた。日本の田園風のものを感じた。
「芭蕉」「最上川」だから、合っている。
あれ、ジャック・ニッチェが呼んだんだ。
山:ぼくね、ジャック・ニッチェと一番共通点を感じる
のは、伊福部さん(作曲家・伊福部昭)なんですよね。
大:そりゃ、あるかもしれないな。
山:制作期間は?
大:夏から録ってたよ。
山:毎日毎日?
大:まいにちまいにち…およげたいやきクン。
毎日そうじして、電源入れて、、、ノイズ出るん
だよ…。
No.7347 高気圧ドリーミング・ボーイさん、どーも!
> 細川さんの「全曲集」
細川バージョンの「レッツ・オンド・アゲイン」には、
「すべて」が注ぎ込まれていますから、是非、日ごろ
常に気軽に聴けるようになると、いいですねー。
大瀧さんによると、吉田保氏は音頭が死ぬほど嫌い、だそう
ですが、、、(^^;
> 今度歌ってみようかな
「ポップスター」を敢えて「お先にどうぞ」に重ねたのは、
大瀧さんなりの意味づけがあると思うのです。ほんとは、
大瀧さんから語ってほしいんですけどねー。
「うれしい予感」や「ポップスター」の頃は、始まりの
高揚感みたいなのがあったなぁー(と遠くを見る)。
No.7338 zoukyさん、こんにちは!
> ゆうゆ「もう一度ピーターパン」
へー、いい曲ですねー!
編曲・西平彰とありましたが、槙原敬之の初期の作品の
アレンジを西平氏は、手がけていましたね。
最近のマッキーは、メローなアレンジにシフトしてきて、
上モノのボリュームが上がる一方で、あまりリズムは
強調されていませんけど、昔のようにリズムはしっかり
聞かせたほうが、売れると思うんだけどなー。
槙原敬之の初期の大ヒット曲といえば「どんなときも。」
ですが、れんたろうによる「どんなときも。」のイント
ロ考察をば…(^^)。
イントロといえば、「ナイアガラサウンド研究会」内の
「恋するカレン」の項でも述べたように、イントロが
印象的な曲は、それだけで印書的な曲となり得ると思う
のです…。
さて、話はいきなり、「藤井隆」にとびます。
彼の2000年3月発売のヒット作「ナンダカンダ」。この曲
のプロデュース、作曲、編曲は、浅倉大介です。
最近こちらでも流行りの「動画参照」方式で、2000年の
当時の「ナンダカンダ」のPVをごらんください。
【参照】
http://www.youtube.com/watch?v=k3XmaflVh0I
ところで、この「ナンダカンダ」は、いわゆる盗作騒動
に巻き込まれます。ことの真贋は、耳の肥えたナイアガ
ラーの皆さんのご判断に任せます。
ご覧いただくのは、ジェイソン・ドノバン(Jason Donovan)
の1989年のUKNo.1ヒット、「Too many broken hearts」
という曲です。
【参照】
http://www.youtube.com/watch?v=CR3pQpqeqSc
お聴きのとおり、ほぼ同じ曲です。(笑)
ナイアガラーは、「ウララカ」とかの「下敷き」概念も
理解しているので、別に驚きませんが…。(笑)
1991年6月の発売の、シングル「どんなときも。」で、
槇原敬之は、浅倉大介とは違うかたちで非常に上品に、
ジェイソン・ドノバンの「Too many broken hearts」
のサビを引用しているのではないかと思うのですよ。
つまり、イントロの部分で。
というわけで、マッキーの往時のPVをご覧ください。
【参照】
http://www.youtube.com/watch?v=aC_HEhI41Bk
No.7346 たまさん、どーも!!
> 音壁JAPANverに
本邦初公開の「音壁バージョン」、ファンはこれまた、
楽しみですね。
まさか、リミックスまでするのかな?
はたまた、スペシャル・リマスターでしょうか?
No.7334 タイダマンPさん、どーも!!!
> 「アイドル・マスター」と言うゲームソフト
こんなゲームソフトがあるとは知りませんでした…。
> クリスマス音頭
♪アサナット、ウミヨットとかの合いの手でカットイン
するところが、なんともいえずかわいいものですね!
>「夢で逢えたら/キンモクセイ」
いいセンスしているのにCDが売れない、、、という
感じで解散を迎えるキンモクセイですね。音がよいの
で、純粋にキンモクセイのPVとしても良さそうです。
> 「同上/吉田美奈子」
「夜のヒットスタジオ」を見ているかのような(古!)
錯覚をおぼえ、楽しめました。
> 幸せな結末 秋月律子
カラオケボックスで流れているような映像を、「狙って」
る感じがよく出ていて面白いですね。
>「一時間遅れの僕の天使/楠瀬誠志郎」萩原雪歩
これ、よく出来ていますねー。
昔の曲で、他の動画たちに比べて音圧が低いので、
この名曲もリマスターして、世に出てほしいものです。
> これは・・・最高!!
> うれしい予感 高槻やよい
見ている間中、ずーっと顔がにやけてしまいました。
また今晩も見るかもしれない(笑)。
非常によく出来ていますね!
幼児ちっくなフリもしてたりしていて、人間って、
子犬とか見るとかわいい!と思ったりしますが、そう
いうかわいさに、もー、本能をくすぐられてしまいま
した。
れんたろう様 皆様 こんにちは。
〉れんたろう様
>大瀧さん主導での「細川」バージョンが実現したのです
>から、大瀧さん的にも思い入れがあるのでは…
そうあってほしいですね。
このバージョン、ずいぶん前に細川さんの「全曲集」
(演歌のみなさんが毎年のように出す)に入っていたのを確認
したのですが、これから手に入れるとしたら、
この辺を狙うしかないでしょうね。
>> 「ポップスター」のオリジナル・カラオケと
>これがあれば、かまやつひろしの「お先にどうぞ」が、
おぉ、初めて知りました。今度歌ってみようかな(笑)。
「ポップスター」を聴いていると何故か「星空のサーカス」が
思い浮かぶのはワタシだけでしょうか?(笑)。
〉HEYTAK様
>達郎さん本人監修ではない「グレイテスト・ヒッツ」で
1990年に出た代物ですね。なんでも、最初は
どんな状態なのか達郎さんも知らなくて、実際にコレが出て
ファンの方からの指摘を受けて、初めて勝手な差し替えが
行なわれていた事が発覚して大事に…。
「ファンキーフラッシン」が「ムーン・グロウ」バージョン
だったり、「あまく危険な香り」が「カム・アロング2」から
の音源だったりしたそうです。
「カム・アロング2」、未公認のカタログだけに買うべきか?
迷ったのですが、7枚購入特典で初めて聴いた
「カム・アロング」があまりにカッコよかったので
つい手が出てしまった次第で…(汗)。
>AIRレーベルの頃の曲はいくつかギターがLR別人で、
>「ほほう」と思ったのを思い出しました。
アルバム「ライド・オン・タイム」とか確かにそうですね。
そういえば、ライブ音源も同じような配置になってますよね。
>「ライド・オン・タイム」のシングル・バージョンです。
>ムーン・レーベル時代以降に比べてエコーの感じが
シングル・バージョンはスピード感といい、
エコーもかかりまくってますよね!。
2003年のリマスター・マキシで聴くとさらに良いですね!。
同マキシで初出しのカラオケ、達郎さんのコメントでは
「倉庫で発見した」とありましたが、80年当時に
オリジナル・カラオケを作っていたとは、ちょっと意外
ですよね。用途とか…。
「当時はTV出演も念頭にあったのか??」などと
つい深読みしてしまいました(笑)。
れんたろうさん、みなさん、こんにちわ♪
またまた音壁JAPANネタなんですが
やはり同じものは出さない大瀧さん?
ソニーのオンラインショップでは
夢で逢えたらと青空のようには
音壁JAPANverに
なってます。
わ〜楽しみです。
あとジャケットも気になります。
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/VA/Compilation/KSCL-646.html
No.7339 HEYTAKさん、こんにちは!
> 大滝さんが提示してたのに気づかない
いやあ、私も「Pap-Pi-Doo-Bi-Doo-Ba物語」がCMソング
をつなぎ合わせたものだ、と気づいたのはかなり後に
なってからです。
大瀧さんが雑誌のインタビューで、そんなようなことを
答えていたにも関わらず、どの曲のことかピンと来なかっ
たですから…。
> 「青空のように」がシングルバージョンじゃないなら
まあ、ほぼ全曲お持ちでしょうから、食指が動かない
かもしれませんが、一応、名曲がリマスタリングされて
一同に会して並ぶわけですから、楽しい1枚になると
思います。
> 「ライド・オン・タイム」のシングル・バージョン
これに音壁度を感じるところは、渋いですねー。
No.7341 Junkさん、こんにちは!!
はじめましての書き込み、ありがとうございます。
> カレンダーの曲がカラオケにあればなぁ
ナイアガラ・ムーンの曲が全曲カラオケ化されている
ことを考えると、ナイアガラ・カレンダーのほうが、
カラオケで歌っても一般受けするし、歌いやすい曲
が多いと思うんですよね。
ここは是非、ナイアガラーの皆さんので組織票で、
まずは1曲、実現させたいですね!!
No.7337 たまさん、こんにちは!!
> 音壁JAPANの曲順
1枚のアルバムとして聴いて、退屈せず楽しめる曲順に
なっていますねー。
> 青空のようには・・・
○○バージョンと明記していないことで、どのミックスの
バージョンなのかは、不明ということですね。いろいろな
期待を持ち続けてよさそうです…。
はじめまして。
http://joysound.com/ex/utasuki/request/vote/index.htm?requestNo=2008010361
管理人さん、皆様、去年はもらった義理チョコ5万枚!(嘘)
>> 「プリティ・ウーマン」の一節が
> 「ロングバケイション」も聴かれる
ことを強くお勧めします。でも、そこで答えが分かっても、
ここに書かずに皆さんの胸にとどめておくように!(笑)
時間の無い方はアナログB面にあたる部分だけでも
聞かれることをお勧めします。(^ゝ^;)
恥ずかしながらそのことを知ったのもごく最近のことです。
あんなに明白に大滝さんが提示してたのに気づかないとは
哀しい男だネ、僕は…
>> シングルミックスを入れたオムニバスを出して
> 声を大にして、言い続ければ、2010年に実現する…かも!?
「青空のように」がシングルバージョンじゃないなら
「音壁ジャパン」はパスですかねえ…
対談は読みたいですが、他に欲しいものがいろいろ…
○高気圧ドリーミング・ボーイさん
> 私がオフィシャル音源と書いたのは「2」に入っている曲が、
たとえば「ライド・オン・タイム」や「フォー・ユー」など
公式アルバムとはLRが逆という意味です。
達郎さん本人監修ではない「グレイテスト・ヒッツ」で
勝手に音源が差し替わっているというのは聞いたことが
ありましたが、「カム・アロング2」でも同様のことが
あったのですか。
> 「ラブランド、アイランド」でいえば、
公式では椎名さんのギターがLで達郎さんのギターがRに
聴こえますが、「カム・アロング2」では逆です。
AIRレーベルの頃の曲はいくつかギターがLR別人で、
「ほほう」と思ったのを思い出しました。
タツロー・サウンドの音壁で一番好きなのは
「ライド・オン・タイム」のシングル・バージョンです。
ムーン・レーベル時代以降に比べてエコーの感じが
あの頃の曲の方が私好みなんですよねえ…
れんたろうさん、皆さん、こんにちは。
>>このゲームでは用意されたオリジナル曲を使用して振り付けを行い独自のPVを作成します。
タイダマンPさん、どうもです。
アイドル・マスター始めて丸4日経ち、ようやく理解しましたが、どうも振り付けの指示は出来ないみたいんですよ。まあだからこそ逆に、曲と振り付けのタイミングが異様に合ってるPVってのは、並々ならぬ、気の遠くなるような努力と才能の結果ということですね。
私からもナイアガラーの皆様へオススメ動画を。
Perfume パーフェクトスター・パーフェクトスタイル PV風
http://www.nicovideo.jp/watch/sm884069
↑社会現象を巻き起こした伝説的PV。テクノポップはナイアガラーの敵?
アイドルマスター ゆうゆ「もう一度ピーターパン」 雪歩ソロ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm885355
オールディーズ・アイドルポップ。曲のイメージと良くあってます。
れんたろうさま みなさまこんばんわ
音壁JAPANの曲順が発表されてます。
シリアさんには夢で逢えたら(Single Version)って
書いてあるけど青空のようには・・・・
やはり、ナイアガラの秘蔵っ子?はオムニバスには
登場しないんでしょうかね(^^)
でも、買います(笑)
http://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=MHCL000001313
管理人様、皆様、こんばんは
>> 音壁JAPANの収録曲に青空のようにがある
>シングル・バージョンだといいですね!
>同じ時期に出るのだから、そうしますよね、きっと!
他の曲すべて持っていますが、これだけで購入決定!
ところで皆様、「アイドル・マスター」と言うゲームソフトをご存知ですか?
このゲームはプレイヤーが音楽プロデューサーとなり、トップアイドル育成を目指すのですが、このゲームでは用意されたオリジナル曲を使用して振り付けを行い独自のPVを作成します。
そしてニコニコ動画上では、このソフトを利用してゲームキャラクター達に一般の曲を歌わせる動画が多数アップされており、アイドル・アニメおたくな私は曲と映像の見事な相乗効果にどっぷりハマっています(^^)。
その中にはナイアガラな楽曲もありますので、アニメ絵に馴染みが無い皆様にも是非ご感想を伺いたく、いくつかご紹介します。
まずは、カレンダーから
・クリスマス音頭
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1860172
解散するのが大変残念・・・
・「夢で逢えたら/キンモクセイ」萩原雪歩
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2241150
・「同上/吉田美奈子」三浦あずさ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm790691
これは・・・最高!!
・うれしい予感 高槻やよい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm470415
彼女が眼鏡を外したら、、、
・幸せな結末 秋月律子
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1387495
竹内まりやさんもイイ!
・色・ホワイトブレンド 萩原雪歩
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1251827
・本気でオンリーユー 天海春香
http://www.nicovideo.jp/watch/sm786294
ゆきぽかわいいよゆ)ny(笑)
・「一時間遅れの僕の天使/楠瀬誠志郎」萩原雪歩
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1849223
No.7324 細田引水さん、どーも!
> どうも固有名詞が
今回は山下氏の解説フォローもないまま、どんどん突き
進んでいきましたね。大変濃い内容でした。
ラジオを聴いていた一般リスナーは、???となりながら
も、結構ハイになって楽しめたのでは?
> すごーく小さなすごろく(^^)
折りたたむと、サイコロよりも小さくなるすごろくだった
りして…(^^)。
No.7326 ラジオ北関東さん、どーも!
> 出費のほうも・・・
なんで出るときはまとめてどーんと出るんでしょうかね。
普段からちょびちょび出してくれればいいのに(笑)。
「増補改定版・甦る伝説」と「音壁JAPAN」、
考えてみれば、音壁つながりでグッドなタイミングです
よね。そして、これと「ナイアガラカレンダー」を紡ぐ
のが「青空のように」の1曲というわけですね!
三つがつながった!
No.7325 ライヘンバッハさん、どーも!
> マニアチック(?)
大滝さん自身の作品で、もっともフィル・スペクターを
意識した曲でもありますしね…。
> 「カレンダー」と一緒に
販売枚数は多くないと思われますので、事前予約して
おかないとゲットできないかもしれませんね!
「朝妻×大瀧」対談も載っているわけですから、ナイアガ
ラー必携のアイテムですね。
> 「つるの」
「つのる」になってるものだと思って、全然気づきません
でしたよ。
「つるの想い」と聞いて、鶴に変身した仲間由紀恵が
「いきなりかい!」と叫んでたau携帯のCMが、思わず
目に浮かびました(笑)
れんたろうさま、たまさん、皆さんこんばんは
音壁JAPANの曲リストありがとうございます。
3月はカレンダー、音壁、フィル・スペクター甦る伝説の
復刊と関連がいろいろあって、楽しみです。
出費のほうも・・・。
管理人様、皆様、こんばんは。
音壁JAPAN、大滝さんが直接関わった
楽曲が多数収録されているのは嬉しいですね。
御本人の曲も「天然色」や「カレン」ではなく
あえて「青空のように」というのも、なんだか
マニアチック(?)。
解説も充実してそうだし、「カレンダー」と一緒
にこちらも予約しようかな?
ところで管理人様、須藤薫さんの曲は「つのる想い」
ですよね?「つるの」になってますが・・・。
すっかりおバカタレントになってしまったつるの剛士
さん、どうしちゃったんだ〜ウルトラマンダイナ〜!
が欲しくて予約しました。お久しぶりです。
「文字起し」用語解説ありがとうございます。今回の話はどうも固有名詞が聞き取れなくて・・・。全編完結を待望しております。
ところで、「音壁JAPAN」も予約しましたが、岩崎さんワークスを収録する運動をすれば、まだ間に合う?
No.7307、7318 HEYTAKさん、こんにちは!
>「プリティ・ウーマン」の一節が
ナイアガラーの皆さんが、ロイ・オービソンのCDを
引っぱり出してきて聞き出したことでしょう(笑)。
このついでに、続けて、「ロングバケイション」も聴かれる
ことを強くお勧めします。でも、そこで答えが分かっても、
ここに書かずに皆さんの胸にとどめておくように!(笑)
> シングルミックスを入れたオムニバスを出して
声を大にして、言い続ければ、2010年に実現する…かも!?
> 思い切りが悪くて
後にプリディレイをかましたのかもとも思いましたが、
パーカッションを一部録り直しているのかもしれません
ね。ドラムの追加録音の際に…。
No.7315、7316 ラジオ北関東さん&たまさん、こんにちは!!
> 音壁JAPAN
さすらいのナイアガラ・ライター土橋さんの、いい仕事・
シリーズでしょうかね!
> 音壁JAPANの収録曲に青空のようにがある
シングル・バージョンだといいですね!
同じ時期に出るのだから、そうしますよね、きっと!
さて。
収録曲は以下の感じですね。
曲順は、私が勝手に流れを考えて並べてみました。
-----------------------------------------
シュガーベイブ「雨はてのひらにいっぱい」
大滝詠一「青空のように」
モコ・ビーバー・オリーブ「わすれたいのに」
シリア・ポール「夢で逢えたら」
多岐川裕美「酸っぱい経験」
ポニーテール「二人は片想い」
岡崎有紀「ドゥー・ユー・リメンバー・ミー」
シーナ&ロケッツ「YOU MAY DREAM」
佐野元春「SOMEDAY」
松田聖子「一千一秒物語」
太田裕美「恋のハーフムーン」
原めぐみ「涙のメモリー」
渡辺満里奈「うれしい予感」
須藤薫「つるの想い」
杉真理「夏休みの宿題」
中山美穂&WANDS「世界中の誰よりきっと」
YUI(浅香唯)「Ring Ring Ring」
---------------------------------------------
山下&大滝さんの当時の音壁構築の奮闘、朝妻氏の導き
のもとシリアの夢で逢えたらに結実していったこと、
当時、歌謡曲やロックシーンでも期せずしてパラレルに
スペクターチックな影響があったこと、1980年代前半は
ナイアガラの影響のもと音壁への挑戦が行われたこと、
一方でナイアガラ的解釈とは方向性を異にする研究の末
の音壁サウンドも生まれたことなど、、、選曲の意図も
垣間見えますね。
まあ、どうしても、ナイアガラ的な曲が多くなるのは
必然っぽいし、ナイアガラーとしても、新たなリマスタ
リングのもとで名曲が聴けるのも、うれしい限りです。
当サイト「れんたろうの名曲納戸」内「ナイアガラ・
フォロワーズ」、「スペクター・フォロワーズ」内で
取り上げている曲が大半ですので、いま一度、そちらも
ご覧くださいませ!
No.7313 ライヘンバッハさん、こんにちは!
> 引き続き楽しみにしていますよ
がんばります!
> 期待は失望の母である
順当にいけば、「タツロー・フロム・ナイアガラ」を正式に
ナイアガラから出す、ということなんでしょうかね。
新春放談でも、大瀧さんが山下氏に、がんばってプロモー
ションして、と語っておられましたからねー。
「幸せにさよなら」のアナザー・ボーカル・バージョン
とかも、収録されるかもしれませんね。
> すごろく・福笑いをプレゼント
すごーく小さなすごろくと福笑いだったら、
どうしよう、、、(笑)
> 次は2011年の「ロンバケ」30thまで
2009年は前述のものが出るとして、2010年が空きますね。
皆さんのリクエスト次第では、「ナイアガラ後拾遺集」が
出るかもしれませんね。
No.7308、7319 高気圧ドリーミング・ボーイさん、こんにちは!
> 細川さんバージョン
大瀧さん主導での「細川」バージョンが実現したのです
から、大瀧さん的にも思い入れがあるのでは…。
CMソングだから出来たレコーディングであって、シン
グルの売り上げだけではペイしなくて、もしそういう
企画があったとしても実現しなかったでしょうからね…。
> 「ポップスター」のオリジナル・カラオケと
これがあれば、かまやつひろしの「お先にどうぞ」が、
そのまんま歌えますしね!
> 妙に乾いた音
「青空のように」のオリジナル・アルバム・バージョンは、
新春放談でも語っておられたとおり、シングル・バージョン
の謎明かしというか、音明かしの意図が込められたミックス
だということですので、ドライなんですね。
我々は、後のエコーを足したリミックス・バージョンを
聴いて、「青空のように」のラテンパーカッションの生音
ではなく、ディレイで遅れてなるほうの音に、無意識なうち
に心地良さを感じているのかもしれませんね。
皆様 こんにちは。
>HEYTAK様
>なにしろ「最高の選曲と最高の音質」のサンソンですからね!
サンソンで一度、ある曲をアナログ盤そのままと
自宅マスタリングをした音源を比較してかけた事が
ありましたが、やっぱりリマスターって大事なんだなと
思いました。
>78版は効果音系(拍子木とか)の思い切りが悪くて
>ついズッコケてしまいそうになります。 狙い?
拍子木とか妙に乾いた音ですよね(笑)。
特に私などは81ミックスのエコーバリバリしか知らなかったので、
新春放談で聴いたときは「ん!?」って感じでした。
>あれのオフィシャルってアナログ音源になるのでしょうか。
>「2」の企画自体が非公認だと思っていました。
>勉強不足…
すみません…私の言葉不足でしたm(__)m
仰るとおり「カム・アロング2」の企画自体が非公認です。
私がオフィシャル音源と書いたのは「2」に入っている曲が、
たとえば「ライド・オン・タイム」や「フォー・ユー」など
公式アルバムとはLRが逆という意味です。
「ラブランド、アイランド」でいえば、
公式では椎名さんのギターがLで達郎さんのギターがRに
聴こえますが、「カム・アロング2」では逆です。
アナログは持っていないので確認できませんが、
現行の97年再発のCDではこの状態でした。
>いつまでも、あると思うな何とやらですゾ。(^ゝ^)
>各30th版はタイトルによってプレス枚数が違うのかどうかも
>気になるところです。
ホントに早く買わねば…(汗)。
たまたまでしょうけど、まだ私は「タラバン」を店頭で
見ていないのですよ(^^ゞ。
そういう意味で他の30th版と「タラバン」のプレス枚数が
気になります。やっぱり出荷枚数によって調整とか
するんでしょうかね?。
○高気圧ドリーミング・ボーイさん
> 「いかにもアナログ」という感じがありつつも
しっかり音圧を上げているところが、これまた
いかにも達郎さんらしいですね!。
なにしろ「最高の選曲と最高の音質」のサンソンですからね!
'78版は効果音系(拍子木とか)の思い切りが悪くて
ついズッコケてしまいそうになります。 狙い?
> 余談ですが達郎さんの非公認盤「カム・アロング2」も
オフィシャル音源とはLRが逆で、
初めて聴いた時は驚きました。
あれのオフィシャルってアナログ音源になるのでしょうか。
「2」の企画自体が非公認だと思っていました。
勉強不足…
> タラバン
> 私も実はまだだったりします(汗)。 早く買わねば!
いつまでも、あると思うな何とやらですゾ。(^ゝ^)
各30th版はタイトルによってプレス枚数が違うのかどうかも
気になるところです。
○ライヘンバッハさん
> しかし、30th盤は「カレンダー」で一旦休止、次は
2011年の「ロンバケ」30thまでなんもナシなんです
かね?寂しい・・・。
「フォールスターズ」は当方の妄想として、(^ゝ^;)
「タツロー・フロム・ナイアガラ」が残っているはずです。
大滝ボーカルがあまり聞けないのは残念ですが、
ボートラには期待したいです。
去年の放談だったかジャケもリニューアルしたいという
話でしたからそちらも楽しみです。
れんたろうさん♪みなさん♪こんにちわ
音壁JAPANの収録曲に
青空のようにがあるんですが
シングルバージョンだったらうれしいけど
どうなんでしょうか?
http://diskunion.net/jp/ct/news/article/1/2116
先日某ニコサイトで恋する二人の長野放送?バージョン
なる物を
聞くことができました。
音は悪かったけど、ライブのようなか感じでした。
聞けただけでもちょっとうれしかったです。
どちらかと言うとデモテープって感じでした。
れんたろう様、皆さんこんにちは
音壁JAPAN どんなものが入るのでしょうか。
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1764806&GOODS_SORT_CD=101
ちょっと楽しみです。
●お花見メレンゲ 流れて…
山:大滝さん、マイク凝ってたでしょ。ロングバケイ
ションの歌録りは?
大:全部サンパチ(ソニーのコンデンサーマイク、
C-38A)。「幸せな結末」から「恋するふたり」まで
全部サンパチ。
山:イントロでピアノがクロスするのは?
大:あの頃、イーブンタイド(EVENTIDEブランドの
エフェクター)があったと思う…。
山:2台(のピアノ)でやってるのかと思った。
ディレイですか!
大:(この曲で)ボーカルが右、左にと動いているの
は、あれは桜の下で狂喜乱舞する人間模様をやろう
としたのよ。「敷島の…」(註:しき嶋のやまと
ごころを人とはば朝日ににほふ山ざくら花)っていう
アレで、桜が咲いた後パッと散った、そういうのも
考えてるんですよ、一応。「カレンダー」ということ
で、歳時記もかじったわけだから。
こういう部分に関しては、誰かが言ってくれないか
なあーと、ずぅーっと待ってるんだから。ついに、
今、聞かれてもいないのに言ってしまったなあー
(笑)。
山:ほんとうは言いたいんだ。
●BASEBALL-CRAZY 流れて…
管理人様、皆様、こんばんは。
管理人様、新春放談の活字起こし、
ありがとうございます&お疲れ様です。
引き続き楽しみにしていますよ!
>新作
あ、ホントだ。なんなんでしょうか、コレ?
期待しちゃって良いのかな?←ハイ、皆さん
御一緒に、「期待は失望の母である。」(泣)
>3月21日発売の模様
タワーレコードのHPを見ていたら、「先着で
'78オリジナルすごろく・福笑いをプレゼント。」
だそうです。コレは嬉しい!
しかし、30th盤は「カレンダー」で一旦休止、次は
2011年の「ロンバケ」30thまでなんもナシなんです
かね?寂しい・・・。
No.7306 zoukyさん、どーも!
> 漫画ノートの帯が大瀧詠一さん
情報ありがとうございます!
「帯」のために漫画ノートを買うか、はたまた、
大瀧さんの「帯」を読んで、漫画ノートを読ま
なくても漫画ノートが分かったことにして、
買わずにおくか…。(笑)
漫画ノート購入者の感想をお待ちしております!
No.7305 イーチ・オータケさん、どーも!
> 3月21日発売の模様
「クリスマス音頭(スペシャル短縮版)」と
いうのが面白いですね。
CD1枚に収めるための苦肉の策ですね(笑)。
どんなふうに短縮されているか、楽しみ。
No.7301 5inkyoさん、どーも!
> 12回終了ですかね
ご覧いただき、ありがとうございます。
途中ではしょるところもあろうかと思いますが、
一応、全曲にふれる予定でーす。
「尚、来年はナイアガラとしての新作を予定」って、
【参照】
http://diskunion.net/portal/ct/detail/JP0801-272
れんたろう様 皆様 こんにちは。
>れんたろう様
>細川たかしさんへの「提供」バージョンなど、
>音頭を勢ぞろいさせたボーナス「編集盤」でもいいので
細川さんバージョンも、このまま埋もれてしまうのは
もったいないですよね!。
市販された保さんミックス以外にも別ミックスが
あるようですし!。
>これと渡辺満里奈「リング・ア・ベル」と、市川実和子
>の「PINUP GIRL」をあわせて
「リング・ア・ベル」はボックスセットに入った事を
考えると単体での再発は難しいでしょうし、市川さんの
アルバムは当時出たっきりで入手自体が困難…、
シリアさんのと、うまい具合に合わせれば、
けっこう質の高いガールポップアルバムになりそうですね。
あと、市川さんのアルバムは一度は選書盤か何かで
再発してほしい気もしますね〜。
「ポップスター」の
オリジナル・カラオケと、アウトテイクになった
ギター・インストバージョンをボートラにして(笑)。
>HEYTAK様
>あれはあれで味はあるんですけどね。
「いかにもアナログ」という感じがありつつも
しっかり音圧を上げているところが、これまた
いかにも達郎さんらしいですね!。
しかし、「カレンダー」オリジナルがLRが逆だったとは
意外でしたね。
余談ですが達郎さんの非公認盤「カム・アロング2」も
オフィシャル音源とはLRが逆で、
初めて聴いた時は驚きました。
本人主導ではなくメーカー側が編成したカタログだから、
こうなったんでしょうね…?。
>「あの」タラバンが
>ショップの新譜コーナーに並んだというだけでも奇跡的な
>出来事とは思いますが。
”奇跡”がまた”幻”にならないようにまだの方は
ぜひ買いましょう(^^ゞ。
(↑私も実はまだだったりします(汗)。
早く買わねば!)
管理人さん、皆様、これってつまり日付の入ってない表紙を
放談の文字起こしお疲れ様です。
恥ずかしながら「Rock'n roll お年玉」内に
「プリティ・ウーマン」の一節が入っているのを知ったのは
つい2、3年前のことでした。(遅過ぎ!)
>> 笛吹ミックスオンリー
> やはり、「個」の世界に返っていくのでしょうかね…。
「にんべん」に「箱に古い」と書いて…(^ゝ^)
アルバムとは別マスターだというカレンダーのシングル曲も
未CD化のままですね。
やはり「デビュー」、「夢逢え」、「オンドー」からの
セレクションに「青空」、「バレンタイン」、「お花見」の
シングルミックスを入れたオムニバスを出して欲しいです。
こんにちは。
いしかわじゅん 漫画ノートの帯が大瀧詠一さんですよ。
http://ishikawajun.com/main.html
どうやら3月21日発売の模様ですね(^^)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2685525
●BLUE VALENTINE'S DAY 流れて…
山:ドラム入ってないんですね。ウッドベースのクレ
ジットが分からないとか…。
大:ウッドベースは二人いるんですよ。写真がありま
す。ウッドベース二人っていうのやりたかった。
山:キーボードのクレジットがない…。
大:井上鑑でしょ。ハモンド(オルガン)は、リース
が(福生に)あった。アコースティック・ギターを
弾いているのは、駒沢裕城、村松邦男、金田一昌吾。
(ベーシストの)金田一さんがギター弾いてるのは、
(この曲は)ウッドベースで、エレキベースがない
から。3人で、座布団の上に座って、(マイクは)
無指向にして。これも写真がある。
板間でやっているから(マイクを)ちょっと離して。
山:なんで座布団で?(3人の配置は)車座で?
大:車座で。(座布団なのは)板間だから、お尻が
冷えるからね(笑)。
山:それはノイマン(マイク)で録った?
大:ノイマンです。全方向の。269(註:ノイマン
のチューブマイク・M269)があったのよ。コロンビ
アから手に入れて。
あと、言っとくけど、「Rockn' Roll お年玉」、
「名月赤坂マンション」、「クリスマス音頭」は、
RCAのDX77(でボーカル録りした)。リボンマイク。
歌いれで一番リボンの感じが出ているのは、「名月
赤坂マンション」。
山:だから、あーいう音なのか!
大:「Blue Valentine's Day」は、エレヴォイのRE20
(エレクトリック・ヴォイスの定番普及マイクRE20)
で録った。エレヴォイのRE20を目の前に置いて、DJ
スタイルで。
「GO!GO!NIAGARA」(ラジオ)は、RE20でエレボイで
やってたから。
山:なるほどねー。
大:RCAのDX77(前出のリボンマイク)は、コロンビア
からもらったものだから、ひばりさんも旭さんも歌
ったものだと思う。'77年のときには(リボンマイク
の)リペアする職人さんがいたので、リペアしてもら
った。
●お花見メレンゲ 流れて…
今年もやってきました文字お輿(おこし御神輿とかついでみました)
●ROCK'N'ROLL お年玉('81)流れて…
山:(大滝さんの)20代最後の作品だったですよね。
大:「'81」ミックスは今出ているが、「'78」のオリジ
ナルミックスは、デジタル化されていなかった。30年
ぶりに(2ミックスのマスター)テープが回った。
山:(リミックスで)マルチ(テープ)は回っても、
2チャンネルマスターは回っていなかった…。
大:驚愕の新事実。左右が逆だった。LRが。マスター
テープもLRが逆だった。証拠がある。
「'81」のミックスは、「'78」のオリジナルを聞かず
にやっていた。自分の中にある自然の定位が残ってい
た。
戸を開けて、スリッパの音がして、カレンダーを破っ
て、ゴミ箱に入れて、「皆さん!」というのを、どう
録ったか。入り口のところと奥のところにマイクを1
本ずつ置いて、一応ステレオに。室内の真ん中に向か
って「皆さん!」と言った。観客側から見て、上手か
ら下手にいくのが、芸能の基本じゃない。
山:「'81」は、そうなっている。
大:(LRを間違えたのは)部屋の配置を変えたのが、
一因。ナイアガラのスタッフが、ミックスが終わるの
を、表で車を停めて待っていた(ので、あわてていた
のも気づかなかった一因)。モニター(スピーカやヘ
ッドフォン)ではちゃんとしていたが、卓OUT
(ミキサーのステレオアウトプット)が逆だったとは
気づかなかった。30年目にして、初めて気づいた。
リマスター盤では、(正しく)戻しました。(当時に)
いまひとつ評判が悪かったのは、LR逆だったせいも
あったかもしれない(笑)。
●ROCK'N'ROLL お年玉('78)流れて…
山:あれだけのナイアガラフリークがいて、「'78」と
「'81」が逆だと指摘した人は一人もいないんですか。
大:「'81」を買った人は、「'78」を買ってない人、
っていう気がするんだよね。
山:城田さん(註:ナイアガラスタッフの城田雅昭氏)
も気づかなかったんでしょ。
大:城田クンは、(ナイアガラカレンダーを)捨てよう
か、と思った人。もうついて いけない、勘弁してく
れー、という時期だった。大学受験の一番大事な12月、
1月の時期に…。オレも受験で苦しいんだ、オマエも
倒産で苦しいんだろうが…、っていう。
ナイアガラカレンダー「'78」は、42分くらい。「'81」
も40数分。足すと、84分。1枚に入らない。考えた。
(CD収録ギリギリの)78分16秒入れた、ついに。
山:なにかカットして?
大:聴いてのおたのしみ。カットしてないけど、短縮し
た。
山:カバー(ジャケット)は?オリジナル('78)のが
好きなんですど。
大:もちろんオリジナルのほう。
山:「'81」はなぜ(ジャケットを変えた)?
大:’81年のおしゃれな時代にあのジャケットは合わな
い、と気負っていたんでしょ。中身が違ったから。自
分では、内容が大きく変わっているとは感じていまし
たけど。
山:(当時のおまけの)福笑いは?
大:さすがに入らないでしょ。あれを入れようと思った
ら、あなたね、5千円はしますよ。2in1(でお得)な
のに、すごろくもつけるとしたら大変。
山:(レココレ誌等の)インタビューもまたある…。
大:ぼく最近ね、聞かれたことしか答えなくなっている
んで。
山:カレンダーのコンセプトはいつ頃持った?
大:ヒントはエルヴィスのジャケット。カレンダーが
ついている。ナイアガラ・ムーンが出来て、次のアル
バムに…と思っていた。本当は、ムーンを出してカレ
ンダーだけで終わりたかったんだよねー。'80年代の
状況だったら、それで終われた。その'70年代の後悔
があるので、'80年代は割と早めに終われた。
●BLUE VALENTINE'S DAY 流れて…
No.7290 the5carattsさん、こんにちは!
> 師匠のガレージが更新
10年前のおことばの再掲載ですね。
それにしても、あの当時に、10年先である今日の様子を
よく言い当てていますね!
当時私は、ネット環境も十分でなく、アミーゴ・ガレージ
もたまーにちらりと見るだけでしたが、10年前に、こんな
に濃いことを述べておられたんですねー。
さて、私、録音してあった「新春放談」2回分を、やっと
昨夜聞きました。
文字起こしのまとめも、近日中にこちらにアップします!
みなさーーーーん!
No.7285 HEYTAKさん、どーも!
> 笛吹ミックスオンリー
やはり、「個」の世界に返っていくのでしょうかね…。
> オムニバス物のアニバーサリーには
やはり、ここは、大瀧さんの名編集により、21世紀の
「ナイアガラ・フォール・スターズ」を1枚編集して
いただきたいですね!
> 「ナイアガラ・フォール・スターズ」は
> '81年当時「ロンバケ」に次ぐマイ・ヘビロテ
ナイアガラ「30周年記念盤」シリーズの「拾遺集」的な、
「ナイアガラ・フォール・スターズ」を編集したら、
1,500枚完売すると、確信にいたりました!!
管理人さん、皆様、25周年ベースで見ると今年は
> ソニーに移ってからのナイアガラカレンダー発売の際は、
大瀧さんのミックスだったかと思います。
「ゴー・ゴー・ナイアガラ30th」も笛吹ミックスオンリー
でしたし、やはりそういうこと(どういうこと?)
なんですね。
> 「More&More&More ナイアガラ・フォール・スターズ」
のCDを、数量限定で発売するのもよいかもしれません
ねー。
んー、CD1枚の容量使い切ってやって欲しいですね。
だがしかし、BTLといい、大滝さんはオムニバス物の
アニバーサリーにはちと冷たい気が…
アナログ版「ナイアガラ・フォール・スターズ」は
'81年当時「ロンバケ」に次ぐマイ・ヘビロテでした。
> 「♪夏を待ちきれなくってー恋を待ちきれなくってー」
が是非聞きたいので、よろしくお願いしまーす。
ビートルズが焼津出身だったら、薫子さんがポニキャニ所属
だったらCD4枚組で全復刻とかやってくれたでしょうに…
○高気圧ドリーミング・ボーイさん
>> プチノイズ除去の余裕も無かったのでしょうか。
> 達郎さんがお持ちのアナログ盤がコンディション的に
プチプチを取りきれなかったんでしょうかね?。
大滝さんがマスターのコピー持参でやってくる予定だった
のでしょうか… あれはあれで味はあるんですけどね。
> 「ブラックボックス」の再発もありか?
期待は失望の母である。(^ゝ^;)
考えてみると世紀もあらたまってまさか「あの」タラバンが
ショップの新譜コーナーに並んだというだけでも奇跡的な
出来事とは思いますが。
No.7274 HEYTAKさん、こんにちは!
> '81ミックス
ソニーに移ってからのナイアガラカレンダー発売の際は、
大瀧さんのミックスだったかと思います。
> 「オンド・アゲン」
> 「夢逢え」、「デビュー」と併せて
30周年盤構想から外れたこれらからのピックアップで、
「More&More&More ナイアガラ・フォール・スターズ」
のCDを、数量限定で発売するのもよいかもしれません
ねー。
> カバーは…時東ぁみ
「♪夏を待ちきれなくってー恋を待ちきれなくってー」
が是非聞きたいので、よろしくお願いしまーす。
No.7277 P−さん、こんにちは!
> ラジヲ録音用に
大瀧さんの活動の拠点がD.J.活動に移ると、公私に
わたって何かと忙しい年代のナイアガラーは、チェック
するのが、大変ですよねー。
ラジオ番組の再放送ってあまりないし、その機会を
逃すと大変…。その意味で、今回のリマスター・スペ
シャルは、いい内容の番組であればいわゆる「アーカ
イブス」以上の意味を持つ、というようなことを示唆
していると言えますね。
いっそのこと、一定期間内に好きなタイミングで聞ける
ネットの世界にD.J.活動の本拠を…、というのも、ファン
にとっては、ある意味でありがたいのかもしれませんね。
No.7276 高気圧ドリーミング・ボーイさん、こんにちは!
> 「オンド」は
ブラックブックなどで既に、いろいろやりたい完成型は
果たしていたのでしょう。
でも、細川たかしさんへの「提供」バージョンなど、
音頭を勢ぞろいさせたボーナス「編集盤」でもいいの
で、ファンとしては待望感を抱かずにはいられないわけ
ですねー。
> 「夢で逢えたら」が出なかった
これと渡辺満里奈「リング・ア・ベル」と、市川実和子
の「PINUP GIRL」をあわせて、ナイアガラ・サウンド・
ガールズ・スペシャルとして、リマスターして、数量
限定でいいから発売してほしいですね。
れんたろう様 皆様
娘のHDDレコーダーが不要になりましたので、ラジヲ録音用に使っています。
今回の「リマスター・スペシャル」録音して、どうにかCDにしてみました。
SSBもCDにしようかMDかMP3か迷っています。
何が良いでしょうかね・・・?
それから、
外付けUSBデジタルオーディオプロセッサーを購入しました。
これは、MD(カセットテープ)をCD、MP3用に。
HDDレコーダーにMD(カセットテープ)を録音すれば、あまり必要ないのですが・・・。
れんたろう様 皆様
>HEYTAK様
〉プチノイズ除去の余裕も無かったのでしょうか。
当初81年ミックスでかける予定が、話の流れで
急きょオリジナルアナログ盤に変えたようでしたからね〜。
それとも達郎さんがお持ちのアナログ盤がコンディション的に
プチプチを取りきれなかったんでしょうかね?。
〉「オンド・アゲン」の30thが出ないらしいのはショックです。
私もです。「オンド」は絶対出ると思っていましたので…。
「夢で逢えたら」「デビュー」が外れたので
「ブラックボックス」の再発もありか?と一瞬思いましたが
「タラバン」が単体で出たことも考えると
これも難しいでしょうね…。
「オンド」ももちろんですが個人的には
「夢で逢えたら」が出なかったのが返す返す残念です。
管理人さん、皆様、↑ポジションはクロームで!
> 吉田保さんミックスバージョンはナイアガラ・マニアの
手に行き渡っているので、
笛吹童子ミックスの良さ認識!が30周年版の裏テーマでしょうか…
んんん〜、'81ミックスは保さん…でしたっけ?
放談後半を聞きました。
ビックリしたのですが放送中でかかった音は
アナログ音源のようでしたね。
プチノイズ除去の余裕も無かったのでしょうか。(^ゝ^;)
「オンド・アゲン」の30thが出ないらしいのはショックです。
「夢逢え」、「デビュー」と併せてピックアップで良いから
CD化していただけないものでしょうか…
個人的には「ウララカ'78」を良い音で聞きたいんです。
> 新井薫子さんはTDKレコード
タイダマンさんの書き込みを拝見しました。
ナ、ナント、マスター処分ですか…
カバーは…時東ぁみあたりに期待しましょう。
No.7261 HEYTAKさん、どーも!
> 波の音と鐘の音でしょうかねえ
吉田保さんミックスバージョンはナイアガラ・マニアの
手に行き渡っているので、今回は大瀧さんミックスの2篇
が収録されるわけですね。
ボーナストラックは、無しっぽいか…。
> 新井薫子さんはTDKレコード
そうでしたかー。
現代のアイドルでもいいので、誰かカバーして歌ってくれ
ないですかねー、いい曲なので。なにも、徳永英明にカバー
してくれ、とは申しませんから…。
No.7252 タイダマンさん、こんにちは!!
> 御大の貴重なラジオ出演ラッシュ
大滝さん、お元気そうで何よりです。
> この勢いならリリースはほぼ確実
百瀬まなみの「カナリア諸島」が、CDで聴けるなんて
うれしい!予定より是非早めに出してほしいですね!!
> 1thシングル「虹いろの瞳」
いいものを見せていただきました。
この曲は、当時も先進的な感じがして、かなーり印象的
でした…。オムニバスCDに収録できないものでしょうか。
> すこしだけやさしく 〜レコーディング風景
いやあ、貴重な映像ですね。背後に某作詞家の方が写って
たりして…。このとき、大瀧さんはコントロールルームに
座ってたんですよね、きっと。
作家陣の衆人環視のもとで歌う薬師丸ひろこさんも、大変
ですねこりや。
No.7256 ライヘンバッハさん、こんにちは!
あけましたがおめでとうございます。今年もよろしくです。
> 新春放談、不覚にも
要点をまとめてアップしますので、少々お待ちください。
まあ、たしかに現代は、ラジオをその時間にしばられて
聞くというよりは、便利に番組録音して聞けたり、または
ネット上とかで配信されて聞きたいときに聞く、という
かたちであることが望ましいと思っている方も多いのかも
しれませんね…。
留守録で失敗される方も多いようで、マンションなどの
集合住宅のテレビアンテナ端子には大抵FMラジオの音声
も乗ってきているので、チューナーを直接つなげばノイズ
レスで聞けるのですが、問題は録音機材ですね。結局、
ビデオレコーダーやDVDレコーダーの留守録機能に頼ること
になります…。これらのデッキにも、FMチューナー機能
を搭載してくれればいいのに…。
管理人さん、皆様、明けましておめでとうございます。
1/1〜4のリマスター・スペシャルはデクさんインタビューと
珍道中は聞いたことがなかったので楽しめました。
「メイキング・オブ・イエサブ」番組中にちらと出てくる
未発表音源もまさかの再放送となりましたね。
サンソンの放談初日も聞きました。 2in1ですか。
無理矢理二つ入れるためにカットされそうなのは…
波の音と鐘の音でしょうかねえ…
「カレンダー'78」の方は極力フル収録して欲しいものです。
新井薫子さんはTDKレコードの所属でしたね。
版権を他社が買わないのか買えないのかベストはおろか
オムニバスの収録すら無いようです。
同じくNobodyがTDKレコード所属時にリリースした
アルバムは音泉シリーズで再発されたのですが…
No.7251 恋多浪さん、どーも!
> 上田早苗さんとの微妙な会話
NHKの熱心なリスナー&視聴者の大滝さんとしては、上田
早苗さんとのトークは、かなーり熱がこもり、テンション
が上がったのではないでしょうか。わたしも実はファン
だったりします…。
> みのもんた司会の歌番組
私も、その番組をちらちらと見ました。
昭和の歌謡曲を50曲くらい取り上げていましたね。
「冬のリビエラ」は、敏いとうとハッピー&ブルーが
代理で歌っていましたが、「熱き心に」は、小林旭さん
が、この番組用にスタジオ収録で歌っていましたねー。
テンポを上げたオリジナルカラオケをバックに歌唱されて
いましたが、「今でも幅広い世代に支持されている曲」
とナレーションで紹介されていましたね。
テレビでナイアガラな曲が流れると、ついうれしくなって
しまうのですが…(^^)。
No.7250 恋多浪さん、どーも!
本年もよろしくお願いいたします!
> 刷り込まれるってことがあるの
発声するときにのどから息を出すスピードと、のどの緊張
させ方の個性による歌声の輪郭が、しぜーんと大滝さん
チックになっているのかもしれませんねー。
> 全然違う音で唄ってたのかな
サイダー'83の出だし2小節のメロディって、ほんとうに
微妙な旋律なんですよねー。
No.7249 春街クロニクルさん、どーも!
あけましておめでとうございます。
ことしもよろしく、よろしくお願いします。
> 大滝さんのアミーゴガレージが更新
私にとって忙しいウィンターシーズンに、大滝さん、
活発に活動しすぎです(泣)。
「渡り歩いていよいよ“ネット”の登場です」とのこと
で、新たなナイアガラ活動が期待できますね。
おおいに応援したい気持ちを抱きつつ、大滝さんには
ネットの世界だけでなく、電波とかいろんなマスメディア
に登場していただくよう希望したいです。
囲われた世界で一部のファンにマニアックに支持される
かたちだけでなく、テレビCMでナイアガラ音楽が起用
されたりラジオに登場されたり、、、というように幅広い
人々の耳に届くスタイルで、今後のナイアガラが盛り上が
れば、なおいいなあと思っています。
管理人様、皆様、あけましておめでとうございます。
さて、本日の新春放談、不覚にも聴き逃して
しまいました(泣)・・・。
「カレンダー30th」の詳細は明らかになった
んでしょうか?他にもレアな音源がオンエア
されたりとかあったのかな?
転勤で引っ越して以来、ラジオを聴いたり
録音したりする状態が整ってないんです・・・。
No.7247 大瀧詠一的さん、こんにちは!
> 内田樹さんらと大滝さんの対談
第一話を試聴しました。
内田さんのあははという笑い声と、緊張気味なニーチ石川
さんのトークが印象的でしたね(笑)。
第2話以降は有料ですが、お年玉をいただいたと思って
聞かないといけませんねー。
No.7246 P−さん、こんにちは!
皆様、あけました。おめでとうございます。
ことしもよろしくお願いいたします。
> 「大滝詠一リマスター・スペシャル」楽しみ
洋楽とD.J.について
メイキング・オブ・サブマリン音頭
クレイジーキャッツ
美空ひばり
と、バランスよく配されてきていますねー。
リスナーからの評判がよければ、続編も期待できます。
皆さん、NHKにハガキやメール出しましょう(^^)
皆さま、本年もよろしくお願い申し上げます!
今年は最初から御大の貴重なラジオ出演ラッシュで、"こいつぁ(新)春から縁起がいいや"(^^)。
れんたろうさま
>>百瀬まなみさんの「カナリア諸島」
>オムニバスCDに収録してほしいですよね!
全曲収録されるようですし、この勢いならリリースはほぼ確実でしょう。
http://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=DYCL-77
>♪夏を待ちきれなくてー恋を待ちきれなくてーここまで
来たのよー、、、の曲〜
これは1thシングル「虹いろの瞳」ですね。
http://www.youtube.com/watch?v=gaQGQmFxmN8
次のシングル「イニシャルは夏」も同路線の佳曲ですよ。
http://www.youtube.com/watch?v=5_E-N2fhE7g
ちなみに彼女はアルバム3枚リリースしていますが、1曲もCD化されていないようです。
うわさでは徳丸純子さん(彼女も清水信之氏全面アレンジの元、村松邦男氏の提供曲などもあり注目ですよ)らと共にマスターテープが処分されているようで、アナログでしか聴けないのが残念です。
私は2ndアルバムまでしか聴いていませんが、どちらも「虹いろの瞳」路線の爽やかなアイドルポップスでオススメです。
それから、ちょっと珍しい映像がありましたのでよかったらご覧下さい。
・薬師丸ひろ子−すこしだけやさしく 〜レコーディング風景のようです
http://www.youtube.com/watch?v=C_D7JbZXdzs
・YUI−Ring Ring Ring 〜テレビ出演時の映像ですが、完全な形でPVを見てみたい
http://www.youtube.com/watch?v=rfXjrtqXvD0
リマスタースペシャル。
今朝、みのもんた司会の歌番組で、
別収録のVTRだけど「熱き心に」を小林旭が熱唱してました。
みの得意のボードの上の紙を剥がす形式での楽曲の紹介で、
下から「小林旭の大ファンの大瀧詠一が作曲」の文字が!
デロリンと師匠様のお名前が出て…なぜか超ドキドキ!
今夜0時5分から2時まで、
とちぎテレビで「イン・ザ・プール」やりますね。
栃木とその近辺の皆様限定のお年玉のおまけ?
テレビ東京の時より微妙に時間が長いんですよ。
ってことは、微妙にカットが少ないのかなー?
私は見られないけど、なんか気になります。
皆さん明けましておめでとうございます!
れんたろう様
提供曲も含めて、二人で8時間唄いっぱなし。
お互いに、相手の唄う曲をほとんど知らない、
異様なカラオケ紅白歌合戦でした。
ムーンの曲は「え?どしたの?」や「何これ?」だらけ。
唄う私も私だけど、すこし選曲を考えて欲しいっす。
カラオケに入れるんならカレンダーの曲ですよねえ。
ちなみに私、大滝曲・提供曲の他に、元ネタ曲や無関係な曲も
何曲か唄ったんですが、全部師匠様風に聞こえるんだそうです。
前にも「あんたが唄うと誰の歌でも大滝になってるんだよ!」と
怒られたことあり。声は似てないし、似せてるつもりもないのに…。
本人も知らぬ間に刷り込まれるってことがあるのでしょうか?
サイダー83
>正確に歌おうとすると、実はとっても難しいんですよねー。
えーっ!ちっとも意識してなかったー!
カラオケで唄ったのは初めてだったけど、鼻歌は何度も…。
全然違う音で唄ってたのかな…(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
べべべ勉強し直して参りますー
れんたろうさま みなさま おめでとうございます。
大滝さんのアミーゴガレージが更新されています。
今年は春から〜!
以前に話題になった、内田樹さんらと大滝さんの対談が
れんたろう様、皆様、もう少しで今年も終りですね。
「大滝詠一リマスター・スペシャル」楽しみですね。
いつ頃のでしょうか?
時間が無く調べられませんが・・・。
今年最後の作品も無事完成し先ほど出品しました。
来年は何隻?
それでは皆様良いお年をお迎え下さい。
ではでは。
「大滝詠一リマスター・スペシャル」の1日目、2日目の
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2008-01-02&ch=07&eid=68
予想を裏切って、これはこれで、濃い濃いー内容ですね。
1曲の時間が短いにしても、たくさん曲がかかりますね。
「軽妙な語り口」で、1時間の尺の中に収めるんで
しょうね!?オリジナル放送は、いつごろでしたっけ?
No.7234 zoukyさん、どーも!!
> 岩崎元是さんがラジオ出演
貴重な情報をありがとうございます!
> infix 長友仍世の
いやはや、類は友を呼ぶと言いますか、長友は岩崎を呼ぶ
といいますか、名曲納戸「ナイアガラ・フォロワーズ」の
コーナーで取り上げたお二人が共演されているのは、大変
興味深いですねー!
> そのオリジナルカラオケは大変貴重
よく分かっていらっしゃる方ですね。
「恋のハーフムーン」のオリジナルカラオケ1曲だけでも、
39,800円の価値はありますねー。
正式な発売が決まりましたら、また情報をお寄せください!
No.7235 タイダマンさん、どーも!
> ご本人の番組を
そうですね、岩崎元是さん自身でD.J.番組をやられると、
面白そうですね!
> infixの音壁ソング
そうですね、彼らの音壁系ソングの一番の名曲といえば、
やはり「微笑 I Stand Alone」でしょうね!
浜田省吾の「ミッドナイト・フライト」は、エコーを外して
リミックスされていますが、「微笑 I Stand Alone」は、
やはりエコーとワンセットで、楽しみたいものですね!
【参照】
http://www.alongvacation.com/rentaro/contents_04/01.html
> 百瀬まなみさんの「カナリア諸島」
「勝手にカバーもの」の中ではよくできている作品なので、
オムニバスCDに収録してほしいですよね!
> 新井薫子
♪夏を待ちきれなくてー恋を待ちきれなくてーここまで
来たのよー、、、の曲が、ナイアガラチックで大好き
でした。なんていう題名の曲だったかな?
No.7237 恋多浪さん、どーも!
いやはや、師走、年末は忙しいですねー。
> 大滝詠一だけで56曲
ナイアガラ・ムーンはなぜか、全曲カラオケになっているん
ですよねー。ナイアガラ・カレンダーも是非カラオケ化して
ほしいですよねー。
大瀧さんの提供曲も含めれば、カラオケでもっとたくさん
歌えそうですね。
> サイダー83も
この曲の「おとぎ話がもどーる〜」のメロディって、
鼻歌で歌えそうでいて、正確に歌おうとすると、実は
とっても難しいんですよねー。
大滝さんの歌もいっぱいありますよ〜との甘言に誘われて、イブの
大滝詠一だけで56曲ありました。超妖しい56曲なんですけど…。
私「…風の中へ溶けていきそうーーー♪」じゃーん♪
友「え?どしたの?…演奏中止押した?ヴ!機械壊れちゃった?!」
サイダー83も一曲なのよね。誘った人もあっけにとられてました。
>岩崎元是さんがラジオ出演されました。
久しぶりのラジオ出演で言いたいことが多すぎたのか、infix 長友仍世氏の口車に乗せられたのか分かりませんが、この調子で今度はご本人の番組を聴いてみたいですね(^^)。
ちなみに番組中で話が出たinfixの音壁ソングとは、れんたろうさんがご紹介されている「微笑 I Stand Alone」のことでしょうか?、良い曲ですよね。
>太田裕美の紙ジャケが発売されるかも…。
大瀧作品、特に「ブルー・ベイビー・ブルー」のカラオケは聴いてみたいですがやっぱりお値段がキビシイです(^^;。
>ソニーミュージックのオーダーメイドファクトリー
zoukyさんがとろりんさんのブログでご紹介されていた
「川田あつ子、百瀬まなみ、中山圭子、嵯峨聖子」も、当然ナイアガラー的には百瀬まなみさんの「カナリア諸島」が注目ですね。
さらにそのB面の「陽だまりフィーリング」、そして川田あつ子さんの楽曲、特に「お元気ですか」などはナイアガラーにも楽しめるアレンジだと思います。
>「青空のように」ファン
私もナイアガラ&Roy Woodフリークの一人として、この機会にすべてのテイクのリリースを切に願っています。
ちなみに80年代の楽曲の中では、村松邦男氏作詞・井上鑑氏編曲の「山本達彦/バイ・バイ・マイ・ラブ」や、「新井薫子/踊ってWITHOUT YOU」などにも、どことなくあの独特なリズムパターンが感じさせられ個人的に気に入っています。
上記曲収録のアルバム、
『山本達彦/メモリアル・レイン』には爽やか(に二股恋愛を歌い上げている(笑)ポップソング「ある日この夏〜Two Way Summer」が、
『新井薫子/愛になりたい』も表題曲をはじめちょっぴりナイアガラ系アレンジでオススメですよ。
岩崎元是さんがラジオ出演されました。
新譜やフィルスペクター/大滝詠一ナイアガラ系音壁サウンドなどについて語られてます。結構毒舌な方のようで好感持てました。ナイアガラ・フォロワーと言われるのはイヤみたいですね(笑)。
http://www.radio-gaga.net/index01.html
このページの一番上の、
「infix 長友仍世の めくるめくナイト 12月8日更新分」
というところで、おそらく数日中に消えてしまうと思われます。お早めにチェック下さい。
それと、
http://6630.teacup.com/tororinmura/bbs
で読んだ話ですが、ふぐたナンシーさんによると、
>太田裕美の紙ジャケが発売されるかも…。と言うのはソニーミュージックのオーダーメイドファクトリーからの発売なので、予約数がメーカーの希望数に達しないとボツになるからです。39800円と言う高額商品のために躊躇しているファンも多いようです。現在決定しているボーナストラックは全シングルのオリジナルカラオケなのですが、彼女の場合、筒美京平作品は元より、「さらばシベリア鉄道」「恋のハーフムーン」と言った大瀧詠一作品も歌っており、そのオリジナルカラオケは大変貴重です。
とのことです。既出でしたらゴメンナサイ。
皆様のおかげで、24万ヒットを数えるに至りました。
まもなく「雪やコンコン2007」の公開も終了するかと
思われますので、まだの方はお早めに!!
No.7216 高気圧ドリーミング・ボーイさん、こんにちは!
> ”大滝さんの秘蔵演奏”という意味
「日本ポップス史上で貴重な」秘蔵音源とのことですから、
昭和期のどなたかの名演奏なのでは?
> キンモクの場合
大滝さんによれば、カバーとは、そっくりそのまんまやるか、あるいはまったく別のアレンジでやるか、だそうです
から、キンモクセイの「夢で逢えたら」はある意味で中途
半端なのかもしれませんね…。
No.7215 イーチ・オータケさん、こんにちは!
> カラオケの監修にも
さすがに絡んでいらっしゃらないでしょうが、皆さんが
忘年会、新年会のカラオケで歌うその1曲が、カラオケ
印税となって、大瀧家の収入を支えることになるのです。
じゃんじゃん歌いましょう!(笑)
> 昨夜のカラオケは
昔の生演奏バージョンのカラオケが今も流通している
カラオケメーカーもありますが、大半は通信カラオケで
いわゆる打ち込みのオケですよね。ちょっと手間をかけ
てカラオケデータを作れば、テンポチェンジや「ため」
を入れるのも簡単なのに…。
ちょっと昔は、夏のリビエラなんてレアな曲もカラオケに
入ってたんですけどねー。
ナイアガラカレンダーの曲も、カラオケに収蔵してほしい
ですね!
No.7219 5inkyoさん、こんにちは!
いやはや、師走は忙しい…。
今夜は新宿歌舞伎町でCRT忘年会でした。来年1月開催の
CRTは、100回記念だそうですよ。
で、3.21のナイアガラ祭りは102回となるわけですね。
102回、、、中途半端だ…(笑)
> プロモモノミックス
なるほど、このバージョンもありですね。
「青空のように」は、ジャッジャ ジャッジャ ジャッジャ
にっこにっこ顔〜、とすぐ歌い始めるのが好きですが、
別バージョンのように、出だしのサビメロディに歌唱がなく
イントロになってるほうが好きな人もいるかもしれませんね。
「青空のように」はシングル盤の復活と、プロモモノミックスが1番うれしい、ブルーヴァレンタインデーの逆カウントも良いが、青空はシングル盤がいとおかし。
れんたろう様 皆様 こんばんは。
〉パートを録り直して、リミックスのときに差し替えたもの
〉もあります。印象が大きく違う曲は、まさにそれかも
81リミックスと比べエコーも少なく、
ホームレコーディング然とした感じだったように思います。
(福生スタジオで録ったのだからまホームレコーディングに
違いないのですが(笑))
〉アーカイブス特番に満足して、
〉新春放談を聞き忘れてしまいそうです。(笑)
特番のほうも正月真っ只中ですから油断して
忘れてしまいそう(笑)。
番組紹介に「秘蔵演奏も蔵出ししての4日間」とありますが
これは”大滝さんの秘蔵演奏”という意味でしょうか?
だったらすごく嬉しいんですけど(^^)。
〉年始早々ですから、帰省したり、お出かけしたりする人は
いやいや、私は家から一歩も出ない覚悟です。
(っていうか、これといった予定もないので…^^;)
私の環境ではNHK−FMは他局に比べ、
クリアに受信できるので助かります。
〉「青空のように」が、ナイアガラーの心を惹きつけてやま
〉ないのは、あのサウンドとリズムの貢献度が大なのでは
仰る通りです!。
私も「ソングブック」のゆっくりな「天然色」を聞いて
「あれ?」って思いました。
堂島孝平やキンモクセイが大瀧作品をカバーした時に
ナイアガラ・サウンドに挑んだのも分かるような
気がしますね。
(キンモクの場合、「夢で逢えたら」で
のちに吉田保氏にリミックスを依頼するという究極の
選択までしましたし、、、)
出張で、久が原に行っていまして昨晩11時頃仕事が終わったので大井町に繰り出し昔からの馴染みのバー&スナックに行ってきました。
やはりカラオケの監修にも大滝氏が絡んでいるのでしょうかねぇ?。。。
キーもテンポもオリジナルには程遠い感じです。またメーカーによってはオリジナルに近い感じの演奏になっている曲もあったりします
私は、スピーチバルーンのエンディング部分の「なぁにも映らな・・・ い〜♪」の溜がお気になのですが昨夜のカラオケは最後の溜の部分が有りませんでした(涙
PS やっとこ2 ロング・バケイション20th 入手しました(チョー亀
No.7211 EACHROさん、どーも!
>ラジオビバリー昼ズで
11月半ばに、高田文夫、嶋敏光、大瀧詠一のお三方で、
映画音楽に関わる対談をなされたようですね。
このときの模様も、書籍などでこの先、われわれが目にする
ことができるようになるのでは…。楽しみですね。
> 違うバージョンでした
小林旭さんは、後に、大瀧バージョンとは別のバージョン
の「熱き心に」をレコーディングしていますね。
まあ、長〜く歌い続けてらっしゃる証拠とも言えますよね。
オリジナル・バージョンは、テンポがゆっくりなので、
舞台で歌うには「間が持たない」感じなんでしょうね…。
No.7210 高気圧ドリーミング・ボーイさん、どーも!
>「ブルー・ヴァレンタインズ・デイ」のオリジナル・ミックス
ナイアガラ・カレンダーの曲は、後になってオケの一部の
パートを録り直して、リミックスのときに差し替えたもの
もあります。印象が大きく違う曲は、まさにそれかもしれ
ませんねー。
> 新春放談を前にこんなサプライズ
アーカイブス特番に満足して、新春放談を聞き忘れてしまい
そうです。(笑)
年始早々ですから、帰省したり、お出かけしたりする人は、
ビデオテープやDVDなどに番組予約しないといけない
ですね〜。
> そんな中「青空のように」は
わたし、「青空のように」の初聴は、ナイアガラ・ソング
ブック1のインスト・バージョンだったんです。
第一印象は、ごくごく平凡なメロディだなあー、でした。
「青空のように」が、ナイアガラーの心を惹きつけてやま
ないのは、あのサウンドとリズムの貢献度が大なのでは、
と思います。
れんたろう様 皆様 こんにちは。今日の放送で高田さんが『大滝さんとは2、3週前に会いましたよ〜。お元気ですよ〜。』と話していました。映画の本?雑誌?を創刊するので鼎談されたそうです。いつ出るのかは不明です。。。その後好きでない曲が流れたので、NHK FMに変えたところ『熱き心に』が流れてきました。大瀧詠一 SONGBOOK 2に入っている曲と違うバージョンでした。
れんたろう様 皆様 こんばんは。
>れんたろう様
>フレッシュな「青空のように」ファンな訳ですね!
「ロンバケ」「ナイトラ2」「イーチ」のラインを
一通り聴き、次に手にしたのが「カレンダー」でした。
その当時は大滝さん=ロンバケ路線のイメージが強く、
ノヴェルティ路線の作品に戸惑ったものですが
そんな中「青空のように」はスンナリ自分の中に入って
来たように思います。
(今はノヴェルティタイプの良さも分かるようになりました)
〉賛成です!「青空のように」は、
〉ミックス違いがもっとも体感しやすい
ヴァージョン違いが好きな大瀧さん、
そのあたりをご考慮のうえ、宜しくお願い致します!。
そういえば、以前BBニッポンの及川氏の番組で
「ブルー・ヴァレンタインズ・デイ」のオリジナル・ミックス
を聴いた時も現行CDとだいぶ印象が違うように感じました。
>若々しいファッションで登場すれば、
>イケルと思うんですよね…。
たまに写真でお見かけする大瀧さん、
今は今でロマンスグレーの紳士という感じで素敵だと思います
ああいうふうに年齢を重ねたいものです・・。
>最終兵器の「さらばシベリア鉄道」も何か冬っぽい
>CMに使えそうですねー。
来年の今ごろにはぜひ!。
CMを2パターン作って、太田裕美さん編と大滝さん編に
すれば話題性もあって良いかもしれませんね!
>NHKのFM番組表によりますと、年始に、「大滝詠一
>リマスター・スペシャル」なる番組が4日間
おぉ、新春放談を前にこんなサプライズがあるとは!!。
おかげで良い正月になりそうです。
録音用のMD買い足さなくては!(笑)。
>ライヘンバッハ様
〉「カレンダー78」だけで1枚+「ボー
〉トラ」で1枚、の2枚組にしてくれないかな?
製作者の意図と、こちら側の要望を両立させるなら
この形がベストですよね。
>>すごろくと福笑いも復刻して
完璧な復刻を目指すなら「でかジャケ」でしょうか?。
NHKのFM番組表によりますと、年始に、「大滝詠一
「日本ポップス伝」など、NHKで過去に放送され、好評
を博した番組を大滝氏が厳選し、「大滝アーカイブス」
音源を再編集しての番組構成になる模様です。
当時、編集でカットされた秘蔵音源も交えたうえで、
「秘蔵トーク、そして秘蔵演奏も蔵出ししての4日間」
だそうですので、楽しみ!!
1995年、99年に放送された「日本ポップス伝」「日本
ポップス伝2」、さらには89年の「ひばり珍道中」、
84年の「ジャパニーズポップス特集」などが、構成内容
の候補になりそうですね。
No.7207 ライヘンバッハさん、こんにちは!
>すごろくと福笑いも復刻して
ミニミニサイズでも結構ですので、ぜひ、復刻をお願い
します、大瀧さん!!
> ボーナストラックには色々
ミニミニサイズではなく、フルコーラスでいろいろボーナス
トラック収録をお願いします、大瀧さん!!
管理人様、皆様、こんばんは。
ウチの会社も先日ボーナスが出ましたが
実にささやかなものでして・・・(泣)
その代わり(?)「カレンダー30th」の
ボーナストラックには色々入れてほしいです。
選書盤の解説で大瀧さんは「ボーナストラックを
入れるとアルバムの統一感がなくなる」といった
意味合いの事を書かれていますし、確かにアルバム
のコンセプトを考えるとあそこで終わった方が良い
とも思いますが、はたしてどうなりますやら・・・。
いっそのこと、「カレンダー78」だけで1枚+「ボー
トラ」で1枚、の2枚組にしてくれないかな?
あとはやっぱりすごろくと福笑いも復刻して(笑)。
伊東四朗ならぬ、熱海五郎一座というのがありまして。
もともとの「伊東四朗一座」で番頭役を務めた三宅裕司が
座長となり、辺見えみり、渡辺正行、ラサール石井らを
ゲストに迎えて、近年、ミュージカルを上演したのです。
欧米か!?でブレイク直前のタカアンドトシも、目立つ
役どころで出演しています。
「楽曲争奪ミュージカル」と題されたこの演目では、
ラストに出演者全員で、「夢で逢えたら」が歌い踊られる
のであります。アレンジは、ラッツ&スターの「夢で逢え
たら」チックですよ。
そうそう、小滝詠一(東貴博)もソロでサビの部分を歌い
ますよ。
これがDVD化されて、ことし発売になっております。
【参照】
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1524314&GOODS_SORT_CD=103
ミュージカル上演時のパンフレットでは、この上演を記念
して三宅裕司と大瀧さんが対談をした模様も掲載されて
います。
いわく、こんな感じ。
大瀧:だいたい音楽ができる人っていうのは、基本的に笑い
のセンスがあるんですよ。
三宅:今回はちょっとミュージカルを皮肉ってますんで、
楽しめると思います。
ボーナスが出たら、購入して笑って観てくださいませ。
No.7201 高気圧ドリーミング・ボーイさん、どーも!
> 選書盤)が初聞き
青空ラー歴の比較的短い、フレッシュな「青空のように」
ファンな訳ですね!
> 3種類全部入れるのも良い
賛成です!「青空のように」は、ミックス違いがもっとも
体感しやすい象徴的な曲ですよね!
> ステージにシルエットで
ちょっとダイエットして、以前池袋の映画館で高田文夫氏と
対談したときのような若々しいファッションで登場すれば、
イケルと思うんですよね…。
>「フィヨルドの少女」や「レイクサイド・ストーリー」
いいですね!
ボーダフォンのWホワイトのコマーシャルに起用されても
いいし、最終兵器の「さらばシベリア鉄道」も何か冬っぽい
CMに使えそうですねー。
No.7200 しろペコさん、こんにちは!
> ミクシイの足跡
mixiでは、若いリスナーの方も「大滝詠一的音楽」に反応
して、新たなファンになっておられるのが分かり、興味
深いです。
> うさぎの足跡たどってきたらクマだった
(爆笑)
ようこそ辿りつかれました…!
> これからもちょくちょく遊びに
ぜひ、いらしてくださいね!
よろしくお願いします。
れんたろう様 皆様 こんばんは。
>ゲコゲコ・カスタネット・カラオケ
私の場合81ミックス(96年選書盤)が
初聞きだったのですが、
あの独特のエコーで鳴り続けるカスタネットには
度肝をぬかされました(笑)。
カラオケはぜひとも入れて頂きたいですね。
歌入りはオリジナル、吉田保ミックス、81ミックス
3種類全部入れるのも良いかと(^^。
>口パクでもいいから、紅白歌合戦に
あるいはレコーディングでもお人ばらいをなさる大滝さん…
ステージにシルエットで登場して歌うとか
エンディングの「蛍の光」の指揮者をなさるとか(^^ゞ。
最近CMで「クリスマス・イブ」の英語版がオンエア
されていますが、「恋するカレン」が使われている
トヨタのCMも冬仕様にしても良いのではと
個人的には思うのですが…。
「フィヨルドの少女」や「レイクサイド・ストーリー」など
いかがでしょうか??。
ミクシイの足跡をたどって
No.7194 高気圧ドリーミング・ボーイさん、どーも!
>「青空のように」のカラオケも
田舎の田んぼのあぜ道を歩いているかのような錯覚に
襲われる、ゲコゲコ・カスタネット・カラオケ、いい
ですねー!入れてほしいです。
> 大瀧さんも紅白は毎年
やはり、日本歌謡はチェックしていらっしゃるのではないで
しょうか。
口パクでもいいから、紅白歌合戦に出場していただきたい
ですけどね…。
れんたろう様 皆様 こんにちは。
〉冬のボーナス
必要経費を計算し終わると行き着く先は「どれ買おうかな?」
ですよね(笑)。
誰かお歳暮にCDギフトカードでもくれないかなぁ…(笑)。
高まる購買意欲、減る財布の中身と収納スペース…(^_^;)。
〉30周年記念盤
それプラス「青空のように」のカラオケも入れて下されば
なおよろしいかと(^^)。
〉寺尾聡も井上鑑氏を従えて
〉紅白出場、、、と来たら、大滝さんも一旗あげていただき
〉たいですね。
井上氏が出るとなれば、大仏こと高水健司氏も一緒ですかね?。
あと、さだまさし氏のバックには石川鷹彦氏もいたり…
大瀧さんも紅白は毎年ご覧になってるのかな〜?。
No.7191 高気圧ドリーミング・ボーイさん、こんにちは!
>「カレンダー」の動向が
冬のボーナスの動向も気になりますね(笑)。
ボーナスが出たら、「夢で逢えたら」「ドリーム・ボーイ」
収録のアン・ルイス「チーク2(リマスター・紙ジャケ)」
を買おうかと…。
【参照】
http://www.jvcmusic.co.jp/-/Discography/A000282/VICL-62657.html
> ボートラを
30周年記念盤は、未CD化である「初代カレンダー」が
ベースになるのでしょうが、それだけだとちょっとしょぼい
ので、個人的には「ブルーバレンタインズデイ・ソニー
ミックス篇」「青空のように・吉田保ミックスバージョン」
「五月雨・2008年ニューミックスバージョン」を、ボーナス
トラックとして収録していただくよう、リクエストしたい
です。
> 紅白連続出場が
残念でしたね。NHK番組「SONGS」の出演オファーでも蹴った
のかな…?
小田和正は還暦でオリコン首位、寺尾聡も井上鑑氏を従えて
紅白出場、、、と来たら、大滝さんも一旗あげていただき
たいですね。
No.7175 P−さん、こんにちは!
> 忘年会です
あっという間に師走。師走は忙しい。そして、忙しいうちに
あっという間に新春放談。新春放談が終わったと思ったら、
ラジオ・デイズの公開と3.21…。こうして、ナイアガラ
ーは、年をとっていくのであった。
> 松尾さんの「the universe」の
最近の…と思ったら、もう結構経ってしまっていますね。
すみません…。文字起こしが、、、
れんたろう様 皆様 どーも。
〉最近のラジオ
〉ご出演があったような気がする…。
P−様と同様、私も「the universe」ぐらいしか…。
今度の新春放談はどんなお話になるんでしょうね〜。
「カレンダー」「オンド」30周年の話題が中心かな?。
個人的にはリミックス以外、ボートラを入れずに
CD化され続けた「カレンダー」の動向が気になります。
〉トリビュートものに結構参加している彼ら
その彼らも紅白連続出場がストップしてしまいました(T_T)
ほとんど当確だと思っていたので残念。
視聴意欲もそがれた気分です。
(と言っても毎年録画してそのままのケースが多い(汗))
〉せっかくの国内盤、大瀧さんの解説つきで再発売されると
〉いいのに…、ですよね。
そこなんですよね。私も大瀧さんや達郎さんの
解説があれば迷わず”買い”なのですが…。
限定版の国内盤とのことですが
いざとなれば輸入盤も手に入らないわけではないので
今回はスルーしてしまいました(^_^;)。
れんたろう様、皆様 今日は。
今夜は、会社の忘年会です。
伊香保の某「○一」にて去年と同じ所です。
会費は会社負担で飲み放題(^ω^) 。
でも翌日午後から棚卸しでーす(`ω′)。
> 最近のラジオご出演があったような気がする…。
3月の「Ksトランスミッション」と
松尾さんの「the universe」の他、何かありましたか?
大瀧さんが、武蔵小山のペットサウンズに訪れた際に話題に
せっかくの国内盤、大瀧さんの解説つきで再発売されると
いいのに…、ですよね。
No.7166 高気圧ドリーミング・ボーイさん、どーも!
> 2008年が迫って
文字起こしをアップしないままになっている、最近のラジオ
ご出演があったような気がする…。
> CD『ナイアガラで恋をして』も
いやあ、言われてみると、トリビュートものに結構参加
している彼らですから、「ナイアガラに恋をして」に
ラインナップされていても良かったですよね…。
No.7165 HEYTAKさん、どーも!
> CDもそう
再生側の読み取りの安定性の問題もあるかもしれませんし、
スチューダー等の業務用CDプレーヤーで再生してみると、
シングルCDのほうがエラー検知回数が増えますね…。
> 紙ジャケCDを
若ーい頃は、レアCDの取り扱いにも神経質でしたが、
今や別にこれを転売して商売するわけでもないし、死ぬまで
そばに置いておいて聴くなら、手垢がつくくらいまで、
日常的に聴きまくってもいいかなあという気がしてきて
います。
れんたろう様、皆様 どーも。
>れんたろう様
>新春放談
2008年が迫ってきましたね〜。
そろそろ今年の分を聞きなおさなくては!(笑)。
〉もともとサビのところはコーラスだし、
〉いいかもしれないですねー。
師匠のラッツが『夢で逢えたら』をカバーした流れから
言っても、良いのでは?と思った次第で…^^;
いまや見かけなくなったCD『ナイアガラで恋をして』も
彼らを迎えれば、もう少し違った感じになったかも?(汗)。
以前、れんたろう様の書き込みにあった
エブリ・リトルシングのシングル、買いました。
(レスしようとして、うっかり…(汗))
両A面のもう一方、新曲『恋をしている』が目当てで
買いました。
ELTにとって久々の冬ウタだそうで、
CMで聞いているうちに
ほどよいエコーとストリングスにひかれ
つい手がのびてしまいました(笑)。
>:HEYTAK様
〉そこまではしませんがお気持ちは分かります。(^ゝ^;)
〉紙ジャケCDを聞くのは命を削る行為でございますね…
やっぱり私、神経質すぎますかね…^^;。
でもわかって頂けて嬉しゅうございます。
しかし紙ジャケだけではなく、プラ・ケースも油断
なりません。たまに新品で真ん中のポッチにガッチリ
はまっていて取り出し難い物に出くわしたりして、
そういう時は、もうヒヤヒヤものです(^_^;)
(↑これって単に私の取り方がおかしいだけ??^^;)
管理人さん、皆様、職場がむさこです!
>> 「幸せな結末」はTV番組主題歌のオムニバスCD収録のものが
> そうですね。
音圧もそうだし、明らかに大っきいCDのほうが、良いかも…。
明らかですか…
アナログ盤で外側の方が音が良いと言うのはありましたが
CDもそうだったとは知りませんでした。
CDシングルのマキシ化ってそんな事情もあったんでしょうか。
○高気圧ドリーミング・ボーイさん
> 私はいちいち紙ジャケに戻すのが大変(怖い)なので
CDはプラケースに入れ、CDショップで貰った
2枚組用の外装ピニールに紙ジャケとプラケースを
抱き合わせで収納しています。
そこまではしませんがお気持ちは分かります。(^ゝ^;)
紙ジャケCDを聞くのは命を削る行為でございますね…
No.7159 文鳥さん、こんにちは!
> 内田樹の研究室
そうなんですよねー。
武蔵小山に大瀧さんが出現するのは驚きですねー。
自分の城に大瀧さんが訪れると決まってからの、ニーチ石川
さんの心臓バクバク感は、推して測るべし…。
きっと階上にあたる1階のCDショップ、ペットサウンズさん
にも顔を出されたのではないかな…。
ラジオ・デイズが楽しみですね!
No.7156 5inkyoさん、こんにちは!
> CD BOOKはすでに
そうですよね、紙ジャケともいえますね。
箱じゃなくて、本にする、というのもおしゃれでしたね。
場所を微妙にとるので、CDラックに入れずに、本当に
本棚に並べている方もいましたねー。
れんたろう様。こんにちは。
もうご存じなのかも知れませんが。
URLって貼り付けてよかったのかな。
内田樹の研究室
2007年11月26日
http://blog.tatsuru.com/
にビッグなニュースが報告されています。
別のページでしたが、大滝さんのお写真、さきほど拝見しました。一日だけしか見られないのかな?
ナイアガラCDで紙ジャケはすでに発売されている!
と荒い仮説を立てさせていただきます!
No.7131 HEYTAKさん、どーも!
> 「幸せな結末」はTV番組主題歌のオムニバスCD収録のものが
そうですね。
音圧もそうだし、明らかに大っきいCDのほうが、良いかも…。
No.7133 高気圧ドリーミング・ボーイさん、どーも!
> 渋めのアレンジ
夏川りみがテレビで「見上げてごらん夜の星を」を
歌ったときのアレンジも井上鑑さんでしたが、梅コブ茶
くらい渋いアレンジでしたよ。
> 絶対新春放談をやる!
その気持ち分かります。私もかつて、ナイアガラ・フリ
ークの友人と「年末放談」をやっていました(笑)。
> 「A面で恋をして」とかをカバー
そうですね。もともとサビのところはコーラスだし、
いいかもしれないですねー。
No.7125 12月のみかんさん、こんにちは!
> ニューうなずきマーチ
んー、大瀧さんがかかわるのか、まったく別の人がプロ
デュースするのか、気になりますねー。
高田みち子さんが、ソニーのスタジオで大瀧詠一さんに
遭遇したという、先般の話題とついつい結びつけたくなって
しまいますよね…。
No.7124 イーチ・オータケ♪さん、こんにちは!
> 最近やっとこ
CMスペシャル30thを入手されましたか!
ここでしか聴けないバージョンも収録されてたりして、
楽しめるのではないでしょうかー。
> 松たかこと木村拓哉の『幸せな結末』デュオバージョン
松たか子が、フジ系歌バラエティ番組に出て「幸せな結末」
を歌ったのは、よくナイアガラ・ファンの間でも話題に
のぼりますが、デュエット・バージョンが存在したとは!?
れんたろう様 皆様 どーも。
>れんたろう様
>偶然ではないかも!?
なるほど。そういえばゴスペラッツのアルバムで
素晴らしい仕事をされた井上鑑氏が、
その直後のゴスペラーズのアルバムで
1曲、演奏・アレンジャーで参加されていました。
これは村上氏が作曲・リード・ボーカルによるもので、
ナイアガラ調というより、寺尾聰氏の仕事で見せたような
渋めのアレンジで展開されています。
>黒沢くん
以前担当していたラジオ番組で”新春放談”も
やっていました(笑)。
ブレイク前に「ラジオのレギュラーを持ったら絶対
新春放談をやる!」とよく言っていたそうです。
>大瀧さんが、彼らに書き下ろしで新曲を
新曲は無理でもナイアガラ・サウンドで
彼らに「A面で恋をして」とかをカバーしてほしいなと(^^)
3人じゃなく5人になりますが(笑)。
>HEYTAK様
〉ソニー系で言うと真理、薫、銀次はオリジナルアルバム
〉未収録曲やライブ音源のボートラ収録があり、
〉とてもファン想いな感じがしますが、
痒いところに手が届くという感じもしますが、
既に持ってるカタログでも、ついボートラにひかれてしまう…
ある意味エグイ商売ですよね^^;
一方、仰るように紙ジャケで出ても”収録内容は既発の
ものと同じです”みたいなのもよくありますね。
プラケースでリマスター盤が出て、しばらくして
紙ジャケ限定盤が出る等…(^_^;)
〉個人的に「ソノリテ」が
はい、ワタクシもやっぱり初回紙ジャケを買いました。
ちなみに私はいちいち紙ジャケに戻すのが大変(怖い)なので
CDはプラケースに入れ、CDショップで貰った
2枚組用の外装ピニールに紙ジャケとプラケースを
抱き合わせで収納しています。
(↑紙ジャケの意味なし(汗))
管理人さん、皆様、ジャパネットたかたの社長のしゃべりも
> アキラは、どちらかというとシャープ気味の歌唱ですね。
あららら。
フラット…いや、フラッとしてしまいました。(^ゝ^;)
ものまね番組でアキラのものマネを見過ぎたせいと思われます。
ところで「今さらネタ」なのですが、8cmCDは
12cmのものに比べて音が悪いって本当なのでしょうか。
(最近某氏の家頁で読みました)
となると「幸せな結末」はTV番組主題歌のオムニバスCD
収録のものがより良いということになるのでしょうか…
○高気圧ドリーミング・ボーイさん
> 紙ジャケなどで廃盤カタログの
掘り起こしにかかるのではないか?と…。
そういう傾向になりつつありますね。
ソニー系で言うと真理、薫、銀次はオリジナルアルバム
未収録曲やライブ音源のボートラ収録があり、
とてもファン想いな感じがしますが、
一方レベッカやハウンドドッグなどそれなりのセールスが
見込めそうなアーティストの紙ジャケCDは同じ値段なのに
そういった配慮が無く購入意欲がそがれます。
○ライヘンバッハさん
> 紙ジャケって、取り扱いが面倒だし大抵プラケース盤より
値段が高いしであまり好きじゃないんです・・・。
紙製ジャケって生産に結構コストが掛かるらしいです。
私はCD普及前から音楽を聴いていたので
紙ジャケは嫌いじゃないのですが、
扱いにくいというのは確かにありますね。
個人的に「ソノリテ」がよろしくなかったのは
シングルばかり入れたことよりも
純新譜なのに紙ジャケCDで出したことでした。
あれのお陰で聞く回数が増えませんでした。
(プラと紙同時に出てたら紙の方を取ってしまいます…)
うなずきトリオ?竜助さんの変わりに誰か加入したんですか?
ふとTVを見ていたら、うなずきトリオが新しいうなずきマーチを録音しているみたいでした、インタビューアが
初書き込みさせていただきます
最近やっとこ
「NIAGARA CM Special Vol.1 3rd Issue 30th Anniversary Editon ナイアガラ シーエム スターズ」
を入手致しました
10年位前の古い話で恐縮ですが
テレ朝の深夜番組で松たかこと木村拓哉の『幸せな結末』デュオバージョンを見たことがあります
もちろん目玉TV局のドラマの主題歌がらみの番宣企画だったことは言うまでもありません
近頃は、おとなが口ずさめる新曲が少ないので、必然的に
その中の1曲に、大滝さんの「幸せな結末」が含まれます
よー。
【参照】
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2633746
DVDつきのバージョンでは、ライブで歌われている
「幸せな結末」が鑑賞できるとのこと。
No.7117 高気圧ドリーミング・ボーイさん、どーも!
> いつか「Tシャツ」を彼らにカバーして欲しい
ナイアガラの弟子のそのまた弟子に受け継がれていく
ナイアガラ・スピリットなわけですねー。
こうしてみると、ゴスペラーズの村上てつやの幻のデビュー
曲が、村松邦男氏のナイアガラ調アレンジの「ひとりぼっち
の青春」だったのも、偶然ではないかも!?
【参照】
http://www.alongvacation.com/rentaro/contents_04/01.html
> 「僕もナイアガラとか好きだから」と
黒沢くんへの、ひいてはゴスペラーズへの、ナイアガラ・
ファンの高感度アップですねー。
大瀧さんが、彼らに書き下ろしで新曲を提供されたらよい
んではないでしょうかねー。
No.7116 HEYTAKさん、どーも!
> アキラ風のフラット気味の唱法
アキラは、どちらかというとシャープ気味の歌唱ですね。
「恋の山手線」とかキーが高いですが、それでも、高音に
余裕がありすぎて、シャープ気味になっちゃうんでしょう
ねー。
フラットといえば、最近、エブリ・リトルシングが、
槇原敬之の「冬がはじまるよ」をカバーしてますが、
なんか見事にフラット気味のボーカルなんですよね…。
♪はーちがつーのきみーのたんじょうびー、、、って、
全部フラットじゃん!みたいな感じで。
> 冬休みの宿題→春休みの宿題
私のウィンター・スポーツ・シーズンが既に始まって
おりまして、もう滑走日数6日です。サウンド・ライブ
ラリーの更新を春休みまで待ってもらえそうもないので、
はて、冬っぽい曲ということで「ある霧の乙女の祈り号」
をカバーするのもいいかもしれませんね…。
No.7118 ライヘンバッハさん、どーも!
> 紙ジャケって
遡って紙ジャケットだったLPに愛着を感じる人とか、
愛聴盤のCDをたーくさん持ってて所蔵スペースを少し
でも節約したい人には、よいかもしれないですね。
> ロンバケ30th盤は
「君は天然色」の純カラオケが入る代わりに、アナログ盤
でのリリースだったりして…。
No.7115 ごま油さん、どーも!
> そこらのサラリーマンのおっさんっぽい
そうなんですよ。CMが流れたのが、デビューを目指す
素人のカラオケ歌唱を審査する番組の後だったので、
おじさんが、カレンで、で、デビュー!?と一瞬思って
しまいました。
>「最後の雨」しか
1曲のシングルヒットで、今なお、レコード会社や芸能
事務所とつながっているんですね。地道に音楽活動をして
来たのでしょうか…?
管理人様、皆様、こんばんは。
紙ジャケって、取り扱いが面倒だし大抵プラケース盤より値段が高いしであまり好きじゃないんです・・・。
まあ、多分にコレクターズアイテム的な所もあるのかな。
しかし紙ジャケ盤でしか手に入らない物も多くて結局買っちゃうんですけどね。
そういえば大滝さんのCDはまだ紙ジャケ化されていませんね。ひょっとしてロンバケ30th盤は紙ジャケ?
れんたろう様 皆様 こんにちは。
>れんたろう様
〉「Tシャツに口紅」も聴きたい
ゴスペラーズを発掘したのがファイルレコードの社長であり
ラッツ&スターのベースボーカル:佐藤善雄氏。
佐藤氏は、いつか「Tシャツ」を彼らにカバーして欲しいと
思っていたようで、マーチントリビュート参加で、
やっとそれが実現に至ったとの事です。
〉〉黒沢薫氏は
〉ナイアガラ度は濃いんですねー!?
ラジオなどのトークの中で、達郎さんや大滝さんの名前が
しばしば出てきます。
また達郎さんとも面識があるようです。
ゴスペラッツのアルバムについても
「僕もナイアガラとか好きだから」と嬉しそうに
語っておられました。
また彼らの96年のシングル「カレンダー」の
カップリングに「ライド・オン・タイム」と「君は天然色」
のカバーが(と言ってもメドレーの一節ですが…^^;)。
>HEYTAK様
〉ナイアガラーの夢は詠一→聖子7曲全曲の純カラのCD化
またお高いボックスの中の一枚とかになりそうな気も…(^^ゞ
「風立ちぬ」のデュエットバージョンとかも
入ったりして(笑)。
〉最近ソニー系アーティストの旧譜紙ジャケ化が
〉ジャンジャンバリバリと進んでおりますが、
〉期待しても
洋・邦とも凄まじい数出ていて、いつかはリイシューも
めぼしい物は一回りしそうなので
そうなったら、この辺も含め紙ジャケなどで廃盤カタログの
掘り起こしにかかるのではないか?と…。
勝手な予想ですが(笑)。
管理人さん、皆様、「ロンバケ」収録曲で実際の歌詞と
> 浜乙女
その言葉、ものすごく久しぶりに聞いたように思ったもの
ですから。
> では、この曲「ホルモン小唄」を次回のカバーに…。
スタジオで歌入れするときが、ちょっと恥ずかしいです
が(笑)。
アキラ風のフラット気味の唱法でぜひお願いします!(^ゝ^)
>>「レッツ・オンド・アゲン30th」の内容を「アゲン・スペシャル」
> それいい!
大瀧さん、ボーナストラックは、浜乙女のいい海苔、もとい
「ある乙女の祈り」で、よろしくお願いします!!
入れてくれないと、「ある乙女の祈り」を「霧の乙女号」の
サウンドとリズムでカバーしちゃいますヨ!
何の気なしに書きましたがもはや詠一ソングブックの続編は
この形態しか無い様な気がしてきました。
「ビックリハウス音頭」の方は一度収録できたのですから
C/W曲も不可能ではないですよね?ね?
「ある霧の乙女の祈り号」はそれはそれでお願いします。(^ゝ^;)
○高気圧ドリーミング・ボーイさん
>> 「風立ちぬ」
> たしかに一番先に見かけなくなりました。
ぜひ、アンコールプレスを!。
当時、私もほしかったんですがレーベルゲートCD2で
そういえばあれってコピコンでしたね。
ナイアガラーの夢は詠一→聖子7曲全曲の純カラのCD化
だと思いますが、上手い案がなかなか思いつきませんね。
>> シャネルズ
> それも今流通してるのは3作ぐらいなんですよね〜。
最近ソニー系アーティストの旧譜紙ジャケ化が
ジャンジャンバリバリと進んでおりますが、
期待しても良いのでしょうか…
こんばんは。
いま、徳永英明に続けとばかり、カバーアルバムが大流行ですね。中西保志はビジュアルを見ただけではそこらのサラリーマンのおっさんっぽいですな。この人、「最後の雨」しか知らないんですが・・・。
No.7104 高気圧ドリーミング・ボーイさん、こんにちは!
> 彼らの企画アルバム
お得感満載、いいですねー。「Tシャツに口紅」も聴きたい
ですねー。
> 黒沢薫氏は
鈴木雅之さんとのエナメル・ブラザーズの縁もあってか、
ナイアガラ度は濃いんですねー!?
たしかに、松尾潔氏の番組への大瀧さんのラジオ出演など
もあったし、黒沢さんが大瀧さんとご対面できるのも、
必然だったのかもしれませんね。
れんたろう様 皆様 どーも。
>れんたろう様
〉実力のあるグループなので、トリビュートアルバムにも
〉いろいろ声がかかるんですねー。
今度出る彼らの企画アルバムにはいろんなトリビュート盤に
参加した際の音源や他アーティストとのコラボ曲が
網羅されており、お得感も満載です。
好きなアーティストでも1曲のために
個々のアルバムを集めるのも大変ですし…(^_^;)。
余談ですが、村上てつや氏と共にゴスペラーズ創立メンバー
である黒沢薫氏はタツロー・ファンであり、
ナイアガラ・ファンでおられます。黒沢氏は
高校時代に「オン・ザ・ストリート・コーナー」や
「ナイアガラ・トライアングル」と出会い衝撃を受けたとか。
先日、スタジオでマーチンや松尾潔氏を介して
大瀧さんと対面し大変感激したそうです。
>HEYTAK様
〉>> 「風立ちぬ」は1番人気
たしかに一番先に見かけなくなりました。
ぜひ、アンコールプレスを!。
当時、私もほしかったんですがレーベルゲートCD2で
うちのプレーヤーとの相性が悪くて
泣く泣く購入を諦めました。
〉シャネルズも含めて選書止まりなんですよねー…
それも今流通してるのは3作ぐらいなんですよね〜。
なんとも寂しい限り…。
ここは再度”補佐人”に御出まし頂いて
ゴスペラッツの新作を!!。
No.7095 HEYTAKさん、どーも!
> 浜乙女をウィキペディアで
お手数をおかけしました…。
> 是非!
では、この曲「ホルモン小唄」を次回のカバーに…。
スタジオで歌入れするときが、ちょっと恥ずかしいです
が(笑)。
>「レッツ・オンド・アゲン30th」の内容を「アゲン・スペシャル」
それいい!
大瀧さん、ボーナストラックは、浜乙女のいい海苔、もとい
「ある乙女の祈り」で、よろしくお願いします!!
入れてくれないと、「ある乙女の祈り」を「霧の乙女号」の
サウンドとリズムでカバーしちゃいますヨ!
No.7087 ごま油さん、どーも!
> 小林旭氏の公式HPのリンクページに
芸能関係では、宍戸錠さんと大瀧さんだけという、特別
待遇ですね!
「熱き心に」のあの1曲が、その後の小林旭の芸能人生を
華々しいものにしたのですから、当然でしょうか…。
No.7098 おーたけさん、どーも!
> 初音ミクですが、「さらばシベリア鉄道」を
たくさんあるナイアガラ曲の中で、さらばシベリア鉄道
であるところがミソですかね。
スタンダードMIDIファイル集のデータでGM音源を
鳴らしているのでないでしょうか。
初音ミクのボーカルのビブラートのかけ方に、ういういしさ
が感じられます。さらにナイアガラ曲を歌わせてほしい
ですねー。
No.7082 高気圧ドリーミング・ボーイさん、どーも!
> 「Tシャツに口紅」のカバー音源が入り
11月1日に服部良一生誕100年の記念コンサートが、東京
国際フォーラムで開催され、私も楽しんできたのですが、
そこでゴスペラーズは、「銀座カンカン娘」を歌いまし
たよ。孫の服部隆之氏の難しいコーラスアレンジだった
のですが、このカバーバージョンは、服部良一生誕100年
記念のトリビュートアルバムにも収録されています。
実力のあるグループなので、トリビュートアルバムにも
いろいろ声がかかるんですねー。
巷で話題の初音ミクですが、「さらばシベリア鉄道」を歌っていました。
管理人さん、皆様、浜乙女をウィキペディアで調べてしまいました!
>> 「ホルモン小唄」
> この曲も、次回のれんたろうカバー候補ですねー。
私も含めてどんな曲か知らない人が多いと思います。
是非!
>> 「風立ちぬ」は1番人気
> へ〜!聖子ファン、プラスナイアガラファンが合わせ技で
購入したからでしょうか…。
その可能性は大いにありますね。
とにかく市場から消えるのが一番早かったです。
>>「ある乙女の祈り」を入れて欲しい
> これはまだ、未CD化でしたねーーー。
A面の「ビックリハウス音頭」も20年経ってますから
何とかして欲しいところです。
一番手っ取り早いのは「レッツ・オンド・アゲン30th」の
内容を「アゲン・スペシャル」にしてもらうことですが、
無理だろうなー…
○高気圧ドリーミング・ボーイさん
> ラッツもいろいろすったもんだがあり、アルバム単体での
大々的な再発は難しいのかもしれませんが、
シャネルズも含めて選書止まりなんですよねー…
やはり例の一件が影響を???………
No.7081 HEYTAKさん、こんにちは!
> 「ホルモン小唄」
この曲も、次回のれんたろうカバー候補ですねー。
この他は、「消防署の火事」と「ロンサム・シティ」です。
これら3曲のうちのどれかにしようと思っているんですけど。
> 「風立ちぬ」は1番人気
へ〜!聖子ファン、プラスナイアガラファンが合わせ技で
購入したからでしょうか…。
>「ある乙女の祈り」を入れて欲しい
これはまだ、未CD化でしたねーーー。
アルバム収録曲じゃないから、リマスターという線も
ないし…。「新春放談」でフルコーラスかかったときも
びっくりしましたね。
最近知ったのですが、小林旭氏の公式HPのリンクページににアミーゴガレージの名前が!
No.7078で取り上げたハラフウミの「夢を誓った木の下で」
フルコーラスPVを未聴の方は、お早めに!
先日発売のスピッツのニューアルバムも含め、彼らの近作
3枚を手がけた亀田誠治氏ですが、スピッツ・ファンの間
では、それらを亀田3兄弟と呼ぶ輩もいるとか…。
No.7075 P−さん、どーも!
> 一人1000枚
誰ですか!?
「幸せな結末」アナログシングルを1,000枚予約しておいて
転売れば、一財産築けたのに…と言っている人は!?(笑)
No.7069 たまさん、どーも!
> CMを見て聞いて今度アルバムを
こんな昔の曲が今なお現役でCM曲に使われるわけです
から、すごいことですよねー。
大滝さんボーカルのはっぴいえんど曲も、CMに使われる
といいなあー。
「12月の雨の日」のサビとか、いいんじゃないですかねー。
というわけで、「はっぴいえんど」の3枚も、機会があった
ら、聞いてみてくださいね!
> 恋するふたりは、サプライズなエンディング
小泉今日子の「快盗ルビイ」と同じく、もともとロング完結
エンディングバージョンが録音してあったのではないで
しょうか。
れんたろう様 皆様 どーも。
>れんたろう様
>ビクター版は、そういうことになって
>いるのかもしれませんね。
そのかわり、選書盤の「ロンバケ」「ナイトラ2」
「イーチ」とは音圧が揃っていて一緒に聴いてた時は
良かったのですが…(^^ゞ
とはいえ、「大瀧詠一ソングブック2」は愛聴盤です。
「夢で逢えたら」「熱き心に」などのメロディータイプと
「うなずきマーチ」「邦子のアンアン小唄」などの
ノヴェルティータイプのバランスがとれていて全く
飽きさせない選曲と貴重なライナー、
ある意味贅沢なアルバムですよね〜。
〉1,000枚は売れますよね。
それプラス、新録による『A面で恋をして』や
『レイクサイドストーリー』がストリングスから
ボーカルに切り替わる「ビーチタイムロング」的な
バージョンを作って入れるとか?(笑)。
>HEYTAK様
〉ラッツのベスト
「BACK TO BASIC」はゴスペラッツが出たときに
遅ればせながら購入しました。
(↑ソニーさんの術中に(?)まんまとハマった図式(笑))
(ラッツの「夢で逢えたら」カラオケ付きマキシも中古で入手)
ラッツもいろいろすったもんだがあり、アルバム単体での
大々的な再発は難しいのかもしれませんが、
仰るようにゴールデンベストみたいなものは
あってもいいですよね。
ナイアガラー的には「Tシャツに口紅」「星空のサーカス」を
さらに良い音で聴きたいですし、
両曲のカラオケも入れて出してほしいです〜。
ラッツといえば、彼らの直系にあたるゴスペラーズ。
11月28日発売の企画アルバム
「ザ・ゴスペラーズ ワークス」に以前マーチンの
トリビュートアルバムに参加時の「Tシャツに口紅」の
カバー音源が入りますね。
トリビュート盤が出た時はCCCDで手が出なかったので
今回の収録は嬉しいかぎり!。
(↑その後マーチントリビュートも通常CDへ変更に
なりましたが…(汗))
管理人さん、皆様、「大瀧詠一ソングブック3」まさかの
> 松田聖子への提供曲7曲をまとめてリマスター
して、さらにボーナストラックで「風立ちぬのカラオケ」
も入れてもらえば、最低1,000枚は売れますよね。
万…とは言いませんが聖子さんなら7〜8,000枚は期待できる
のではないでしょうか。
ソニー時代のシングルのマキシCD化再発のときも
「風立ちぬ」は1番人気だったようですね。
7+1曲でCD化というのは実現度が低そうですから
各レコード会社の協賛を得て大瀧さんのガール・シンガー
への提供曲を全て集めて発売という企画はどうでしょうか。
ちょっとCD1枚ではキツいですかねえ…
この際カラオケ音源は諦めますからボートラで
「ある乙女の祈り」を入れて欲しいです。
(夢…というか妄想は尽きません)
○高気圧ドリーミング・ボーイさん
>> 「星空のサーカス」は「SONGBOOK」を超える
音質のものは無いかな…
> 無いに等しいのではないでしょうか?。
特に「星空のサーカス」のうっふんバージョンも
今はここでしか聴けない音源ですよね。
ラッツのベストとなると今世紀になってからリリースが
あったのですが、限定生産で現在では入手困難、
入手可能な最新のものは'96年の「BACK TO BASIC」になって
しまうようです。
バージョン違いに目をつぶって「星空のサーカス」となると
「ソウバケ」選書版となってしまいます。(←これまた廃盤)
ラッツもそろそろゴールデンベストを出しても
良いと思うのですがねえ…(2枚組で「サーカス」も入れて)
No.7067 ごま油さん、こんにちは!
> http://jp.youtube.com/watch?v=3DcOZieKrEY
なかなか凝ってますね。
スピードを落とした声自体は、しゃべっているときの
山下達郎氏に似ていますね。
ただ、「あ」の発声の歌いまわしなどなんとなく大滝
さんにも似ていますね。そのほか、ところどころ、なん
となく気持ちは分かるところも…。
原由子といえば、フジテレビ系のドラマ「スワンの馬鹿!」
の主題歌「夢を誓った木の下で」が、ハラフウミという
ユニットによって歌われているのですが、これ、原由子
と風味堂のコラボレーションによるものなのです。
今ですと、期間限定で「プロモーションビデオ」がフル試聴
できますよ。
原由子と風味堂のボーカルが、共同で作詞作曲し、携帯電話
のメールでやりとりしながら曲づくりを進めたそうです。
【参聴】
http://www.sas-fan.net/harafumi/movie.html
なんとなく、ナイアガラ調、スペクター調の趣がありますよね!
ナイアガラーの皆さんにもお勧めです。
ちなみにカップリング曲は、原由子の10年ぶりのソロ曲
「大好き!ハッピーエンド」です。
> 最低1,000枚は売れますよね。
いやいや、一人1000枚ですよね?
最近、リビングの36吋わいどTVが逝ってしまい、
プラズマTVを購入しました。
綺麗ですね。びっくり!!!
顔のシワまでクッキリ!!!
でも、レコーダーはまだアナログ(;・ω・)。
No.7064 高気圧ドリーミング・ボーイさん、どーも!
> 「詠一SONGBOOK」の場合「2」が
様々な曲たちのレベルを揃えてプリマスタリングするのは
実は至難のワザで、ビクター版は、そういうことになって
いるのかもしれませんね。
親会社の不況のあおりを受けて、ビクター版のリマスター
盤なんて、より難しいでしょうねー。
> 30周年構想からは外されて
ナイアガラ・フォール・オブ・サウンド・オーケストラル
による「ソングブック1&2」も外れていますね。
ドラマ「ラブ ジェネレーション」で使われた、井上鑑氏
編曲による「幸せな結末・ソングブックバージョン」を
ボーナス・トラックで入れて、「1」と「2」をセレクト・
ツー・イン・ワンのかたちにして売れば、やはり1,000枚
は売れますよね。
No.7062 HEYTAKさん、どーも!
> 独自リマスター計画
そうなんですよね。「大瀧詠一作品集」収録の提供曲群を
ぜひ、大瀧さん自身の手でリマスターして出してほしいです
ね。ソニー編もビクター編も。
さらに、松田聖子への提供曲7曲をまとめてリマスター
して、さらにボーナストラックで「風立ちぬのカラオケ」
も入れてもらえば、最低1,000枚は売れますよね。
No.7060 フユヒコさん、どーも!
> CDの逆相バージョンを作って
恥ずかしながら、わたしの結婚式のときに、ナイアガラー
の友人が、同様の手法で「幸せな結末」のオリジナル・カラ
オケをつくってきてくれて、当日サプライズで新郎の私が
歌わされました(笑)。
まあ、歌いなれている曲だったので、良かったですけど(^^)
> エコーが取れて
先日、遠出する際に友人の新車に乗せてもらったのですが、
カーステレオで、浜田省吾のベストアルバムのCDを、
かけてくれました。名曲、「ミッドナイトフライト」も
収録されていたのですが、なんとリミックスされて、エコー
が無くなって、さっぱりしたバージョンになっていました。
ちょっと複雑な気持ちでした…。
【参照】
http://www.alongvacation.com/rentaro/contents_04/01.html
れんたろう様 皆様 こんにちわ^^
はっぴいえんどは聞いたことはないんですが
このCMを見て聞いて今度アルバムを買って
聞いてみようかな〜って思いました。
http://www.asahibeer.co.jp/ajiwai/
レコードの恋するふたりは、サプライズなエンディングは
レコード用に作ったんですかね?
それとも最初からフェードアウトじゃなくて
レコードバージョンが正解なの?
どうなんでしょうか^^
以前いろいろアドバイスありがとうございました。
お金は高くつきましたが(笑)
最高の音質でCDに入れていただきました。
う〜ん・・・。
れんたろう様 皆様 こんばんは。
>HEYTAK様
〉「星空のサーカス」は「SONGBOOK」を超える
〉音質のものは無いかな…
無いに等しいのではないでしょうか?。
特に「星空のサーカス」のうっふんバージョンも
今はここでしか聴けない音源ですよね。
でも「詠一SONGBOOK」の場合「2」が「1」と合わせるためか
95年同時に再発されたナイアガラ・カタログより
音圧が低いのが個人的には残念に思ったものでした。
せっかくの作品集なのでぜひリマスターされた良い音で
聴きたいです。
〉両「詠一SONGBOOK」、「ビーチタイムロング」、
〉「スノータイム」は
〉30周年構想からは外されているんじゃないかなあ…と
「スノータイム」は早々に姿を消しただけに
リマスターだけでも需要がありそうですが、
他の作品は、たとえば音源の一部差し替えや
あっと驚くようなボートラがないと厳しいでしょうね。
(たとえば「詠一SONGBOOK」には大滝さんによる
セルフカバーとか!(←ないない(^_^;)))。
管理人さん、皆様、↑果たして可能でありましょうか???
'91年のあのCD自体をどうこうしようということでは無く、
各アーティストのリマスターCDの音源を張り合わせて
再構築可能か、ということなんです。
西やんの2曲と「星空のサーカス」は「SONGBOOK」を超える
音質のものは無いかな…
> 現代のリマスタリングでまた輝けば…
「作品集」=「SONGBOOK」もVol.1は音質的にかなり
キビしくなってきました。
これまでのナイアガラCDの再発の経緯からして
両「NIAGARA SONG BOOK」、両「詠一SONGBOOK」、
「ビーチタイムロング」、「スノータイム」は
30周年構想からは外されているんじゃないかなあ…と
悲観的に考えています。 ならば自分でやるしかない??
>> 「ナイアガラムーンがまた輝けば」
> テレビでも無事に放映されてよかったですね。
ピコピコいうリズムボックスが抜けているので、比較的
分かりやすいのではないでしょうか…。
そうでしたか… 再生環境がチープでリズムボックスの音は
埋没してしまったのかと思っていました。
映像と音は合っていたように思うのでフルコーラスで
流して欲しかったですね。
こんにちは。
以前YouTubeでの「幸せな結末」15秒CMバージョンの音だけ抜き出したのと、
先日発売のアナログバージョン、
それからもうひとつSound It!でCDの逆相バージョンを作って合計4パターンになりました
エコーが取れてボーカルがはっきり聴こえてきます。
あんなにビブラートかけて歌っておられたとは気づきませんでした!
皆さんもぜひお試しくださいませ。
No.7036 HEYTAKさん、こんにちは!
> ボートラも入りいい感じ
須藤薫の紙ジャケ・リマスタリング再発シリーズでは、
「シェフズ・スペシャル」収録の「あなただけI LOVE YOU」
が、素晴らしい音色で聴けますねー!
多くのナイアガラーの皆さんは、昔の「大瀧詠一作品集」
収録のバージョンを聴いておられるかもしれません。
リマスタリング技術の進歩は、日進月歩とまではいかなく
ても、「10年ひと昔」以上のサウンドの質の差異があり
ますので、ぜひ最新バージョンの「あなただけI LOVE YOU」
を、お楽しみくださいませ!
> 「ナイアガラムーンがまた輝けば」
テレビでも無事に放映されてよかったですね。
ピコピコいうリズムボックスが抜けているので、比較的
分かりやすいのではないでしょうか…。
新春放談でも、この「抜け」バージョンの「ナイアガラ
ムーン」が取り上げられていましたねー。
その一方で、そもそも、もともと鳴っているリズムボックス
は、よく聴いていると途中でずれて、裏打ちになったりして
いる…というようなお話でしたね。
管理人さん、皆様、私も「イン・ザ・プール」を見ました。
映画の内容の方はさて置きまして(^ゝ^;)、
エンディング部分を検証してみ…ようと思ったら…
「ナイアガラムーンがまた輝けば」は1分半程度でFOして
早々に「DOWNTOWN」へと移行してしまうんですね。
気を取り直して音を聞いてみましたが…
うーん、TVのスピーカーでは音が貧弱で違いが分かり難い…
オーディオに繋がないとダメなのかなあ…
> さすらいのナイアガラ・ライター、土橋さんが杉真理、須藤薫、
伊藤銀次…といいお仕事をされてますねー。
ソニー系の紙ジャケ化がすごい勢いですねー。
(代わりにアイドルの復刻の方が止まってしまったような…)
上記三方は本人監修でボートラも入りいい感じですが、
同じ値段でボートラがない物もあるのはちょっと哀しいです。
> これからは1年に1歳ずつ若返っていくことにしています。
加齢による声のおとろえを考えると、れんたろう未発表曲を
完成させていかねば…
素晴らしいお心がけだと思います。
(大瀧さん、見てますかー)
話す声すら衰えているのではと感じる今日この頃です。
No.7023 5inkyoさん、どーも!
YouTubeで、思わず大滝詠一楽曲をたくさん楽しんでしまい
ました。
「EACH TIMEのCM動画」なんてレアなものもあって、楽しめ
ましたねー。「フィヨルドの少女」の映像も味があって、よか
ったです…。
YouTube上の「幸せな結末10周年アナログ版」の音は、まあまあ
のアンプとスピーカで鳴らして、それをマイクで拾ってますね。
部屋の「鳴り」が聴こえます。
皆さんは、パソコンからの「音」って、どうやって聴かれて
いますかー?
わたしは、USBから「mD-Port」という変換マシーンを通して
ヘッドフォンで聴いています。この「mD-Port」、大変音が
いいんです。大瀧さんの行きつけのオーディオ屋さんで勧めら
れて買ったんです。アウトプットの差込口が、光デジタルと
アナログミニピンと兼用になっているという優れた設計のもの
です。
No.7020 ライヘンバッハさん、どーも!
> レコードがくるくる回っている
情報をありがとうございます。
この動画をYouTubeにアップした人は、ユーモアのある方の
ようで、映像で「10周年アナログ盤」のほうだよ、と分かる
ようにしつつ、「部屋録り」してそこはかとなく著作権に配慮
している…(笑)。
> CDシングルとの違いが
曲の一番最後のところで、シンセの音が単音で1回鳴るわけ
ですが、既発CDシングルバージョンでは、その直前にスト
リングスがかけ下がるフレーズが演奏されます。
一方、今回の「10周年アナログ盤」のほうでは、そのフレーズ
が聴こえません。オケがミックス違いと言えるわけですよねー。
その観点で大局的な違いを…。
No.7018 HEYTAKさん、どーも!
> 両面ともミックス違い
聴けば聴くほど違います…。
> まちゃみちに薫に今度出る銀次に
さすらいのナイアガラ・ライター、土橋さんが杉真理、須藤薫、
伊藤銀次…といいお仕事をされてますねー。
> で良かったでしょうか
これからは1年に1歳ずつ若返っていくことにしています。
加齢による声のおとろえを考えると、れんたろう未発表曲を
完成させていかねば…とエンジンをかける良いきっかけに
なりますね。
ライヘンバッハさん
管理人様、皆様、こんばんは。
YouTubeに「幸せな結末10周年アナログ盤」の
動画がアップされていますね。
映像としてはレコードがくるくる回っている
だけですが、それはともかく、これで聴く限り
ではCDシングルとの違いが分かりませぬ・・・。
管理人さん、皆様、10周年アナログ、まだ聞けていません!
> 真価は、「真水」の状態で聴かれるHEYTAKさんの
ような方たちにどう聞かれ、どう評価されるか、で決まる
のではないでしょうか?
「もとよし」でしたか…
細田さんのHPも拝見しましたが、
これは聞かない訳にはいかないようですね。
でもまちゃみちに薫に今度出る銀次に聞きたいCDが5万枚…
> 10月3日は、わたしの誕生日だったんですけどね…。
おめでとうございます… で良かったでしょうか…
(お互い微妙なお年頃ですから…)
10月3日は、わたしの誕生日だったんですけどね…。
CRTの常連の方にはおなじみのシンガーソングライター、
高田みち子さんの10月3日のブログに、私への誕生日
プレゼントとも言える「ソニー乃木坂スタジオでの
対談目撃談」が載っているんですよ。
【参照】
http://taleabuzz.exblog.jp/7108483/
乃木坂に来ておられたのは、ナイアガラカレンダーの
リマスタリングに向けての、D/Dコンバートの打ち合わせ
だったのか、それとも、新曲レコーディングの準備なの
かなあーーーーーーーー(勝手に期待)
No.6983zoukyさん&No.6995ニコニコ動画さん、こんにちは!
関東地区では、連日深夜、ジャック・バウアーの「24」
が、放送されています。その合間に、ニコニコ動画も拝見
しました…(疲)。
「金月真美 / 夏に、まだ少し…のPV」と、「初音みく/さらばシベリア鉄道」、楽しめました!
「金月真美 / 夏に、まだ少し…」は、ぜひこの機会に
お楽しみください。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm274973
音声ソフトに歌詞も歌わせる「初音みく」も、おもしろ
かったですね。バックの演奏は、かつて発売されていた、
「大滝詠一作品スタンダードMIDIファイル集」に収録されて
いたデータに少し手を加えたものでしょうか?
No.6986 タイダマンさん、こんにちは!!
> すばらしい岩崎ワールド
アニメ、ゲーム音楽へ活動の場ををかまえたことで、趣味
的なサウンドをやれる余地があったのでしょうねー。
今の音楽界では、ナイアガラサウンドのDNAは継承されこそ
すれ、ナイアガラ的形式美を、まんまやっている人はいない
ですもんねー。
> 「Let's Ondo Again」も
金沢明子の音頭は世間に広く認知されているんですが、
細川たかしの「Let's Ondo Again」ってテレビで歌ったこと
もないんじゃないでしょうかねー。
せっかく、大瀧さんのご指名で実現したカバーなのに…。
> 良い音楽との出会いは
数多くある音楽の中から、ナイアガラーがどうしてナイア
ガラ楽曲を好きになるのか、今もなお20歳代の若い新たな
大滝ファンが生まれ育っていくのか、不思議ですねー。
No.7003 HEYTAKさん、こんにちは!
> 評価が高い
これまでに購入した人、レビューを書いた人は、やはり
このアルバムを待ちに待ちわびていた方たちばかりです
から…。
真価は、「真水」の状態で聴かれるHEYTAKさんの
ような方たちにどう聞かれ、どう評価されるか、で決まる
のではないでしょうか?
これを機に、岩崎本人歌唱のCMソングの仕事も増える
かもしれないですねー。
数年前の、ソニー・プレーステイションの「あそぼー」の
CMも岩崎さんが手がけたものでしたね。
> 脚本担当の金城哲夫さんは
かつての子ども向け特撮番組には、長坂秀佳さんなど、
気骨ある優秀な脚本家が参加していたんですよねー。
No.6991 P−さん、こんにちは!
> 古ーいニュータイプ
当時の日本国内で先進的で熱心な洋楽・オールディーズの
リスナーであった方たちにも、大瀧さんの仕事は受け入れ
られていた、というか、評価されていた、ということで
しょうかねー。
管理人さん、皆様、元是は「もとこれ」で良いのでしょうか…
> 君は、岩崎元是を知っているか!?
恥ずかしながら知りませんでした…
アマゾンなどでレビューを見るとすんごく評価が高いですね。
ちょっと木に生ってきました。
>> TBSテレビで「ウルトラセブンX」
> 情報をいただいたんで、拝見しましたが…、
かなり痛かったです(泣)。
先日スカパーの某チャンネルで、13〜4年ほど前にNHKで
放送された「私が愛したウルトラセブン」を再放送していました。
「なーんだ特撮じゃないのか」とリアルタイムではスルー
していたのですが、ちゃんと見たらすんごく尾も白かったです。
オリジナルのセブン放送時って沖縄はまだ日本に返還されて
なかったんですねえ…
キングジョーの名前の元となった脚本担当の金城哲夫さんは
沖縄出身だそうです。
No.6982 松ちゃんさん、どーも!
> 細川たかしさんって
「応援歌、いきます」の作詞って糸井重里さんなんですけど
ね、糸井さんもナイアガラびいきですし、あるいは、CM
プランナーの方がナイアガラフリークだったか…。いずれ
にしても、当時「作曲:大瀧詠一」で行きたかったのでは
ないでしょうか…。
> 細川たかしさんってスキー
長野県の白馬八方スキー場でのイベントで、記念滑走を
されたのを見たことがあります。宿も対岳館で一緒でした
ねー。
No.6981 ライヘンバッハさん、どーも!
>「哀愁のさらばシベリア鉄道」オルガンバージョンって
プロモーション版のほうの「SNOW TIME」のCDは、もし
かしてオルガンバージョンだったかも!?
> なんか興味が湧いて
ナイアガラフォロワーズとして、気軽にお楽しみください
ませ。精神的な部分よりも、表出的な形式美を割り切って
正面から取り入れているところに、かえって好感が持て
ます。
No.6980 恋多浪さん、どーも!
> 「イン・ザ・プール」
関東の皆さんは、無事にごらんになれたんでしょうか?
私は、上映当時に新宿の映画館で見ましたけども、満員の
お客さんでしたねー。
怪演をみせた主演の松尾スズキも、いまや、ウルルン滞在紀
のナレーションまでやってますね…。
> TBSテレビで「ウルトラセブンX」
情報をいただいたんで、拝見しましたが…、かなり痛かった
です(泣)。
その後に、続けて「帰ってきたウルトラマン」が再放送で
流れて、津波怪獣シーモンスの回だったんですが、こっち
のほうがかなり素晴らしかったです。
いや今打ち込みでここまで出来ちゃうんですねぇw
れんたろう様、皆さん、今日は。
今日は、町の体育祭した。
とにかく疲れました。
古いニュータイプにはきつかったです。
仕事の暇の時、倉庫の中を走ったり、
階段はダッシュで・・・(^ω^) 。
> リアルタイムでゲットされたので?
ハイハイ、そうです。
古ーいニュータイプですので(^ω^) 。
管理人さま
私も岩崎さんには思い入れが強く、今回の特集とても嬉しいです。
過去のアニメ・ゲーム関連音壁楽曲は正統派ナイアガラーの方々には守備範囲から外れていたところもあったかもしれませんが、今回のご本人のアルバムリリースを機会に、特に第二期ナイアガラ好きな方には是非聴いて頂き、すばらしい岩崎ワールドを堪能してもらいたいと切に願います。
ライヘンバッハさん
>岩崎元是さん
なんか興味が湧いてきました。今度の休みにCD屋さん
で探してみようかな。
おそらく店頭には並んでいない可能性が高いので、HMVなどネットでの購入が確実だと思いますよ。
松ちゃんさん
>細川たかしさんってナイアガラーなんですか?
以外ですね〜
「Let's Ondo Again」もカバーされてますが、ご本人のコメントがあるのか知りたいですよね。
zoukyさん
>金月真美 / 夏に、まだ少し…は、ニコニコ動画で見れますよ
おお〜、こちらにアップされていたんですね。
ようつべは規制が厳しくなったのか一時期の勢いが感じられず残念に感じていましたが、代わりに最近のニコニコ動画は注目ですよね。
個人的にはもう10年以上前になりますが、リアルタイムでときメモをプレイして偶発的にこのPVを見た時の感動は、さらにその10年ほど前に初めてRoy Wood(This Is The Story Of My Love(Baby))を聴いた時と同じ衝撃で、今でも鮮明に記憶の中に刻まれています。
良い音楽との出会いは、かけがえの無い宝物です。
こんにちは。
●金月真美 / 夏に、まだ少し…
●岩崎元是 / FOR A LONG TIME
の二曲をタイムリーに取り上げられ、嬉しいです。
●金月真美 / 夏に、まだ少し…は、ニコニコ動画で見れますよ↓(ログインが必要です。)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm274973
ナイアガラフォロワーズの更新拝見しました。
天は二物を与えるのでしょうか…
あやかりたいですね〜
管理人様、皆様、こんばんは。
>Fiord7
「哀愁のさらばシベリア鉄道」オルガンバージョン
って結局CD化されないままなんでしょうかね?
聴いた事ないもので・・・。
あと、このシングルを出す為に、「シング・アロング
・ヴァケイション」にはあえて「さらば〜」が未収録
なんでしょうか?
>岩崎元是さん
なんか興味が湧いてきました。今度の休みにCD屋さん
で探してみようかな。
>「ウルトラセブンX」
ウチの地方では放送されませんが、長年ウルトラファン
をやってる者としては頑張って良い作品に仕上げてもら
いたいものです。
一週間のご無沙汰でした。
さて、もう1時間弱で「イン・ザ・プール」の時間のタイムです。
27:15〜29:00で1時間45分。で、この映画、正味101分です。
って、1時間41分じゃん!…いったい、どうカットするの?
エンドロールまるまるカットぐらいでは全然足らないですね。
ちゃんと話が繋がるのかな。そっちに興味が湧いてしまいます。
編集する人がその映画を好きでも、思うようにはいかないっぽい。
でも、もし編集する人がナイアガラ−なら、あるいは…。無い無いw
「荒野の7人」「Fiord7」ときて、「7」つながりネタ。
10月5日の深夜からTBSテレビで「ウルトラセブンX」ってのが
始まるらしいですね。新作で「大人向け」だそうです。全12話。
同時ネットではないですがMBS、CBC等でもやるようです。
読売の4日夕刊には、「名作と呼ばれるオリジナル版の"魂"を継承しつつ、
設定を大きく変更し、「大人向け」を意識した意欲作だ」と、ありますが。
"魂"を継承しつつ←ここ、めっちゃ怪しい。
こんなこと言わなきゃいいのになぁ。
No.6971 HEYTAKさん、こんにちは!
> 大量生産レスタイトル
はげましいただき、ありがとうございます!
金毘羅とキツネの関係をちゃんと下調べしたりしました(笑)
> 次回の研究発表楽しみに
ナイアガラフォロワーズのコーナーを久々に更新しました!
今回は、岩崎元是さんを取り上げさせていただきましたよ!
ご覧くださいませ!
1991年にそのサウンドを聴いてから、ことしの9月28日に
オリジナルニューアルバムが出るまでのストーリーを、
めずらしく自分史と重ねながらまとめてみましたよ。
思い入れがある分、うまく書き上げられなかったですよ…。
No.6967 おーたけさま、こんにちは!!
> 2号だけ復刊
なるほど〜。
> Vol.5の240ページ
さすが、世界に名だたるフィル・スペクターのコレクターで
いらっしゃいますね。当時、コレクターどおしのご交流も
あったのでしょうか…!?
No.6966 P−さん、こんにちは!
> Vol.5、6の2冊持って
お、持ってらっしゃいますねー!
リアルタイムでゲットされたので?
> 「ペットサウンズ」さんで購入
さすがに、こちらのお店でも完売してしまったようですね。
管理人さん、皆様、京は難波か?
> 揚げは金毘羅にいっぱいさ
いつもながらの高品質大量生産レスタイトルお見事です。(^ゝ^)
> よって、「荒野の」ならぬ「フィヨルドの」7人、というシャレ
で、Fiord7という謎のグループが誕生したのでしょう。
そういうセブンだったのですか…
スプートニクスげなジャケに目が行ってましたが、
そこまでは…
次回の研究発表楽しみにしております。
> 高気圧ドリーミング・ボーイさん
> 「雨は手のいっぱい」を30thで聴いた時、
その音の良さに驚き、
「大瀧さんが想定していた本来の音はこれなのか!」
と勝手な想像して興奮したものでした。
こうして一連の30thシリーズを聞いていくと笛吹童子は
決して笛吹けど踊らないエンジニアではないと思います。
それを当時から分かっていたのは良いシステムを持っていた
極々一部のファンだけだったんでしょうね。
>P−さん
フォーエヴァー・マガジンですが、休刊して8年ののちに、おっしゃるとおり2号だけ
復刊、そして、またカストリ誌のごとく休刊してしまいました(/_;)。
そのVol.5、6ですが、宮下さんの死後、まったく別の体裁で制作されたものですので、
勘定には入れませんでした。誤解させるような書き方をしてしまい、陳謝m(_ _)m。
さて、Vol.5の240ページをご覧ください。編集人に頼まれて、にぎやかしに、
WANTSリストなどを掲載しています。すでに、二度ほど引っ越ししておりますんで、
そこんところは、よろしく(^-^)。
今晩は。
No.6892 おーたけ様
> 4冊で終わってしまいましたが、フォーエヴァー・マガジン
あのー、Vol.5、6の2冊持ってますが・・・。
> しあこい!
発売日に予約の2枚を購入しましたが、友人、2人が持っていってしまいました(1050円置いて)。
でも♪そんなの関・・・じゃなくて
「ペットサウンズ」さんで購入できました。
No.6955
> アイオンのレコードプレーヤー
カセットデッキ、買おうかな?
このようなMDプレーヤー(レコーダー)は無いのかな?
HEYTAK様へのレスで
×「雨は手のいっぱい」
○「雨は手のひらにいっぱい」
失礼いたしました。
No.6958 高気圧ドリーミング・ボーイさん、どーも!
> 現行の「ソングス」を聴いて
私も「SONGS」の楽曲は、リミックスしてからのものが初聴
でしたので、達郎さんがなぜ「オリジナル」にこだわるのか、
当時はよく理解できなかったのですが、一連のナイアガラ30th
への大瀧さんのオリジナルへの姿勢をみて、なんだか分かった
ような気がします。
No.6955&6956 5inkyoさん、こんにちは!
> PCに読み込みが・・・
PCに取り込まれるのが織り込み済み、というのが、「悲しき
レディオ」ならぬ「悲しきアナログプレーヤー」ですね(^^;
> しあこい!
ものすごい短縮ですね。
> 70年代の音満載!
なるほどー。決してとっつきやすい味付けじゃないけど、
リスナーに媚を売らないところが、味わいなんですかね…。
今回の「多羅尾1&2」を聴いて思ったのは、味でいえば、んー、
中華あんかけのあんをかける前のおコゲみたいな味わい、とでも
言いましょうかー。
No.6954 HEYTAKさん、こんにちは!
> ジョン・レイトンはトンネルを掘る兵隊
映画「大脱走」と「さらばシベリア鉄道」と「フィヨルド7」
には、切っても切れない深い関係があります。
これは、ナイアガラ研究会の「さらばシベリア鉄道」の回で
まとめて書こうと思ってた話ですが…。
「さらばシベリア鉄道」のインストを演奏したグループは、
なぜフィヨルド7なのか。
「さらばシベリア鉄道」の元ネタ曲「ジョニー・リメンバー・
ミー」を歌ったジョン・レイトンが、映画「大脱走」に出演
していたのは、大瀧さんも既知のことだったのでしょう。
この「大脱走」(原題=The Great Escape)の監督&音楽の
コンビは、偉大なるジョン・スタージェスとエルマー・バーン
スタイン。
そしてこのコンビの手による超名作映画は、「荒野の7人」
(原題=The Magnificent Seven)であります。
よって、「荒野の」ならぬ「フィヨルドの」7人、というシャレ
で、Fiord7という謎のグループが誕生したのでしょう。
フィヨルド7の「哀愁のさらばシベリア鉄道」のジャケット画
は、今回の多羅尾伴内楽團とも密接につながるのですが、それは
また、今度…。
れんたろう様 皆様 こんばんは。
>れんたろう様
〉達郎さんは、大瀧さんの手による
〉オリジナルミックスのものを切望して
以前、NHK−FMの番組でリミックスバージョンの
「ダウンタウン」を初めて耳にしたのですが、
エコー多めで「これが同じ演奏か!?」と思うほど
仰天した次第です。
吉田保さんのミックスももちろん素晴らしいのですが、
現行の「ソングス」を聴いて
達郎さんが「これ(大瀧さんのミックス)じゃなかったら、
「ソングス」じゃない!」と言っていたのが
分かるような気がします。
〉是非そのお店の店頭にも置いてもらうよう、
〉直談判してはいかがでしょう(^^)
そこまでの勇気はないのですが(笑)、
いつもナイアガラ&タツロー関連しか買わない客として
顔がわれてるので、
ひとこと言えば本当になるかも??(笑)。
だからでしょうか…?「恋するふたり」の時に、そこのお店で
旧譜と一緒に買わないと貰えないはずの特典カレンダーを
シングル一枚でゲット出来たのは!!(^.^)
>HEYTAK様
〉デモテープ音源4曲が再録されたことにより
〉聞くのはばかりです。
とか言って私もワーナー盤はボートラのライブを聴く時だけで
ふだんは30thが主力なんですけどね(^^ゞ
デモのうち、「夏の終わりに」が8チャンネル・リミックスと
されていますが、あとの3曲もワーナー盤とは
違ってますよね?。
(「パレード」の間奏では達郎さんの咳払い(?)が
聞こえたりして)
〉30thでは「過ぎ去りし日々」イントロのイスがギギッと
〉きしむ様な音までよりクッキリと聞こえて驚きました。
そうですね〜。知らない人が聴いたら「ただのノイズ?」って
思われそうですが、あの音がこの曲にマッチするんですよね。
個人的にはスペクター路線にするよう大瀧さんが提案した
「雨は手のいっぱい」を30thで聴いた時、
その音の良さに驚き、
「大瀧さんが想定していた本来の音はこれなのか!」
と勝手な想像して興奮したものでした。
いや〜本当にご無沙汰してました。
No.6925 Name:たまさま
最近いいのが出てるんですよ!
音質はう〜んどうなんでしょ?
自分で買ってないんでわかんないですが、
アイオンのレコードプレーヤー
ダイレクトにPCに読み込みが・・・
話の種にこちらのHPに
ttp://www.pro-audio.jp/ion/products.html
(↑はじめにhをつけてね!)
なんと、ここは、カセットデッキもダイレクトに!
結末、デジタル化したものを別口で聞かせていただきましたが。
やはり、再生側がうまくいかないとそのままなんで
チリチリのアナログノイズはそのままで永遠に・・・
でも、やっぱり、そのチリチリ感も味わいという事で・・・
管理人さん、皆様、急激に気温が下がったので風邪にご注意を!
>> 「大脱走」にも
> そうですよね。最後まで生き残る重要な役柄で出演して
いますね。
調べましたらジョン・レイトンはトンネルを掘る兵隊二人の
うちの一人だそうです。
久しぶりにあの映画をまた見たくなってきました。
深夜劇場でやらんかなぁ…
>> MDにコピーし加工
> なるほど、編集ソフトいらずの技ですね。
フェード・アウトや曲間のプチノイズ消し、レベル揃え等も
できるので私はMDで最初のマスターを作り、
CDレコーダー内臓のハードにコピーという手法を採っています。
「MDは音が良くない」と言われていたそうですが、
最近の機種やソフトはそうでもないらしいです。
> 高気圧ドリーミング・ボーイさん
> 「ソングス」は30th盤で聴く事が多いですが、
達郎ファンでもある自分はワーナー盤の原田光晴氏の
マスタリングも好みで(あとター坊の「愛は幻」が好きで)、
たまに引っぱり出して聴いてます。
「ソングス」はデモテープ音源4曲が再録されたことにより
聞くのは30thばかりです。
30thでは「過ぎ去りし日々」イントロのイスがギギッと
きしむ様な音までよりクッキリと聞こえて驚きました。
No.6886の「多羅尾伴内ナイト!その1」の続編です。
さて、休憩後の第2部は、ノージさんが大瀧さんから
預かってきたというサプライズをどーんと堪能して、
9.21のもうひとつの主役である「幸せな結末10th
アナログシングル」を大音響でかけて楽しみました。
サプライズにじっくり時間をかけたので、大音響で
「恋するふたり」を聴く時間がなかったことが惜しか
ったです。
第2部の話題は…
・「幸せな結末」から遡って、ソニー信濃町スタジオで
大滝さんが新年会を開催したとき、メニューは寿司と
シャンパンだった。これは長嶋監督が清原を迎えるに
あたって面会したときと同じメニュー。
・レコーディングダイアリーにもあったように、当時、
ソニーは「ついに大滝さんがスタジオをおさえた」と
揺れた…。
・新年会の最後で、大滝さんが「某カバー曲」をフッと
かけてみせた。これは、「(新曲出してないけどやろう
と思えば)いつでもやれるんだよ」という意思表明だった
のかもしれない。
・あれから10年経って、あの時のことを思うと、久し
ぶりに立ち上がるのに自分にきっかけを入れたような、
そんな…だったのかなあって思う。
・今回の「幸せな結末10th」のマスターテープはヨンイチ
サンパチなんですよね。これは、コロムビア当時と同じ
マスターテープ。(れんたろう註:サンパチは、オープン
リールみたいな2トラック・38cmのアナログ・マスター
テープだと思いますが、ヨンイチって?)
・YMOがヒットし出した当時、「新しいベンチャーズ
みたいな動きだ…」と世間で評論されたものだが、大瀧
さんは数年先駆けてやっていた、と思う。
・多羅尾伴内楽團は、ブラックボックスのはデジタルの
マスターからレコード化しているから変な音になってる。
ブラックブックのほうはデジタルからデジタルだから、
いい。(湯浅先生の意見)
・「心のときめき」の波音なしのプロモシングルが当時
あったが非常にレアだった。後に、萩原健太さんが大瀧
邸におじゃました際、「なんでもあげるから」といわれ
たので、この「心のときめきプロモシングル」をほしい
と言ったら、さすがにちょっと嫌な顔をされたが、快く
いただけた。
「多羅尾伴内楽團」の Vol.1の残りとVol.2は、結局、
自習ということになりました。
萩原健太さんによると、レココレ誌の多羅尾特集号に
掲載された全曲解説には、掲載バージョンの倍の分量書いた
原稿も存在するのだそうです。できることなら、そっちを
拝読したいものですよね。
関西にお住まいの、とある方のブログ「鳥肌音楽」に
ロイ・ウッドが「シー・マイ・ベイビー・ジャイブ」
を歌う貴重な動画なども見えますよ。この動画の中で、
残り時間2分36秒あたりの演奏を聴くと、まさに
「君は天然色」を実感できます。
【参照・ロイ・ウッドと君は天然色】
http://www.alongvacation.com/rentaro/contents_02/1_01.html
No.6937 高気圧ドリーミング・ボーイさん、どーも!
> ワーナー盤の
そうそう、ソングスはワーナー版も出ていたんですよね。
当時出ていたのはリミックス盤でしたが、達郎さんは、
大瀧さんの手によるオリジナルミックスのものを切望して
いましたもんね。
> オーダーをするのが濃厚
オーダーして、是非そのお店の店頭にも置いてもらうよう、
直談判してはいかがでしょう(^^)
No.6936 恋多浪さん、どーも!
> テレビ東京でイン・ザ・プール
貴重な情報ありがとうございます!!
この映画は、エンディングテーマが「ナイアガラ・ムーン」
なんですよね。しかも、リズムボックスを抜いてリミックス
した別バージョン!
サウンドトラック等にも収録されていないので、この映画
の中だけでした聞けない…。
心配なのは、エンディング・ロールがテレビ放映時には
まるまるカットされる可能性も…(^^;
No.6934 HEYTAKさん、どーも!
> 「大脱走」にも
そうですよね。最後まで生き残る重要な役柄で出演して
いますね。
> 「ソングス」はリマスタリングがすご過ぎて
そういえば、ソングスを最近聞き忘れていました…。
> MDにコピーし加工
なるほど、編集ソフトいらずの技ですね。
私もハード機器派なので、パソコンのハードディスクには
取り込まないですねー。
れんたろう様、皆様 こんにちは。
>れんたろう様
>「T」の棚に並んでいたとか…。(^^;
一応、その辺も見たのですが発見には至らず…
オーダーをするのが濃厚になってきました。
(忙しくてまだ行ってませんが…(>_<))
〉HEYTAK様
>よく聞いた30thは「ムーン」と「ソングス」、
>イマイチ聞いてないのは「ゴーゴー」と「ナイトラ1」
私は頻度でいうと「ソングス」と「CMスペシャル」ですね。
「ナイトラ1」はとんとご無沙汰でして…^^;。
「ソングス」は30th盤で聴く事が多いですが、
達郎ファンでもある自分はワーナー盤の原田光晴氏の
マスタリングも好みで(あとター坊の「愛は幻」が好きで)、
たまに引っぱり出して聴いてます。
関東地方の皆様にお知らせ〜
10月4日(木)の27:15〜29:00にテレビ東京で
イン・ザ・プール やりますよ〜
夜更かしして映画見てたら、次週予告でいきなりムーン。
一瞬だけど、テレビから流れるムーン聴くのって初めて。
映画の題名聞いてもピンとこなかったけど曲で気付いた。
予告見てなければ当日新聞見たとしても見逃してたかも。
これも、れんたろうさんの言う、"ある意味"ラッキーかな?
うん!納得してしまおう!俺は幸運だ!
これを機会に替え歌詞の筆名は多幸運とさせていただきます。
今、ツキまくった僕に賭けなよ♪
管理人さん、皆様、ジョン・レイトンは「霧の中のジョニー」、
> しばらく「ムーンお休み」モードになっている方は、また、
「ムーン30th」を引っ張り出してきて、「多羅尾30th」と
合わせて聴くのもいいかもしれませんね。
私の場合今のところよく聞いた30thは「ムーン」と「ソングス」、
イマイチ聞いてないのは「ゴーゴー」と「ナイトラ1」
という感じです。
「ソングス」はリマスタリングがすご過ぎて
いままで聞きづらかった音が聞こえ過ぎてリミックスかと
思うぐらいでした。
>> CDにすると音が変わる
> 変わりますが、そもそもアナログ環境で聞いてる皆さんも、
各々、千差万別のサウンドで聴いているかと思われます。
最近一般の新聞のTV欄下辺りにも
「懐かしのサウンドをファイル形式でパソコンで手軽に管理!」
といったコピーと共に変換ソフト付きのアナログプレーヤーの
広告を見かけました。
ああいった類の商品はレコード針がもれなく丸針なので
リマスターサウンドを聞きなれた人には手ぬるく聞こえる
かもしれませんね。
私は幸い動いてくれた20年前購入のプレーヤー(だ円針搭載)
からMDにコピーし加工、それをさらにハード付き
CDレコーダーにコピーという誰もやっていないであろう
面倒な手順でアナログのデジタル化を行っています。
No.6925 たまさん、こんにちは!!
毎日ご覧になっていただき、ありがとうございます。
「ナイアガラサウンド研究会」のほうも、近々更新します!
(業務連絡:テクニカル顧問のStudioAさん、メールボックス
の容量を空けてお待ちください。)
> CDにすると音が変わる
変わりますが、そもそもアナログ環境で聞いてる皆さんも、
各々、千差万別のサウンドで聴いているかと思われます。
今回も、@1枚5千円くらい取ってデジタル化してくれる
業者さんなら、そこそこのサウンドで聴けると思いますよ。
ちゃんと24ビットで演算処理してくれるところのほうが
いいですね。「新品でノイズ除去の手間などがかからない
のだから、いいカートリッジ使ってね!」と業者さんに
要望を出しておいてもいいかもしれません。
No.6927 ごま油さん、こんにちは!
> PET SOUNDSさんで注文する事が出来
無事にゲットすることが出来てよかったですね!!
たぶん、まだあるかと思いますので、未入手の方がいまし
たら、お早めにご注文を!
ありがとうございました。
れんたろうさん みなさまこんにちわ。
毎日除きに来ていますが書き込みは久々です(^^)
幸せな結末のアナログ盤購入しました。
眺めて置くだけでと思ったのですが
やっぱり聞いてみたいです(^^)
業者にお願いしてCDにして頂こうと考えています。
お聞きしたいんですが
アナログをCDにすると音が変わるのかな〜?
ご意見聞かせていただくとうれしいです。
多羅尾伴内楽団は、ヤフオで安くなったら買おうと思ってましたが^^やはりマニアックな方しか買わないようで(笑)
出品がないですね。
昨日ようやく予約しました(^^)
届くのが楽しみです。
No.6909 hirorecordsさん、どーも!!
初めての書き込み、ありがとうございます。
「雪やコンコン2007」も3回もお聴きいただき、重ねがさね
ありがとうございまーす。恐縮です。
> 中盤あたりのタムが
「君は天然色」のサビのドラミングを意識して、これでもか!
と鳴らしています。しかも、バックのサウンドとエコーに
負けないように、2種類のタムを混ぜて、厚くして鳴らして
おります。
No.6911 多羅尾万歳さん、どーも!
二回目の書き込み、ありがとうございます!
> ペットサウンズで通販購入
それは良かったですね。
ナイアガラファンの皆さんも、これまでの3.21のときなどに、
大手ショップでも買えるのに敢えてこちらのお店に来て、
店内のナイアガラコーナーのディスプレイを眺めて、
お店の方と語って、ナイアガラな気持ちに満たされて
買い物して帰っていく…という人が多かったんですよね。
今回も、すいません品切れです、なーんてお客さんを悲しませる
ことのないように、きっとがんばって仕入れてくれてあるのだ
と思いますよ。
> 今回のアナログ盤音質に満足
「恋するふたり」も、アナログマスターを使うことで、輪郭の
硬さが気にならなくなり、ハイ上がりな感じだったのもナチュ
ラルになりましたね。
No.6910 ごま油さん、どーも!
> 時すでに遅し
私も2枚だけ買いましたが、10枚くらい買っておけばよかった
と…(笑)
> ヤフオクとかで売りさばいて
つい邪念が…(笑)
これからですと、武蔵小山のPET SOUNDSさんで、通販で購入…
が確実な入手方法かもしれません。送料はかかりますが、
ネットオークションより確実に適価で購入できますしね。
No.6907 恋多浪さん、どーも!
> 植木さんの「夏が来た、サーフィンだ♪」
なるほど、まさに萩原健太さんアイテムというわけですね。
> 「"特別に"お届けして」
けっこうなナイアガラファンの方も油断していて未予約で、
当日にショップに行っても買えなかった…という話を聞き
ます。
そこまでダメ押し、念押しされて、恋多浪さんはある意味、
ラッキーだったのかもしれませんよ(^^)。
No.6904 細田引水さん、どーも!!
> 一人、まぶたを閉じて夢に
先日、オール・アバウト・ナイアガラの1977年の年表を見ていて
気づいたんですが、大滝さん、この年に名古屋にも来ていた
んですね!当時の名古屋でナイアガラに着目してコンサートに
も出かけていた…という人は尊敬してしまいます。
金沢〜富山オフミも未開催ですが、実現させましょうね!
> 雪(山)好きが表現され
「雪やコンコン2007」をお聴きいただき、ありがとうござい
ます!私の音楽活動シーズンもあと1ヵ月。10月最終週から
各地の雪山への、スキー行脚が始まります(笑)。
No.6902 しゃっくりさん、どーも!
> 情報を入手困難
そうなんですよねー。重要な対談やインタビューが載った本
などが何気なくひっそりと発売されたりしてますからね、最近
でも…。
できるだけ、こちらでもご紹介していきますね!
まだ、ご案内してない重要情報もありますので、まとめなければ。
こんばんは。二回目の書き込みです。
こんばんは。
入手は難しいんですね。
ヤフオクとかで売りさばいている奴らが憎いです(涙)
れんたろうさん、こんばんは。
「雪やコンコン2007」早速聴きました。(とりあえず3回)
序盤〜中盤あたりのタムが雪崩のようで、大音量で聴くと腹にドカッとくるサウンドといいましょうか。
とてもカッコよかったです。
取り急ぎのカンソーでした。また書き込みさせていただきます。
では!
No.6900 ライヘンバッハさん、こんにちは!
> まだまだ繰り返し楽しめそう
たぶん、あと10年聞き続けてもらえうように、フラットな
味付けにしてあると思います。なんというのかなー、
中華あんかけをかける前のおこげというか、、、。味がある
けど味がないというか、、、。
> 楽曲毎の解説を
レココレの多羅尾特集号の萩原さんの解説も面白いし、
研究の跡が垣間見えて興味深いので、そちらを参照しながら
聴くのもいいかもしれません…。
今なら言え〜る〜♪ 何年も、金残らずだと思ってました。
P−さんは美しいおねいさんの横顔を至近距離で。運がいい。
私、隣がおねいさんだったことは全十回のうち二回だけです。
ダイナミックオ−ディオの時と逮捕しちゃうぞの時で各1名。
ちなみに、そのお二人とも今回もいらっしゃってました。
>「1969年のドラッグレース」の元ネタ曲のひとつなど
それは気がつきました。何て曲かは知らないんですけど。
あと、植木さんの「夏が来た、サーフィンだ♪」の元歌も。
波の音まで入れてゴニョゴニョ編集した健太さんに感涙。
>メーカーの通販サイトでもSOLD OUTでした。
私は今回初めてそこで予約したのですが、9月18日の夜になって、
「『幸せな結末』リリース10周年記念、アナログ・シングル化!
限定盤ですのでお早目のご購入をお薦め…」というメールが来ました。
何で今頃お薦めしてんの?8月15日で予約締切じゃないの?
その後には『多羅尾伴内楽団』のお薦めも書かれていましたが、
一番最後に、「※このメールは"多羅尾伴内楽團、大滝 詠一、ナイアガラ"
関連商品をご購入頂いた方に特別にお届けしております」って。…何だこれ?
その両方を予約購入した人間に同じ物をお薦めしてどうすんの?
そりゃあ、俺だって同じ物を何回も買うことあるけどさ…。
限定だっていうから、ちゃんと複数枚予約入れたのに…(汗)
あれ?もしかして間違えた?ちゃんと予約入ってなかった?
ふと不安になった約40分後、同じメールアドレスから、
「ご注文商品出荷準備完了のお知らせ」が来ました。
確実に予約入ってました。おい!知っててまだ売る気かよ!
「"特別に"お届けして」って締切後でもOKって意味だったのかなぁ。
そんなに買えない人がいるんなら押し売りされておくんだったかなぁ。
でもねぇ、お金ないもんで。転売するにも寝かしとく余裕がないっす。
溢れるツケが払いきれない 皺寄せは月末 ずっと水だけ
今にも飢える すぐにも萎える 遺書まで もう用意してる
混濁した 僕の脳♪
ご無沙汰してます。
>ボチボチ、9.21の秘密を暴露、、、というわけにも行かないので
ノージさんのサプライズ・プレゼントが何だったのか? それについて一人、まぶたを閉じて夢に描いてます。
「雪やコンコン2007」拝聴いたしました。れんたろうさんの雪(山)好きが表現されていると思いますよ。
れんたろう様、皆様こんばんゎ(^л^)ノ〃
大瀧さんのCD・書籍...発売日・情報を入手困難してるのは私だけでしょうか???
ってか、どぉやって情報入手されているんですか?
いつも的外れなカキコでスミマセンε= (´∞` )
No.6892 おーたけさん、どーも!!!
ごぶさたでございます。
> 30歳前後という若さで亡くなり
そうだったのですか(泣)。
ナイアガラ・ナンバーの中に、宮下さんやフォーエヴァー
レコードについての、大滝さんの個人的な思いが込められた
曲もあるのかもしれませんね。
> 彼の遺志を引き継いで、今も営業
大阪に行く機会に立ち寄ってみます。
さっそくお店の頁を見てみましたら、いきなり「中尾ミエ&
シャニーズ」のレコードが、、、、。
中尾ミエさんといえば、ナイアガラ・アイドルであるコニー・
フランシスの曲をカヴァーしていますよね。大滝さんの洋楽熱
に火をつけた(?)「カラーに口紅」も彼女の曲でした。
で、この「カラーに口紅」の歌いだしのメロディって、初代の
「ど根性ガエル」のアニメ主題歌のイントロの出だしの旋律に
引用されていると思うんですよ。
作、編曲の広瀬健次郎氏がどういう方かを検索していただけ
れば、納得していただけるかも…。
以上、れんたろう的トリビアでした!
管理人様、皆様、こんばんは。
多羅尾30th、昨日ようやく入手致しました。予約はしていたのですが仕事の都合でなかなか引き取りに行けなかったもので。とりあえず1回通して聴きましたが、以前の多羅尾スペシャルとは全くと言って良いほど別物という感じでまだまだ繰り返し楽しめそうです。欲を言えばスペシャルの時のように楽曲毎の解説を付けて欲しかったところですが。
あと、私はタワーレコードで購入したのですが、「大滝詠一」のコーナーにも「た行」のコーナーにもなかったので、「予約しといて良かった〜。」と思ったのですが、よく見りゃ新譜コーナーが設けてあってそこに大量に平積み!そう言えばナイトラやCMスペシャルなどが「オムニバス」のコーナーに置いてある店なんかもありましたので、皆様今一度お店の中をよ〜く見てみましょう。
No.6896 HEYTAKさん、どーも!
> かなーり楽しめました
「雪やコンコン2007」お楽しみいただけたようで、何よりです。
> メーカーの通販サイトでもSOLD OUT
ななな、なんと!
流通在庫分しか入手の術はないということですね!
未入手の方はお早めに!!
> 最たるものは「ムーン30th」
しばらく「ムーンお休み」モードになっている方は、また、
「ムーン30th」を引っ張り出してきて、「多羅尾30th」と
合わせて聴くのもいいかもしれませんね。
No.6894 高気圧ドリーミング・ボーイさん、どーも!
> ありませんでした(T_T)
HMVの某店では、「大滝詠一」のコーナーには1枚も
なくって、「T」の棚に並んでいたとか…。(^^;
これから買う皆様も、念のため、「た」の段とか、「T」の
棚もチェックしてみましょうー。
管理人さん、皆様、タラバン30thのオリジナル曲の方も
>> 目の前で生演奏を聞いているような
> 録音の時のマイクが拾った「響き」は本物ですから、
その録った生音には自信があったのだと思いますよ、
大滝さんは。
そういう意味では30thシリーズはいくつかの作品において
生音の凄みを堪能するためのものと言えなくもないですね。
その最たるものは「ムーン30th」でしょうか。
> 楽しんでいただけましたでしょうか(笑)。
かなーり楽しめました。 ありがとうございました。
> 母さん、僕の幸せな結末、どこへ行ったんでしょうね
本当に少ないようです。
メーカーの通販サイトでもSOLD OUTでした。
未入手の方は焦った方が良いですね。
> 恋多浪さん
> キナ粉って絶対余るんですよね。
> 誰かに仕組まれたような偶然に運命を感じてしまいました。
> 近日中に挑戦する所存でございます。
罰ゲームに近いメニューのような…(^ゝ^;)
くれぐれもご無理はなさらぬようにしてくださいませ。
酢にきな粉で体には良さそうですが…
(とフォロー…になってるのかな…)
れんたろう様 皆様 お久しぶりです。
「多羅尾伴内楽団」を買いに行ったら、
ありませんでした(T_T)。
「CMスペシャル」の時はいっぱいあったのですが…。
(予約しておけばよかった…。)
いつも行きつけのCDショップのナイアガラコーナーを
を見ると、ずらっと並んでいるCDの列に
一枚抜けた跡が…タラバン売れちゃったのかな?
(売れ行きをみて大量入荷??(^^ゞ。)
また出なおしです。
ご無沙汰しています。
>れんたろうさん
#雪やコンコン」が出来て、テープで大阪のレコード店の宮下さんに送ったら、
故宮下静雄氏は、実家が病院経営ということもあり、当時としては高価なレコード
をアメリカから直接取り寄せる経済力も手伝って、日本に於けるコレクターおよび
オールディーズ研究家の先駆け的存在として日本ばかりではなく、世界のコレクター
達にもその名は知れ渡りました。
また、4冊で終わってしまいましたが、フォーエヴァー・マガジンを主宰し、レコー
ド販売と、啓蒙活動をしています。同時に、幾多のオールディーズ・アルバムのラ
イナーも執筆されていました。
しかし、もともと、お体が悪く、80年ころだと思いますが、30歳前後という若さで
亡くなりました。
ところで、そのお店の名前は、フォーエヴァー・レコードで、彼の遺志を引き継いで、
今も営業しています。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~forever/
No.6889 P−さん、こんにちは!
> 左に居たのがつけ麺の
いや、つけ麺でなくイケメンだった気が…。
「雪やコンコン2007」CDをゲットされた女性が美しく、
一瞬、夢を見かけましたが、本能的に、あ、両サイドどっちの
男性もかっこいいし、どっちの人が連れでも、まあ、その―…
と思ったからです(笑)。
> ノージさんが来ましたが、なんか機嫌が
「今日はボイコットする気だったけど、これを持ってこなくては
ならなくなったから…」と言っておられたように、年に2回も
ナイアガラ祭をやることには乗り気ではなかったご様子であり、
また、記念すべき10回目のナイアガラ祭はちゃんと3.21
に盛大にやりたいと思っていらっしゃたやに聞いております。
でも、今回は皆さんが喜んでくれて良かったと、感想をお持ち
のようですよ。
まあ、100人を超えるナイアガラ―の方が全国から集える
のも、このイベントあってのことですから、大瀧さんが還暦を
迎えるまでは、続いてほしいですよね。
大瀧さんが還暦になったら、D.J.活動とかを再開して、ニッポン
放送のスタジオの前に行ったら、いつでもご本人に会えるような
日々が来るかもしれませんね。ナイアガラ―もいい年した大人
の世代の方が大半だから、自制してそんなことしないかもしれ
ませんが。(やっぱり、しそうな気もしますが…(^^; )
> 7年位使ってない
レコード針を落とすのに、勇気がいりますよね。
No.6888 恋多浪さん、こんにちは!
> 記憶に止めておく方が美しい
そうですね、モノより想い出、記録より記憶…ですかねー。
> 開場BGMは
「1969年のドラッグレース」の元ネタ曲のひとつなど、ナイア
ガラーへのサービスの行き届いた選曲でしたね。
> キナ粉
やっぱり、お酢だけだとすっぱいので、醤油:酢:みりんを
1:1:1にして、それにきな粉をかけて…っていうほうが。
れんたろう様、皆様 今日は。
れんたろう様から見て左に居たのがつけ麺の私です。
こちらこそ、挨拶もできず申し訳ありません。
いつもの最終に間に合い帰宅出来ました。
後半ノージさんが来ましたが、なんか機嫌が・・・。
絶対に来ないようなことを言っていたようですが・・・?
> アナログプレイヤー買おうかな〜
7年位使ってないので動くかな?
皆様、お疲れ様です。
れんたろう様、まとめ乙です。
今回の開場BGMは知ってる曲が少なく orz でしたが、
休憩BGMの"夢で逢えたら"は非常に嬉しかったです。
あんな大音量で聴けることなんて他ではないですもの。
最近の私はBGM話とモヤシ。またまた何かのお導き?
>まあ、私のように仕事を休んでしまったナイアガラーのお友達もチラホラ…(笑)。
あははは。類は友をと言うか…同病なんとかと言うか…。
実は私、数年間、3.21と前後どちらか1日or両方は毎回"半"ずる休みでした。
勤務時間が普通と違ったので、当日は休まなければ行けないんだけど、
寝ないでまつりに行くのも、次の日ヘロヘロ出勤もイヤなんだもん! (`へ´)
時々、理由だ何だとグズグズうるさく言われることもありましたが、
都合のいいことにお彼岸なので、年寄や親戚をダシにしてました。
おお!思い出した。>貴重な誤字チケット の半券を拾いました。
整理番号7●番で、帰宅したら半券が行方不明になっていた貴方。
ここを御覧になってたらご連絡いただければお送り致しますよ。
HEYTAK様
レスありがとうございます。
昨日、お彼岸で上京した叔母を連れて、母と墓参りに行きました。
叔母が好きなので、寄り道して浅草の舟和で芋羊羹を買いました。
母が、私の知らぬ間に、普段は買わないくず餅も買ったようで…。
キナ粉ゲット!
って何だよ、このマンガみたいな展開。キナ粉って絶対余るんですよね。
誰かに仕組まれたような偶然に運命を感じてしまいました。
近日中に挑戦する所存でございます。
ここ数日のアクセス数も落ち着いてきて、おなじみの皆様が
一言でいえば、オール・アバウト・ナイアガラの年表をひも
とくとお分かりのように、1977年にはいろいろあったという
ことなのです。いろいろ、たびたび。
さて。
「ナイアガラまつりVol.10 〜今宵エレキでGo!Go!多羅尾
伴内ナイト!〜」での話題は、こんな感じでした。
■レココレ誌のインタビューは、今回はよもやま話も入れて
4時間くらいだった。
■CD封入のブックレットは、こうやって折り曲げれば、それ
ぞれ「多羅尾1」「多羅尾2」単品でジャケットの裏表になる
ようにデザインしてある。
■「霧の彼方へ」のオリジナル曲を「チャレンジャーズ」の
バージョンで聴く。
■「悲しき北風」をジャック・ニッチェの「ロンリー・サー
ファー」スタイルで演奏しているが、「多羅尾1」では、メロ
ディをベースで演奏している。大瀧さんはバリトン・ギターを
知らずにベースで弾いたのか?(知ってたけどバリトンギター
が無かったんじゃないかなあ、と湯浅学先生)
■「さすらいのギター」について、萩原健太さんがギターを
取り出してコード進行の解説。「マイナーからメジャーセブン
スに」行くところがいい。(れんたろう註:CDでいえば曲頭
から数えて14秒から15秒にかけてのメロディ)
日本人はこの「m→M7」が好きで、中島みゆきは今でもよく
使っている。ふつう転調といえば、上に上がるが、「さすらい
のギター」では、全音(半音2つ分)下がって終わる。
■「霧のカレリア」は、イントロの「鈴だけ」が哀しい。
(鈴はいっぱいあったよ、福生スタジオに。と湯浅学先生)
■「フォーエバー」。'77年にエルヴィスが亡くなって、ちょう
どその頃に録ってた。(れんたろう註:エルヴィス、フォーエ
バー(^^)…)
■「雪やコンコン」が出来て、テープで大阪のレコード店の宮下
さんに送ったら、ロイ・ウッドを紹介された。これがあったから
こそ生まれた「君は天然色」だ。(れんたろう註:ロイ・ウッド
と「君は天然色」との関係は、以下を参照)
http://www.alongvacation.com/rentaro/contents_02/1_01.html
■「雪の降る街を」の中田喜直つながりの中田佳彦氏は、もう
お亡くなりになっている。
(れんたろう註:中田氏については以下を参照)
http://www.alongvacation.com/rentaro/contents_02/5_06.html
■「霧の中のロンリー・シティ」では、はじめて、大瀧さんの
ジョー・ミーク好きを明かしている。「多羅尾がなければ、ロン
グバケイションは無かったんだね」と湯浅先生。
(れんたろう註:ジョー・ミークについては、「さらばシベリア
鉄道」との関係のほかにも、以下を参照)
http://www.alongvacation.com/rentaro/contents_02/1_05.html
http://www.alongvacation.com/rentaro/contents_02/1_01.html
No.6880 Ni-itakazさん、どーも!
> 音溝のみながめて楽しんで
お彼岸の夜に満月と月見だんごでなく、ドーナツ盤と溝見談義
というのも、風情がありますよね。(^^)
大手家電店の高級オーディオコーナーに「幸せな結末10th」を
持っていき、「このドーナツ盤は、俺のリファレンスレコード
なんだけどさあ、ちょっと試聴していいかな?んー、このアンプ
良さげだねー」と言って、おもむろにA面、B面フルコーラス
かけて聴いて、そのまま帰ってくる、というのも、いいかも
しれませんね。
お店の人はなぞに思うかもしれませんが…。
管理人さま、みなさまこんにちわ。
No.6870 P−さん、こんにちは!
> 私の隣の女性
「雪やコンコン2007」のプロモーションCD(笑)は、時間の
都合で5枚だけ作成して、旧知の遠来のナイアガラーの方に
差し上げてしまったのですが、そのうち1枚が「せっかくだ
からじゃんけん大会の景品に…」との好意で嫁に出たものです。
マスターからのコピーではなく、その1枚1枚がデジタル・ミ
キサーからマスタリングマシンを経て直つなぎにしたライティン
グ・マシンでリアルタイムに焼いたマスターなので、音もいい
はずですよ(^^)。
じゃんけん大会でゲットされた女性の両隣りにいた男性は、イケ
メンだったような気が…。顔と名前が一致せず、ご挨拶もできず
申し訳ありませんです。
No.6869 ごま油さん、こんにちは!
> 何処にも置いてナッシング!!
「幸せな結末10th」は、今回、限定生産でしたので、事前に
大量に入荷してたお店ならまだしも、そうでないお店には、
予約枚数以外は入ってない…という様相だったようです。
都内でも、HMVは完売、確実にまだあるのは、新宿ディスク
ユニオン、新宿タワレコ、武蔵小山ペットサウンズさん…など
余裕を見込んで仕入れてくれた、ナイアガラ愛のある限られた
お店だけのようです…。
その分、大手ショップのデイリーシングルチャートでは、
「幸せな結末10th」がランクインするという現象もみられた
そうです。
あとは通販にかけるか!?
No.6867 HEYTAKさん、どーも!
> 目の前で生演奏を聞いているような
機械的なエコーというのは、ある意味、刻々とサンプリング
して電気処理しているようなものなので、デジタルの進化に
よって、昔のミックスのリバーブには「時代性」を感じて
しまうものなのですが、録音の時のマイクが拾った「響き」は
本物ですから、その録った生音には自信があったのだと思い
ますよ、大滝さんは。
今回のリマスタリングでも、そこも聴いてもらいたいポイント
のひとつなのかもしれませんね…。
> ブラボの「タラバン1」は改めてエコーの量が
多羅尾1のスローな曲などは、当時も本当はエコーを足して
ミックスしたい欲求があったものの、45スタジオの機材の
都合でなし得なかったんでしょうね。
で、それが、ナイアガラ・ブラックボックス収録の、エコー・
マッチ・ミックスにつながった…!?
> B:奥沢!
このローカルチックな展開は読めませんでした…!
> いつ「君天」に変わるのかと
「多羅尾バージョンの雪やコンコン」の譜面割りのとおりに
忠実にカバーしてみました。これを変えると、多羅尾のカバー
ではなくなってしまうので…。
ただ、ドラムは、ずーっとスネアが同じ三連符を叩きつづける
というオリジナルのパターンだと、カバーでは「間がもたない」
と思って、強引に「君は天然色」の解釈に持ち込みました…。
楽しんでいただけましたでしょうか(笑)。
No.6866 恋多浪さん、どーも!
> 23万ヒットおめとうございます!
ありがとうございます!
今後ともよろしくお願いします。
> どうりで早い番号が
今回は平日の夜でしたから、お仕事のある方だと、遠方から
来るのは難しかったのでしょうね。それでも、なんとか仕事
の都合をつけて当日券で入られた方もいらっしゃったようで、
結局満席となりましたねー。
まあ、私のように仕事を休んでしまったナイアガラーのお友達
もチラホラ…(笑)。
> 笛吹銅次さんが乱入…?!
ある意味、それ以上にすごいことがあった訳で…。
れんたろう様、皆様 今晩は。
お疲れ様でした。
最後のじゃんけんで、れんたろう様のディスクをゲット
したのは私の隣の女性でした。
No.6869 ごま油さん、今晩は。
私は予約して購入しましたが、店員に何枚入荷したか
たずねましたら、予約の2枚のみだそうです。(埼玉県北のすみや)
都内では普通に購入できたようですね。
寝ます。
こんばんは。
幸せな結末のアナログ盤を予約せずにいました。
昨日発売と同時にショップへ駆け込みましたが、何処にも置いてナッシング!!
せめてタワレコには数枚置いてあると思ったのですがありませんでした。
限定版だけに予約無しでは買えなかったのでしょうか・・・。
管理人さん、皆様、タラバン30th私も一昨日入手しました。
ただいま「Vol.1」の方を重点的に聞いていますが、
エコー少な目のオリジナルミックスはリマスター効果が
出ているのかまるで目の前で生演奏を聞いているような
気分になります。
一曲目の「霧の彼方へ」は「フォールスターズ」の
バージョンを聞き慣れた耳には重苦しくうねる様で
まさに厳冬の雰囲気を醸し出していますね。
幸いアナログ音源を個人的にデジタル化していたので
ブラックボックスの「タラバン1」を聞いてみました。
2期からのナイアガラーの方はほとんどそうでしょうが、
ブラボの「タラバン1」は改めてエコーの量が
尋常じゃないと思いました。
>>「酸っぱい経験」もスペクター風サウンド
> 姿勢に考えると、コレ、すごくいい曲ですよね。
確か当時(「ロンバケ」と同時期でした)は
カゴメトマトジュースのCMソングでオリコンでも
ベスト20ぐらいはいったと記憶します。
>> 冷しゃぶドレッシング
> んー、聴いたことないです。
今年の5月頃らしいです。
私もついにTVでは聞かずじまいでした。
> 昔、早口でおくさまおくさまおくさまと繰り返し言わせるのが
流行っていて、そのオチがなんだったか、思い出せません。
A:オクサマって10回言って。
B:オクサマ×10
A:(地図を指して)ここは?
B:奥沢!
A:田園調布だぴょ〜ん
(違いますかね…)
> みなさまの「名曲納戸」への熱いご支持による23万ヒットと
9.21の「多羅尾伴内楽団」発売が、ほぼ時を同じくする
のを機に、今回は「雪やコンコン」を、カバーしてみました。
おめでとうございます。 音源聞かせていただきました。
いつ「君天」に変わるのかと思いました。(^ゝ^;)
> 恋多浪さん
> 茹でモヤシ 和えたら 酢とキナ粉でね〜♪
私の替え歌より遥かにヒネってありますね。
実際に食すのは勇気がいりそう…(^ゝ^;)
23万ヒットおめとうございます!
BBSもNo.6866ですよ。考えたら、れんたろうさん
ずっとレスつけ続けてるんだから凄いよね。偉いね。
今後とも、よろしくお願い申し上げまする。
ナイアガラまつり
今回はチケットの売れ行きがよくなかったんですね。
どうりで早い番号が買えたわけだw
今、ロフトプラスワンの九月のスケジュールのページを見たら、
※当日券あり。18:30より先着順となります。ってなってた。
ローソンチケットで売るようになってから初めてじゃないですか?
それならそれで、すいてて嬉しいけど、ちょっと淋しい気もするな。
で、ナイアガラ−の包囲網の隙をついて笛吹銅次さんが乱入…?!
(だから、無いってw)
23万ヒット記念公開音源を更新いたしました。
今回は、プロスタジオを使わず完全宅録ですので、音圧をかせぐ
ために、コンプレッション&リミッターを駆使し、フルビット
の0.05デシベル手前ではりつくくらいの音圧に仕上げ
ました。まあ、頭のほうで若干ひずんでいますが、気にしない、
ということで…(笑)
エンディングでは、「木の葉のスケッチの一節」をしのばせ
ました。
ナイアガラ楽曲で、ディミニッシュコードが登場するのは、
「雪やコンコン」「木の葉のスケッチ」「幸せな結末」くらい
だったかと思いますので…。
♪じゃあ、ひきとーめーてーごめ〜ん、、、のところですね。
No.6860 shimaさん、こんにちは!
> 多羅尾30thを聴いた後に多羅尾スペシャルを
同じ演奏でも、ミックスの味付けひとつでこうも印象が違う
のか…、という差がありますよね。どちらも、エンジニア・
DOHJI FUEFUKIのミックスでありますから、どちらも大瀧さん
の心の中で鳴っている「多羅尾伴内楽団」のサウンドに違い
ないわけですが。
> 音溝ながめて
既発のCDとは内容が違うんですよ、これがまたファン鳴かせ!
No.6861 P−さん、こんにちは!
> 帰りに買って
もう聴かれたことと思います。いかがでしたか?
よーく聴いていると、福生スタジオの板の間の響きの空気感が
感じとれます。今回のリマスタリングの肝のひとつでしょう
かー…。
先ほど、CDショップから連絡あり帰りに買って帰ります(幸せの結末シングルと多羅尾30th)。
れんたろうさん、皆様こんにちは!
ナイアガラサポータズ・ショップであるところの、東京
「幸せな結末10周年記念盤」についても、ミニシールが
2枚、購入特典としてつきますよー。
通販にも対応してくれますので、全国のナイアガラーの方、
いかがですか?!
今回も、メーカー絡みの販促購入特典等のキャンペーンは
ないですよね?恐怖の「もう1枚…」シリーズとか。
みなさまの「名曲納戸」への熱いご支持による23万ヒットと
れんたろう楽団によるインストでございます。
近日アップの予定です。お楽しみに!!
既に「多羅尾伴内楽団1&2の30周年記念盤」も「幸せな
結末」も、店頭にならんでおります。
皆様も、楽しく聴いていらっしゃることと思います。
「多羅尾」の中で、これまでCD化されていなかった一部の
曲は、なんだか超久しぶりに聞いたので、すごーっく新鮮
ですね。
波の音入りの「多羅尾」もいいものですね。さらに、音が
すごーくいい…。
「アナログ盤幸せな結末」は、、、聴けない方は、音溝を
ながめてお楽しみくださいませ。
レコードコレクターズ誌最新号の「多羅尾特集」も充実の内容
ですねー。
No.6847〜 ごま油さん&HEYTAKさん、どーも!
> 0930
たしか私が最後にテレビで見たときは、将来の進路について
思案中…と言ってました。
昔、早口でおくさまおくさまおくさまと繰り返し言わせるのが
流行っていて、そのオチがなんだったか、思い出せません。
No.6840、6851 恋多浪さん、どーも!
> 酢とキナ粉でね
健康食品のようですね。
> もう四年も経つんだなぁ〜
やー、時のたつのは早いものですね。
おかげ様で、れんたろうの名曲納戸も23万ヒットに到達
いたしまして…。
これも、皆様のご支持の賜物ですね。
>ずっと真夏日・熱帯夜
>来年のカレンダーのボーナスに
いいアイデアですね。白昼夢でなく、現実になるといいです
ねー。ナイアガラカレンダーも、初代ミックスをリマスター
するんでしょうかね…。こればかりは、後に出たものが大変
いい出来なので、ボーナストラックに入れていただきたいです
よね。
No.6844 HEYTAKさん、どーも!
> 永谷園さん
♪恋はミックスミーっクス…が、ボツになりましたしね…。
> 冷しゃぶドレッシング
んー、聴いたことないです。
なにかのドラマとかの録画の中に残ってないかなあー。
聴けば、一発で分かるんですけどね…。
> ランナウェイ
シャネルズの「ランナウェイ」と、「熱き心に」のそれぞれの
歌いだしのコード進行が同じ…という趣旨の話が、今回の
レコードコレクターズの特集でも、出てきましたね。
以前、それについて私も指摘したことがあったのです(^^)。
まあ、日本人が好きなコードの調べなんでしょうね。
>「酸っぱい経験」もスペクター風サウンド
姿勢に考えると、コレ、すごくいい曲ですよね。
茹でモヤシ 和えたら 酢とキナ粉でね〜♪
HEYTAKさんのを見て、急に、昔作った替え歌を思い出しました。
れんたろうさんのNo.6835は絶対読んでるのに頭が回ってないっす。
「すっぱい夢で逢えたら」で思い出さなくちゃダメじゃん…。
これも、あつさのせい…きっとそうに違いない(;`_´A
そういやぁ、これ作って投稿してからずいぶん経つなぁ…。
あのころ、こんなんいろいろ作ったっけなぁ…。と思って
検索してみたら、No.862 (2003/11/26 04:52)でした。
もう四年も経つんだなぁ〜懐かしいなぁ〜(遠い目)
で、気付いたついでに新作を考えたんだけど出て来な…か?!枯れた?!
やっぱり、あつさのせい!絶対そうに違いない!(;`へ´A
○ごま油さん
情報提供ありがとうございました。
3年半も前に解散していたのですか…
つい最近「堂本兄弟」で見たような気がしていたのですが…
今も頑張っているようでなによりです。
0930は2004年に解散。メンバーの1人はローカルタレントとして活躍中。
管理人さん、皆様、ゴマでもし和えーたらー素敵なことねー♪
ゴマ風味しゃぶしゃぶのタレのCMで↑このような替え歌を
採用してはくれまいか!(かつての味噌汁音頭のように…
永谷園さん、久々にお願いします!)
私がこちらをロンバケしてる間に某所で冷しゃぶドレッシングの
CMソングの声が大滝さんっぽいーと評判になっていました。
メーカー(ハウスだったか)のサイトで視聴できたのですが、
終了してしまったようで残念…
(堀北真希さん出演のやつですよ)
>> 本格サウンドのデカいラジカセも
> ナショナルから出ていたでっかいラジカセなんか、かなーり
音が良かったですね。
オーディオ入手前はデカいラジカセが欲しくてカタログを
集めまくっていました。
パイオニアのランナウェイやアイワのラジカセが好きでした。
雑誌の批評ではナショナルのラジカセも評価高かったですねぇ〜。
> すっぱい夢で逢えたら
それは買いたいです。
多岐川裕美のライブ盤は未CD化のまんまですから嬉しいですね。
「酸っぱい経験」もスペクター風サウンドですから
良い音で聞けるなら言うこと無しです。
先週、エアコンが壊れました。暑いです。何で今頃…。
決めて、一夜明けた一昨日からまた急に暑くなりました。
今朝の天気予報では、今週はずっと真夏日・熱帯夜だって…。
汗を拭きながら睨む、同意したはずの暑がりの視線が痛い。
「あの日に買いに行っとけばこんなに寝苦しくなかったのにぃ!」
あわわわ!!!
私も眠れず、身体中ベトベト、かなりヘロヘロです。
週末の歌舞伎町に辿り着けるのでしょうか…。
れんたろうさん
亀レスですが、真夏の昼の夢情報ありがとうございます。
BGM、ちゃんとお聴きになっていらしたんですね(´∀`)v
プロモ盤でしたか。それじゃあ私が知ってるわけないや。
>ストリングスとボーカルを抜き出してミックスした
>バージョンですね。
そう!それです!本当に良かった〜。サブイボが立ちました。
言っても仕方ないことだけど、でも店内の雑音が恨めしかった。
何でプロモ盤でしか出さなかったのかなぁ。また聴きたいよぉ。
来年のカレンダーのボーナスに入れてホシイ(´・ω・`)
9月21日に色っぽい「夢で逢えたら」が発売になりますね。
●「酸っぱい経験・濡れてさよなら+3 / 多岐川裕美」
紙ジャケ復刻で、全曲デジタル・リマスターだそうですよ。
【参照】
http://www.jvcmusic.co.jp/-/Discography/-/VICL-62591.html
ライブテイクの「夢で逢えたら」が、ボーナストラック的に
収録されるようです。あまたある「夢で逢えたら」のカバーも
どんどんCD化されて、嬉しいことですね!
No.6822 HEYTAKさん、こんにちは!
> 本格サウンドのデカいラジカセも
ナショナルから出ていたでっかいラジカセなんか、かなーり
音が良かったですね。ロンバケを聞き出した最初のころは、
テクニクスのヘッドフォンで聴いていましたー。
> メタルテープ
なつかしいですね。いい音を求めて四区八苦していた昔に
くらべて、今はデジタルで手軽にスタジオで録ったのに近い
音質で聴けるようになってきており、いいことですね。
> 一本!!
襷(たすき)は、選挙のタスキにかけてみました(笑)。
管理人さん、皆様、↑情報求む!
> my奥様がなでしこジャパン応援中のため、寝られません。
世界陸上は日本開催だったからゴールデンで見られて
良かったですね。(^ゝ^)
> ナイアガラサウンドはカセットデッキ
と高級ヘッドフォンで当時から聴いていましたよー。
リアルタイムで「ロンバケ」を聞いていた頃は、
オーディオを組むのに凝っていました。
当時は本格サウンドのデカいラジカセも結構ありましたね。
あと、その頃はTDKのメタルボディのメタルテープを
買ったこともありました。(一本だけ)
> 吉田保氏は「音頭が死ぬほどキライ」だそうですから、
でも「ナイアガラ音頭」の和洋折衷ミックスは良かったですね。
「フォールスターズ」ではマイベストかもしれません。
>> 帯は黒くて
> 世界の山下が、世界柔道連盟の勢力争いの余波で理事から落選
というのは…、失礼しました、話がそれました。
最初は「ええ?????」と思いましたが黒帯繋がりでしたか。
お見事!一本!!
最近熱中して柔道を見ることもなくなりましたが、
ロス五輪の山下選手の試合は興奮して見た記憶があります。
No.6810 HEYTAKさん、どーも!
my奥様がなでしこジャパン応援中のため、寝られません。
この時間帯に書き込むのは、非常に久しぶりな気が…。
> カセットをお持ち
ロンバケ以後、ソニーから旧譜がずらーっと出たとき、全部
カセットで揃えたんです。ナイアガラサウンドはカセットデッキ
と高級ヘッドフォンで当時から聴いていましたよー。
> シンメトリックなAB面の並びは
おー!なるほど。「ナイアガラフォールスターズ」の曲の並び
は、確かにそうなっていますね!
> あそこでしか聞けないミックスも
たしかに。「禁煙音頭」もCD化された時は、『新解釈』の
ミックスになっていましたもんね!
まあ、吉田保氏は「音頭が死ぬほどキライ」だそうですから、
仕方ないですね。(笑)
> 帯は黒くて
すいません。私、装丁のほうは、とんとこ興味が薄くて、的確な
返答が返せないんですが、もうすぐ「世界柔道」がフジテレビ系
で始まりますね。
世界の山下が、世界柔道連盟の勢力争いの余波で理事から落選
というのは…、失礼しました、話がそれました。
No.6805 ニセ者さん、こんにちは!
> 入力ミスじゃあ
なるほど、ローソンチケット側で間違えることも
あるわけですねー。
まあ、貴重な誤字チケット、ということで…。
21日は盛り上がりましょうね!!
No.6798 恋多浪さん、こんにちは!
> ドキドキした
いやー、毎月のCRTを見ていると、通(ツウ)の方は、
けっこう隅っこの席に陣取られていますしね…。
> おい!ノージ!
今回はノージさんは欠席で、あまりイベントにかんで
いらっしゃらないと思うんですよ。とすると、チケット
販売の原稿出稿は誰が…!?(笑)
No.6797、6808 P−さん、こんにちは!
> ○○番でした。
50番くらいでしょうか?
うーん、やっぱりナイアガラナイトは人気が高いのです
ねー、毎月、CRTで新宿ロフトプラスワンに通っている
実感からすると…。
> ノージさんの名前が
今回はお休みだそうですよ。
年に2回もやるのは疲れるのだそうです。
ファンの熱が熱い分、主催者側も気疲れするんでしょう
ね、きっと。
> 判内ナイト
一瞬、これを見て、正字ってどんな字だったっけ?と
度忘れした私…。
管理人さん、皆様、良い事があるかもしれませんね。↑(^ゝ^)
>> アナログのフォールスターズは愛聴盤
> わたしもカセット版のそれが、愛聴カセット…でした。
おお、カセットをお持ちですか。
カセットはかなり希少なのでは…
> 「すてきなメロディ」〜「いつも通り」〜「幸せにさよ
なら」の流れも良かったし、「河原の石川五右衛門」は
衝撃でしたし、「The Very Thought Of You」は大好き
でしたし、最後の音頭2曲の締めも良かったですね。
シンメトリックなAB面の並びは見事としか言い様がありません。
もはや私にとってはフォールスターズは単なるオムニバスではありません。
解説も繰り返し繰り返し読んだものです。
いまだにあそこでしか聞けないミックスも結構ありますし。
「霧の彼方へ」と「心のときめき」はフォールスターズの
バージョンが一番好きだったりします。
> 今回の「多羅尾30th」は、夏も冬もと長く聴けそうですね。
どんな良い音になっているか楽しみですよね。
最後に一つだけ疑問…
30thシリーズの帯はソニーのアナログ版ぽくしたのでしょうか。
「ムーン」の帯は黒くてエレック版ぽい感じだったので
「SONGS」の帯も青いエレック版を意識したのかと
思ったのですが、以後同じデザインですね。
あッ、本当だ、「多羅尾判内ナイト」になってる!!
いや、ノージさんのホームページでは
ローソン側の入力ミスじゃあないですかね。
どうしよう。
なぜかドキドキした。
10時15分くらいに家に戻って、もういっぺん見た。
やっぱり、席をどこでも選べるような番号だった。
ちょっと困った。
いきなり、いつもの座り慣れた端っこに行くのは異様。
かと言って、真ん中のご常連の方々に混ざるのも不安。
ポーっとしながら、もういっぺんチケットを見てみ…むむむ???
おい!ノージ!「多羅尾判内ナイト」って何だよ!!!!!
れんたろう様、皆様、今日は。
購入出来ました。
1人お姉ちゃんがピコピコしていましたが、○○番でした。
前回は66番でしたので少し早くは入れそうです。
出演、ゲストにノージさんの名前が・・・?
ではでは。
ナイアガラ祭りの前売り券購入に、ローソンへ走られた
寝坊してしまったナイアガラーの方々も、まだ間に合い
ますよ、きっと! Lコード:35382、ただそれだけです。
No.6786 HEYTAKさん、どーも!
> アナログのフォールスターズは愛聴盤
わたしもカセット版のそれが、愛聴カセット…でした。
「すてきなメロディ」〜「いつも通り」〜「幸せにさよ
なら」の流れも良かったし、「河原の石川五右衛門」は
衝撃でしたし、「The Very Thought Of You」は大好き
でしたし、最後の音頭2曲の締めも良かったですね。
> リピート度が
今回の「多羅尾30th」は、夏も冬もと長く聴けそうですね。
No.6792 ダドゥーロンバケさん、どーも!
> 正確に言えば瑞穂町
大瀧さんのお住まいも正確にいえば、瑞穂町ですね。
私の会社にも、瑞穂町からはるばる通ってらっしゃる方が
おふたりいますが…。
日帰りで行くところ、というイメージではないです…、
遠〜い感じがして。
多摩地域は大雨だったようですが、洪水にならなくて
ほっとしましたね。
No.6778 恋多浪さん、こんにちは!
> 開演までのBGMを
なにげにあの入場バックミュージックは、充実した内容です
よねー。
> 真夏の昼の夢
プロモ盤(アナログ)の音源でしたね。ストリングスと
ボーカルを抜き出してミックスしたバージョンですね。
> 笛吹銅次さんが
福生の新スタジオは、直撃台風の大雨に持ちこたえたの
でしょうか…。
福生(正確に言えば瑞穂町)はナイアガラの滝状態でした。
No.6773 春街クロニクルさん、どーも!!
> サイダー'73が紹介されて
読みました! 「ナイアガラ」が世間の耳に触れていく
その始まりを知れる、いい話ですねー。
サイダーCM誕生の経緯は、これまで各方面から語られ
たりしていますが、多方面からの情報が集積して、客観
になっていきますねー。
話かわって、今夜夜中に東京八王子あたりを台風が直撃
しそうなんですが、福生は大丈夫なんでしょうか!?
No.6777 P−さん、どーも!
8:2の見込みとは、如何に!?
> 「OO」の試写会
へー!ダブルオーの試写会があるんですか!
> MS、イマイチ
ロンバケサウンドのフォロワーズたちがオリジナルを超え
られないように、モビルスーツも初代ガンダムの魅力を
超えられないわけですね。
> 船にハマッテ
宇宙戦艦ヤマトのDVDも、1年間の期間限定生産で、一気に
発売となりましたね。
No.6774 o'haraさん、どーも!
> 『恋するふたり』10th Anniversaryが
大丈夫。2012年に、「恋するふたり 10th Anniversary」
盤として、「幸せな結末」をカップリングに入れて、出せば
よいと思います(笑)。
管理人さん、皆様、あと16日ですか…
> 大滝さんとしては、HEYTAKさんのように深く聞き
込んでくれるのを期待しているかと思われますが
多羅伴そのものは通しで聞くのはツラいですが、
アナログのフォールスターズは愛聴盤でした。
オムニバスものとしてよくまとまっていると同時に
'81年時点で超高値だったブラックボックス収録アイテムの
サワりを体験できる貴重アイテムでもありました。
モア、モアモアはアルバムとしてのまとまりはイマイチな
感じがしますが、今尚貴重な音源がいくつかありますね。
他にあそこに入っている曲では大滝さんの一声が入ってる
「サマーローション」や音が左右に行きかうイントロの
「ピンクレディ賛歌」が好きです。
> 30周年盤は、すーっと軽く流し聞きするナイアガラーの
方が多いと、予想しております。
「トラ1」はリピート度が低かったような…
「GoGo」は一回通しで聞くだけでリピート効果が
ありましたが…(^ゝ^;)
No.6772 HEYTAKさん、こんにちは!
> 25以降がボートラ
>「霧の乙女号」はモアかモアモアに入っているなかなか終わらないバージョン
> 「霧の彼方へ」はアナログ版「フォールスターズ」のバージョンのシンセ抜き
大滝さんとしては、HEYTAKさんのように深く聞き
込んでくれるのを期待しているかと思われますが、エレキ
インストの場合、なかなか…。ということで、今回の
30周年盤は、すーっと軽く流し聞きするナイアガラーの
方が多いと、予想しております。
私も個人的に、「雪やコンコン」なども、コーラスがオフ
気味の親しんだミックスのバージョンのほうが好きだった
りします。
No.6771 しゃっくりさん、こんにちは!
> 年内もぅ一回、演る
この次のおリリースの、ナイアガラカレンダー、出る
のはたぶん、来年の3月でしょうから、次のイベント
は、やはり来年3月かな…?(^^)
大瀧さん行きつけの港区のそばやさんにそばを食べに
いくイベントとかもやったりしたんですけどね…。
年内に大滝さんのラジオ出演があったりする場合は、
こちらで案内がされると思いますので、ちぇーっく
なさってくださいませ。
れんたろう様、皆様、こんばんは。
今日発売じゃなくてよかった〜。…寝坊しました。
早い番号欲しいっす。席はどこでもいいんですけど、
早く入場して開演までのBGMを長い時間聴きたい!
あの時間が私のひそかなお楽しみなんです。
04年の福生直送のラジオ番組再編集テープ(MD?)とか、
去年の健太さん編集の元ネタ曲集は凄く嬉しかった。
今年の3.21は最後から数曲前の真夏の昼の夢が良かった。
売ってるのとは違うヴァージョンだった気がするんだけど
私が知らないだけかな?ここで誰も語ってないってことは、
私の空耳だったのかなとも思うけど。
>多羅尾伴内さんのご出演はありません(当たり前だ)。
かわりに笛吹銅次さんが来たりなんかして(ないないw)
れんたろう様、皆様、今晩は。
なんとか生きてます。
「OO」の試写会、応募しましたが落選でした。
放送まで我慢ですか。
息子はMS、イマイチと言ってますが多分観るでしょう。
Lコード:35382 ですね。
平日ですが私用で休み、行く予定です。
8月に行く予定の「船の科学館」の行けなかったので船の科学館
に行ってから行きますね。
なぜか今、船にハマッテます。
ここ1年で20艙(単位はこれでOK?)造りました。
太平洋戦争当時の物ですが。
現在何を作るか思案中です。
ではでは。
今度の『幸せな結末 / 恋するふたり』のアナログ盤ですが、
今度の『幸せな結末 / 恋するふたり』のアナログ盤ですが、
れんたろうさま みなさま 残暑お見舞い申し上げます。
ほぼ日刊イトイ新聞 みんなCM音楽を歌っていた
で サイダー'73が紹介されています。
http://www.1101.com/cm_ongaku/2007-08-28.html
管理人さん、皆様、生きてます、生きてます、生きてます。
タラバン30thの内容が明らかになったようです。
1 霧の彼方へ
2 悲しき北風
3 さすらいのギター
4 霧のカレリア
5 悲しき打明け
6 フォーエヴァー
7 雪やコンコン
8 雪の降る街を
9 霧の中のロンリー・シティー
10 テルスター
11 アウト・オブ・リミッツ
12 ブルー・スター
13 太陽の渚NO.1
14 ビーチ・バウンド
15 ブラック・サンド・ビーチ
16 ムーン・ドーグ
17 クルエル・サーフ
18 サーフ・パーティ
19 心のときめき
20 イン・ザ・スティル・オブ・ザ・ナイト
21 ザ・サーファー・ムーン
22 ジャワの夜は更けて
23 魅惑の宵
24 パラダイス・ロスト
25 サーフ・ライダー
26 ブラック・サンド・ビーチ(Kayama Tribute Mix)
27 霧の乙女号
28 霧の彼方へ(Speed-up Mix)
1〜24がオリジナル、またはそれに近いミックスで
25以降がボートラでしょうか。
「霧の乙女号」はモアかモアモアに入っている
なかなか終わらないバージョンを良い音で聞きたかったです。
「霧の彼方へ」はアナログ版「フォールスターズ」の
バージョンのシンセ抜きでしょうか…
暑さ残る9月は2が、秋深まったら1が合いそうですね。
れんたろうサマ!
かーなーりィ〜先の話になりますが年内もぅ一回、演ると思いますか?(9月は用事があって行けそうもナイんデス。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。エーン!!
大瀧さまのご尊顔、拝見したいのになぁぁ(´・ω・`)ションボリ
その他イベントあったら、このBBSに載せてくださいネッ!
No.6768 しゃっくりさん、どーも!
詳細は、以下のとおりでございますよ。
CRT & レココレ Presents Vol. 96
恒例!ナイアガラまつりVol.10
〜今宵エレキでGo!Go!多羅尾伴内ナイト!〜
■秋だ!エレキだ!インストだ! ナイアガラまつり、
記念すべき10回めは多羅尾伴内楽団30周年を祝って、
めくるめく哀愁インスト・ワールドを堪能しましょう。
おまけにラブジェネ10周年もお祝いして、君の瞳にテケ
テケだッ! なお、多羅尾伴内さんのご出演はありませ
ん(当たり前だ)。
とのことでございます。
●9月21日(金) 新宿LOFTプラスワンにて
●開演 19:30
●ゲスト: 湯浅学先生、祢屋康(レココレ編集部)
●料金: 前売\1800(飲食別)
●前売券は9月8日午前10時よりローソンチケットにて
全国発売。
という具合で開催されます。
まったりとしたお話中心で進むと思いますが、萩原健太さん
が、エレキギター演奏しつつ解説してくださるかもしれま
せん…!?
No.6767 テラホンさん、どーも!
> YouTubeで
ナイアガラものも、どんどんアップされて世界的に視聴
されるといいですねー。
画像がきれいだし、素人の人が作ったのではないような…。
れんたろうさま、みなさまお久し振りです。
9・21...ナイアガラ祭り?
3・21に続き二回目なんですかッ?!?!
知らなかったッヽ(*'0'*)!!
どんな感じなんですか?差し支えのない程度でいいので教えて下さい┌|-.-|┐ペコッ
こんにちは〜&お久しぶりです
http://jp.youtube.com/watch?v=HrLX8YyZIzc
なんとなく歌に合っている気がします。
No.6760 ライヘンバッハさん、こんにちは!
> 波の音のBGMも
当時のオリジナルを愛聴しているというのはオールド・ナ
イアガラ・フリークの方だけでしょうから、違う波の音を
かぶせてつないでマスタリングしても、分からないかも
しれない!?
って、ことはなくて、奇跡的に当時のマスターが見つかった
んでしょうかね?
> 今回はジャケットは
上下に2枚を圧縮して配した「スペシャル」版のジャケを
踏襲するようですね。
> 少女漫画のようなキャラクターデザイン
アニメの制作者もオタク化してきているのでしょう。
あのキャラクターデザインは、まずいですよね。
小説も読みいろんな映画も見て…という広い見識の人に
アニメを作ってほしいですね、子どもも見るんだし。
管理人様、皆様、こんばんは。
>多羅尾伴内楽団
今回はオリジナル通り、波の音のBGMも入るようですね。と言っても自分はアナログオリジナルは聴いた事がないのですが。つまり今回は自分にとっては「新譜」と同じなのでとても楽しみなのであります。でも今回はジャケットはどうなるんでしょ?「〜スペシャル」の圧縮版ってな〜んか変な感じなので・・・(笑)。
>細野さんのニューアルバム
細野さんは今年還暦でしたっけ?相変わらず積極的に活動していらっしゃいますね。随分以前にラジオで「大瀧君、休んでばっかいないで僕みたいに仕事しなさい。」と仰っていましたっけか。
>ガンダムOO
何か、「丸の中に入る文字を答えよ。」みたいですが。しかしあの少女漫画のようなキャラクターデザインやらカッコイイとは思えないMSのデザインやらどうも抵抗を感じてしまう私は既に年寄りでしょうか(笑)。やっぱり1年戦争のもんでしょ!!
9月21日発売の「幸せな結末」の紙ジャケは、こんな
「多羅尾伴内楽団スペシャル」のときのように、縦2分割
圧縮バージョンになったらどうしよう(笑)と思ってました
が…。きっと裏面が「恋するふたり」かな。
ちなみに、多羅尾伴内楽団のボーナストラックは、、、
ブラック・サンド・ビーチ(Kayama Tribute Mix)
霧の乙女号
霧の彼方へ(Speed-up Mix)
などでーす。
10月からTBSで放送が始まるガンダムの新シリーズは、
300年後の地球を舞台に、日米軍対中露軍対EU軍が
三つ巴の戦争をしている乱世を、ガンダムで武力介入して
治める…というストーリーだそうです。
なんでダブルオーなんでしょうね?
大滝さんのダブルオーは、今はなき、ですが…(^^;
9月21日、新宿ロフトプラスワンにて、ナイアガラ祭り開催
3.21につづく、年に2回目のナイアガラ祭りですね。
今回は平日の金曜夜開催となりますが、皆様、万障繰り合わせ
のうえ、ご参集くださいませ。
ゲストは、湯浅学先生ほか。
「ナイアガラ・エレキインスト祭り」的な内容になる…予定?
チケット発売は9月8日ごろでしょうか、詳細はまた追って…。
また、レコードコレクターズ誌の来月11日発売号では、
湯浅先生&萩原健太さんの、大滝さんへのインタビューも
掲載されるそうです。特集が楽しみですね!
No.6737 garyuuさん、どーも!!
> アナログ盤、「何かしてくる」と
針を落とすまで分からないアナログ盤、ですね。
店頭試聴も、ぜったい無いでしょうしね(笑)。
「ミックス違いの別マスター」や「驚きのボーナストラック」
が収録されていたら、感涙ものですね。
> 細野さんのニューアルバム
細野さんにはバリバリ新作を出して、ヒットシーンの前面に
立ってほしいですね。細野さんが元気になればなるほど、大滝
さんも元気なる、、、YMOのヒットが無ければ、大滝さんも
メジャーシーンを意識して奮い立つこともなかったでしょう
から…。
最近では小田和正が、シングル1位の年齢記録を、月9主題歌
で打ち立てていますね。大滝さんも枯れる前に、もうひと奮起
をよろしくお願いします。
ただ逆に言えば、今回の「幸せな結末」記念盤をアナログで
出す気持ちも、分からないではない…。
CDシングルだと、どうしても「売上至上主義」の世界のデータ
に取り込まれ、チャートにあからさまに載りますしね。
> 野口明彦さんが編曲
これはビックリ。
声優さんモノって、予算上、打ち込みのオケが多いですが、
名プレイヤーによる演奏が聞けるのはすばらしいですね。
主題歌もの、TVCMもののなせるワザですね!
アルフォンスさん、こんにちは!!!
> 岩崎元是さんのニューアルバム
> 9月21日に発売
これは、ある意味、多羅尾伴内楽団に匹敵するか、それ
以上に楽しみなCDですね!
きっと、丹精こめたウォール・オブ・サウンドが聴ける
んでしょうね!
岩崎さんの歌声にも期待ですね。
9/21が、ダブルで楽しみになってきました。
んー、どこのお店に予約しておけばいいんでしょうか?
販売ルートの情報も分かったら、教えてくださいませ!
れんたろう様、皆様、こんにちは。
「幸せな結末」のアナログ盤、「何かしてくる」と勝手に
思っています。(分かりにくいように)
9月も楽しみなアルバムが多いです。特に「多羅尾伴
内楽団」と細野さんのニューアルバムが楽しみです。
「一番のライバル」であるお二人が同月に作品を出す
のは何だかスリリングな気がしてなりません。
アニメつながりで。最近びっくりしたのは声優の堀江
由衣さんの新曲「恋する天気図」なのですが参加メン
バーが凄い。
ベースが伊藤広規さん、ドラムが青山純さん、パーカ
ッションに浜口茂外也さんというナイアガラでもおな
じみのメンバーなのですが、2曲目の「えいえんの丘」
はこのメンバーに加え、センチメンタル・シティ・ロ
マンスが参加&プロデュース!
野口明彦さんが編曲されています。
アニメの主題歌らしいのですが贅沢な感じがしますね。
それだけ予算をかけても大丈夫とスタッフが踏んだの
でしょうがアニメオタクには「?」なのかもしれま
せん。
長々と失礼いたしました。
No.6725 ごま油さん、どーも!
> アナログ盤の「幸せな結末」が
収録曲は「2曲」だけなら、聴かずに眺めているファンが
多いでしょう。ボーナストラック系のものが入れば、
皆さん、がんばってアナログプレーヤーで聴こうとする
ことでしょうね。
> ロンバケの宣伝カード
四角いのが入ってたりして…。
No.6724 5inkyoさん、こんにちは!!
> 冨田ラボがプロデュース
> 「君は天然色」が収録!
聴かねば聴かねば!
やっぱりたくさんピアノが鳴っていたほうがいいですもん
ね!「君は天然色」は。
冨田ラボというだけで、一層期待がふくらみますねー。
【参照】
http://www.alongvacation.com/rentaro/contents_04/06.html
No.6723 5inkyoさん、こんにちは!
> ソニーダイレクト
ええ仕事をしてますね。
音源制作費もかからないし、無名の新人を売り出すより
着実な売り上げが望めるし。
買い手が満足するものになるかは、その再発に関わる人
の作品やミュージシャンへの「愛」如何ですね。
8月の須藤薫さんの紙ジャケ再発は、かなり充実した内容
で、個人的にはハァーハァーものです。
大瀧さん提供の「あなただけ I LOVE YOU」も、すばらしい
リマスターで聴けるわけです!
No.6722 高気圧ドリーミング・ボーイさん、こんにちは!
> それに「幸せな結末」のCDSも
アナログ盤よりも、12センチのCDのほうが、ファンは
喜んだかも!?
> 「Happy Endで始めよう」の草津バージョン
これもついでにCDで出していただければ、よかったです
よね。
> 「大瀧詠一(ファースト)」と間違われそう…
2枚並べて間違い探しをしたりして…。
お久しぶりです。
5inkyo様
FUTABAのページ見て来ました。二人とも可愛い(笑)
女性ピアノ連弾デュオ“FUTABA”デビュー!!
http://www.universal-music.co.jp/futaba/index.html#release
ソニー怒涛の紙ジャケCD発売!
れんたろう様 皆様 残暑お見舞い申し上げます。
ウチもアナログの再生環境がありません(T_T)。
>どうせ音のいい外縁周だけを使うんでしょうねー。
ちなみにCDの場合ですと8センチよりも12センチ
のほうが音質が良いという説を聞いた事があります。
それに「幸せな結末」のCDSも(私の地元では)
あまり見かけなくなったような…。
達郎さんの「クリスマス・イブ」もマキシ化されていますし、
ここは追加音源も入れて、ぜひともマキシシングル化を!。
(「Happy Endで始めよう」の草津バージョンも
ありますし。)
しかし「結末」がマキシ化されたら
「大瀧詠一(ファースト)」と間違われそう…(汗)。
No.6713 ライヘンバッハさん、どーも!
> マキシシングル
そうですよねー。どうせ音のいい外縁周だけを使うんで
しょうねー。
「幸せな結末」の井上鑑氏編曲の劇伴インストゥルメンタル
メンタル・バージョンも発表してほしいですよね…。
> 完全なコレクターズアイテム
限定生産だそうですから、複数枚を購入したい方は、
8月15日までに予約しておいたほうがよいのだそうです。
管理人様、皆様、こんばんは。
どうせなら「幸せな結末」「HAPPY ENDで始めよう」「恋するふたり」のオリジナルバージョンと別バージョンを収録したマキシシングルとかにしてほしかったですが・・・。
しかしシングルでまで周年盤ってのもねぇ。まあ今回のは完全なコレクターズアイテムって感じですね。
ナイアガラーのお友達から教えてもらったのですが。
8月3日に、大滝さんと大森昭男さんとの対談を収録した
書籍が発売になりました。
「みんなCM音楽を歌っていた 〜大森昭男ともうひとつ
のJーPOP」が、それです。定価は1995円。
【参照】
http://www.tokuma.jp/book/bungei/307f3093306acm97f3697d30926b4c306330663044305f
対談は昨年の1月におこなわれ、スタジオジブリ「熱風」に
掲載されたものを、加筆して収録したものだそうです。
レココレ「ナイアガラCMスペシャル特集号」を読んでも
分かるように、大滝さんをCM音楽の世界へ導いた大森
さんとの対談、興味深いですね。
来月9月21日には、「多羅尾伴内楽団」の2in1が出るわけ
カップリングは、「恋するふたり」とのこと。
「恋するふたり」は出来ればミックスも変えてほしいですが…。
リードボーカルをしっかり聴かせようとセンターを上げてある
のはいいんですが、せっかくの左右chの演奏が低く抑えられて
いるので…。(10年前はボーカルぼーんと出し、が流行りだった
から、しょうがないですが)
エコーも、時代の流行とかは無視して、恥ずかしがらずにバン
バンかけていいと思うんですけど。
あと、「恋するふたり」は少しハイを上げすぎているので
(特にボーカル)、これはアナログ盤で聴くことで、少し柔ら
かくなることに期待…。
むふふ、一言二言多くなってしまいました…。
しかし、アナログプレーヤーが速戦態勢になっているナイア
ガラーが何人いることやら…。
No.6699 5inkyoさん、こんにちは!
今日も暑い一日でしたー。
小沢亜貴子さんの「八月のクリスマス」、聴いてみますね。
なんだか恐いようでもあり、ちょっと期待してみたい気持ちも
あったりして…(笑)。
作曲、編曲家の顔ぶれからして大体の想像はつく感じですけど
ね…。
八月のクリスマス
作詞家の阿久悠さんが1日、死去されました。
No.6674 、6682 ライヘンバッハさん、5inkyoさん、どーも!
7月28日、59歳のお誕生日、おめでとうございました。
59歳、、、厳しい現実ですね。
還暦間近で新曲を出す歌手の方って、多くないですよね。
わたしも昨日は、夏風邪に倒れておりました。
大滝さんも、お体に気をつけていつまでもお元気で!
ライヘンバッハさん
大瀧さん、7月28日、お誕生日おめでとうございます(ました)。
って、誰もカキコしなかったのはどうしたものかしらん?
大瀧さんの名曲「夢で逢えたら」が、ロシア語でカバー
ナイアガラセッション常連のキーボディスト、国吉良一
さんのアレンジだけあって、「ナイアガラ度」もいい感じ
です。
ちなみに「アラヒス」とは、ロシア語でピーナッツのこと。
彼女らは1枚目のアルバムで、日本の双子デュオ、ザ・ピー
ナツの曲をカバーしたんですねー。
No.6658 P−さん、こんにちは!
> 当時、全然知りません
ナイアガラーのボリューム層からすると少し年代が
古いアイドルの方ですよね、やまがたすみこさんは。
>「夏になったら」
>よく聴いてました
リアルタイムで、あるいは少し遅れて「やまがたすみこ」を
聞き込んでいた、という方は、ナイアガラーのあいだでは
多くないというか希少ですよね、きっと。
れんたろう様 皆様 暑ィー。
やまがたすみこさん、「夏になったら」好きでしたね。
よく聴いてました。
大滝さんが「SUMIKO LIVE」を演出していたなんて
当時、全然知りませんでした。
「GOGOナイアガラ」を聴いていたらいつのまにかクリスマスになっていました。(爆)
7月17日に、「昭和アーカイブス」シリーズとして、
1976年当時のアイドルだった、やまがたすみこさんの
ライブ・ステージの構成、演出を大滝詠一さんが手がけ、
それが聴けるライブ盤です。
演奏は鈴木慶一とムーンライダース他の皆さん。
やまがたすみこさんは、井上鑑氏の奥様でもあられますね。
これのLPレコードがネットオークションなどで売買され
てきましたが、安価に手軽にこんなものまで買えるように
なるとは…。
No.6619 テラホンさん、どーも!
> 研究の続きが
ありがとうございます。
ただ今、ややレアなナイアガラ曲のカバーに向けて、下準備
中です。
これは、ナイアガラサウンド研究会のイーチタイム篇との
連動企画になる予定です。お楽しみに!
No.6605 高気圧ドリーミング・ボーイさん、こんにちは!
> タム
松田聖子「一千一秒物語」のタムなんて、たまらなく好き
ですねー。
>「オリーブの午后」ならオリジナル
主旋律を奏でる楽器をセンターに持ってきて聞きやすい
ミックスになっていますね。
>「白い港」はリミックス・バージョンのほうが
井上鑑さんアレンジのストリングスの中音域が「いい
仕事」をしているのを生かすため、そこをぐっとブースト
したミックスにしていますね。
というより、覚えてますか?
テストやらで忙しくて返信できなくて・・・・A^^
せひとも研究の続きが見たいです!
でもご都合とかありますよね・・・・・・・・・・・
れんたろう様 皆様 どーも。
>シンバルですかー。私、シンバルにはあまり耳がいかない
>ので、こんど注意して聞いてみま〜す。
と言っても私も真っ先に耳が行くのはタムなんですけどね(笑)。
時々「プシャーン」と炸裂するシンバルが何とも良くて(^.^)
まりやさんの「駅」のコーダとか「プラスティック・ラブ」、
MISIAのライブ音源など。
>やはり、最初に聞いたミックスのバージョンに一番親しみ
そうなんですよね。リミックスバージョンも解像度がアップしていて素晴らしいのですが
オリジナルのちょっぴりモコモコした音像
(以前ねのすけさんがこう書かれていたのを拝見して私も激しく同調)の
ほうが好みです。
ちなみにナイアガラの場合(個人的には)、
「オリーブの午后」ならオリジナル、
「白い港」はリミックス・バージョンのほうが
好きです。
ERIKA(沢尻エリカ)のセカンドシングル「FREE」が、
オリコンシングルランキング39年余りの歴史で、女性
アーティストがデビュー作から2作連続1位をとる、
というのは、薬師丸ひろ子の「探偵物語/すこしだけや
さしく」で達成されたのが、これまで唯一の記録だっ
たそうです。
24年間並ばれることのなかった大記録を、大瀧さん、
何気に打ち立てていたんですね。
No.6562 高気圧ドリーミング・ボーイさん、どーも!
> 炸裂するシンバル
シンバルですかー。私、シンバルにはあまり耳がいかない
ので、こんど注意して聞いてみま〜す。
> 吉野金次さんミックスがどうしても
やはり、最初に聞いたミックスのバージョンに一番親しみ
を感じるようですね。
> デジタルでどうやってアナログ感を
トラック数、という事情の違いも、出来上がった作品
の聴感上の迫力に影響を及ぼしてくるんでしょうね。
「君は天然色」とかは、主だったパートは最初に全部
アナログの2トラックにまとめてしまっているわけで
すもんね。これによって自然にコンプレッション(圧
縮)がかかり、音の凝縮感、迫力が出るわけですね。
No.6536 冬彦さん、こんにちは!
> そういう歌唱
やや上方に抜ける歌声と鼻からぬける歌声があいまって、
大滝さんのマイクとおりのよい独特な歌ごえが形成される
のかもしれません…。
ほんとはシャイだから人前に出たがらなかったのだと
思いますが、ライブが好きでなかったのは、ご自分が
ライブで生で歌うときにピッチがゆれたりするのを気に
されていたのかもしれません。
大滝さんは耳が良すぎて音楽を立体的に聴かれるので、
バックの演奏に耳がいき、その結果、自分の歌声の
ピッチが時に外れることがあったのだと思います。
バックの演奏が薄いとき、たとえば弾き語りだけとか、
シンガーズスリーのコーラスだけを引き連れて、ほぼ
アカペラで歌われたときなどは、抜群の音程でぴたりと
決めて、歌われていましたねー、過去のライブでも。
れんたろう様 皆様 どーも。
忘れた頃のレスで恐縮です…。
>>青山純さん
>スネアの皮の張り具合の重い感じも含めて、いいですね。
この方のドラミングは聴いていて本当に気持ちがいいです。
スネアはもちろんですが、時おり炸裂するシンバルが
たまりません。
(個人的に「うなずきマーチ」も青純さんっぽい気がするのですが…)
>これ、悪いわけではなくて、これでいいんですよね
これでいいんだと思います(笑)。
よく達郎さんや大滝さんが
「デジタルでどうやってアナログ感を出すか?」
と仰っているのがここにあるような気がします。
またまた話が変わりますが、
NHK「SONGS」を見て以来、
最近、佐野元春さんづいている私。
とりわけ80年代初期の作品が聴きたくなって
アルバム「ノーダメージ」を購入。
やっぱり「サムデイ」は最高ですね〜。
2000年に出たベスト『The 20th Anniversary Edition』
で聴いていたのですが、吉野金次さんミックスがどうしても
聴きたくて買ってしまいました!。
れんたろうさま
やっぱりそんなふうに歌っていたんですね!
写真でしか見たことがなかったのですが。。。
ピンボールとか天然色でもそういう歌唱法されてますよね。
なんかレコーディング風景がちらっと見えたような気がしま
した
>本物の外人なのかな?
無きにしもあらず、ですよね〜
No.6508〜6525 P−さん、どーも!!
> 大滝さんが歌う「うなずきマーチ」が
キーが高くて、大滝さんの歌声もひっくり返りそうになって
いらっしゃいますよね。
それにしても、後に松浦あやが氷菓子のCMで歌っていた、
♪ちゅーちゅーチュブリラチュブリララー っていうあの歌、
うなずきマーチっぽいなあと思いつつ…。
> ジャンゴを聴いてましたら
当時の「GO!GO!NIAGARA」は、TBSラジオ「サウンドストーム
ジャンゴ」内で放送されていたわけですね。
> 1982年9月14日の放送
放送日も特定されましたね〜!
第242回の放送ですね。私も聞けたら、さらに詳しい推理
考察を加えられるんですが…。
西海岸…、本物の外人なのかな?とか英語歌詞は誰が?とか
謎が疑問を呼びますねー。
No.6501 シャックリさん、どーも!
> 「はっぴいえんど」をリアルタイムで聴いていた知人
ライブまで見に行ったのは、日本中で限られた人数ですから、
貴重なご友人ですね。
> チョコチョコ後ろ向いて
ちょっと照れ屋さんなのかもしれませんね。
私が見た映像でも後ろ見てました。そういえば、大滝くんは
すぐアンプの後ろに隠れちゃう…と細野さんだかが、言って
ましたね。
大滝さんは歌われると、少ーしだけ下顎が前出し、受け口気味
になられますが、気にされてる?のかな…。
れんたろう様、皆さん今晩は。
> 外国人が歌う恋するカレン
1982年9月14日の放送ですね。
No.6293 冬彦さんのように、
オケはたぶん同じのようですね。
大滝さんはガイジンシンガーの恋するカレンと曲紹介してましたね。
No.6380 ラジオ北関東さんのように、
「西海岸のとある人」と言ってますね。
その後の放送を聴いてみます。
しかし、9月7日の山田邦子の放送・・・。
ではでは。
7月1日から、日経新聞の最終面「私の履歴書」欄で
一方、おなじく7月1日から中日新聞(東京新聞)の
朝刊4こま漫画で、さくらももこの「ちびまる子ちゃん」
の連載がスタートしました。
思い起こせば、1994年の長嶋巨人と中日との「10・8」
決戦の盛り上がりを機に、ちびまる子ちゃん主題歌の依頼
が大瀧さんになされ、「うれしい予感」が1995年1月から
テレビで流れるという奇跡が起こったのでした。
ここだけの話ですが、実は、今から7年前にも朝刊4こま
漫画の「まる子連載」をさくらももこさんに依頼したものの
「今回は無理ですが、ご縁がありましたらまたいつか」との
ご返事をいただいた、という経緯がありました。
その「ご縁」の機が熟したわけですが、同日から長嶋
茂雄氏の連載がスタートしたことにも、感慨を深くした、
そんな7月1日でした。
皆さん今日は。
久しぶりに、ジャンゴを聴いてましたら、
大滝さんが歌う「うなずきマーチ」がチラッと。
この大滝さんの「うなずきマーチ」、他で聴けますかね?
No.6500 ギーガさん、こんにちは!
> 両方とも三十年近く見てるのに
「恋するカレン」の「ふとめがあうたびー せつない色
の〜」は、ロイ・オービソンの「プリティーウーマン」の
ブレイク部分ですよ、と知り合いのナイアガラーの方に
お話ししたとき、同じことを言われました…(^^)。
No.6497 冬彦さん、こんにちは!
> 掲示板、とても楽しく参考に
楽しんでもらえて何よりです!
> ジャケットの「A」の赤は
えーと、永井博さんの絵本にレコードをつけて、っていう
大滝さんのアイデアがロンバケのそもそも始まりだった
と思いますが、「ロングバケイション」ではなくて、
「ア ロングバケイション」としたのは、大滝さんでした
っけ?、永井さんでしたっけ?
なんか、その辺にこだわりの理由がありそうな気がします
が…。
「はっぴいえんど」をリアルタイムで聴いていた知人に大瀧さんをカル〜ク語っていたのですが
激太り論。私的推察では「野球したい!」というストレス?←そんなノンキなモンじゃナイかゞ( ̄∇ ̄;)
れんたろう様へ。
件の激太りのお写真というのは
雑誌の名前を勘違いして書き込んでしまいまして、
『ミュージック・マガジン』81年4月号
“ロング・ヴァケイション”でリターン・マッチ(聞き手北中正和氏)
のP.64でした。スミマセン。
おっしゃる俯いたパブリシティ用写真が、多羅尾伴内楽団のジャケットのように、
JDサウザーのそれを模したものとは気付きませんでした〜。
(両方とも三十年近く見てるのに。)
No.6493 ギーガさん、どーも!
> 大変スリムなのに
> 激太りされて
ロングバケイションのときは、J.D.サウザーのジャケットを
模したうつむき加減の立ち姿のプレスリリース用の写真にあった
ように、まだ痩せていらっしゃったのです。
【参照】
http://www.alongvacation.com/rentaro/contents_02/1_03.html
ただ、その後…。
ちなみに1983年12月のFMホットラインに大滝さんが出演された
際の、その番組レポーターが大滝さんから聞いた話として明かし
た内容は、、、
「最近一番むかついたのは、スタイリストの女性にあごの肉を
つまままれ、『大滝さん、この肉がなければねー』と言われて、
なぐってやろうかと思ったとき」
、、、というようなものでした。
ロンバケ後、スタジオにこもる時間が増えて、不規則で忙しい
生活を送ってらっしゃったのでしょう、きっと…。
以前のアミーゴガレージ・ホニオリン館などというものを
発売当時かっこいいなぁと思っていたロンバケのジャケットの「A」の赤は単なるデザインですか?それとも何か意味が?
ロンバケのレコーディングに入る前の
これは推測なのですが
師匠は「カレン」をクルーナーで甘く唄うには
一度体重をつけて録音してみようかと
奥様の管理のもと、逆ダイエットして
臨まれた気がしてならないのです。
(昨今のストレス太りとは師匠に関しては
無縁のイメージがありますもので)
No.6482、6486 ごま油さん、こんにちは!!
> “が”gaのaを利用した
> 目が会う一瞬を表現
たしかに、べたーっとは歌わずに、スタッカート風に切って
歌ってますよね。
「恋するカレン」は、大滝さん、けっこう歌い込んでから、
レコーディングに臨まれたなぁー、っていう感じが、するん
ですよね。
そして、歌い方も、サウンドさえも、歌詞に合わせて「曲の
世界」を構築しているところが見事だと思います。
だから、他の人が、メロディだけ、とかサウンドだけとか、
「恋するカレン」の一部分の要素だけ真似ても、どうしても
「ご本家」には、及ばないんですよねー。
No.6481、6485 ギーガさん、こんにちは!
> 「ふと めが うたびーい〜」と
ここのところは、当時、何て歌っているのかも聴き取れませんで
したねー。何回も聞き返しましたもん。
実はこの部分、ウィルベリー兄弟のひとり、ロイ・オービソンに
捧げているメロディなので、こういう切れ方での歌い方に、
自然になったんだ…、と思うんですよ!!
No.6480 冬彦さん、こんにちは!
> ガイジンシンガー
少々、お待ちを…。
> 「す〜ろ〜お〜〜な」
思い起こせば、ここの部分も当時初めて聞いたとき、「今まで
聴いた音楽の中ではなかった、なんて独創的な譜割りなんだ
ろう」と、中学生ながら思ったものでした。
ロンバケの曲は、基本的に「曲先」のはずですから、ある意味、
松本隆の歌詞の乗せ方がうまかったのかもしてませんねー。
No.6474 ラジオ北関東さん、こんにちは!
> かっこよく年をとりたい
佐野さんのテレビ出演ウィークもひとまず…というところです
ね。先週あたり、テレビで目撃された方も多いのではないで
しょうか。
佐野さん、5年くらい前から、特にライブでは声が出ないと
いうか、声量も落ちてきているようですが、今のご自分にあわ
せた新作も出したりして、精力的ですよねー。
No.6472 ライヘンバッハさん、こんにちは!
> 国内盤は7月25日
CRTイベントのトラベリング・ウィルベリーズ特集、内容も
盛りだくさんで良かったですよ〜。またやってほしい…。
ちなみに輸入版のDVDでも、日本語の字幕が入っているのですが、
せっかくですから、ブックレットも日本語で読みたい…かな?
こんばんはです。
「渚を滑るディンギーで」も
みなさまこんばんは。
>♪ふと眼が合うたびーい〜 のところも
「ふと めが うたびーい〜」と
「あ」を抜いて「う」にアクセントを付けて唄って・・
確かずっと前にアミーゴガレージのホニオリン館で
大滝さんのこの歌い方について解説があり
・“あうたび”の「あ」は発音していない
・ふと目がの“が”gaのaを利用した
・これはふと目があう事を強調したかったから
・目が会う一瞬を表現したかったから
などと種明かしされておりました。
アミーゴガレージも昔のように活発に更新して欲しいな。
♪ふと眼が合うたびーい〜 のところも
みなさまこんにちは。
以前、大滝さんがカレンの曲を解説しておられたときに
スローな曲がかかるということで「す〜ろ〜お〜〜な」
と歌っているんだということを聞いて爆笑してしまいました
No.6443 ごま油さん、どーも!!
> 「TOYOTAアリオンCF曲“恋するカレン”収録」のシールを貼った
出ましたか!!
生茶のシール付き盤、ハンディカムシールのシール付き盤、
そして今回、、、とマニアの方は、収集が大変ですね。
「恋するカレン」は、イントロ部分の音圧を上げてある
シングル・バージョンの方を、ぜひCD化してほしい
ですね!、、、無理かな。
No.6428 Ni-itakazさん、どーも!
> 須藤薫さんのソニー時代のアルバムが
松任谷正隆さんのストリングスアレンジが、結構ナイアガラ
っぽくて、まさにポップスの王道をいく曲たちを楽しめます
よね!
> 6月はビーチボーイズのベスト
来月、7月の海の日開催のCRTイベントは、恒例のビーチ
ボーイズ特集だそうですよー。
No.6421 青空さん、どーも!
> カラオケでぜひ歌って
来週水曜日に「恋するカレン」を歌って来ようと思います。
> なぜ今聞いても全く古臭く聞こえないの
ロンバケ当時、大滝メロディが日本の他の歌謡曲とは
明らかに違うなあ、というのは、中学生の私にも分かった
のですが、今にして思うと、、、材料、かな(笑)。
れんたろうさま、みなさま、こんにちは
>西海岸のとある人
ありがとうございます。
気長にお待ちしております。
堂本兄弟に出演した佐野さんかっこよかったです。
かっこよく年をとりたいですね。
管理人様、皆様、こんばんは。
ロイ・オービソンが亡くなって、代わりに
メンバーになる予定だったデル・シャノン
も亡くなり、そしてジョージも・・・(泣)。
ようやくの再発、嬉しい限りです。
今月発売分は輸入盤ですね。国内盤は7月25日、
個人的には国内盤が欲しいのであと1ヶ月の我慢・・・。
新宿ロフトプラスワンでの恒例CRT&レココレ・イベント、
題して、「ウィルベリーズだョ!全員集合!」。
ロイ・オービソンはもちろん、ディランもジョージも、
ジェフ・リンもトム・ペティも、ファンの方は皆さま、
ご参集ください!
ちなみに、The Traveling Wilburys Collection 2CD+DVD)
が、今月発売になりましたよ!
【参照】
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1591790&GOODS_SORT_CD=101
No.6419 高気圧ドリーミング・ボーイさん、こんにちは!
> 青山純氏である
スネアの皮の張り具合の重い感じも含めて、いいですね。
'80年代的ナイアガラサウンドのスネアの音に慣れていたので、
オフコースのドラムの音とかは当時、生理的に受けつけなかった
んですよねー。
> 懐かしの音像を楽しんでます
アリオンのCMを見てもお分かりかと思いますが、最近のデジ
タルレコーディングされた曲がCFのバックで流れているもの
に比べて、「恋するカレン」は明らかに、音の輪郭が甘いという
か、サウンドのエッジが立っていないというか、引っ込んで
聞こえるというか、、、そんな印象を受けるかと思います。
生茶の「君は天然色」のイントロが流れたときも、そうでした
けど。
これ、悪いわけではなくて、これでいいんですよね。
大滝さんが、ラブジェネ第1話のときに「幸せな結末」を、アナ
ログ・マスターで2ミックスにしたものを使ってもらったが、
テレビ放送を見たところ、音が立ってないというかひっこんで
聞こえて愕然とした云々……、という趣旨のお話をラジオで
されてましたけどね。
それでいいんです。
No.6380〜6394 ラジオ北関東さん、こんにちは!
> 82年8月から83年3月の間
> メモに「西海岸のとある人」と書いてあり
はじめまして。情報ありがとうございます!
謎は、湯浅学先生とかに聞けば、一発で解決すると思いますが、
他にも心当たりのあるナイアガラー諸先輩がいらっしゃいます
ので、追いおい、お尋ねしてみようかと思います。
西海岸の、とある人…。
誰だ!?
No.6391 P−さん、こんにちは!
> 今日のSONGS、佐野さん
日曜の「新堂本兄弟」にも出題されていましたね。
佐野さんのデビュー曲を番組出演者で演奏する、というのが、
凄かったですね。
NHKの佐野さん出演時の「SONGS」は、まだ再放送もあるよう
なので、見逃した方はどーぞ!
予想通り、ロンバケのCDに「TOYOTAアリオンCF曲“恋するカレン”収録」のシールを貼ったものが出回っていますね。ロンバケのチャートも上昇するかな?(笑)
管理人様、皆様こんばんわ。
返信ありがとうございます
れんたろう様 皆様 どーも。
>出荷増というよりは、メーカー在庫、
>店頭在庫一掃、となればよいですね!
今や音圧たっぷりの20周年記念盤が定番化してますが
私は選書盤で「ロンバケ」を知ったので
たまに引っぱり出して、懐かしの音像を楽しんでます。
>> 「ペパーミント・ブルー」をぜひ
>キャッチーな曲ですから、CMで流れたら新たな大滝ファンを
そういえば、
アミーゴガレージ「年頭2006」(でしたっけ?)で
この曲のドラムは青山純氏である事が明かされましたね。
(やっぱり!)
>>「Bachelor Girl」
>この曲、演奏時間が長いんですよねー。
以前、地元のラジオで流れたのですが、
何とそれが「ビーチタイムロング」バージョン!(笑)。
長さにさらに拍車がかかっていました^^;
私事ですが…
最近、手持ちのCDを整理していたら、ある1枚に
今まで気づかなかったのですが、光にかざすとアルミに
星空のようなピンホールがキラキラと…(>_<)。
音はまだ出ますが、かなり凹んでます。
と言っても、もともと中古で買ったもので今も流通している
作品なので、買いなおすべきか?迷ってます。
(オリジナル発売から10年以上経つので近い将来
リマスターが出そうな気もするので余計に迷ってます)
No.6378 青空さん、どーも!!
> たて続けに 大滝さんの曲がCMに
代理店やディレクターがバラバラでも、ロングバケイションから
3曲もですもんね。「君は天然色」はロート製薬とキリン・ビ
バレジとダブルで、ということになりますし、「カナリア諸島
にて」がこの夏にでもCMに起用されたら、やはりダブルに…。
> カラオケで大滝さんの歌を歌ってる人がいたら
今月、カラオケに誘われているので、歌ってきます!!
> 21世紀に通用する音楽を
ノスタルジックな曲起用という主旨ではなくて、ほんとにCM
のイメージに合わせて戦略的に使われてますから、これは、
曲単独ででもパワーがあるという証左ですね。
ロングバケイションは「定石集」ですから、エバーグリーンな
曲たちは、この先10年後でもやはり古くさくならないんで
しょうねー。
No.6359 高気圧ドリーミング・ボーイさん、どーも!
> これを機に「ロンバケ」の出荷も
出荷増というよりは、メーカー在庫、店頭在庫一掃、となれば
よいですね!
> 「ペパーミント・ブルー」をぜひ
キャッチーな曲ですから、CMで流れたら新たな大滝ファンを
獲得しそうです。
> 大滝さんバージョンももっとかけて
この曲、演奏時間が長いんですよねー。
稲垣バージョンは、テンポアップされてる分、多少は…(^^)。
P-さん こんばんは
>何年何月のですか
放送日が書いていないので不明ですが、TBSの2時間の時のもの
ではないかと。そうすると、82年8月から83年3月の間かと思い
ます。
このテープが音源だけを編集したもので、A LONG VACATION
コンサートの太田裕美の歌う「夢であえたら」の次に入って
おりますので、その放送日の以降かと。
御参考になりますでしょうか。
今になって、番組ごと保存しておけばと、後悔しております。
れんたろうさま、皆様 今晩は。
> 外国人が歌う恋するカレン
> GoGo Niagaraを録音したテープ
何年何月のですか、ラジオ北関東さん?
おせーて。
先週メインPCが壊れて、もー大変でした。
ナントか復旧出来ましたが。
でも少し・・・。
今日のSONGS、佐野さんですね。
あっ、もうすぐだ。
ではでは。
れんたろうさま、皆さん、こんにちは!
>外国人が歌う恋するカレン
GoGo Niagaraを録音したテープの中にそれが入っていて
私も、冬彦さんと同じ疑問をもっておりました。
受信状態が悪いのですが、イントロを聞く限りは、オケは
オリジナルと同じように聞こえます。
テープには前後の話はカットしてあり、曲しか残っていない
のですが、メモに「西海岸のとある人」と書いてありました
ので、放送ではそういっていたのだと思います。
こういう謎はいつかは解けるのでしょうか。
ここ二年の間にたて続けに 大滝さんの曲がCMに使われだしてきてますね。生茶の「君は天然色」、DVDカムの「スピーチバルーン」そして、今オンエア中のアリオンの「恋するカレン」。やっぱり声もメロディーも非常にキレイですよね〜。私は女性ですが、何気なく大勢で行ったカラオケで大滝さんの歌を歌ってる人がいたら、無条件に好感度アップするし、好みのタイプなら、惚れてしまいそうです(笑)
No.6327 ごま油さん、こんにちは!
おひさしぶりです。
> いま聞いても新鮮で、色あせた音になってない
練りに練った「恋するカレン」のサウンドですからねー。
ストリングス編曲も歌詞の内容に合わせてやり直しを決断し、
サビのダビングも女性コーラスだけでは飽きたらず、自分で
感性のおもむくまま、これでもかとコーラスを重ねておられ
ますしね。
20年以上前のレコーディングなのに、今、日本中の誰がカバー
しようとしても、このサウンドは出来ない、というのが「本家」
の本家たる由縁であり、素晴らしいですね。
No.6293 冬彦さん、こんにちは!!
> Mixiからおじゃま
ミクシイの会員も今や1千万人ですね。大滝詠一コミュニティの
参加人数は、ミクシイ会員400万人の時代の頃からほとんど
増えていないような気が…。
つまり、若〜い世代には、大滝さんの浸透度はいまいちな訳で
CMのテレビ画面に「♪大滝詠一」って出るのは、PR効果大
ですね。
> 外国人が歌う恋するカレン
恋するカレンのサビまんまの元ネタ曲もあったりしますが、
それをラジオでかけたのかな?とも思ってみたりしましたが、
継続調査中です。
オリジナルオケをバックに外国人に「恋するカレン」を歌わせ
るというのは、無いのでは?とは思うのですけど…。
れんたろう様 皆様 こんにちは。
>CMを見た視聴者からの質問が、
「新曲ですか?」との問い合わせもあったりして…(^^ゞ
これを機に「ロンバケ」の出荷も増えるのでありましょうか。
>よくぞ今までCMに使われずに残っていたなという感じ
ですよね〜。大滝サウンドにおけるCMヒット作
「冬のリヴィエラ」へと繋がるラインにある曲ですから
今CMで聴いても違和感なくフィットするんでしょうね。
続編があるのなら「イーチタイム」から
「ペパーミント・ブルー」をぜひ!!。
>大滝さんの「Bachelor Girl」が2枚組のCD「レインソングス」に
梅雨の季節にラジオで耳にしますが、よくかかるのは
稲垣潤一氏バージョン。大滝さんバージョンも
もっとかけてほしい!!。
No.6288 eachroさん、どーも!!
>青井青銅さんが『ラジオな日々-80'sRADIO DAYS-』という本を
情報ありがとうございます。
これですね。
【参照】
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000031874356&Action_id=121&Sza_id=C0
AMラジオがいちばん元気だった時代に放送作家として活躍した
著者の自伝的小説には、松田聖子、伊藤蘭、大滝詠一らの皆さん
も実名で登場するとのこと。
帯は、、、皆さん、書店で手に取ってみてくださいね。
No.6287 シャックリさん、どーも!
> 「おぉ〜っ」と一人で歓声をあげ
検索してみると、数多くのブログに「アリオンのCMで恋する
カレンが流れてうれしー!!」という感じで、取りあげられて
いますねー。
そうやって多くの方が喜んでいる様子が、うれしー!!
> 増補改訂版を読んでいるのですが
「オール・アバウト・ナイアガラ」も読み出すと、キリがない
ですよね。ナイアガラ・ファンでも、その中の全てをカバーして
いる人はいないのです。それだけ大瀧さんが滝に、、、もとい
多岐にわたって活動されているということですよね。
こんにちは。お久しぶりです。
Mixiからおじゃまです。
カレンネタですが、1982年ごろのGo!Go!Niagaraで
全く同じオケで外国人が歌う恋するカレンがかかったことがあります。
大滝さんはガイジンシンガーの恋するカレンと曲紹介してました。
あれはいったい誰だったのでしょうか?
No.6286 高気圧ドリーミング・ボーイさん、こんにちは!
> 22万ヒットおめでとう
ありがとうございます!!
> 私もやっと目撃
CMを見た視聴者からの質問が、CDジャーナルでも取りあげられ
ています。
【参照】
http://www.cdjournal.com/main/research/research.php?rno=2366
> ”ありそうでなかった”選曲
よくぞ今までCMに使われずに残っていたなという感じですね。
これでカラオケで「恋するカレン」を歌う男性が増えて、大瀧
さんに印税が…。
> 次回は佐野元春さんが登場
音楽を、歌を、聴かせる番組が少なくなってきていますから、
ナイアガラ人脈の出演は楽しみですね。稲垣潤一とかに出て
もらい、バチェラーガールも歌ってほしいですね。
そういえば、大滝さんの「Bachelor Girl」が2枚組のCD
「レインソングス」に収録されていますね。先月末発売で。
マスタリングされて音圧が上がってるかな。
【参照】
http://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=MHCL-1083&OVRAW=%E9%9B%A8%E3%81%AE%20%E5%A4%A7%E6%BB%9D&OVKEY=%E9%9B%A8&OVMTC=advanced
No.6284 ライヘンバッハさん、こんにちは!
> 折角ならやはり新曲を
知り合いに、今トヨタの車のCMで大滝詠一の曲が流れている
んだよ、と嬉々と話しかけたら「どうせ新曲じゃないんでしょ」
と返されました…。
> シールを貼ったものが
出そうな予感。せっかくなら、シングルCD切ってくれたら、
記念に買うんですけど。
アリオンを思わず買おうと思ったナイアガラーの方もいるで
しょうけど、この車種ってもともとは消える前のコロナなんで
すよねー。
確かに。コロナみたいなセダンって、親が買って息子も借りたり
してたなー。こういうふうに乗ってください、、みたいな、良く
出来たトヨタ自動車のCMですね。
青井青銅さんが『ラジオな日々-80'sRADIO DAYS-』という本を出されています。既出でしたらすみません。。そして、本の帯にはアノ文字が!!
魔人ではないようです。。
れんたろうサン、皆さんこんにちわ♪
遅まきながら、増補改訂版を読んでいるのですが・・・むっ難しい!!!
大滝さん。学者的音楽家で仙人で勉強家。
わかってるから、もっと活動してぇ〜
れんたろう様 皆様 どーも。
遅くなりましたが22万ヒットおめでとうございます!
>> TOYOTAの’アリオン’のCF
私もやっと目撃しました。
何となく80年代のCMっぽいですね。
「ロンバケ」を代表するような楽曲ですが、
CMソングとしては”ありそうでなかった”選曲の
ように思います。
話はかわりますが昨夜放送されたNHK「SONGS」に
大貫妙子さんが出演されていましたね。
(バックには林立夫さんの姿も)
そして次回は佐野元春さんが登場。
ナイアガラ人脈が続きますね!
今後に期待!。
管理人様、皆様、おはようございます。
>TOYOTAのアリオンのCF
テレビではまだ見た事ないんですが、TOYOTAの
サイトで映像を見て来ました!
>そういう層のお客さんに〜
車のCFで懐かしめの洋楽のヒット曲が使用される
事が多いのも、やはりそうした戦略なんでしょうね。
>「大滝詠一」起用!
折角ならやはり新曲を・・・って、それは言わない
約束でしょってやつですね(笑)。
しばらくしたら、ロンバケのCDに「TOYOTAアリオン
CF曲“恋するカレン”収録」のシールを貼ったものが
出回るんでしょうね。このシールの為だけにまたまた
ロンバケを買うコレクターさんもいるんだろうな〜。
No.6277 春街クロニクルさん、どーも!
> 22万ヒットおめでとう
ありがとうございます!!
> TOYOTAの’アリオン’のCFで
初代のアリオンのCMには、小田和正も出演していましたから、
つまりそういう層のお客さんにセダンを買っていただくための
CM戦略で、「大滝詠一」起用!となったのかもしれませんね。
ちなみに、プレスリリースによりますと…
2001年12月に発売した初代のアリオンはあらゆる面において
高い商品力を備えた5ナンバーサイズのセダンとして、支持
されてきた。
2代目となる新型車は、その商品力を全てにおいて一層深化
させ、「5ナンバーセダンの完成形」を目指して開発した。
室内長・室内幅を大幅に拡大、カラーバックモニター、最新の
HDDナビゲーションシステムなど、画期的な先進装備も採用。
フルモデルチェンジしたアリオンは全国のトヨタ店を通じて、
6月4日より発売。
1.8L・1.5Lエンジン搭載車に加え、2007年冬頃に
2.0Lエンジン搭載車を追加する予定。
とのことです。
自動車の買いかえを予定しているナイアガラーの皆さん、やはり
ここは、アリオンで決まりですか!?(^^)
No.6276 テラホンさん、はじめまして!!
> 高1の大滝ファン
わ、若いですね!ようこそ、たどり着かれました!(笑)
> 「恋するカレン」で検索して
26年前の曲ですから、テラホンさんの生まれる前の曲ですね、
こりゃ。
アリオンのCMみたく、まさにナイアガラ・ファン親子踏みと
いう感じがしたりして…。
> こんなおもしろいサイト
お楽しみいただけて、嬉しい限りです。
「恋するカレン」の研究発表は、「イントロ篇」でいったん中断
していますが、この機会に続編も執筆しようかな…。
【参照】
http://www.alongvacation.com/rentaro/contents_02/1_04.html
今後ともよろしくお願いします。
No.6275 恋多浪さん、どーも!
> 「カバチタレ」の再放送
女性お笑いコンビ・ハリセンボンの早稲田出身の方の彼女が、
この漫画の大ファンなのだとか。
> 某自動車会社様、感謝
私も今日、CMを目撃しましたよ。
♪オー、カーレンから始まるショートバージョンのほう。
トヨタの新アリオンのCMですね〜。
そういえば、「カレン」っていう車種もありましたが…(^^)
れんたろうさん みなさんこんにちは。
TOYOTAの’アリオン’のCFで大滝さんの恋するカレンが・・
http://toyota.jp/tvcf/index.html
高1の大滝ファンです。
ファンと言ってもそれなりのアルバムもを持っているでけですが・・・・。
こんなおもしろいサイトは他にはなかったので大変うれしく思います。
キタキマユ版「ドゥユーリメンバーミー」がED曲のドラマ
音壁!!!!!!!浜辺の濡ぅぅれた砂の上でぇぇぇー!!!!!!!
うわっー!!!カレンだぁぁぁぁぁー!!!!!うおぉぉー!!!!!
あれ?見終わったらメーカー名も商品名も憶えてない…。
ダメじゃん俺…。あっ!たしか車のCMでした。…多分。orz
たしか、御製が車のCMに使われるのって初めてですよね?
某自動車会社様、感謝します!ありがたや…ありがたや…。
No.6269 大滝くんと中田くんさん(?)、こんにちは!
> 中田の生きた昭和を知る
いい番組ですね、見なくては見なくては。
> 大の野球ファン
それは初耳。
最近の日本人選手の大リーグでの活躍が、大滝さんの音楽活動
の妨げになっているのは、間違いないんですけどね。
中田喜直さんとその甥っ子と大滝さんと…。
「幸せな結末」に至るそのエピソードは、こちらをご覧くだ
さいませ。
【参照】
http://www.alongvacation.com/rentaro/contents_02/5_06.html
No.6264 シャックリさん、はじめまして!!
もしかして、mixi経由でおいでになったのでしょうか!?
> 「ただ単にステキ!」って感じで
それでいいんですよー!
> 私的には「どんだけ?」状態
ほんとに仙人になってしまわれましたね…。
近年は、ラジオ出演とリマスタリング活動が、表面に出てくる
主だったものですねー。
いろんな形で、日々の研究の成果が発表されるのを、ファンは
待つとか待たないとか…。
願わくば、音楽のかたちで。
> 「大瀧的活動」が
ただ今、大瀧さんラジオ出演時の文字起こし中です…。
BS2 6月30日(土)後3:00〜4:15
日本音楽著作権協会(JASRAC)主催のシリーズコンサート「日本の歌謡史を彩った作家達〜昭和の歌人(うたびと)たち」の第5回は中田喜直(1923〜2000)を取り上げる。童謡から歌謡曲・歌曲・校歌まで数多くの作品を手掛けた中田氏。代表曲である「夏の思い出」や「雪の降る街を」は、日本の風物詩に欠かせないスタンダードとして時代を越えて歌い継がれている。サトウハチローとのコンビによる「小さい秋みつけた」、「かわいいかくれんぼ」ほか童謡作品は2,000曲にも及び、日本童謡協会会長も務めるなど生涯を通じて母や子のための音楽に情熱を傾けた。音楽家である父の影響を受け、芸大ピアノ科に進んだ中田喜直が、いかに作曲家としての道を歩き始めたのか?
そこには、いくつかの出会いがあった。
憧れの先輩、石井好子との出会い、ラジオドラマとの出会い、テレビ幼児番組との出会い・・・・様々な場面を名曲と共に振り返り、中田の生きた昭和を知る。また、嫌煙家で大の野球ファンなど・・・意外な素顔を友人や身内が語る。
【司会進行】児玉 清、由紀さおり
【ゲスト】長田暁二(音楽文化研究家)
【出演】石井好子、安田祥子、吉田美奈子、ボニージャックス、井上芳雄、雨谷麻世、音羽ゆりかご会 (演奏)栗田信生とJ’sバンド
大瀧さんのファンです。といっても「ナイアガラー」という程、詳しくないので「ただ単にステキ!」って感じです。
大瀧さん、ますます仙人化しつつあって活動情報を仕入れるのも私的には「どんだけ?」状態でして・・・。
ここなら「大瀧的活動」が判るかなと思い来ました。
それでは・・・また来ます。
サウンドライブラリーのコーナーに、22万ヒット記念公開
この「誰よりも輝いて」は、「ナイアガラ・フォロワーズ」
の最新回で取り上げているような、「形式美のまねでなく
スピリットの継承」という点でのサウンドを意識したもの
です(^^)。
【参照】
http://www.alongvacation.com/rentaro/contents_04/07.html
聴きどころは、、、、
・売れっ子アレンジャー弦一徹ばりの細かい譜割りの
ストリングスアレンジ
・歌いだしのBb−Dm−Gm−Dmという「ナイアガラ黄金コード
進行」
【参照】
http://www.alongvacation.com/rentaro/contents_03/yawa_03.html
・エンディングのディミニッシュコードを含んだコード進行
は、「今夜きみーはぼくのものー」を下敷きにしている
などです…。(^o^)/
ナイアガラーのお友達からの情報なんですが。
「THE DIG Japan Edition/ROCKS OFF Vol.1」という
シンコー・ミュージック・ムック刊、1,260円の書籍にですね、
過去の対談再録として、、、
財津和夫vs.大滝詠一「ボクラの先生はやっぱりビートルズだ」
というのが掲載されています!
【参照】
http://www.shinko-music.co.jp/main/ProductDetail.do?pid=163117X
書籍全体が結構おもしろいので、立ち読みでなくお買い求めに
なってみては、いかがでしょうか?
皆さまのご支持のおかげで、れんたろうの名曲納戸も22万の
一両日にも記念音源を期間限定で公開いたしたいと思います。
2007年5月にレコーディングした新曲でございます。
お楽しみに!
文字起こしもありますよー。
ということで、業務連絡。
技術顧問のStudio A さん、メールボックスを空にして、
お待ちください!
No.6160 小松の子分さん、どーも!
> 今ならベストとセットになった
スペクターの「クリスマス・ギフト・フォー・ユー」をお持ち
でない方は、このセットがお勧めかもですね。
既に持っている方は買おうかどうかと悶絶するかもしれ
ませんが、先日の能地さんによると「音圧が上がっている」そう
ですので、ボーナストラックはただ1曲ですが、スペクターの
裁判費用のためにも、これからの夏にスペクター・クリスマス・
アルバムを聞くのもオツな物かもしれませんね。
No.6137 サイダー’07さん、どーも!
> 理解できませんでした(泣)特に洋楽のページが
わたしも、その昔「定本はっぴいえんど」という書籍を買った
当時、洋楽について大瀧さんがマニアックにインタビューに
答えている内容が、さっぱり分からなかったものです。
今は、、、知らないうちに、かなり分かるようになっている…。
> この2曲は何か共通点が
両曲とも、ピアノで三連符を弾いてますよね。
原流を辿ると、フィル・スペクターのプロデュース・ワークに
行きあたります。
No.6136 高気圧ドリーミング・ボーイさん、どーも!
> こっちのほうがエコーバリバリ
このエコーの気持ちよさが、大変印象深い逸品ですよね、この
曲は!
> ニューアルバム「デニム」
テレビのCMなんかも流れてましたね。
まりやさんパワーというか神通力も、最近は落ちてきている
ようですので以前のアルバムのような大ヒットはしないかも
しれませんが、進化した達郎氏のいい仕事が聞けるかもしれ
ませんね!
サイダー'07さん
それに気付いた“アンタはエライ!”
迷わずにフィル・スペクターのクリスマスアルバムを聴きましょう。
今ならベストとセットになった、こちらがお得。
http://www.amazon.co.jp/PHIL-SPECTOR-DEFINITIVE-COLLECTION-Spector/dp/B000K2Q8DQ/ref=pd_bbs_sr_2/503-1096800-7604759?ie=UTF8&s=music&qid=1179878955&sr=8-2
こんばんは!
>「THIS COULD BE THE NIGHT」
オリジナルはモダン・フォーク・カルテットというグループ
なのですね。皆様の、大滝さん並の知識の深さには脱帽です。
私は「文藝別冊 大滝詠一」を読んで、内容の半分ぐらいは
理解できませんでした(泣)特に洋楽のページが・・・
洋楽といえば!最近ふと思ったのですが、マライア・キャリー
の「恋人たちのクリスマス」と「君は天然色」のアレンジは
よく似ていますね。この2曲は何か共通点があるのでしょうか。
れんたろう様 皆様 お久しぶりです。
>れんたろう様&サイダー’07様
>「THIS COULD BE THE NIGHT」は、
>「ビッグウェイブ」とは別のアルバムにも収録されており
そうですね。もともとは78年のアルバム「ゴー・アヘッド」
に入っていて、「ビッグウェイブ」用にリミックス
したんですよね。
(ヴォーカルを録り直し、間奏の楽器も差し替えあり)
私は「ビッグ〜」バージョンが好きです。
こっちのほうがエコーバリバリだし(笑)。
エコーといえば、まりやさんのニューアルバム「デニム」の
初回限定ボーナスCDに入っている「真冬のデイト」も
スペクター路線でいいんですよねぇ。
もとはシングルのカップリングでしたが今回はリマスターと
リミックスで音質が向上しているようなので、
アルバム本編同様たのしみです!
No.6100 サイダー’07さん、こんにちは!
> エコーが大好きな自分としては
カーステレオなどで聴いていると、この「THIS COULD
BE THE NIGHT」だけひっこんで聞こえるんですよね、
特にエコーが深いので。
「THIS COULD BE THE NIGHT」は、「ビッグウェイブ」とは
別のアルバムにも収録されており、そちらは間奏が違う
別バージョンです。
> 最初にダビングするのはドラムの
一般的には、そうです。
私も、レコーディングするときはドラムパートから作って、
次にベースを演奏します。
No.6103 ライヘンバッハさん、こんにちは!
> ちょっと寂しい
ナイアガラーの皆さんも年をとって来ているのではないで
しょうか。
特にここ数年、刺激的なことを求めたり、新しいことへの
興味を持続する気力が急速に衰えていたりとか…(笑)
> MFQのバージョン
モダン・フォーク・カルテットのオリジナルも素晴らしい
ですね。彼らは確かおととしにも来日してミニライブを
やりましたが、「THIS COULD BE THE NIGHT」は演奏しな
かったのだとか…。
> と考えれば・・・(泣)
(泣)(もらい泣き)
> 1曲の為に新井氏のアルバムを買うか
「消防署の火事」もカバーして発表しようとしてたんで
すが、こうも話題になってしまうと…。
管理人様、皆様、おはようございます。
>THIS COULD BE THE NIGHT
達郎さんバージョンはラジオで一度聴いたきりなんですが、「PHIL SPECTOR Back To MONO」で聴けるMFQのバージョン(これがそもそものオリジナルなんでしたっけ?)も素晴らしいです。
>ライブあり、新曲あり、
ラジオ出演イコールライブ、30th盤のボーナストラックイコール新曲、と考えれば・・・(泣)。
>消防署の火事
この1曲の為に新井氏のアルバムを買うか否か・・・。ここはやはり「大瀧詠一SONG BOOK 3」を是非ともお願いしたいところです。
>NIAGARA Jr.
たとえ大瀧さんに関係なくとも、「ナイアガラ」という言葉を見聞きすると反応してしまうのはやはりナイアガラーの悲しい性でしょうか(笑)。他にも、新聞や雑誌等で「大○○一」という人名を見ると、○○の中の文字が「滝(瀧)詠」に見えてしまいます。
こんばんは!
うーん、ますます「THIS COULD BE THE NIGHT」を聴き
たくなりました。ミキサーは吉田保さんなのですね。
エコーが大好きな自分としては、早く聴きたいです!
各ミュージシャンが一人ずつダビング・・・となると
最初にダビングするのはドラムのパートなのですか?
エレベーターが動作中に発する、高周波(低周波?)の
「ACパワーディストリビューター NIAGARA Jr.」15万円也。
【参照】
http://www.rosenkranz-jp.com/Product/New_product_information/20030529.htm
ちょっと気になる、貝崎さん…。
No.6091 サイダー’07さん、どーも!
> 「ゴーゴーナイアガラ」のDJをまたやって
還暦後には、またやっていただきたいですね!
> ラジオ日本で!
日本全国の皆さんが聞けるとよいですね。
> 今度「ビッグウェイブ」を
これに収録の達郎版「THIS COULD BE THE NIGHT」を聴いて、
吉田保全面フィーチャーのアルバムを作ろうと、大滝さんは
思ったのかもしれませんね。
演奏は、各パートのミュージシャンがひとりずつスタジオに
来て、ダビングを重ねていったものですが、大滝さん的には
一発録りしたのかな?と思って、後年、山下さんに尋ねて
いましたね。つまりそれくらい、エコーがそそるミックス
なんですよねー。
こんばんは!
れんたろう様、今度「ビッグウェイブ」を聴いてみようと
思います^^
ラジオの文字起こし、楽しみにしていますね!
私は大滝さんの歌声はもちろん、あのボソボソとした喋り方
も好きなのです。はっぴいえんどのライブのMCとか(笑)
「ゴーゴーナイアガラ」のDJをまたやって欲しいですね。
ぜひラジオ日本で!
No.6086 サイダー’07さん、こんにちは!
> 達郎さんのベストアルバム
わたしは先日、友人のカーステレオで「ビッグウェイブ」を聴いた
ところでした。達郎版「THIS COULD BE THE NIGHT」のカバーは、
やはり名作ですねー!
> ライブあり、新曲あり
ナイアガラーにとっては、夢の夢…ですねー!
> 大滝さんが音楽活動を
わたし、スキーシーズン終了に伴い、ナイアガラ活動を開始
しようかと思います。
まずは、ラジオ出演時の文字起こし、まとめです。
こんばんは!皆様お元気ですか?
最近、達郎さんのベストアルバム「トレジャーズ」を買いました。これからの季節にぴったりです。
達郎さんは、ファンクラブあり、ライブあり、新曲あり、で
ナイアガラーにとっては羨ましい限りです(泣)
大滝さんが音楽活動をされていないのは、個人の自由とはいえ
やっぱり寂しいものですね・・・
No.6072 いちかたいとしまささん、どーも!
ライブ、いいですねー!
70年代の日本のフォーク・ロックのカバーですか!?
「消防署の火事」も年代的にはぴったりな気が…(^^)
> CDショップ「ペット・サウンズ」
ライブの前後に、ついつい買い物たくさんしてしまいそうですね!!
必ず行かれるという方は、予約して行きましょう〜。
5月13日をもって、スキーシーズンを終えました。
さて、5月23日発売の新井満の「マンダーランド」の
新ジャケットが、お目見えとなっております。
【参照】
http://music.yahoo.co.jp/shop/c/10/kics1308
うーん、さわやか!
大瀧さんの提供曲「消防署の火事」は、ナイアガラ・
テイスト満載ですから、ナイアガラサウンド研究会の方
でも、取り上げようかなと思っております。
それにしても、「千の風になって」は今なおオリコンの
シングルチャートで5位。すごい…。
れんたろうさん、お邪魔いたします。ライブの告知で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
いちかたいとしまさのLIVEが今週土曜日(5月19日)武蔵小山駅そばの「ライブ・カフェ・アゲイン」(1FはCDショップ「ペット・サウンズ」)で行われます。
詳細は下記の通りです。皆様、ぜひぜひお越しください。
場所等は下記の「ライブ・カフェ・アゲイン」URLにてご確認ください。
30人ぐらいのキャパのお店なので、予約も受けています。
特に東京近郊の方お待ちしておりまーす。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2007年5月19日(土)
17時オープン、18時スタート
入場料:1500円
場所:ライブ・カフェ・アゲイン
(武蔵小山駅そばCDショップ「ペット・サウンズ」の地下1階)
予約・お問い合わせ
TEL:03-5879-2251
MAIL:s.ishikawa@cafe-again.co.jp
URL:http://www.cafe-again.co.jp
70年代の日本のフォーク・ロックのカバーを中心のライブです。
実際にレコードを持ち込んで併せて紹介しながらのライブになる
予定です。普段観られないいちかたいさんのライブをアゲインで
お楽しみください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー