名曲納戸への御感想、御意見、ナイアガラサウンドに関する情報はもちろん、
どんな話題でも結構ですので書き込みお願いします!
昨夕、東京は午後6時前くらいに台風が最接近しました。もの凄い風雨
10月1日から、連日深夜、フジテレビで「24」というアメリカの
連続ドラマが放映されており、私もリアルタイムで見ていました。
3話まとめて、深夜1時〜4時とかで放映するものですから、寝不足で
へろへろになりましたが、やっと今夜最終回です。
↓とりあえず、最終回だけ見てみるのもいいかも。
http://www.fujitv.co.jp/24/index2.html
No.2251 HEYTAK さん、こんにちは!!
> ウクレレとマンドリンとバンジョー
んー、必死にサウンドを思い出してみると、バンジョーだった
ような気もします。
「大ちゃん数え唄」は市川昭介先生の作、編曲ですが、んー、
先生はバンジョーって使うのかな…。
> ボーナストラックが10曲も
大盤振る舞いですばらしいですよね。少量のプレスだそうですの
で、後になって買おうとしても手に入らないかもしれないそう
ですよ。
No.2249 ライヘンバッハさん、こんにちは!
> 尚更貴重
大滝さんのインタビューは、内容が無いものはないので、全部
読んで
みたいなー、と思うほどに貴重ですね。
> 天童よしみさんの歌
あの主題歌は、ほんとに歌がうまかったですよねー。一度、近年の
歌番組で本人が歌っていたそうで、見逃した私は超残念な思いを
しました。
No.2250 KENさん、こんにちは!
> 微熱少年
↓情報を見てみました。
http://www.teichiku.co.jp/artist/inagaki/disco/ci1077.html
んー、編曲が難波弘之氏で、斉藤ノブ氏がサウンド・プロデューサー
ということは、大人のサウンドになりそうですね!!
一応、ナイアガラ・セッションのメンバーですし…(^^)。
管理人さん、皆様、「いなかっぺ大将」のテーマはよしみですが、
>この曲の歌い出しの直前では、ちゃんと「カナリア諸島にて」等で
聞かれる「ロンバケでおなじみコード進行」が演奏されています。
楽器は、マンドリンだったかな…。
超ナイアガラー的解釈で。(笑) あの楽器は何の根拠も無しに漠然と
バンジョーかと思ってましたが、よく考えたら私、ウクレレとマンドリン
とバンジョーの音の区別がつきません…
今日、会社の昼休みにザ・グッバイのファーストアルバムのリマスター版を買ってきました。
まだ音は聞けていませんがライナーを見る限りオリジナル発売当初のヨッちゃん自身による曲解説はカットされてしまっており残念です…
とはいえボーナストラックが10曲も入っており、これで2300円は断然オ・ト・クだと思います。
鈴木茂×松本隆の名曲「微熱少年」を今度、稲垣潤一氏がカバーされるそうです。どんなアレンジになっているのかな。
管理人様、皆様、こんばんは。
>「ヒーローズ」ともども、うちにありました
流石、物持ちが良くていらっしゃる。「オール・アバウト・ナイアガラ」にもこの辺の記事は再録されていないので尚更貴重ですね。
>いなかっぺ大将
「大ちゃん数え歌」でしたっけ?今をときめく(?)天童よしみさんの歌でしたねえ。あ、大瀧さんが天童さんに曲提供、なんてのも面白いかも。
No.2243 HEYTAKさん、こんにちは!!!
> ショーケンの表紙が
「ヒーローズ」ともども、うちにありました(^^;
「ドンドンドンガラガッタ」
大変分かりやすい擬音ですね(笑)。これに続いて「ドッドンドドン」
と鳴ると、私の中では「いなかっぺ大将」のイントロが響き出します。
この曲の歌い出しの直前では、ちゃんと「カナリア諸島にて」等で
聞かれる「ロンバケでおなじみコード進行」が演奏されています。
楽器は、マンドリンだったかな…。
>「プロデューサー・大瀧詠一」としての仕事
そうですね。でも、還暦を迎える前、若々しい歌声のうちに、ボーカル
もののお仕事をしてほしいですね!!
No.2244 5inkyoさん、こんにちは!!
> デジタル歌謡
「アンアン小唄」がカバーされた際に、デジタル演歌と言われたことも
あったんでしたっけ…。ん!違ったかな?
No.2242 masa912さん、こんにちは!!
> 「笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ」に達郎さんも
おっと!今週末ですね。このふたりの会話って、果たしてかみ合うので
しょうか?
> 「広々したスタジオ」
有楽町のスタジオでしょうか…。お台場から戻ったんですね。
先日の大滝さんの写真撮影も、有楽町のニッポン放送で、だったんで
すね。
No.2240 P−さん、こんにちは!
> 師匠とのデュエットも
これは新春放談で再度流されたりして聞きました。デュエットで歌われ
た曲は、どれもこれも良く、抜群の選曲でしたよね。
ありましたね。コイデヒロカズさんが本として、まとめた物出てて
管理人さん、皆様、私嘘をついておりました… 柏原芳恵の「しあわせ音頭」はボックスに未収録と申しましたが、実はしっかり入っております。 すんまそん〜…
ということで早速聴いてみました。 打ち込みで作られたと思しき「ドンドンドンガラガッタ」という盆踊りビートのイントロから始まり「あの人この人手拍子ホイ」「ひらいて結んで手拍子ホイ」「ホイホイ手拍子しあわせ音頭だよう」と無意味な歌詞が続くあたり、いかにも各地の夏祭りに使ってもらうことを当て込んで作られた気配がムンムンでございました。
「デジタル歌謡」ということでこの曲の前にあるのが榊原郁恵の「ROBOT」、後にこの流れを継いで一ひねりさせたのが堀ちえみの「Wa・ショイ!」かな?とも思いました。
>この3年くらいのあいだに日本の歌謡シーンを一気に牽引した、という自負も込められている発言のように受け止めました。
そう考えますとナイアガラ二期の前半はオリジナル、企画ものに曲提供、プロデュースとナイアガラーにとっては贅沢な時代でしたね。 去年はオリジナル曲を聞かせていただきましたから次は「プロデューサー・大瀧詠一」としての仕事を見せていただきたい!と思ってしまいます。
>そういえば、その下り、かつて読んだことがありました。
宝島の'84年5月号(ショーケンの表紙が目印)、又この対談が収録された「ヒーローズ」、ともに音楽誌を扱っている中古書店やヤフオクなどでそこそこの値段(千円程度)で比較的楽に入手できるようです。
たま〜に書き込みさせて戴いている者です。こんばんは。
達郎さんの話題が出たので。
6月に大滝さんがゲスト出演されたニッポン放送の「笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ」に達郎さんも10月10日に出演されるそうですね。
http://www.1242.com/tsurube/
思い出深い(?)ニッポン放送の「広々したスタジオ」からの放送だそうで、どんな話が聞けるか今から楽しみです。
P.S. 大滝さんのゲスト出演の放送は、i-podに入れて何度も聞いていますが、何回聞いても笑えます。
管理人さん、皆様コンニチハ。
No.2237 shuさん、こんにちは!!
> 「今日のわんこ」のコーナーで、「君は天然色」
「君は天然色」って、ある年代層の人には、ほんとに愛されていると
いうか、印象深い曲なのですよね。生茶のCMで流れる部分以外を聞い
たことない人もいるので、じゃんじゃん流してもらえるとよいですね!
生茶CM「赤かぶ篇」で流れる「君は天然色」のイントロって、一層
音が良くなったように聞こえるのは、私の気のせい…なんでしょうね
(笑)
No.2236 ダドゥーロンバケさん、おひさです!!
> CCCD撤退するので
よかったですね。ソニーもi-podに対抗して携帯HDレコーダーに力を
入れるようですし、時勢に応じた経営的判断がなされたのでしょうね。
ソニーは年末にmp3変換式の携帯HDレコーダーをやっと出すようです
から、そうなったら買ってもみよーかな…と思ったりして。
> 葉書が読まれました
おめでとうございます。あの番組、新春放談と日曜の午後に理容店に
行ったときくらいしか聞く機会がないです(^^; 今度聞いてみますね!
そうそう、すっかり書き込むのを忘れそうになっていましたが・・・
中日が優勝した日、パ・リーグのプレーオフと巨人×ヤクルト戦
そして記録達成前のイチローの様子と、忙しい情報が行き交った日の朝。
めざましテレビ「今日のわんこ」のコーナーで、「君は天然色」が流れていました。
おまけに「わんこ集」だったので、いつもより少し長いめに流れてました\(^o^)/
大滝さんを知らない若い世代の人たちに、「CMの曲」だと気づいてくれたら嬉しいです。
ちなみに我が息子は、私の影響がかなり強いためか「生茶の曲やん」
と、つぶやいておりました。(ヨシヨシ)
SMEがCCCD撤退するので大滝さんの作品も安心ですね。
No.2234 HEYTAK さん、こんにちは!!
>「しあわせ音頭」
ありがとうございます。そういえば、その下り、かつて読んだことが
ありました。
> 作曲:細野晴臣、編曲:清水信之
なるほどー。
> ロックンルージュ
これはユーミンの作曲でしたね。作曲の際に「♪ピュアピュアリップス」
っていうサビの前で転調してまたサビの最後で元のキーに戻る…という
ワザがうまく出来たときに思わずガッツポーズした、と本人が述べて
いました。
やるべき人たちがポップス歌謡曲の分野で素晴らしいものを作っている
ので、もうしゃしゃり出る必要はない、という謙遜と、この3年くらい
のあいだに日本の歌謡シーンを一気に牽引した、という自負も込められ
ている発言のように受け止めました。
(この発言をした頃の自身の「イーチタイム」では、ロックン・ルージュ
の歌謡曲の範疇での自然な転調とは異なる、別の道に大滝さんは行って
しまっていたのですが。)
そして、今日も聞く生茶の「君は天然色」。
新商品「薫る生茶」を、あなたは知っているか!?
http://www.beverage.co.jp/company/news/news/2004090903/
管理人さん、皆様、かあさん、「人間の証明」いつになったら見れるんでしょうねえ… 稲垣金田一の「八つ墓村」は見ましたが。
ということでせめて「しあわせ音頭」について調べてみようと思いました。 作詞:藤田まさと、作曲:細野晴臣、編曲:清水信之で'82年7/10、「渚のシンデレラ」と「あの場所から」の間に発売されています。 シングル曲ですが、ローテーションでなかったせいか今年発売の芳恵ボックスには未収録です。 当時テレビでも何度か歌ったと思われますが、どんな曲かはまったく記憶にありませんねえ…
そして肝心の大滝さんのこの曲に関する言及ですが'84年5月号の宝島誌のインタビューに記載されています。 その部分を抜粋させていただきますと、「きのうはじめて『ロックンルージュ』って曲聴いたんだ。聖子ちゃんの。面白いねえ……あと河合奈保子とか、柏原芳恵の……何だっけ。『芳恵ちゃん音頭』じゃなくて(笑)えーと……それ聴いたんだ。面白かったあ。無理に聴かないでいたわけじゃないんだけど、レコーディングで聴くヒマがなかったんだよね、ずっと。で、聴いてみて、べつにあたりまえだけどさ、オレなんかもう何もやることないなあって思ったね、あの分野では。やる人たちがやってあれだけ面白いもの作ってるんだもの、何も特別しゃしゃりでることないからね」とのことです。
この頃大瀧さんは提供曲としてはノベルティーものやコミックソングを結構やっていたと思いますので、この発言はアイドルに対する考え方と理解すれば良いのかもしれませんね。
No.2232 ライヘンバッハさん、こんにちは!!
> 来年こそは・・・。(と毎年言ってる・・・)
来年こそは新曲出して、と言ってるナイアガラ・ファンに通じるもの
があり、心情は分かるような…。
心情といえば、パリーグのプレイオフのテレビ中継を見ていたら、日ハム
新庄選手のときに「北の国から」のテーマソングが演奏されたんです。
どうやら、日ハムのチャンステーマが「北の国から」らしい…。
東京ドームで「恋のナックルボール」が流れたときのような、嬉しさ
がありました。
> 大滝御大なら当然御存知、なのかな?
ご存じの方、ぜひ情報をお願いします。
ひょっとしてずっと。「♪ドゥーユーリーメーンバー」のくり返しだけ
の曲なのだろうか??
管理人様、皆様、おはようございます。
中日ドラゴンズ、優勝おめでとうございます。
ファンの方、地元の方、良かったですね。
僕はさほど熱心な野球ファンではありませんが
やはり地元チームが優勝すると嬉しいんでしょう
けれど、僕の地元チームは現在最下位(泣)。
←何処だかすぐ分かっちゃいますねえ。
来年こそは・・・。(と毎年言ってる・・・)
>「REMEMBER ME」
確かに、なかなか良い感じの曲ですね。
大滝御大なら当然御存知、なのかな?
以前にも書きましたけども、チュッパチャプスのテレビCMでいい感じ
どーしても気になったので、森永製菓さんに聞いて調べてみました。
曲名は「REMEMBER ME」というタイトルで、歌っているアーチストは
BRUCE PATCHさん。彼はドゥーワップ系のアーチストで、この曲も
1950年代の曲なのだとか。
ここまで分かっていても、さっぱりこの曲についての情報が収集できな
いんです。んーー、ブルース・パッチさんは何処!?
No.2229 哀しき関西人さん、こんにちは!!
> 昨夜の試合は、こちら関西では中継放送は
東京でも中継はなく、名古屋のテレビ局だけで地上波放送されました。
ちなみに東京では、1日の夜もパ・リーグのプレーオフは急きょ中継
されたのに、ドラゴンズ戦は…。
でも、22時からのニュースではトップで取り上げてくれました、、、
ホッ。イチローも気を遣って記録達成を1日待ってくれましたから、
これで明日の各紙トップは…(^^)!!
ちなみにドラゴンズ・ファンのノージさんの頁では、、、
http://www.dadooronron.com/
ここでふれられている「家庭内でシャオロンとパオロンを胴上げして」
の「シャオロン」と「パオロン」はウチから嫁いだ2匹では…と、涙。
「オレ流優勝記念品」も公開されています!!
時限公開かもしれないのでお早めに!!
連日投稿は、控えようかと思ったのですが
昨日の先発は、山本昌ではなかったのですね。
やっぱり地元名古屋での胴上げの為に、取っておいたんですかね。
昨夜の試合は、こちら関西では中継放送は、ありませんでした。
やっぱり巨人以外は全国区ではないっちゅう事ですかね。
ニュースでも、イチローの話題ばっかし(これも見たいですけどね)
中日が今、M1だって知らない人も多いんじゃないかなぁ?
私は、ケーブルTVで観戦してましたけど、
いましたね、長男福嗣くん(こんな字だったっけ?)
デッかくなりましたねぇ〜。おったまげた。
9回ラミレスにホームラン打たれる前に、落合監督
ピッチャーの所まで行って、何やら伝えていましたね。
「勝負するか?」「よし、やってみろ」「責任は俺がとる」
ってな感じだったのかな。
で、いきなり、カッツーンってホームラン打たれて
でも、落合監督、笑ってましたね。
懐が大きいというか。男だなぁ〜。
No.2227 哀しき関西人さん、こんにちは!!
神宮球場へ行ってきました。バックネット裏2階席で応援してきました。
球場の9割の観客はドラゴンズファンでした。みんな熱い声援を送って…。
ああ、それなのに。3対3で迎えた8回裏、ヤクルトのラミレス選手
がツーランホームランを打ってしまったのです。ガーン。
赤坂マンション、もとい赤坂プリンスホテルで用意した2千本のビール
も、6千枚のスポーツ新聞号外も無駄になってしまった…。
ドラゴンズ優勝は、明日からのナゴヤドーム3連戦に持ち越されます。
きっと明日、決めてくれるでしょう。でも、いよいよ、イチローの記録
達成のニュースとバッティングして、ドラの優勝は小さな扱いに…。
そうそう、今夜は落合監督の信子夫人と息子(中高生、でかくなった)
も球場に来ていたのです。そしてなぜか、研ナオコもいて、信子夫人に
話しかけていました。すごい取り合わせでした。
> 落合監督の胴上げを神宮球場に見に行こうか…と思案中です。
良いなぁー。おいらも行きたいっ!
あたし、ほんとは、阪神ファンなのですけれども
落合さんは現役の頃から大好きでして、今年は最初っから中日を応援してました。
地元の新聞記者達やファン達から、あまり良く思われていない・・・なんて
うわさも、ちらほら聞こえてきますが、あたしゃ〜好きですよ。
勝っても負けても、顔色ひとつ変えず、キョトンとした表情がたまらない。(^^)
スト云々で、今シーズンの優勝は無効とか、ふざけた事、誰か言ってたけど
さすが落合さん、「だったら清原の2000本安打も、工藤の200勝も無しだな」
って言ったら、誰も文句言えなくなっちゃった。さすが落合。もっと言ってやれぇぃ。
> (Brian Wilson)の幻の名盤、『Smile』
能地さんのホームページ
http://www.dadooronron.com/
によると、ライナー、すっごくブ厚ッいそうですよ。楽しみですね。
中日ドラゴンズ、いよいよマジック1です。29日の夜は雨でゲーム中止。
さて、ブライアン・ウィルソン(Brian Wilson)の幻の名盤、『Smile』
日本盤がいよいよ10月6日に発売されますよ。【以下参照】
http://www.hmv.co.jp/news/newsDetail.asp?newsnum=408270014
これにちなみ、ナイアガラーの聖地・新宿ロフトプラスワンで10月
19日に開催されるイベント、
「Look! Listen!! SMiLE ナイト!!!〜笑っていいとも!?〜」(CRT)
のチケットは明日、9月30日よりローソンチケットにて全国発売。
Lコードは、34559だそうです。お早めに!!
No.2224 HEYTAKさん、こんにちは!
> 「しあわせ音頭」に関する言及
ぜひ調査よろしくお願いします。
> 似てるかも…
やっぱり似てますよね。ふたりの低音の声も、私の中では、似ている
イメージなんです。
>「まちぶせ」で石川ひとみと
大滝さんとの「あなただけ I LOVE YOU」での仕事をヒントに、「まち
ぶせ」のイントロのアレンジを松任谷正隆は、したのだそうだ…という
話は前にしたかもしれませんが、よく聴くと、ここでカスタネットが
いい具合に鳴っているんですよねー。(^^)
管理人さん、皆様、「ハロー・グッバイ」でどちら↑を先に思い浮かべるかで世代がわかります。
同様ネタ、「まちぶせ」で石川ひとみと三木聖子、どっち?というのもありますね。 どちらも前者になるのが「ロンバケ世代」でしょうか。
せっかくなので少しでも上記からナイアガラに関連したネタを。
柏原芳恵は細野作品の「しあわせ音頭」というのを確か'82年に発表しています。 '82年と言えば「イエローサブマリン音頭」や「うさぎ温泉音頭」の頃。 確か「イーチタイム」関連の大滝さんのインタビューで「しあわせ音頭」に関する言及があったと思います。 調べてみよ。
>古谷一行と林隆三
似てるかも… 推理物好きの私にとって「人間の証明」や「野性の証明」はすぐに馴染めませんでしたが、原作の素晴らしさか、違う魅力を発見することができました。
No.2221 shuさん、こんにちは!!
> コレは関西だけかな?
東京では、まったくお目にかからない現象ですね。
> 古谷一行
父はオレゴン(から愛)で、息子はドラゴン(アッシュ)なのですね。
> 「赤かぶ検事奮戦記」
生茶のCMでは、曲のテンポに合わせて、包丁で赤かぶをトントンと
スライスしていますねー。
気が早いですが、来年の1月〜のフジテレビ系のドラマで、倉本聰が
北海道の富良野を舞台にした「優しい時間」という作品だそうです。
寺尾聰、大竹しのぶ、二宮和也らの出演。
15年前に、とんねるず主演で「火の用心」を書き、大こけしてから、
倉本聰は、「北の国から」やスペシャルドラマの脚本しか書いていま
せんでした。「火の用心」では、とんねるず石橋が桃井かおりに恋す
る…という設定自体に無理があったと思うですが。
69歳の倉本聰が、マンネリと言われかねなくても富良野を舞台に、
「現役復帰」。
大滝さんもマンネリでもいいから、現役復帰してほしい…。
こんばんは!
> フランキー堺主演で「赤かぶ検事奮戦記」っていうドラマ
・・・・・。 覚えてます。
でも、もっと昔の番組と思ってました。私の記憶ではー、
休日の昼下がりにTVをつけるとお目にかかる、
「ミナミの帝王」のような存在。
(ん?もしかするとコレは関西だけかな?)
もっとも、主役のキャラはかなり違いますが!
> 「オレゴンから愛」は、林隆三だったかな???
古谷一行デスヨ〜。片言の日本語を話すのが妙に印象に残っています。
> 横溝正史
小6の時に友達と近所の映画館へ「犬神家の一族」だったかな?
見に行って・・・その後数日は何度か夜中に目が覚め、
猛ダーッシュ!でトイレへ走ったという懐かしい思い出が蘇りました。
あ、「蘇る金狼」の松田優作もカッコよかった。(^^)
No.2219 ささこさん、ごぶさたです。
> ドリアンのピューレ
微妙にそそりますね(^^)。
> さらばスラバヤ鉄道
微妙にのけ反りますね(^^)。
シンガポールで月餅ですかー。異国情緒ありますね。 東京は満月で、
今日〜明日にかけて大地震がある、という風説が週刊誌上で流れていま
すが、いまのところ揺れてません。
ごぶさたしております。
れんたろうさま
> 名月赤坂マンション
と言えば・・・本日は中秋の名月。
私の住んでおります、ここシンガポールでも、この1ヶ月間は、
「ミッド・オータム・ムーン・フェスティバル」と呼ばれ、
町中で「月餅」(げっぺい)が売られます。
私は、ここに来るまで知らなかったのですが、
このお菓子は、中にアヒルの卵黄の塩漬けが入っている物が、
正式なんだそうで、切り分けると満月に見立てた卵の黄色が、
美しく映えます。
この期間は、これでもかと言わんばかりに、町中どこででも、
これを見かけるのですが、あの有名なアイスクリームショップ、○ーゲンダッツにも、驚きの月餅・アイスヴァージョンが。
中の卵黄の部分はマンゴーシャーベットで、餡はバニラアイス(ここまでは普通)、
それを包むのは、果物の王様ドリアンのピューレと、
ドリアンフレーバーの薄皮・・・。
いかにも南国なアイスなんですけど、
聞いただけで匂ってきそうで・・・コワイ。
お店の前を通るたびに買おうかどうしようか迷うんですが、
やっぱり勇気がでません(笑)。
さて、もう一つのスイーツ。
先日、町のお菓子屋さんで、一瞬「シベリヤ」((^^ゞ)、
に似たケーキを見つけました。
・・・近寄ってよく見ると、真ん中はイチゴジャムを塗った
ココアスポンジで、だいぶ違うんですけど、
「スラバヤ」なんて、名前も似てるしー、
(「ヤ」しか同じじゃない・・・(ーー;))。
このケーキは、元々インドネシアのお菓子だそうですが、
(スラバヤはインドネシアの都市名)結局名前の由来は、
わかりませんでした。
ならば、スラバヤ鉄道はあるのか?と、
調べてみました。
(○ーグルで検索しただけですが(~_~;)。)
スラバヤ鉄道という名称はありませんでしたが、
スラバヤ−ジャカルタ間に特急電車が走ってるそうで、
「さらばスラバヤ鉄道(さらシベ南国ヴァージョン)」なんて、
つい、妄想したりして(大汗)。
というわけで、南国のシベリヤならぬ、スラバヤを三角に切って(実はこれ長方形です)、
遠い日本とシベリヤに思いを馳せながら、
息子たちとおやつの時間を楽しんでおります。
No.2216 HEYTAK さん、こんにちは!!!
↓これですよね。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hideming/yoshie/ykalbum/hello.htm
> 林隆三、古谷一行
子どもの頃は、この二人の区別がつきませんでした。雰囲気、似てま
すかねー?「オレゴンから愛」は、林隆三だったかな???
No.2215 ライヘンバッハさん、こんにちは!
> 「顔出し」なんか
生茶の売上げが…。
> 横溝正史にハマッて
小林信彦氏のトーク本「いちど話してみたかった」の中で、大滝さんと
横溝正史氏は「すれ違って」ますね。大滝さんがトップバッターで、
横溝氏が最後です。横溝氏、「コップいっぱいの吐血」の話とかして
います。こわー。
管理人さん、皆様、いよいよザ・グッバイのオリジナルアルバム再発ですね! …しかし金欠の私…
コンプリでカラオケCDもらおうとまでは思いませんが、1枚目ぐらいは買っておきたいところですねー。 ボーナストラックも充実しているようですし!
>人間の証明
実はまだ未検証なのですよ… 「湯泥山麓呪い村」ともども早く見ないと! 私が小六の頃見たドラマでは棟居刑事役の林隆三とともにストーリー・テラー役も担っていた岸本加代子も良い味出していました。
>八つ墓村
怖さでは松竹の映画がピカいちですが、古谷一行が金田一耕介を演じたTVシリーズのそれでは小竹小梅の眼前で鎧武者のミイラが動き出すシーンも入っており…(こわー!!!)
管理人様、皆様、こんばんは。
今頃こんな事を書くのもなんですが<アサヒ本生アクアブルー>のCMで「ずるいよ!」と言っているのは佐野元春さんですよね?本人の曲がかかる訳でもなし、完全に役者としての出演ですね。今も好きですけど80年代は熱烈なファンでしたから、その当時からTVに出てくれてたら、とも思ってしまいます。一方の、キリンの大滝さんの方も、曲のみならず「顔出し」なんかしないかな。松嶋菜々子さんと恋人同士、だと年が違いすぎるから親子という設定で(笑)。それが無理ならヒッチコックみたいに画面のどこかに一瞬登場するだけでもイイ!
>八つ墓村〜稲垣吾郎主演
今書店の店頭に並んでいる角川文庫版「八つ墓村」にはこのドラマの告知の帯が掛かっていますね。角川文庫の金田一シリーズは有名どころを残して殆どが品切れ・絶版になっていますが、これを機会に色々復刊してくれないかな?春陽文庫版も殆ど見かけないし。何故かこの1〜2年で急に横溝正史にハマッてしまいました・・・。
No.2212 ライヘンバッハさん、こんにちは!!!
> 曲自体がエバーグリーン
なんてったって20年以上前の曲ですもんね。それが松嶋菜々子のバッ
クに流れて違和感ないんだからたいしたもんです、よね?
>「四谷怪談」を
ナイアガラと怪談といえば、この文章の編集後記が、ほほえましいです。
↓
http://backno.mag2.com/reader/BackBody?id=200405152350000000065035000
怖い話といえば、ドラマ「八つ墓村」が10月1日に放送されます。
稲垣吾郎主演の新作ですね。
No.2211 shuさん、こんにちは!!
> 正しく表示されている
そうですねー!
> 日本のポップスの真ん中の価値
いやぁ、なるほどーーー。
赤かぶをかじる、といえば、昔、フランキー堺主演で「赤かぶ検事
奮戦記」っていうドラマがありましたね。ちょうど1980年代ナイアガラ
の黄金期に放送されていた作品ですね。
【参照】
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/7601/akakabu1.html
管理人様、皆様、こんばんは。
生茶の新CM、見ました。僕が見たのはロング・バケーション、じゃなくてロング・バージョンの方でしたが、前作と同じくイントロから♪何か企む表情は〜♪迄でしたねえ。でも映像が変わると曲もまた新鮮に聴こえます。もっとも、曲自体がエバーグリーンですからね。
>一番売れている緑茶は「伊右衛門」
確かに美味しいですけど、「伊右衛門」と言うとどうしても「四谷怪談」を連想してしまいます。
>「動く」前兆
「こいつ、動くぞ・・・(byアムロ・レイ)」ってそれはともかく、是非是非、動いて頂きたいですねえ。
こんにちは。
話は変わって、松坂慶子。
私にとってはウルトラセブンのお姉さん時代が基準なので
あ、でもリアルタイムじゃなく、再放送を見たので(・・・と少々焦る)
あのお姉さんがオトナになった!って印象です(^^)
先日のビバリーヒルズによると、大滝さんが23日にニッポン放送
No.2208 ライヘンバッハさん、こんにちは!!
> サビは流れるんでしょうか
さあ!今日からオンエアです。皆様の耳でお確かめくださいませ。
ちなみに今一番売れている緑茶は、「伊右衛門」だそうです。
「生茶」は、「君は天然色」で、あらためて大攻勢ですね。
CMが待ち切れない方は、以下でどーぞ!
【参照】
http://www.beverage.co.jp/product/cm/namacya/
http://www.suntory.co.jp/softdrink/iemon/index.html
> TVに釘付け
映画の話で何なんですが…。
「人間の証明」にも出演していた、ジョージ・ケネディが出演した
一連のシリーズ映画、「大空港」から「エアポート'80」までを
まとめたDVD「エアポートBOX」が、2004年10月27日に発売される
んだそうです。第一作の「大空港」は、物語も音楽も良かった…。
【参照】
http://moviessearch.yahoo.co.jp/detail?ty=dv&id=323002
映画と音楽といえば、、、
話題の邦画「SWING GIRLS」のサウンドトラックが、サントラと
しては異例の、10万枚のヒットを記録しているそうですね。
映画のほうも、前作「ウォーターボーイズ」を超えるヒットだ
そうです。今度、映画館で見てこようと思います。
矢口監督も、「ウォーターボーイズ」がロンバケなら、「スウィ
ングガールズ」がイーチタイムですから、次回作こそ正念場です
よね。
管理人様、皆様、こんばんは。
>「生茶」の新CM
これまた楽しみですねえ〜。いや、松嶋さんじゃなくて「君は天然色」のほうが(笑)。サビは流れるんでしょうか?それとも生の赤カブを「かじる」という事で「唇」つながりでやはり歌い出しの部分?折角なら前とは変えてほしいですね。しかしこれでまたCM中にうかつにトイレに行けませんなあ・・・。
>子役時代の松坂慶子
「悪魔の棲む花」(宇宙細菌ダリー)の回ですね。香織という役名でした。ミクロ化したセブンが彼女の鼻の穴から体内に入るという・・・あ、誰もそこまで聞いてない?
No.2206 HEYTAKさん、こんにちは!!
> 愛の本中華
久々のヒットですね(爆)。
> 慶子が子役時代にウルトラセブン
ふふふ、私は知っています。人間の証明レポート、お待ちしています。
さて、明日、9月25日から「生茶」の新CMが流れます。
生の赤カブをかじる松嶋菜々子、という設定です。音楽は、もち
ろん「君は天然色」。今回はサビも流れる!?
管理人さん、皆様、なんちゅーか、ほんちゅーか(←覚えている人、いますかー!)
>バカボンのパパエ、でしょうか…
サザエさん+バカボンパパ=サザエボン、となると、
バハボンパパ+サザエさん=○○さん???
…もうやめときます。
>人間の証明
最新のドラマでは松坂慶子が主役ですか。 慶子が子役時代にウルトラセブンに出演したことがある、というのはもはや結構有名でしょうか…
映画版はなんとか日曜にでもじっくり見てみようと思います。 尚、むねすえ刑事の漢字は正しくは「棟居」でした。 訂正させていただきます。
No.2201 HEYTAK さん、こんにちは!!
> サザエボンが
バカボンのパパエ、でしょうか…(^^;
> 細野さんはやはりヨーダ似
サザエボンとか、変なキャラクターが並んでますね。
> 「人間の証明」
ドラマの最終回は、やや淡々としていて、松坂慶子の心情の変化に感情
移入し切れないところもあって、欲求不満というか消化不良というか、
…なんです。映画版でそこのところ、まさに「人間の証明」がどう描
かれていたかを、もう一度見てみたいです。
No.2200 Mann-ia さん、おひさしぶりです。
> 「-in」という接尾辞
ビタミンもバイタミンも「-in」ですし、ラテン語にルーツがあるのか
もしれませんね。
>「おおじしん」と読む
その昔からNHKでは「おおじしん」と読んでいるようですし、小学校の
頃、教務主任の小林先生の授業で「『だいじしん』は間違いです」と
習いました。日本語も大和ことばと漢語を交ぜて発音したり、と難しい
ですねー。
国定公園(こくていこうえん)も、「名月赤坂マンション」を歌う歌手
のクレジットでは、「くにさだきみその」と読ませてますしね(^^)。
国定公園(くにさだきみその)は、国定忠治(くにさだちゅうじ)に
ちなんだ、大滝さんの変名のひとつですね。「赤城の山も今宵限り…」
という講談で知られる江戸末期の人物です。「赤城」と「赤坂」を
かけていたりして…。
スキー場に向かう埼玉〜群馬の高速道路では、赤城山を見ながら走る
ことになるのですが、「名月赤坂マンション」のメロディが口をついて
出ることがあります。
> 矢場とん
本場名古屋の「味噌かつ」が、東京・銀座で食べられます。
庶民的なお店なので、皆様もお気軽にどーぞ!!
【参照】
http://www.yabaton.com/branch/index.html
グアム最高のタトゥ-專門店
管理人さん、皆様、数年前の「あの人は今」げな番組でエマニエル坊やを見ましたが、「シティ・コネクション」の時と同じ背格好で会社社長でしたよ!
>ゴジラが最初にあって、「○○ラ」が
私もレスを書いていて初めてそれに思い当たりました。 さすがは日本一(世界一)有名な怪獣です。
>クリラになる可能性もあった
てことは頭がサザエさん、顔がバカボンパパのサザエボンが頭はパパ、顔がサザエさんになったら名前は…
>「人間の証明」
映画では事件の真相を追う棟据(むねすえ)刑事役は松田優作でしたが、テレビシリーズの林隆三もなかなか味わい深かったです。 高峰三枝子は当時の角川映画には欠かせない存在でしたね。
細野さんはやはりヨーダ似のような気がします。
れんたろうさん、その後お変わりありませんか。
>「××ラ」、「××ゴン」、「××ラス」は怪獣の名前の王道
そういえば、薬名には多く「-in」という接尾辞が付されますが、
あれはどうしてなんでしょう?
ちなみに、鎮痛解熱剤のバファリンは、
苦痛や困難などを和らげる意の"buffer"に"-in"を後接した商標で、
この"buffer"は、ダウンロードなどの際の緩衝記憶装置も表しますね。
それにしても薬の名前にはひねりの効いたものがあって笑えます。
虫刺され薬ムヒの姉妹品、「強力ムヒ(無比?)」とか、
便秘薬サラリンの姉妹品、「サラリンソフト」とか、
効力絶大!!、って感じがしますものね。
>「台風13号」より大地震(おおじしん)の方が怖い…。
ここ数年ずっと気になっていたことが。
「大地震」を「だいじしん」ではなく「おおじしん」と読むのは、
いつごろから一般的になってきたのでしょうか。
テレビやラジオなどで聞く限りでは、
「大舞台」なども、最近では「おおぶたい」と読むのが
一般的になってきているようですし。
「だい」は"die"に通じるから、というわけでもないんでしょうが…。
そうそう、れんたろうさんに先日教えていただいた
矢場とん銀座店に行ってきました。
味や接客態度はまずまずでしたが、
店内のいたるところにぶたキャラが溢れているばかりか、
店の表に出ていた大きなゴミ箱にまで
ぶたキャラがプリントされていて、
庶民の老舗といった本店の風情を知っているだけに、
そのオーヴァープロデュースぶりには食傷しました。
ヒルタさん、「広告」の今月号は名古屋特集ですが、
もうお読みになりましたか?
マウンテンも見開き大盛りで取り上げていますね。
No.2196 HEYTAKさん、こんにちは!!
> クジラ+ゴリラ
言われてみると、まず「○○ラ」ありき、だったのではなくて、ゴジラ
が最初にあって、「○○ラ」が怪獣名の定番になっていったんでしょう
かねー。クジラ+ゴリラということは、ゴジラじゃなくてクリラになる
可能性もあった…?あ、モンブランが食べたい。
> エマニエル坊やに似てる気も
大人になったら、ジョー山中になったりして…。
> まりやを探さないと!
「発見」の報告をお待ちします。私も映画版・人間の証明を見たくなり
なりました。ジョージ・ケネディが刺されるシーンで、外国人っぽい
妙にリアルな演技が、子どもながらに印象に残ってるんです。
No.2195, No.2197 ライヘンバッハさん、こんにちは!!
>「う〜ん・・・、右!!」
ウケる〜!
>「生茶」のCMは終了
こんどの月9は、織田裕二で「ラストクリスマス」だそうですが、ワム
のカバーじゃなくて、大滝さんにオリジナル曲の提供を頼めば良かった
のに…、と勝手に思っちゃいます。山下達郎のクリスマスイブに匹敵す
る、クリスマス・スタンダード・ナンバーが生まれたかもしれないのに…。
(^^;
> ミニラは細野晴臣氏に
似てますねー。
小学校のときの隣のクラスの藤井くんもソックリでした。
小学校といえば、お勉強の続きですが、「月の公転周期は何日だっけ?」
と気になって調べてみたところ、「27.3日」というのと「29.5
日」の両方がありました。「?」と思ったら、この頁の図と説明が、
分かりやすかったです。
【参照】
http://www.asahi-net.or.jp/~nr8c-ab/rekiyoubi1.htm
それにしても、「月は地球の周りを回っているわけではなく、互いの
共通重心を回って振子運動をしている」とか言われると専門的すぎて、
アッチョンブリケになりますね。
会社で月の公転周期について話したら、「え?月は地球の周りを1日で
回るんじゃないの?」と言われました。(^^;;;
管理人様、皆様、こんばんは。
>「生茶」のCMは終了
秋バージョンや冬バージョンはやらないのかな?歌は勿論大滝さんで!秋は「木の葉のスケッチ」(秋というより初冬かな?)、冬は「レイクサイド・ストーリー」で。どちらもシングル発売されたら、20年目にして初めて『イーチ・タイム』からシングルカット(しかも今迄世に出たどれとも違うバージョンになってたりして)、な〜んてね。或いは久々にCMオリジナル曲書き下ろしでも!!(あ〜、妄想・・・。)
>エマニエル坊やに似てる気も・・・
そういえばこの人、今は何をやっているんでしょう?あと、誰だったか、ミニラは細野晴臣氏に似ている、と言ってた人がいましたよ。
管理人さん、皆様、モスラの名前はこう↑ならなくて良かったのら〜(byまことちゃん)
>なんでモスラと名づけたかというと
「××ラ」、「××ゴン」、「××ラス」は怪獣の名前の王道と言えますね。 「××ラ」はクジラ+ゴリラから名前ができたと言われるゴジラが元祖でしょうか?
こないだCSで「人間の証明」が放送され録画しました。 まりやを探さないと!
>「どうしてこんな変な顔してるんだろう?」
これはミニラのことですね。 エマニエル坊やに似てる気も…
管理人様、皆様、おはようございます。
>天動説
う〜ん、「地動説」は一般常識として知ってて当然と思っていたんですが・・・。TVでも言ってましたが学校で教える以前に親が教えてやれよ!って感じです。
こうなると「ガッツ伝説」の、「太陽はどっちから昇る?」
「う〜ん・・・、右!!」ってのも笑えない子供達もいるのかしらん?
あ、今回は全然ナイアガラに繋がらないや・・・。
「小学生の4割、天動説信じる」という、科学好きな私から見るとショ
「太陽は地球の周りを回っている」と思う子供が4割、月の満ち欠けが
起きるのは「月が地球の影に入るから」と月食と混同している子供も
4割いる、のだそうですが、「はて?月の満ち欠けってどうして起こる
んだっけ!?」と思い、調べてみました。以下参照。これ分かりやすい
です。
http://www12.plala.or.jp/m-light/Waxing.htm
で、最近発売の週刊誌によると、過去の大地震はこの月の満ち欠けの
周期に合致して起こっているのだそうです。東京直下型の大地震が、
満月−新月の周期に合わせて、9月28日〜29日にかけて起こる
可能性が高い、、、とのこと。
私、「台風13号」より大地震(おおじしん)の方が怖い…。
ということで、お彼岸に合わせた話題でした(^^)。
No.2191 shuさん、こんにちは!!
> お昼の「ザ・ワイド」
> 私の大好きな「君は天然色」
知らないうちに「生茶」のCMは終了していましたが、テレビから、
大滝ソングが突然聞こえてきたりすると、1日ハッピーな気分になり
ますよね。フジ系の「おそく起きた昼は」(磯野、森尾、松居出演)
とかでもたまに、バックでうすーくナイアガラな曲が流れたたりして
いて、「耳」が反応してしまいます(^^)。
No.2190 ライヘンバッハさん、こんにちは!!
> 大抵は車を運転しながら
そうなんですよね。私の、ナイアガラーでない友人もこのパターンで
す。
> CDレンタル
正規にレンタルしてくれれば著作権者にお金が行きますが、勝手に仲間
うちでコピーしたり、ネットで流したりされるのが、売上げ減や著作権
収入減につながると、判断されてきたのでしょうね。
> 「熱き心に」に少ししか
音楽番組でないので、どうしても豪放磊落な生きざまの方にスポットが
当たってしまいますよね。でも、「熱き心に」のおかげで歌手・小林旭
として世間から再評価されたし、借金も返せたし、小林旭自身も十分に
この曲に感謝しているのでは、という気がします。
大滝さんも、「熱き心に」のレコーディングで、小林旭の歌声が聞こえ
てきた瞬間、「本懐とげた」と思ったそうですし、もうそれだけで満足
しているかもしれませんね。
こんばんは。
>大瀧さんの「お」の字も出て来なかったし・・・。
昨日はビデオを撮らずに出かけたので気になってたんですが
そーですかぁー、残念。
でも、今日(といっても20日の)お昼の「ザ・ワイド」を何気なくつけてたら
BGMに大滝さんの歌声が!
私の大好きな「君は天然色」じゃぁあーりませんか!
10秒〜15秒くらい流れましたね。
でも、音は小さくかすかに聞こえるか・・・程度の音量でしたが
聞き逃しはしませぬゾッ!
管理人様、皆様、おはようございます。
>CCCD
う〜ん、実は個人的にはあまり気にしていないと言うか関心が無いと言うか。CDレンタル(コピー)するより買っちゃう方ですから。それに、勿論家でじっくり聴く事もありますが大抵は車を運転しながら聴くので、極端に音質が悪いというのでなければ構わない性質なんです。まあ人それぞれ中々CDにお金をかけられない事情もあるでしょうし、なくなる方向に向かうのは良い事でしょうね。
話は変わって、昨日の「波瀾万丈」、小林旭さんの巻・パート2でしたが、「熱き心に」に少ししか触れられなかったのは残念!大瀧さんの「お」の字も出て来なかったし・・・。でも旭さんがこの曲を歌っているシーンが結構長い時間流れていたので良しとしましょう。
No.2188 5inkyoさん、こんにちは!!
> コピーコントロールCDがなくなる
エイベックスは徐々に、ソニーは全廃に向けて動くようですね。
ほっと安心ですね。あれ?東芝は続けるんですね?
「CCCDを止めたら、CD業界の売上げが下がった」…と言われない
ように、まわりでコピコピしている人がいたら、「買いましょう」と
言ってあげるのも…(^^)。
やっと、コピーコントロールCDがなくなるとの事、うれしい事ですね。
No.2186 HEYTAKさん、こんにちは!!
> ピンで主役を張って
モスラが主役だった映画「モスラ」は名作で、独特の世界感が
あって、すばらしいですよね。
【参照】
http://www.toho-a-park.com/video/new/mothra61/d_index.html
ちなみに、モスラのことをなんでモスラと名づけたかというと、
上記のURLで、mothraと表記しているように、「蛾」を英語では
「moth」と呼ぶことに由来しているんだと思います。
つまり、エビラとかガメラとかヘドラと同じ道理…(^^)。
【参照】
http://www.moth.jp/
で、、、
子どもの頃、地元の東宝系の映画館で、お正月になると決まって
ゴジラ映画をリバイバル上映していて、特別に印象に残っている
のは、「ゴジラの息子」なんです。子どもながらに、「どうして
こんな変な顔してるんだろう?」と思った記憶が…。(^^)
【参照】
http://www.toho-a-park.com/video/new/musuko/d_index.html
管理人さん、皆様、お久しぶりです、地底怪獣マニアのHEYTAKで〜す。
私も東宝&大映の怪獣映画は大好きです。
モスラ、ラドン、バラン等はピンで主役を張ってますよね。 ちと地味ですが他には「海底軍艦」に出てきた海竜マンダ、ミニラをいじめるガバラ、フランケンシュタインの怪獣サンダ&ガイラ、メカニコング等も忘れられません。
「ゴジラは悪役に徹するべき」と'84年のゴジラではそれまでの子供の味方から原点回帰して人類の敵になったのは良かったですが、近作ではエンタ路線に傾きすぎているかなー、とも思いました。
No.2184 ライヘンバッハさん、こんにちは!!
> 既製曲でもイイ!
「スピーチバルーン」「バチェラーガール」なんかも、ドラマの主題歌
に似合いそうですね。
> キングギドラが出ない
んー、隠し玉なんでしょうか!?
「あずみ」の北村監督が、ハリウッド招致を断って、「ゴジラ ファイ
ナル ウォーズ」を引き受けたそうで、楽しみですねー。
そういえば、今夜の桃井かおりの「夢・音楽館」(NHK)のゲストは、
ゆずでした。バックで何気に鈴木茂氏がエレキギターを弾いてました
よ!
桃井かおりも「夢で逢えたら」をカバーしていますね。幸いにも(?)
CD化されています。
【参照】桃井かおり「ベスト・スタンダード〜夢で逢えたら」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000095YUG/ref=pd_sim_dp_2/249-6513932-1862712
怖いもの見たさにお聴きになってみてはいかがでしょうか?
管理人様、皆様、こんばんは。
何故ファイナルなのにキングギドラが出ないんだ〜!
ってそれはさておき。もうじき番組改変期ですが、大滝さん、ホントにドラマ主題歌やってくれないですかねえ。勿論新曲希望ですが、「ウララカ」や「恋するカレン」のようにこの際既製曲でもイイ!
コンビニのドリンクコーナーにも秋の装いを感じる頃になりました。
秋ドラマの主題歌に大滝さん起用って話は…!?
No.2180 ライヘンバッハさん、こんにちは!!
> 坂井泉水さんが森進一さんの新曲の作詞
曲じゃなくて詞に、若手ミュージシャンを登用するのは、いいかも。
大滝さんも試みてはどーでしょうか? 作詞ゆず、作曲大瀧とか。
>「ゴジラ・ファイナルウォーズ」
楽しみです。映画館で見ようと思います。ゴジラ映画の観客動員数は
ここ数作ジリ貧でしたが、ファイナルで再登場待望論が沸き起これば
いいですねー。
No.2179 shu さん、こんにちは!
> ご覧になりましたか
あれ?なぜか昨朝は見逃しました。森進一は前作でも長渕剛が「狼たち
の遠吠え」を提供していましたね。森進一の子どもたちの影響もあるの
かな?
> 今でも放送されている番組
毎年1月、新春放談として、日曜午後に放送中の山下達郎の番組に
出られますね。来年の新春放談も、3.21の話題で盛り上がるかも
!?
管理人様、皆様、こんばんは。
今朝のズームイン、僕も見てました。ZARDの坂井泉水さんが森進一さんの新曲の作詞を手掛けている、という話題でしたね。
shu様の仰る通り、画面のテロップに大滝さんの御名前が!ただ、ファンとしては、「作曲:<大滝>、じゃなくて作曲:<大瀧>と表記すべきだよな!」と思わず画面に向かってツッこんだりして(笑)。大瀧さんの都はるみさんへの曲提供が実現したらまた『異色の組み合わせ』とかで採り上げてくれないかしらん?
全然話は違いますが、同番組では、年末公開の「ゴジラ・ファイナルウォーズ」の話題も。ゴジラを始め敵怪獣がまぁ〜良く動くこと動くこと!着ぐるみとCGで重量感とスピード感が上手く両立したら良いナ〜、と密かに期待する自分は実は結構コアな怪獣ファンだったりする。
こんにちは。
ところで、私はラジオを聞く習慣はなくって
実は大滝さんのDJを聞いたことがないんです。
今でも放送されている番組ってあるんでしょうか(・_・)?
No.2171 & No.2174 ライヘンバッハさん、どーも!!
> 「熱き心に」のデモテープ
提供曲のほぼすべてに大滝さん歌唱のデモがあるようです。聴きたい
ですね!!
> 御本人も楽しんで
大滝さんは、人に言われてやるのは好きくなく、自分のやりたいこと
をやり、結果として、それが幅広い人々に支持される、という図式が
成り立っていましたよね。
No.2173 KEN さん、こんにちは!!
> 引っかかってくるもの
「熱き心に」は、こっちでしょうねー。これまで歌ってきた曲と毛色が
違うので、小林旭自身も当時、戸惑いがあったようですね。
No.2172 針切りボーイ さん、こんにちは!!
> ひばりさん
私の母親が美空ひばりの大ファンで、ひばり関係の歌番組、ドキュメ
ンタリー番組など、私もたくさん見たものでした。
自分が作曲家になって、美空ひばりに曲を提供できたりしたら、最高の
親孝行になるなあ…なんて少年時代に考えたりしたものでした(*^^*)。
というか、こーゆう曲を美空ひばりに歌ってもらいたいというメロディ
は、もう自分の中では出来ているんです。
大滝さんも、「ひばりさんに曲を提供するならこんな曲」という仮想の
旋律のイメージが、頭の中に浮かんでいたのではないでしょうか…。
No.2170 HEYTAKさん、こんにちは!!
> 「昔の…」が'77年
私の中では、「昔の名前で出ています」がヒットしていたという記憶は
あまりなく、日活映画の大スターだったという知識もなく、ただただ
「赤いトラクター」のおじさん、というイメージだったんです、当時。
「みちのくひとり旅」が小林旭に歌われてヒットしていたら、逆に、
「熱き心に」での『共演』の話自体、起こらなかったかもしれません
ね。
> 森次晃嗣
その昔、オールスター家族対抗歌合戦に出演していましたが、奥さんは
妖怪人間ベラに似ていらっしゃったのが、子ども心に強烈でした。
(失礼!)
管理人様、皆様、こんばんは。
針切りボーイさんが大滝さんのDJの事を書かれていますが、僕の手元に唯一カセットテープが残っているプログラムで87年のNHK−FMの特番「マイ・セレクション」でも、非常に面白く魅力的なDJっぷりを披露してくださっています。1時間50分の番組で、前半が、少し前に亡くなられたトニー谷さんの追悼特集(この番組の数ヶ月後に、かの名盤「ジス・イズ・ミスター・トニー谷」が<おリリース>されています。)、後半が戦後のコミックソング特集、となっています。小林旭さんの「ほら吹きマドロス」やひばりさんの「ロカビリー剣法」もかかりました。更に侮れないのは、クレイジー・キャッツの「アッと驚く為五郎」の別バージョンや、「イエローサブマリン音頭」のレアバージョン(モノミックス・パートステレオ)、「スリラー音頭〜ビートイット音頭」のこれまた別バージョン、とお宝音源が満載です。
う〜ん、やっぱり大滝さんは、リスナーを楽しませつつ御本人も楽しんで(というか、本人が一番楽しんでいる?)DJをやっていらっしゃいますね。
オリコン、小林旭インタビューより抜粋
管理人さん、皆さんこんばんは!
さすがは、れんたろうさん。ひばりさんのこともよくチェックされてますね。
> ひばり島珍道中
ひばりさんが亡くなられた年の大晦日に放送されたDJ大瀧詠一のこの番組は、
最高でした。美空ひばりの数ある曲の中でも、ポップスだけに的を絞り、ひばり
さんの曲だけで全23曲、「ロカビリー剣法」を筆頭に、「河童ブギウギ」、
「お祭りマンボ」、「振り袖小僧」、「春のサンバ」、「ひばりのチャチャチャ」
「ひばりとアキラのツイスト(この曲はひばりさんとアキラさんの2曲をつなげた
ものです)」、「真っ赤な太陽」…最後に「歌声は虹の彼方に」と、いやあすごい。
また、このときのDJの素晴らしかったこと、本当に楽しそうにDJされてる姿が
印象的でした。また、この番組はひばりさんをメインにしながらも、きっちり日本
の戦後歌謡史をはめ込み、後年の「日本ポップス伝」の序章となっています。
> 大瀧さんには美空ひばりにも1曲提供してほしかったのですが…
まったく同感です。1曲作ってくれてたら良かったのにと思わずにはいられません。
もうこうなったら、はるみさんでも誰でもいいから歌謡曲の王道を行く曲を期待してます。。
(お〜っと、期待は失望の母でした(^^;)…)
管理人様、皆様、こんばんは。
>「パパ、これ大滝詠一でしょ?」
いやぁ〜、良く出来た娘さんでいらっしゃる!!
元都知事・青島幸男氏も、クレイジーキャッツの「実年行進曲」で一緒に仕事をするまで大滝さんの事を知らず、息子さんに教えてもらったそうです。息子さん曰く「歳は若い(←当時)が優秀なミュージシャンで云々。」だそうで。これまた良く出来た息子さんだこと!!
>ウルトラマンレオ
森次氏演じるモロボシダンは地球防衛チームの隊長でしたね。企画の段階ではダンの登場は考えられていなかったそうですが森次氏がキャスティングされた時点で、御本人及びスタッフから「せっかくならモロボシダン役で・・・。」という要望が出てああなったそうです。
あ、もうひとつ。大滝さんの歌う「熱き心に」のデモテープ、聴いてみたいです・・・。
管理人さん、皆様、「悪魔が来りてヘビメタる」は聖飢魔Uです!
>森次晃嗣
横溝正史シリーズ「悪魔が来りて笛を吹く」にはこの人、刑事役で出ていました。 古谷一行扮する金田一耕介と東京から神戸は須磨まで走りまわっていました。
「ウルトラマンレオ」ではレオに対してとてもキビしく接する役どころでしたね。(「レオはM78星雲出身じゃないからだ」と当時は思っていた、かも…)
>みちのくひとり旅
アキラ用に… へー! 実現していたら「昔の名前で出ています」から「熱き心に」までのブランクがもっと短くなっていたことでしょう。(ヒットに恵まれなかっただけで活動自体はしていたことは知っていますが…) 「昔の…」が'77年、「みちのく…」が'81年、そして「熱き…」が'85年ですから「オリンピックと同じ周期でヒットを飛ばすアキラ」と呼ばれていたかも!?
No.2167 ライヘンバッハさん & No.2168 KENさん、どーも!!
> 波瀾万丈
いやはや、実は私も見ていました。見逃した方は、次回の後編をどうぞ!
映画の出演本数は多いだろうとは思っていましたが、出したシングル
レコードの数が多いのにも驚きました。もっとも、「この辺は知らない
なぁ…」と、一覧表を前にして、洋楽カバーの時期の作品を指さして
いましたが。
> 美空ひばりさんとの結婚
小林旭の娘さんも昔、「パパが美空ひばりさんと結婚していたって、
本当ですか?」と尋ねたんだとか。
この娘さんが、小林旭が自宅で「熱き心に」の大滝さん歌うデモテープ
を聴いていた時に、「パパ、これ大滝詠一でしょ?」と指摘したそう
ですよ。エライ!
> ハードで暗い「レオ」の登場
私も「ウルトラマンレオ」は、暗い雰囲気で苦手でした。
ウルトラセブンの森次晃嗣が、モロボシダン役で出てきたのには、
子どもながらに驚きました…。
先日の日テレ系「いつ見ても波瀾万丈」のゲストが小林旭氏でした。
管理人様、皆様、こんにちは。
>ウルトラマンタロウの主題歌
作詞は、阿久悠さんでした。阿久=川口コンビは次回作「ウルトラマンレオ」の主題歌も手掛けていますね。余談ながら、華やかで明るい「タロウ」から一転、ハードで暗い「レオ」の登場は子供心にも強烈でした。
で、阿久悠さんといえば「熱き心に」という訳で・・・
今日の「いつみても波瀾万丈」は小林旭さんの巻でした。今日は前編という事で、美空ひばりさんとの結婚まで(この2人が結婚してたなんて知りませんでした)。来週は、「熱き心に」のエピソードなんか聞けるのかな?大瀧さんの名前だけでも出てくると嬉しいんですけどね。
No.2164 ライヘンバッハさん、No.2165 shigeさん、どーも!!
> 「都さん」を「美空さん」
イーチタイムが出た1984年の年末の紅白歌合戦、引退の舞台として
トリを務めた都はるみのシーンで起きた「事件」でした。
> なんかみょうに懐かしくなって
いやぁ、20年前の話なんですね。
その前年、83年の紅白歌合戦では、森進一が「冬のリヴィエラ」を
歌いました。
> 最初は「カール坊や」
カールのCMソングを歌った三橋美智也の効果もあって、おじさんが
人気者になったのかもしれませんね。このCMソングを作曲したのは
「♪ウルトラの父がいるーウルトラの母がいるー」でおなじみ、ウルト
ラマンタロウの主題歌も作った、川口真さんです。
皆様こんにちは。
>紅白歌合戦で、「都さん」を「美空さん」と言ってしまって非難されたアナウンサー
そんな人がいましたねえ。・・・
実は、ワタクシ、そのアナと出身高校が同じです・・・。
って、それだけなんですケド。(^^;)
なんかみょうに懐かしくなって投稿しちゃいました。
管理人様、皆様、こんにちは。
>CM用のオリジナル〜市販は未定〜。
そういう経緯があったんですか!?僕はレコードバージョンを先にラジオで聞いて、CMの存在は後から知りました。TVでそのCMが流れる度思わず背すじを正したものでした。
>ひばりさんにも1曲〜その分はるみさんに〜
ひばりさんへの曲提供が実現していたら、きっと「熱き心に」に負けないくらい壮大な名曲が誕生していた事でしょう。都はるみさんは、自分には「北の宿」のような演歌のイメージしかないんですが、果たしてどんなサウンドをどう歌いこなしてくれるんでしょう?
そういえば、紅白歌合戦で、「都さん」を「美空さん」と言ってしまって非難されたアナウンサー(生方さんでしたっけ?)がいましたね。まあ、大事な所でミスをした、という事なんでしょうけど、それを言ったら最近の女子アナ(男性もだけど)なんかは皆、(以下、自粛・・・。)
>カールおじさん
最初は「カール坊や」が主役でおじさんはあくまで脇役だったのが、視聴者からの人気が高く、遂に主役に昇格した、という逸話があるそうですね。う〜ん、坊やの立場は・・・。
No.2159 ライヘンバッハさん、こんにちは!!
> 大瀧・アキラで是非もう1曲
小林旭の歌唱の「盛り」の時期は、もう過ぎてしまったかと思います
が、「熱き心に」はホントにいいタイミングで歌われましたね。
当時、金銭的に厳しい環境にあった小林旭も、この曲のおかげで、その
後の芸能人生の後半20年以上を実りあるものに出来ましたもんね。
大瀧さんには美空ひばりにも1曲提供してほしかったのですが、巡り
合わせがなかったのでしょうね。その分、はるみちゃんに良い曲を
提供していただけたら…。
No.2158 針切りボーイ さん、こんにちは!
> この歌、加山雄三が歌っているかと
私は、なぜか当時、味の素のCMソング「♪愛は熱いうちにー」を歌っ
ていたみなみらんぼうが、味の素ゼネラルフーズのマキシムのCM曲
も唄っているのだろうと思いこみ、CMが流れるやいなや、AGFに
「マキシムのCMで流れているみなみらんぼうの曲について教えて」
と問い合わせの電話をしました。
「CM用のオリジナル曲ですので、いつ市販されるかは未定です。
曲名は『熱き心に』、歌唱は小林旭、作詞は阿久悠、作曲は大瀧詠一
…」と回答されたときに「ええええーーーー!」と叫んだものでした。
この時は、ほんとに驚きましたよ!
No.2157 HEYTAKさん、こんにちは!!
>「もしも私、がチョウなら♪」と
ナイアガラで数少ない3拍子系の曲ですねー。
> 「アキラ3」
そうそう、これで「さすらい」「惜別の歌」が聞けますね。「熱き心
に」に思い至りますでしょうか…。音、イイですよねー。
「北帰行」といえば、山本譲二のヒット曲「みちのくひとり旅」は、
もともと小林旭に歌わせようと、作家やディレクターが練りに練って
いた曲だったのだそうです。たしかに旭の高音がきれいに乗るメロディ
ですよね。
No.2156 谷津たつや さん、こんにちは!
> 「見つめあう恋」が収録されたCDを入手
それは素晴らしいです。CD化された時には、この曲がCDで聞ける
日が来ようとは…、という感慨がありました。カップリングのオリジ
ナル曲もいいんですよー。
> 以前に大嶽さんのHPで
おお、なんと! さすが目のつけどころが…。というか、当時この曲
は、知る人ぞ知るという曲だったのでしょうか?
> ありがとうございます
お役に立てて何よりでございます。
管理人様、皆様、こんばんは。
管理人様、
やはり「団」ではなく「田」だったようで・・・。
すると僕は20数年、まぼろしを見ていたのか?
「熱き心に」を加山雄三さんが歌っているのでは?
という話しは、かつて新春放談でも話題になりました。
加山さんの事務所に「あの曲は加山さんの歌ですか?」
という問い合わせが殺到し、しまいには面倒くさくなった(?)
事務所の方が、「そうです!」と答えていたとか。
大瀧・アキラで是非もう1曲くらいお願いしたいものです。
> 贋作系表紙美術館
なるほどこんなページがあったんですね。苦労してアマゾンの
URLを貼る必要はなかったですね。
れんたろうさん、こんばんは♪
> 毎日HP「贋作系表紙美術館」でどのように分析されていたのか分かり
> ませんが、おそらく正解は、…に差し替えた」… ものなのだろうと思います。
恐れ入谷の鬼子母神です。まったく気づきませんでした。てっきり、
スタッフ大勢集めて奔走したのかと思いましたよ。そういえば、
背景のヨットやブイまで似せて配置しようとと思えば、莫大な人手と
人件費がかかりますもんね。フォト・レタッチ恐るべしです。赤い
シャツにこだわらなければ気づいてたのかもしれません。
そういえば「熱き心」がヒットしていたころに、アキラさんが
「この歌、加山雄三が歌っているかと思いました。」と知り合いに
いわれた。 といようなことをコメントされてました。
大瀧−アキラ、達郎−加山のラインができあがってるので、
いっそ、この4人でナイアガラ・トライアングルならぬ、
ナイアガラ・スクエアでも結成してCD出してくれたら
絶対買うんですけどねえ…。
管理人さん、皆様、よーく考えよー、お金は大事だよー♪
>アレンジのアイデアは、当然、あのナイアガラの曲で決まりです。
「あの」? ええー?? どの曲でしょう??? それもこれも私が曲をちゃんと聞いてないから…
>「ある乙女の祈り」
「もしも、私が、蝶ならば♪」を 「もしも私、がチョウなら♪」と変に区切って歌ってるんでしたよね。 A面の「ビックリハウス音頭」は「オンド・アゲン・スペシャル」や某オムニバスで聞けたりしますが、B面のこちらの曲はマボロシ度がかなり高いですね。
そういえば先日「アキラ3」をついに購入しました。 「さすらい」「北帰行」「惜別の歌」が一気に聞けますが、しかしこのCDに入ってる曲達、古いのに音がやたら良いですね。 大瀧さん監修のおかげでしょうか。
れんたろうさん こんばんは。
No.2148 針切りボーイさん & No.2152 谷津たつやさん、どーも!!
> EXCITING SOUNDS OF YUZO KAYAMAというアルバムのCD盤
> ALL BY MYSELFという全曲自分の曲を自分ひとりで演奏したカバー集
両方の画像をまじまじと見ちゃいました。
> 「加山雄三の新作とデビュー・アルバム」という回
いやあ、いろいろ話題になっていたのですね、すっかり情報をキャッチ
し損ねていました。「ALL BY MYSELF」は、大滝さんも買われたかも
しれませんね。 加山雄三自ら全パート演奏し、吉野金次と一緒に、
録音、ミックスも手がけているようですから、まさにオーバーダビン
グ・アルバムですね。買ってきて聴いてみよ!
毎日HP「贋作系表紙美術館」でどのように分析されていたのか分かり
ませんが、おそらく正解は、昭和40年代の昔のジャケットの画像に、
「近影の加山雄三」をはめ込み、「背景の奥の方の海に加山雄三の
愛船・光進丸をCG合成」し、当時は加山&ランチャーズのバンド・
サウンドだったものを今回、加山雄三ひとりで手がけたサウンドに
したことから、「バスドラのロゴをCG合成でKAYAMA YUZOに差し替え
た」… ものなのだろうと思います。
湘南の景色も今や、当時とはすっかり変わっていますし…。(^^)
それにしても、まさに大滝さんに通じるパロディの精神ですよね〜。
自分の過去の作品群に深い愛情を持っているのも、「同じ」ですね。
加山雄三は67歳くらいですから、大滝さん、負けずに今から10年後
にソロ・アルバム出しましょう!
No.2153 ライヘンバッハさん、こんにちは!!
> 「イーハトヴ・団五三九」ってやはり
> 加山さんの変名「弾 厚作」のパロディ
いやあ、一瞬、「イーハトヴ・団五三九」は、「いい波止場・弾厚作」
のシャレかと思いましたが、、、
団ではなく田で、『イーハトヴ・田五三九』ですよね?
あれ、「イーハトヴ・団五三九」バージョンも、どこかで登場していた
かな??
蛇足ながら、イーハトーヴ(イーハトーヴォ)とは、宮沢賢治が、
大滝さんの生地・岩手県を指すのに使った造語ですよね。
よって、単に『たござく』なのだと思っていましたが…。
『でん・こうさく』と読ませるのだったりして??
管理人様、皆様、こんばんは。
>宇宙空母ブルーノア
ヤマトと同じく、何かとお騒がせの西崎義展Pの作品でしたね。「宇宙空母」という割には宇宙飛行用エンジンを南極だか北極だかに取りに行く迄の海上の旅が長く、実際宇宙に出たのは半年の放送のラスト数話くらい、それも月迄しか行かなかったという。子供心に「ヤマトの方が面白いなあ。」と思ってました。(その割には結構覚えてる・・・。)
>加山雄三
初歩的な質問なんですが。大滝さんの変名の一つ「イーハトヴ・団五三九」ってやはり加山さんの変名「弾 厚作」のパロディなんです、よ、ねえ?
針切りボーイさんへ。
No.2146 ライヘンバッハさん、こんにちは!
> 物理的に不可能なんですねえ
UFOに宇宙人が乗っている、という可能性も否定されたようなものです
ね。地球から数光年の距離に知的生命体が住めるような惑星がない限り
ここまで飛んできようがないですもんね。
> 宇宙戦艦ヤマトのワープ
このあと「宇宙空母ブルーノア」っていうのもあり、主題歌は川崎麻世
が唄っていました。当時の「Gメン'75」のテーマ音楽と似ていたので
「同じ作曲家の曲なんだろうなぁ」と子どもながらに考えていたのです
が、後年、Gメンの作曲は菊池俊輔、ブルーノアの方は平尾昌晃、だと
判明し、なんだか釈然としませんでした。(笑)
No.2145 HEYTAKさん、こんにちは!
> 「消防署」のカバー&アップ
アレンジのアイデアは、当然、あのナイアガラの曲で決まりです。
> 「ある乙女の祈り」
私、この曲の作詞者、マコリンさんと関西でお会いしお話ししたことが
あります。 ♪もしも、わたしが、蝶ならば…っていう曲なんです。
No.2144 5inkyoさん、こんにちは!
> 「なに?風速40M・・」
ことしはすでに台風の上陸7個目なんだそうです。多すぎ。
台風、地震と立て続けで、みなさん大丈夫でしょうか?
アクセス数が10万のキリ番に刻一刻と近づいて来てますね。
さて、唐突ですが(いつも唐突だって(^^))私がナイアガラ道に入る前は、
実はリアルタイムで加山雄三さんのファンでした(年齢がばれちゃうなあ)。
このたびアナログでは持っている全編英語バージョンとエレキインストの
EXCITING SOUNDS OF YUZO KAYAMAというアルバムのCD盤を
先日購入しました。↓
www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005TOIS/qid=1094567374/
sr=1-39/ref=sr_1_2_39/249-5463627-9633120
このアルバムには達郎さんがカバーしているブーメラン・ベイビーなども
収録されてますし、おおこれは「リヴィエラ」か「白い港」か、というような
テイストの曲も入ってとります。
ところで加山さん、最近 ALL BY MYSELF という全曲自分の曲を自分ひとりで
演奏したカバー集を出したのですが、これのアルバムジャケット、何とよく
見ると当時(1966年くらい、ビートルズ来日と同じ年)を再現したものである
ことに気づきました。(大滝さんもムーンのジャケットで遊んでますね)パッと
見てもわからないくらいで、バスドラムのグループ名が違うし、本人がよく
赤いシャツを残してましたね(再現したのかな?)後ろのヨットもそっくりで
ちょっと感動です。このエネルギーには、いやはやまさに脱帽ものです。↓
www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001DD0ZI/qid=1094567232/
sr=1-5/ref=sr_1_10_5/249-5463627-9633120
失礼致しました。
管理人様、皆様、こんばんは。
今日の台風18号、ウチの地域もかなりの被害がありました。幸い我が家は無事でしたが。被害に遭われた皆様お見舞い申し上げます。今後の台風の進路に当たる地域の皆様、十分ご注意ください。
さてさて、
>「風速40メートル・・・」
その後、「ロックンロール退屈男」では、♪風速300メートルさ♪、と更にパワーアップしましたね。
>「ある乙女の祈り」
嗚呼、そういえばこの曲も聴いた事がない・・・(泣)。
>宇宙戦艦ヤマトのワープ
ヤマトは「さらば〜」でやめておけば良かっ・・・おっとっと。「ワープ航法は実現可能か?」なんて以前から結構真面目に採り上げられていましたね。そうですか、物理的に不可能なんですねえ。当時のファンとしては何となく残念です。他にも「亜空間航法」とか「フォールドシステム」とか、色々な作品で手を変え品を変えて出てきましたね。
管理人さん、皆様、新井満は「あらいまん」と読みます。
>伊勢丹メンズ館ボーイ
じゃあ小田急貴金属売り場レディとか! もうなにがなんだか…
>ハーフムーン
あの曲でも使われてましたか、12弦。 聞かねば聞かねば…(管理人さん)
「消防署」のカバー&アップ、ナイスアイデアだと思います。 私も聞きたいです! 「消防署」と「ある乙女の祈り」は大瀧さんの提供曲の中でも入手困難の東西横綱ですよね。
今年は台風が多いですね!
No.2140 HEYTAKさん、こんにちは!
>「丸井スポーツガール」
「伊勢丹メンズ館ボーイ」みたいなものなんでしょうか…。
> 12弦、どこで使われてたっけ?
そういえば「恋のハーフムーン」の「♪Movin' On ムーヴィンノーオ
ン 寄せーるっ」の後でも、鳴っていたような気がしますね、12弦ギター。
No.2141 shu さん、こんにちは!!
> 震度4でした
東京でも震度1〜2くらい揺れました。最近の浅間山の噴火と結びつ
けて大地震の前触れだと言う人もいるものですから、怖いんです。
> 「新選組!」
視聴率も上向き気味です。三谷幸喜の脚本は予想以上にいい感じです。
なんでも、今回の「新選組!」は37年ぶりに、本編劇中に「ナレー
ション」が一切登場しない大河ドラマなのだとか。
ちなみに、間奏が登場しないナイアガラ作品は、太田裕美への提供曲
「恋のハーフムーン」ですね。
こんばんは。地震に台風に自然は怖いですね。
私の住む地域は震度4でした。
阪神大震災の時も震度4でしたが、阪神の時の地鳴りは今日の何倍も怖かったナ・・・。
皆様は大丈夫でしたでしょうか?
大河ドラマ「新選組!」
今一番楽しみにしているドラマです。
はしのえみ演ずる「おまさチャン」に片思いの
山本太郎演ずる「左之助」がいますが
トヨタのCMではしのえみとカップルの山本太郎を見ると
何となく「よかったね(^^)」って思います。
以上、今日はナイアガラに関係のない、普通の話題でした。
管理人さん、皆様、菓子はダイエットの大敵!排除!!
>「スポーツガール」
12弦、どこで使われてたっけ?と聞き直しましたがなるほど×2… 「イチゴ畑」はイントロで分かりやすいですからね。
ところでそのインタビューでは「マルイスポーツ」が「丸井スポーツガール」と書かれているのですよ。 言い間違いか、聞き間違いか…
>刑事(デカ)のお縄
大瀧さんの作品をまとめる前に修行し直したほうが良さそうです。 ところで大場久美子が出演していたドラマで「秘密のデカちゃん」とかいうのがありましたね。
>「魔太郎が来る」
あれは怖かった… 小学生のとき夏に少年チャンピオンの連載でマラリアにかかった人が蚊人間になってしまうという話を読みまして、夜トイレに行けなくなった想い出が…
No.2137 5inkyoさん、こんにちは!!
> ファンファンファンのコーラスのままですね
「モンキーズ・アンクル」という映画の冒頭で、アネット姉さんが、
ビーチボーイズをしたがえて歌っています。
【参照】
http://www.starbright.jp/archives/annette.html
> ヤマトは古代進
宇宙戦艦ヤマトといえば。
最新の研究で、ワープ航法は物理的に出来得ない、ということが判明
しましたね。なんでも、ワープするためには膨大なエネルギーを要す
るが、その量は、宇宙空間中の全エネルギーを集めても足りないのだ
とか。
もうひとつ、宇宙戦艦ヤマトといえば。
現在、大河ドラマ「新選組!」は物語の佳境に差しかかっており…。
ヤマトの歴代艦長は、沖田、土方(ひじかた)、山南(やまなみ)で
あり、これは松本零士が、新選組の主要隊士の名前から引用している
ようです。
No.2136 HEYTAKさん、こんにちは!!
> 「スポーツガール」で12弦ギターを
大瀧さん作曲、鈴木茂編曲の「スポーツガール」の曲中で、たしか、
♪スポーツみたいーに愛し合おうぜー の直後に差し入る12弦ギター
フレーズなんか、まさに「イチゴ畑でつかまえて」の前奏につながって
いく感じがしますね。
> 大滝さんのデモ・バージョンも
新井満の歌い方を聴いていると、大滝さんのデモを聴いて歌ったんだ
ろうなぁー、という歌い回しをしていますよね〜。
> 限定販売!
正規の許諾を得ないと、ほんものの刑事(デカ)のお縄になりますね。
いや〜久々に来たら、怒濤の如く・・・書き込みが!
管理人さん、皆様、大滝さんはゴルフはやらないでしょうねえ。
>マルイスポーツ
皆様いろいろレスをいただきありがとうございました。 もはやあの曲の合いの手は「ホップ、ステップ!」にしか聞こえなくなりました。(恐らくそれが正解でしょう)
大滝さんのとあるインタビューを読み直しましたら「スポーツガール」で12弦ギターを使ったのがきっかけで「イチゴ畑」のイントロがああなった、とありました。 「へえ〜」です。 インタビューを初めて読んだ当時には聞けなかった曲を聞いた後に読み返すと新しい発見が!
>「消防署の火事」
コミックソングでございますね! 大滝さんのデモ・バージョンも聞いてみたい! 「デビュースペシャル」で一節出てきてましたか。 いかん、聞き込みが甘いなあ…
>ナイアガラ刑事
やりますか?共同開発&限定販売! ふっふっふ…
No.2134 ライヘンバッハさん、こんにちは!!
> 「魔太郎がくる!」はヤバ過ぎ
こわいでござる。
> 「消防署の火事」も聴いた事ありませ〜ん
んー、この曲を聴いたことのあるナイアガラ・ファンは少ないかもしれ
ないですねー。サウンドライブラリーでカバーして公開してみましょう
か…。
ちなみに、ナイアガラブラックブックを取り出していただき、「DEBUT
SPECIAL」の中の、「sheila〜シャックリママさん〜Love's Made A
Fool Of You」のメドレーを聴きますと、「消防署の火事」の一節が、
聞こえてきます。
管理人様、皆様、こんばんは。
>ござるよ。
ハットリ君は60年代後半位にモノクロのTVシリーズで実写化されていますね。僕が生まれる前の事なので実際の映像は見た事ありませんが。あと、藤子A先生といえば、「怪物くん」と「プロゴルファー猿」なんかも実写化してほしい。流石に「魔太郎がくる!」はヤバ過ぎかな・・・?
>西城秀樹
秀樹は数年前いきなり「ターンAガンダム」の主題歌を歌ったりしていましたが最近はどうなんでしょ?大滝さんが秀樹にシングル曲提供なんてしてくれないかな?
「スポーツガール」も「ロンサムシティ」も「消防署の火事」も聴いた事ありませ〜ん(泣)。是非ともここらで「大瀧詠一作品集3」を!有名どころの曲が無い、と言われないように「幸せな結末」「恋するふたり」の別ミックスなんぞをボーナストラックにして。
No.2130 HEYTAKさん、こんにちは!
> 夏夕介が出て
懐かしいでござるよ。
> 「消防署の火事」の新井満
この曲も大滝さんの遊び心が込められているでござるよ。
望むCD化!
次回からはキャラを戻すでござるよ。
No.2129 & No.2131 5inkyoさん、こんにちは!
> コーラスは
さすがでござるよ。
> 西城秀樹
「スポーツガール」「ロンサムシティ」は、どうしてもCD化し
てほしいでござるよ。
誰か、ナイアガラ刑事(デカ)になってくれる人はいないでござ
るか?
HEYTAKさんの
管理人さん、皆様、昨日TV版横溝正史シリーズU「女王蜂」を見てたら「特捜最前線」の刑事役、夏夕介が出ていましたよ。
で、市川昆監督の角川映画版「女王蜂」の主題歌を歌っていたのは「消防署の火事」の新井満でした。 …と、ナイアガラ度激薄のネタでした!
>マルイスポーツ
ホップ、ステップ…なるほ堂… ヒデキの歌に「ホップ・ステップ・ジャンプ」というのがありましたから無理矢理繋がった…かな…
スポーツを始めるのが「可愛いあの娘のジョギング姿にホレた」からというのはいかにもヨコシマな理由ですが、その後に「清く正しく美しく♪」と続けたのは大瀧さん一流の逆説でしょうか?? さすが「逆説的アルバム」をリリースするだけありますねえ。
確かに、マルイの盛り上がりの部分に気こえるでござるよ!
No.2124 ライヘンバッハさん、こんにちは!!
> 今日から鼻歌でこの曲を歌う
「マルイスポーツ」の曲が気に入っている方は、アネット(Annette)
という歌手の「The Monkey's Uncle」という曲を聴かれると、大滝
さんの遊び心が伝わり、なお一層楽しめるかと思います。
うなずきマーチの歌い出しは、むしろこっちに似ている!?
【試聴はこちらで】
http://disney.go.com/disneyrecords/song-albums/annette/
> 『ナイアガラ・レーベルの30周年』
ナイアガラ・ムーンは、FM某局開局時に密かにミックスし直して
流したバージョンを…、ナイアガラ・カレンダーは初代バージョンを…
などなど、プロデューサー的判断如何ですよねぇー。
No.2123 えびぞうさん、こんにちは!!
>「夏色のナンシー」!
恋かな恋じゃない〜のところで、ベースがミレドシと下がった後、
風が吹くたびー〜でハ長調のCに行く…など、筒美京平先生の技が注ぎ
こまれた名曲でした。ちょうどナイアガラでは、「探偵物語」がヒット
していた頃ですね、、、
No.2122HEYTAKさん、& No.2125 5inkyoさん、こんにちは!!
> バックの合いの手は何と言って
> 「ホップ、ステップ」だと・・・
なるほど〜、言ってますねぇ。
> 繋がりは無いでしょうか
♪オー、ホーミターイホーミターイホーミターイっていう「かけ声?」
が入るとか…。
> A面最後のセリフがCDとは異なっており
あなたもグッバイ刑事(デカ)です!!!
或る日出会ったかわいいあの人の
体には・・・の間の手は、「ホップ、ステップ」だと・・・
今さら・・・遅かった???
管理人様、皆様、こんばんは。
>♪どうにーも 惚ーれました
ははあ、なるほどねえ。今日から鼻歌でこの曲を歌う時はこの歌詞にします(笑)。
>マルイ・スポーツ館
どこかまた別のデパートさんが館内用に大滝さんに曲を依頼してくれないかな?どうせならウチの近所にあるそごうさんか三越さんあたり・・・。
>ナイアガラ・ムーンの30周年
う〜ん、30周年リマスターなんて有り得るんでしょうか?今の選書価格盤でさえ詳細な解説&ボーナストラック付きですからそれ以上の付加価値がないと・・・。あと「ソングス」も30周年ですがこちらも現行盤で十分だし。やはり『ナイアガラ・レーベルの30周年』という事でBOXセットと新譜をドカ〜ンと。
全然タイトルと関係ないお話しでした・・・。
れんたろうさん、皆さん、こんにちは。
流れに沿わない唐突な話題で大変申し訳ないのですが、
かつて高校生の頃私は早見優の大ファンでした。
(前に「KISS ME PLEASE」という曲がスペクターっぽいかも、
っていう書き込みもさせて頂きました…。)
んで、今日で8月も終り=夏も終わるぅっ!
てことで唐突に思い出したのが「夏色のナンシー」!
高校の頃にLPをダビングした20年物のテープを
引っ張り出し、今朝通勤時に車の中で聞いてみたら…
懐かしさ&その他の思いが思い出され、不覚にも涙腺が…(;_;)
さらにメロディーライン&アレンジの美しさに鳥肌も。
誰にも言えないのでここで発表させて下さい。
スミマセン。失礼致しました。
管理人さん、皆様、↑とは言ってみたものの…なるほど体が動き出さないですから!残念!!
>マルイスポーツ
なるほど体が♪のバックの合いの手は何と言ってるのでしょうね??? 私の耳には「オーヘー!(横柄?)」に聞こえるのですが。 「パーフェクト!」という意見もありました。
「うなずきマーチ」に至る過程というのは納得できますが、同時期の「スポーツガール」とはタイトルが似ている意外に繋がりは無いでしょうか…
>ザ・グッバイ祭り
一度二度ならず開催されているのですね。 9月発売のオリジナルアルバムの再発を買おうかどうか迷っておられる方、少なくともファーストとセカンドアルバム収録のシングルはリミックスや別テイクなどバージョン違いになっているので聞く価値はそれなりあると思いますよ。
さらにファーストアルバムのアナログ盤はA面最後のセリフがCDとは異なっておりこれまた聞き比べをオススメしたいです。 …がアナログは聞ける環境が…
No.2112 ewさん、はじめまして!?
> ちょくちょく拝見
ありがとうございます。
> ナイアガラムーンの30周年
ババーンと!
> このレコーディングの経緯と理由とか
シングルとアルバムは同時発売なんですよね。時期がずれていて録り
直す必要が生じた…とかではなさそうですね。んーーー(^^;
ナイアガラ関係で、シングルとアルバムのオケが全面的に演奏違い
なのは、渡辺満里奈の「うれしい予感」がありますね。
いわゆるプロデューサー的判断、によるものなのでしょうか。
No.2118 ライヘンバッハさん、こんにちは!!
> この後の歌詞、何と歌って
「♪どうにーも 惚ーれました」ですね。たぶん。
> 銀次さんのソロボーカル
へー。せっかくだからソロでフルコーラス聴きたいですものね。
ということで、サウンドライブラリーのコーナーでは、「幸せにさよ
なら」のソロ・ボーカル・バージョンを公開中です。未聴の方は、
どうぞ、お聴きくださいませ。
No.2117 HEYTAK さん、こんにちは!
> マラソン完走したと
イーチタイムのレコーディングは、真夏のアテネの42.195kmなみ
の長〜い長〜いランニングだったんでしょうねぇ。
> 「マルイスポーツ」
マルイ・スポーツ館内で流すために作られた曲、とのことですが、なん
の因果か、わたし近所に住むことになり、今やマルイ・スポーツ館は
「フィールド」と名前を変え新宿3丁目交差点にお引っ越ししてしまい
ました。
大滝さん自身も、この曲はどうも「うなづきマーチ」の元になっている
ようだ…と述べていましたね。歌い出しのたゆたい感じや、テンポ、
ギターのサウンドなど、つながっている感じがしますね。
> ザ・グッバイ、ベストのディスク1を聞きまくり
いやぁ、こーゆう方こそ、9月14日のザ・グッバイまつり完結編に
参加なさるべきです。
http://www.dadooronron.com/
管理人様、皆様、こんばんは。
皆様の地域、台風の影響はいかがでございましょうか?
どうぞお気を付けください。
>ウェディング・ベルの方のシュガー
仰る通りです。言葉足らずですみませんでした。
>マルイスポーツ
♪或る日出会った〜可愛いあの人の ジョギング姿に〜
でこの後の歌詞、何と歌っているんでしょう?
>幸せにさよなら
かつて出ていた銀次さんのベストに、「3人バージョンのオケ
に銀次さんのソロボーカルをかぶせた特別バージョン」が収録
されてたような覚えが・・・。
そういえば今銀次さんのCDって店頭にないですよねえ。
ココナッツ・バンクは買いましたが、ソロの再発もお願い
したいところです。
管理人さん、皆様、2週連続日曜夜更かしですかー!?
とんでもないハプニングがあった五輪男子マラソン、日本はメダルを取れませんでしたが二人入賞は健闘と申せましょう!
タイトルの件、「マラソン」で今年のレココレ4月号に載っていた大滝さん発言を思い出したのです。 「イーチタイム」のレコーディングに時間をかけた(かかった?)件で「〜個人的な充足感というか、やりきったというか。1位だろうがビリだろうがマラソン完走したと。みんな順位だけ言うけども、完走してみろと。くたびれるよ」(今年のレココレ4月号88ページより)と。
うーん、これって大滝さんマラソン大会にでも出たことがあるということでしょうかねえ。 個人的にアヤしいかな、と思う時期は「マルイスポーツ」制作時に歌詞に出てくるジョギングしてる人の気分を味わうために大会とは言わないまでも何kmか走ってみたとか?
>リマスター
古めかしい音を今っぽく聞かせる効果もあるのですね。 まさに古くなった木の柱にカンナをかけて新しいものに見せるかの如き作業でありましょうか… という訳で私は今日もザ・グッバイ、ベストのディスク1を聞きまくりです。
No.2111 ライヘンバッハさん、こんにちは!
> 天気予報のBGM
20年余を経ても、イージーリスニングとして、お茶の間の皆さん
に親しまれる、エバーグリーンなのが、ロンバケですね。
シュガーって、ウェディング・ベルのシュガーの方ですよね?
No.2110 shuさん、こんにちは!
> 赤い運命?
なるほどー。
> 色んな切なさがあるなぁ
「恋するカレン」が主題歌に起用されたドラマ「一番大切なデート」
(TBS系)は、豪華キャストだったにも関わらず、関西では深夜帯の
放送で、名古屋地域は放送自体されなかったんですよ。
主題歌が流れたエンドロールも含め、ドラマをDVD録画された方は、
希少価値がありますねー。
No.2109 HEYTAK さん、こんにちは!
> リマスターの効果
そうなんですよ。ザ・グッバイ祭りのときも誰かが言ってましたが、
リマスターのおかげで、今っぽく聞こえると…。
> 颱風!が迫ってきて
尾瀬ハイキングは、好天の中、無事に楽しんできました。涼しい風の
中で、自然を満喫してまいりました。雨中行軍を覚悟して行っただけに
ラッキーでした。「♪夏がくーれば思い出すー」と歌ってきましたよ。
ewと申します。こちらのサイトはちょくちょく拝見させていただいてます。内容の充実っぷりに圧倒されてます。もしかしたら、
今回は以前より気になっていることがありまして、管理人さん
ならご存知かと思いまして。
「Naigara Triangle Vol.1」の「幸せにさよなら」のアルバム
バージョン(伊藤銀次さんのオリジナル)は、ベース:吉田健さん
ピアノ:坂本龍一さん なのに、シングルバージョン(ナイアガラトライアングル名義)はオールアバウトナイアガラによると ベース:細野晴臣さん ピアノ:松任谷正隆さん ですよね。確かに
聞くと全然ちがうんですが、どうやら差し替えっぽいですね。
このレコーディングの経緯と理由とか、後存知の方いらっしゃったら、ぜひ教えてください!気になって仕方ありません。
ちなみに、ナイアガラムーンの30周年はどうなるのかも、気になってます・・
管理人様、皆様、こんばんは。
↑地元のTV局がくれた「粋なはからい」です。もっとも、ヴォーカル版じゃなく「シング・アロング」版ですが。時間帯と曜日によって2曲を使い分けてるみたいです。
でも、もし台風情報のBGMに「台風」や「台風13号」を使ったりしたらヒンシュクもんですな・・・。
古い話題を蒸し返して恐縮ですが、「シュガー」って「ひょうきんベストテン」の中ではうなづきトリオが扮していましたね。
こんばんは。
ドラマ「世界の中心・・・」三浦友和が父親役で出てますが
白血病になった恋人の物語。
かつての百恵&友和の「赤い疑惑」を思い出します。
「疑惑」はナレーションもBGMも重く、悲しい印象。
でも、「セカチュウ」は切なく、悲しいけど、美しい印象。
友和さんは、恋人も娘もなんて・・・赤い運命?
> > 楽しげにダンスしている映像
> ある意味、それが裏返しの切なさを感じさせるなぁー、
リアルタイムで聞いた「恋するカレン」は高校時代の切ない失恋物語の
イメージが強かったんです。
でも、裏返しの切なさ。かぁ〜
色んな切なさがあるなぁ・・・とセンチメンタルになれました。
管理人さん、皆様、ボクはめざましはタマにしか見ないんだニャー。
>浜口父娘
紹介映像とか見ると試合前も試合後もスゴい感じで… お母さんも違う意味でスゴい人のようです。
>ザ・グッバイ
そうですね。 単純に曲が良いと思います。 古めかしさを感じさせないのはリマスターの効果でしょうか。
>台風16号
颱風!が迫ってきてますね。 かなり強力なようで…
明日の晩から私、尾瀬ハイキングに出かけてきます。
尾瀬といえば、♪夏がくーれば思い出すー の ♪はるかな尾瀬ーー
で、中田喜直さんです。作曲家・中田喜直氏の甥っこにあたるのが、
「complete幸せな結末」や「レイクサイドストーリー」のコーナー
に登場する、アイズの中田さんですね、会津じゃなくて。
ちなみに私の出身中学校の校歌は、中田喜直さんの作曲です。どこか
童謡風で素朴な感じの歌なんですよ。
「夏の想い出」の作曲技法の「肝」は、♪はるかな尾瀬〜の部分の
「尾瀬ー」のところのコード進行ですね。
No.2105 shuさん、こんにちは!
> (声にならないタメイキが)
朝、7時半〜8時のタームのあいだに流れました。急いでいたのに
テレビの前でじっくり聞き込んでしまいました。
> テレビから聞けた事が嬉しくって
今日、会社帰りに立ち寄った薬局で、有線放送(?)でシャネルズの
「ランナウェイ」が流れているなあーと思ったら、続いて流れてきた
のが大滝さんの「恋するカレン」でした。店から出られなくなりまし
た(笑)。
> 楽しげにダンスしている映像
ある意味、それが裏返しの切なさを感じさせるなぁー、と勝手に好意的
に感じてました。(^^)
No.2104 HEYTAKさん、こんにちは!
> オヤジ浜口のあの気合
ひそかに浜口京子のファンだったりしますが、銅メダル決定戦後の
親子肩車の写真を見て、ある意味シュールだと思ってしまいました。
いやあ、乙女があんなにまぶたに青たんつくって腫らしたら、普通
なら家庭内の一大事ですが、親子で破格の笑顔でしたから…。
> 遊歩道
二子玉川駅にほど近い銭湯で汗を流しました。当日は多摩川の川崎側の
花火大会で河川敷は人があふれていました。「トロがいる夏風景」って
いう夕べでした。
> 単純に懐メロとして
THE GOODBYEの楽しみ方は、それでいいですよねー。淡泊で、いいメロ
ディの曲が多い…。
>めざましテレビの中の「トロのいる風景」というコーナーで大滝さんの「スピーチバルーン」が流れました。
がーん。めざましTVは結構見ているのに、見逃した私の口からは・・・
(声にならないタメイキが)
スピーチバルーンもカレンも切ない歌ですよね。
こないだのドラマで、♪カレン♪の曲で楽しげにダンスしている映像は
実はチョット違和感がありました。
でも、大滝さんの曲がテレビから聞けた事が嬉しくって
違和感は帳消し!です。
管理人さん、皆様、ナイアガラーってなあに?レア盤ってなあに?(←↑「どこでもいっしょ」のトロでした)
>五輪ピック強し!
女子マラソンで夜更かし、を見越して一昨日、昨日と休みを取りました。 しっかしオヤジ浜口のあの気合は何なんだ?
>等々力渓谷から二子玉川にかけて
それって遊歩道のことですよね? 渓谷には行けますが遊歩道はいつも道標を見失って迷ってしまいます。 今度ゴールまでの道のりを教えてくださいまし!
先日グッバイのベストを買いました。 元ネタ探しも楽しいですが、私はどちらかと言うと単純に懐メロとしてたのしんでいます。 いやー、「LOVE AGAIN」良いわあー。
シロ抜きだからと言って、「♪スタンプには ア語の小さな文字」とは
「スピーチバルーン」って、漫画に出てくる「ふきだし」のことなの
ですよね。セリフとか書いてある…。
【参照=漫画用語辞典】
http://hpcgi2.nifty.com/tekitou/yougo/ziten.cgi?action=view&data=81
♪吐息ひとつスピーチ・バルーン
声にならない飛行船♪
フーっと、セリフの書き込まれていない「ふきだし」のような
吐息を吐いた…
耳に聞こえない、目にも見えないはずのその「ふきだし」が
飛行船のように、バルーンのように、漂う…
んーー、こうゆう比喩と言葉の深層的な使い方は、くやしいかな多幸福
さんでは、かなわない…!?
今日は、オリンピックの合間にまじめに考察してみました。
No.2101 HEYTAKさん、こんにちは!!
>寝不足ですかー!?
五輪ピック強し!ですねー。
> 等々力渓谷
都会の真ん中に凄いところがあるもんですね。掘れて深くなって
いたおかげで宅地開発からも守られたのでしょうか…。
きのう朝の、めざましテレビの中の「トロのいる風景」という
コーナーで大滝さんの「スピーチバルーン」が流れました。街の
風景によく合っていましたよ。
> シュガーはシュガーに
以前、わたしが気に入った宅録系アーチストに、シュガーフィー
ルズというのがいました。今、どうしているのかなぁ。
管理人さん、皆様、女子マラソン見て寝不足ですかー!?
野口選手良くやった、感動したー! 私が勝手に絶望視した女子ソフトも銅メダル取ったし良かった×2!
>5Gくらいの重力
うわあ、レコードに悪そう。(笑) 1〜2年前に「あの人は今」げな番組にシュガー(ベイブじゃないですよ)のメンバーが出ていたのですが、アマチュア時代に達郎氏が編曲したことがあるマザー・グースというガール・バンドのコピーをしていたと話していました。 シュガーはシュガーに通ず、かもです。
>等々力渓谷
あそこは23区内の秘境ですね。 交通量の多い道路の下にあげな場所があるなんて… という訳で私もあそこはたまに行きます。
オリンピック女子マラソン、野口選手金メダルおめでとうございます。
わたしも五輪週間にちなみ、世田谷区の等々力渓谷から二子玉川にかけ
て、昨日、ウォーキングをしてきました。今のところ筋肉痛は来てない
です、まだ…。
こちらのコンテンツの更新もがんばらばくちゃ。
8月21日にザ グッバイの2枚組ベストCD「READY!STEADY!!THE
いわく『ビートルズ、ビーチボーイズからナイアガラまでを網羅、日本
が誇る“裏ビートルズ”The Good-Byeが新編成の2枚組ベストアルバム
で登場!』だそうです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002IJPNS/qid%3D1093118432/249-4720343-9357145
「ナイアガラまで網羅」と言われたら、買うしかない!?
9月14日の新宿ロフトプラスワンでは以下のイベントが…。
●爆走!ザ・グッバイまつり完結編
〜レコ発だよ! グッバイ刑事(デカ)殉職ナイト〜
詳細はコチラ↓(前売り券も即、完売間違いなし)
http://www.dadooronron.com/
No.2096 ダドゥーロンバケさん、こんにちは!
> フィヨルドの少女(ギターインストバージョン)がBGMとして
ポンキッキの番組ディレクターか、選曲担当者の人が、大滝ファンなの
かもしれませんねー。
> ガチャピンが水上スキー
ガチャピンもいろいろなスポーツを体験していますね。(笑)
水上でこけたら、ぬいぐるみを着て泳ぐのは至難の技なので、実は命が
けの映像だったりして。
> 朝妻一郎さんの名前が
ご親族もフジテレビで働かれているようですね。
No.2095 HEYTAK & No.2093 KENさん、どーも!!
> 宮前真樹も
ふーん、元アイドルもいろんなところで頑張っていたのですね…。
> 「風立ちぬ」と「冬の妖精」にとんでもない
さすが情報が…。では、この件はこれにて終了!!(^^)
> シュガーにハマって
> 針飛びがおきる
「♪ウェディングベル」のシュガーかと思ちゃいましたよ。
ハリアー・ジェット戦闘機とかに乗って、5Gくらいの重力がかかる
環境下なら、針が飛ばないかも知れませんね。
なんとなく見ていたら、氷の映像のシーンで『スノータイム』収録のフィヨルドの少女(ギターインストバージョン)がBGMとして使われておりました。
管理人さん、皆様、五輪開催中のこの時期旭化成と言えば柔道でしょうが、あそこには陸上部もあります象!
双子の宗兄弟とか「コケちゃいましたー」の谷口とかいましたよね。
>雷波少年
宮前真樹もあの番組で国際問題に発展しかねないようなヤバいことをやっていた(やらされていた)ような記憶も…
>風立ちぬ
あれのEPのプロモ盤については白夜書房版の「オールアバウト」のコレクティング・ガイドのところに記載があったような気がします。
盤なりテープなりになっているのか分かりませんが「風立ちぬ」と「冬の妖精」にとんでもないバージョンが存在するとか聞いたことがありますねえ。
最近シュガーにハマっています。 「過ぎ去りし日々」に別バがあるとかって、どなたかが書かれていた様に思うのですが、それって本当ですか? あと私が持ってる「ソングス」のアナログ盤、コロンビア版では「ためいきばかり」の間奏で針飛びがおきるんですよー。(涙) 針圧最高に上げてカートリッジに1円玉4枚乗せてもダメでした…
No.2092 哀しき関西人さん、こんにちは!!
> 田宮版「白い巨塔」
そうなんですよ。午後3時から放送していますが、単なる再放送
ではなく、再編集を施したバージョンなんです。ナニワ大学を
舞台にしたドラマなので、関西で視聴率が高かったんですよね。
>「冬ソナ」最終回
私は、パク・ヨンハのファンですね。
> TBSの「セカチュウ」も
ピカチュウ!ついつい、見てます。
>『風立ちぬ』の「XD」ナンバーのプロモ盤
聴いたことないですねー。もっとレアなものもあるようですが
怖くてふれることもできません…。
宮前真樹は関西系の番組で活躍していましたが、惜しくも芸能界活動を休止しちゃいましたね。残念。
珍しく昨日から書き込みがないようなので、ちょっとお邪魔させてもらおうかなっと。
関東では、今週、昼間に、田宮版「白い巨塔」が流れてるんですよね?
楽しみにしてたのに、関西では、流れてません。その時間帯には、なんか関西独自の番組
をやってます。そんなん、いらんっちゅうねん。「白い巨塔」流せっちゅうに。
さて、さて、明日は、いよいよ、「冬ソナ」最終回ですね。TBSの「セカチュウ」も
なかなか良いですね。柴咲コウの歌が良い!なんか猛暑に加えて、オリンピック寝不足で
頭が、ボーッとしてます。
ここまでは、前フリでした。本題。。
別の掲示板で、見かけたのですが、『風立ちぬ』の「XD」ナンバーのプロモ盤って
あるのですか?モノ・バージョンらしいのですが、どんな内容なのか御存知でしたら
教えて欲しいと思いまして。。宜しくお願いします。
No.2086 HEYTAKさん、こんにちは!!
> ミッシェル氏家
そうですか…。アイドルものをやるときは、作家も変名使ったりするん
ですよねぇー。
> 羽田恵理香は深夜のテレフォン・ショッピング
雷波少年で、鉄棒に挑戦する企画をやってませんでしたっけ?
> 「賞味期限切れ」と書かれた檻の中に
なるほどー!予想どおりの展開になっていますよね。
はなわは、『ガッツ』が当たりましたねー!
No.2087 ライヘンバッハさん、No.2088アルフォンスさん、どーも!!
> 宮前真樹嬢
この人だけ、顔も思い浮かびません…。(^^;
> キング=ゴフィンのカヴァーが5曲
いいですねー。いいアルバムを見つけてきますね。2枚とも日替わりで
聴くとか!?
No.2085 大嶽さま、こんにちは!!
> 「I Can't Say Mad At You」には、「恋はいじわる 」なんて邦題
へぇー! この曲が当時、日本国内でどのような売れ方をしたのか知る
由もないのですが、結構知られてますよね、彼女もこの曲も…。
> ♪クロール、クロールして〜
オリンピックで日本の水泳陣も活躍していますが、この曲をバックに
流して観戦してみたりして…。
皆様こんばんは。
さて、うちにあるスキーター・デイヴィスのベスト盤は、
ポップよりの曲を集めたもので、
話に出てきた「I Can't Stay Mad At You」のほかにも、
キング=ゴフィンのカヴァーが5曲、
チャド&ジェレミーのカヴァー「A Summer Song」
後にトレイシー・ウルマンがカヴァーした「Sunglasses」
などが入っております。
カントリー臭さも少なく、きちんとガールポップしてます。
といいますか、「The End Of The World」が30歳の時で、
そこからカントリーからガールポップに転向したわけで、
30過ぎてばりばりのアイドルソングを歌うというのが、
いまの声優アイドルに通づる味わいがあるなと思ってしまいました。
管理人様、皆様、こんばんは。
COCOにはあと1人、宮前真樹嬢がいましたね。彼女はつい最近まで、「痛快!明石家電視台」(←関西ローカル?)に準レギュラーとして出演していました。正直、5人の中では彼女は一番アイドル性に欠けてるような・・・(ファンの方、ごめんね。)
でも何だかんだで結局5人ともソロで歌を出しましたよねえ。やはりそれなりに人気があったという事でしょうね。
管理人さん、皆様、「君がどこかへ行ったから、今日は失踪記念日…」
>乙女熟
せっかく話題になりましたので私が知ってる限りいろいろ。
ribbonのディレクターはポニキャニのミッシェル氏家という人です。 メンバーでは永作博美はたまに見かけますが、松野有里巳、佐藤愛子はすっかり見なくなってしまいました。
cocoでは三浦理恵子がフェロモン系(?)で頑張ってますね。 もう一人の核だった瀬能あずさは某プロ野球選手と結婚して離婚して… 羽田恵理香は深夜のテレフォン・ショッピング番組でたまに見かけます。 大野幹代は2〜3年前に「1万円で生活するアイドル」に出演、直後に結婚したようです。
ポワトリンの花島優子に「ナイルなトトメス」の堀川早苗なんてのもいましたねえ…
>長井秀和
ギター侍、波田陽区ともども年末まで勢いが持続しますかどうか… ちょっと前の「うたばん」でテツトモとダンディーが「賞味期限切れ」と書かれた檻の中に入れられていました。 昨年の紅白に出たお笑い系の中でははなわだけが今年も頑張っていますね。
>キューバ戦
見事勝ってくれました!女子ソフトの分も頑張って欲しいものです!!
れんたろうさん、どーも御無沙汰してます。
石森章太郎原作のポワトリンは毎週欠かさず観ておりました。その後、花島優子は大岡越前のレギュラーに
抜擢され、期待してたのですがね。
ribbonですが「サイレント・サマー」はなかなかの曲かと思います。個人的には、佐藤愛子が好みでしたが。
メーカーのディレクターは誰かまで詮索したことはないなぁ。テレ朝系(たぶん)で深夜、帯番組を持って
いましたが。バスタブに浸かって、たわいのないおしゃべりをしているコーナーがありました。
三浦理恵子のロリータ・ヴォイスはいいッスねぇ。「水平線でつかまえて」の♪クロール、クロールして〜、
でファンになったといっても華厳の滝ではない(≧∇≦)ノ彡。
B級アイドル・グループというか、名前からして、すでにC級である「K3 Girls(サンケーガールズ)」
なんてのもいました。しかし、「明日に架ける虹/会えないほど好きになってゆく」は、2曲とも捨てるには
惜しい佳曲であると付け加えておきましょう。
ちなみに、スキーター・デイヴィスの「I Can't Say Mad At You」には、「恋はいじわる 」なんて邦題が
ついております。
No.2081 HEYTAKさん、こんにちは!
> 「クールな毒舌スナイパー」長井秀和
個性派ピン芸人は次から次へと出てきて追撃されるし、トーク番組に
ゲスト出演し過ぎて長井秀和の毒が消えてきたりして、大変ですね。
> ribbon
メーカーのディレクターは誰だったんでしょうね?
> 「どんなもんでしょ?」
あらためて聴いてみたくなっちゃいました。
今夜の五輪野球、キューバ戦で勝てそうな予感…です。
No.2080 ダドゥーロンバケさん、どーも!!
> 竹内まりやのカバー
いい曲、取り上げますよね。
> 葉書を読まれた事もあったなぁ
おお、すごいですね。わたし、電話リクエストでメッセージを読まれた
ことはありますが、そもそもリクエストはがきを出したこと自体ない。
今は、メールやファックスが多いのかな…。
No.2073 アルフォンスさん、こんにちは!!
> 高橋ひろさんの場合などは、
> まずアニソンとして僕に近づいて
スペクター・フォロワーズのコーナーで取り上げた彼も、アニメの主題
歌を歌っていた人ということで広く認知されているようですね。
> スキーター・デイヴィスのベスト盤をだぶって
ナイアガラサウンド研究会、「風立ちぬ」の章の「冬の妖精」のコーナ
ーにも登場しますね。ご覧くださいませ、皆様。
名曲「I CAN’T STAY MAD AT YOU」を聴いてみたい方は、アルフォン
スさんにメールされてはいかがでしょう?
管理人さん、皆様、「クールな毒舌スナイパー」長井秀和です。 お話させていただきます。
B級アイドルの話
乙女塾出身のcocoとribbon。 cocoは王道アイドルポップスだったけど、ribbonは楠瀬誠志郎や久保田洋二、挙句の果てには谷村新二の曲まで歌っちゃったりして、結構冒険しているんです。 「Do You Remember Me」をカバーしたは良かったけど出来はイマイチだったんだー! 間違いない!
ウララカ'78の話
あの曲の最後のセリフは「どんなもんでしょ?」だけど、それが二期ナイアガラ「恋のナックルボール」の別マスターの最後のセリフになると「まあ、割と良かったんじゃないの」になるんだ。 「ロンバケ」の成功でちょっと自信をつけましたね?大滝さん!
マニアックな人の話
重度なナイアガラーは他人との会話で隙さえあれば大滝さん口調を使いたがるんだ。 「だろ?」、「だーから、俺は言ったのよ」「〜なのよ」等々だ。 重度ナイアガラーにみすみす大滝さん口調を使われないように気をつけろ!(俺だー)
以上、長井秀和でした。(皆様分かってくれると良いなあ…)
名曲中の名曲である『この世の果て』しか知らない(無念)
No.2070 HEYTAKさん、こんにちは!!!
> スノータイム
ふと気づけば、市販されていた白色レーベルのスノータイムも、高額で
売られていたりする昨今…。
> 永作博美
倉本聡のドラマ「玩具の神様」にも出演するなど、すっかり演技派で
かわいい女優に化けましたね。それにしても、歌手の頃はノーメーク
もといノーマークでした…。
No.2067 Ni−Takaz さん、はじめまして!!
> DEBUTの再発
再デビュー、というわけですね。
> ウララカ’78だけはいまだに
どんなだったか、即座に思い出せない私…。
No.2065 & No.2071 ライヘンバッハさん、どーも!!
> 隣の席に大滝さんが
誘拐して、「新曲を1曲出す」と約束するまで解放しなかったりして…。
> オリジナル盤でのCD再発
ボックスに期待しましょう。
> 永作博美と三浦理恵子
立派に女優として活躍してますねー。三浦理恵子も「白い巨塔」に出て
きてビックリでしたよ。
No.2066 & No.2072 たまさん、こんにちは!
> 夏ぐらいに大滝さんをゲストに
来年の夏じゃなくて、ことしの夏にぜひ呼んでほしいですよね。(^^)
> よくわかったねって
ノーメークだったとか…!?(失礼) 地元でも、竹内まりやの近影を
知る人はそう多くはないのでしょうね。ナイアガラに近いアートストで
目撃した人といえば、稲垣潤一くらいかな、私は…。
No.2069 shigeさん、こんにちは!!
> 佐野史郎さんかと思って
さすがに地上波では厳しいので、NHKのBSで「うたばん夜話」とかいう
番組を創って大滝&佐野対談をしてもらってはいかがでしょう。堤監督
も飛び入り参加ということで…。
No.2068 shuさん、こんにちは!!
> 「主題歌♪大滝詠一」って字幕
いやあ、嬉しいですよね。しかし、あんなリッチなドラマが関西では
深夜1時近くですか…。厳しいですねー。もっとたくさんの人にテレビ
から流れる「恋するカレン」を見てほしかったですね。
>「うたばん」に出て来ないかな?
トークの部分で視聴率を稼ぐ番組ですから(歌の場面は視聴率が下が
るそうです)、大滝さんも「トーク」を磨いて出れば…(^^;
みなさん、こんにちわ
ライヘンバッハさま
>僕は出身が松江なんですが
私も松江出身ですよ。
なぜだかうれしいです(^^)
握手をお願いしたときに、まりやさんが
よくわかったねって
笑っておっしゃってたことを思い出します。
管理人様、皆様、こんにちは。
>たま様
僕は出身が松江なんですが、同じ島根県出身という事で竹内まりやさんに(勝手に)親近感を覚えてしまいます。それにしても本物を見た上に握手ですか〜、ナントも羨ましい!!
>Ni−Takaz様
僕も「デビュー」(と多羅尾伴内楽団)の再発を望んでいます。御本人が「お茶にごし」と仰ってる割には新録音を始め収録曲が全て既発表とは違う物になっている等結構大滝さんのコダワリが感じられます。「デビュー・スペシャル」のCDは持っていますがやはりオリジナル盤でのCD再発もお願いしたいところです。
>HEYTAK様
>ribbonやcoco〜出せばベストテンには入る程度に〜
ははあ、結構歌も売れてたんですねえ。全然覚えてません(笑)
何だかビジュアル面ばかり、と言うか当時から永作博美と三浦理恵子くらいしか知りませんでしたが・・・。何だかんだでこのお2人は今でも御活躍ですね。ただ、三浦さんはお色気路線に走っちゃって、個人的にはちょっと・・・、という感じですけど。
管理人さん、皆様、まいうー
>DEBUT
ブラック・ボックスの中ではあれだけまったくイジられてないようでちょっとつまらないです。 デビュー・スペシャルもCDにも関わらず収録時間が短くサビしい…
>スノータイム
あれのCD、レコード、カセットをそろえようと思ったら30万は必要でしょうか… 用意できてもお目にかかれるかどうかというのもあるし…
>永作博美
ribbonにcocoとかいましたね。 おニャン子の二匹目のドジョウでしたが確かオリコンでは両グループとも出せばベストテンには入る程度には売れていました。 DEBUTが「ザ・ベストテン」の終了後だったのがイタかった…
こんばんは。2度目の投稿になります。
>佐野さんと一緒に「うたばん」に出て来ないかな?
佐野さんって、元春さんですよね・・・・?
いや、実は私、佐野史郎さんかと思って、
それはそれで納得してしまいました。(^^;)
テレビ的にはそっちのほうが盛り上がるかも?
>大滝さんは、「顔を知られると映画をゆっくり見られなくなっちゃう。」
こんばんは。
TVに出ないのは、やはりこういう事なんでしょうかね・・・?
佐野さんと一緒に「うたばん」に出て来ないかな?と密かな期待をしているのは、叶わぬ夢なのかなぁ〜?
「一番大切なデート」関西では、0時55分スタートだったので、ビデオに取りました。11時55分からは「よしもと」系の番組でした。関西に住む悲しき宿命を感じます。リアルタイムで「カレン」を聞きたかった。。。でもまた出演者より先に「主題歌♪大滝詠一」って字幕がでたのには、感動!
TBSのオリンピック番組、SMAPの中居クンが司会をしているやつですが、番組中に流れたBGMが、私には1969のドラッグレースに聞こえました。
はじめまして。ロンバケ発売の81年に大学入学、青春時代をナイアガラとともに過ごした者です。
今年の新春放談の最後に達郎さんが
目撃といえば、地元のスーパーで竹内まりやさんを
見かけたことがあります。
やっぱりすごいオーラを感じました。
でもみんなまりやさんだと気がつかないんですよね!
快く握手していただきました。
地元とは東京ではなく出雲(大社の近く)ですが・・。
私がどこの人かばればれですね!きゃは
管理人様、皆様、こんばんは。
>大滝秀治さんを目撃
これはこれでスゴイ事ですよねえ。
でもやはり我らが「詠一」さんの方は目撃の可能性は限りなくゼロに近い?確か新春放談の第1回目、大滝さんは、「顔を知られると映画をゆっくり見られなくなっちゃう。」「今でも何十回に1回かは声を掛けられる事あるんだよ。」と言われていました。映画館で偶然隣の席に大滝さんが、なんて事があったらこれはもう、感動モノ、どころじゃないですよねえ。
ところで「スノータイム」のプロモ盤、相変わらずスゴイ値が付いてますね。でも以前はもっと高く、¥300,000なんて値が付いていたという記事を読んだ覚えがありますが・・・。
No.2063 HEYTAKさん、こんにちは!!
> アナログの方でした
アナログは西新宿でも、もう少し安く買えたような…。
あと、カセット版も見かけます。
非売品・スノータイムCDは、元の数が少なくレアですね。私も個人の
所蔵品を一度見たきりです。
> またしても永作博美ですね。 ribbonの頃は
う、歌ってたのですか…。
永作博美は、プロデューサー女史のお気に入りなのでしょうね。
管理人さん、皆様、もと柔道家、今プロレスラーの小川直也が「ハッスル音頭」なるものを出すそうですゾ。
ハッスルポーズの元祖が彼↑であることは意外と知られてないような…
>「スノータイム」
私が見たのはアナログの方でした。 あれってCDとどちらが貴重なのでしょうね? 確かに音的には差し替えられる前のものは貴重音源は無い様ですから、選書価格のCDのが良いですね。
>『忘れないで』来週も見てね!
ダブル・ミーニングというヤツですね!
>豪華な出演者陣
またしても永作博美ですね。 ribbonの頃は聞いていましたが…
No.2060 HEYTAKさん、こんにちは!!
> 98,000円で売っているのを
これのCDは、なかなか出ないので希少価値でその値段になってしまい
ますね。でも音源的には、市販品で充分!
> 2時間ドラマのエンディング・テーマ
「『忘れないで』来週も見てね!」の意味が込められているエンディング
テーマだったりして…。
>「一番大切なデート」
スポンサーであるNTTドコモの携帯で、わざとらしくお金を払うシーン
もあったりして、深夜枠ならではの遊びがある一方で、深夜枠に似つか
わしくない豪華な出演者陣ですねー。
今夜で終わってしまうのが惜しい…。
No.2059 5inkyoさん、こんにちは!!
> 大滝詠一さんかとおもったじゃ
いやはや失礼をしました。もし、大滝詠一さんが路上でロケしていたら、
会社を仮病で休んででも見物したでしょうけど…。(^^)
管理人さん、皆様、↑某中古レコード店で98,000円で売っているのを目撃しました! 目撃と言えば…
>大滝秀治さんを目撃
私もすっかり引っかかってしまいました。 いやー、まいった! アナザー大滝さんもお元気なようですね。
>>「忘れないで」
>竹内まりやが歌ってもいいのでは
「シングル・アゲイン」、「告白」に続く2時間ドラマのエンディング・テーマでも良いと思います。 曲もテーマも合ってそうだし。
>「一番大切なデート」
昨夜やっと見ることができました。 車のCMともタイアップしてるのですね。 こっちにも「カレン」使ってくれないと!(試乗会行った人には「カレン」の特製CDくれないと!!)
れんたろうさん!
今朝、新宿駅の東、てんぷら屋「つな八」本店前の路上で、
「特捜最前線」以来の大滝秀治ファンの私としては、じっくり見
ていたかったのですが、出勤途上でしたので、後ろ髪を引かれる
思いで通り過ぎました…。
今夜は、TBS系は巨人×中日戦が延長のため、30分後ズレしています。
今日の結果、首位ドラゴンズと巨人のゲーム差は、5ゲームに。
マジック点灯も間近か…。これで、スポーツ・ファンの関心は、プロ
野球から離れ、五輪一色でしょうか、、、あ、高校野球もありますね。
「恋するカレン」がドラマ主題歌に起用された記念に、ナイアガラ・
サウンド研究会のコーナーで「恋するカレン」シリーズを始めたいと
思います。
No.2054 HEYTAK さん、こんにちは!!
>「忘れないで」がまりやさん用の曲だったら
まさに、竹内まりやが歌ってもいいのではないでしょうか。
> 「ロンバケ20th」にもう一枚ステッカーが
いやはや、20年を経てロンバケの曲たちが、こういう活躍をすると
は…。ドラマ「一番大切なデート」のエンディングや、番宣スポット
ではじめて聴いて、「恋するカレン」を好きになる女性もいるでしょう
から、是非もう1枚シールを「ロンバケ20th」に貼ってほしいですね。
というわけで、今夜も23時55分から「一番大切なデート」を見て
テレビの前で「恋するカレン」を合唱します。(^^)
No.2052〜 ナイアガラに一番近いナイアガラ―さん、ター坊さん、どーも!
> 胸のつかえが取れたようで
すっきりしたようで、何よりでございます。
> 女性歌手の'New York, New York'
うーん、ライザ・ミネリの歌うバージョンでしょうか???
> こまどり姉妹
ザ・ピーナツなら分からないでもないですが…。
ほんとに唄ってたの?と思わず調べてしまった(^^;
管理人さん、皆様、引水は陽水の「自称」弟子であることも忘れてはなりませぬ。
>詞と曲のマッチングに苦労感というかぎこちなさ
なるほど聞く人が聞くとそう感じられるのですねえ… 「忘れないで」がまりやさん用の曲だったら同じテーマでも違う詞になっていたのでしょうね。
>「恋するカレン」
「天然色」に「カレン」がTVから流れる'04年の夏… 両曲とも夏にぴったりだし、「ロンバケ」の中でもスペクターサウンド(=エコー)を前面に押し出している曲ですね。 ナイアガラ・サウンドがこの猛暑を涼しくする?
「ロンバケ20th」にもう一枚ステッカーが貼られますでしょうか…
答
こまどり姉妹
れんたろう様、先日はお答えいただきありがとうございました。胸のつかえが取れたようですっきりしました。
さて、ヤンキース松井の連日の活躍で鼻が高い日本人の私ですが、ここでトリビアを一つ。(「トリビアの泉」はニューヨーク市でも放送されています。若干遅れて、ですが)
ヤンキースタジアムでヤンキースが勝ったときにFrank Sinatraの'New York, New York'がかかるのは有名ですが、実は、負けても
ある女性歌手の'New York, New York'がかかるのです。さて誰でしょう?(私はこちらのバージョンも好きで、球場を出るとき聞き惚れてしまいます。)
今夜から始まった4夜連続のTBS系ドラマ「一番大切なデート 〜
もっと曲の扱いは小さいのかも、と思っていたのですが、ドラマの終わ
りにエンドロールとともに、「恋するカレン」がイントロからバッチリ
流れましたよ。
明日以降、よろしければ是非ご覧ください!!
【参照】
http://www.tbs.co.jp/i-date/staff.html
http://www.tbs.co.jp/i-date/
そう、このドラマのプロデューサーは「四谷くんと大塚くん」を制作
した磯山晶プロデューサーです。
こうなったら、秋、冬のドラマ主題歌として、大滝さんに新曲を提供
していただくよう依頼してください!!磯山さん
No.2046 HEYTAKさん、こんにちは!!
> 杉真理評
> ジェリービーンズかなあ
なるほど、いろんな味もあるし…。
> この作品は曲先だそうで
> 私と言葉の乗せ方が違うから
へぇ〜、なるほど!
どおりで、詞と曲のマッチングに苦労感というかぎこちなさが感じられ
る訳ですねー。
> 「幸せにさよなら」
アレンジは基本的に同じですが、別の曲に聞こえるように歌い直し、
ミックスした…(^^)、と言いましょうか…。
No.2047 5inkyoさん、こんにちは!
> パピコのCMはツーレロ節の方が
ん?!
ことのついでに、皆さんお持ちの小林旭「アキラ1」(民謡&俗謡集)
で、「アキラのツーレロ節」を聴いてみましょう…。
ちなみにこんなページもありました。大滝さんとか、ご存じでしょうか?
http://www.8107.net/akira/zundoko.html
No.2045 しまむーさん、こんにちは!
> 今日のBGM
客入れ時、退出時に会場に流れた、しまむーさん編集の音楽もナイス
でしたよね。
「土曜の夜の恋人に」「夢で逢えたら」なども希少なバージョンが
何気に聞けました!
あのパピコのCMはツーレロ節の方が近いのでは?
管理人さん、皆様、忘れられがちですが、引水さんは陽水さんの弟子です!
ついでに無駄知識をもう一つ。 井上陽水の本名は井上陽水(いのうえあきみ)だそうです。
>杉さま自身の杉真理評
私は… ジェリービーンズかなあ… ちょっと和風テイストも入っているような気もしますが。
>「忘れないで」
この作品は曲先だそうで、昨日の夫婦放談でまりやさんが「達郎のボーカルは私と言葉の乗せ方が違うから苦労したわあ」というようなことを話していました。
確かに2時間ドラマのエンディングに流れたらハマりそうな曲ですね。 「シングル・アゲイン」にも通じると言うか。
>ギター侍
「〜って、いうじゃなーい」&「〜ですから!残念!!」 流行語大賞まで行きますでしょうか??
「幸せにさよなら」はバチェラー・アレンジのものと聞き比べさせていただきますです。
れんたろうさん、さきほどはお疲れ様でした。さすがれんたろうさん、メンバーについての解説がすごいですね。今日のBGMに反応していただいたのが一番嬉しかったです。今日かけつけていただいたナイアガラーのみなさん、お疲れ様でした。
今夜、渋谷で行われた布谷文夫さんのライブに行ってまいりました。
冷たい女、台風13号、深南部牛追唄、ナイアガラ音頭、びんぼう、
WHAT DO I SAY などナイアガラ・ファンにおなじみの曲も多数登場
し、思いっきり楽しめました。軽妙な(?)布谷さんのトークもまた
面白かったです。
今回は布谷さんのボーカルを支えるメンバーも凄かった…。
伊藤銀次(G)…ナイアガラ・トライアングル
上原裕(D)…「幸せな結末」のドラム
矢野誠(K)…「邦子のアンアン小唄」のアルバムバージョン編曲
田中章弘(B)…「ナイアガラ音頭」のレコーディングに参加
と、ナイアガラに縁のあるミュージシャンの演奏も素晴らしかったです。
特にベースの田中氏が5弦ベースをあやつる運指は、美しかったです。
しまむーさん、ありがとうございました。
一緒に鑑賞したナイアガラーの皆様、おつかれさまでした。
伊藤銀次もうまく布谷さんをサポートしていたと思います…。
No.2042 ライヘンバッハさん、こんにちは!!
> 「ナイアガラ・ムーン関係」
UGAのナイアガラ・ムーンの曲群のカラオケは非常に良くできていま
す。ギターパートも、MIDIギターで弾いたデータを使っているのでは
ないでしょうか…。
というわけで、大滝さんもぜひ、カラオケに行ったときは、試しに
ナイアガラ・ムーンの曲を歌ってみてくださいませ。
>「夏のリビエラ」
これも歌ってみました。まあそれっぽく適当に…(^^)。趣味趣味な選曲
ですよね。でも、曲自体は広く知られているし、上司とカラオケに
行ったときも使える!?
管理人様、皆様、こんばんは。
先日TVで「UGA」というカラオケ機種の話題が採り上げられていました。で、その機種に大滝さんの曲がどれ位収録されているか調べてみたところ、以前管理人様が書き込みされておりました「ナイアガラ・ムーン関係」は勿論、「白い港」「ハートじかけのオレンジ」「銀色のジェット」「1969年のドラッグレース」「ガラス壜の中の舟」「夏のペーパーバック」「夏のリビエラ」等もありました。あ〜、歌ってみたい!!因みに「さらばシベリア鉄道」には、ハウス・ファンク・R&B・レゲエ・ハードロック、といった、御本人も真っ青の各バージョンが存在しておりました・・・。
90,000ヒット記念ということで、「サウンドライブラリー」のコーナー
「幸せにさよなら・ニューリミックスバージョン」です!
以前に公開したバージョンをベースに、歌を改めてソロで録り直し、
またオケもリズムセクションの音量を上げ、アコースチックギター隊
を増量した別バージョンです。
お楽しみくださいませ!!
この次の機会には、新曲もお届けしたいと思います。
アップに際しては、テクニカルアドバイザー、スーパーバイザーの方の
技術協力をいただきました。ありがとうございます。
No.2039 ライヘンバッハさん、コんにちは!
> TV出演を解禁
佐野元春、先日も音楽番組に出演していましたが、往時にくらべ、声量
が落ちていたような…。亀渕友香にボイストレーニングを受けたりする
のは、どうでしょうか(^^)。
> 愛情一本!って、見てないけど、実際どうよ?
テレビドラマの今夏クールは、話題作が集中してしまい、チェックが
大変です。たまに「人間の証明」と「逃亡者」のストーリーがこんがら
がったり、「ウォーターボーイズ2」と「世界の中心で愛をさけぶ」
のシーンが混ざったりします。ふだんは、ドラマは週に1本しか見ない
んですが…(^^;
「愛情イッポン!」は、第1話の途中まで見ましたよ(^^)。
視聴率的には、オリンピックブームに乗り切れていないようで。
【参照】
http://www.ntv.co.jp/ippon/
管理人様、皆様、おはようございます。
>2038:どれでしょう?
個人的には、(3)であってほしいです(笑)。
>元春氏が・・・TVに・・・
確かデビュー25周年を機に今年からTV出演を解禁したとか。
う〜ん、でもいきなりバラエティときたか。生真面目なイメージの元春氏ですが、結構お笑い関係が好きなのかも?
>2035:ヨークごっくん
懐かしい!♪ヨークは濃い〜発酵乳〜♪と思わず歌ってしまいます。因みに僕の田舎では、同時ネットではなかった「機動戦士ガンダム」は、このヨークの会社がスポンサーになっていました。
No.2033 @Bairly's さん、お久しぶりです。
> ♪ ちゅぅ〜ちゅう ちゅぶりらちゅぶりららぁ〜♪ っての。
さあ、皆さんも問題のCMを見てみましょう…。
http://www.glico.co.jp/ice/cm/index_papico.htm
たしかに「うなずきマーチ」を思いだしますね。
(1)CM音楽制作者が「うなずきマーチ」の原曲と同じ曲から引用した
(2)CM音楽制作者の脳裏に潜在的に「うなずきマーチ」の旋律があった
(3)CM音楽制作者は実は大瀧さんである
どれでしょう? (^O^)
No.2030 HEYTAKさん、こんにちは!
> 日本そばとケンタッキー・フライドチキン
杉さま自身の杉真理評は、どんななんでしょね。
私の杉真理評は、、、チュッパ・チャプス、、、かな(^^)。
ちなみに、大滝さんのアルフィー評は、てりやきバーガーだったよう
な…。違ったかな?
> 小野田清文
?と思ったら、オノダキヨフミ、オーノキヨフミ… (^^;
> 8/4は「忘れないで」を買いに
山下達郎の新曲ですね。8月7日付のデイリー・チャートで12位
まで上がっています。
http://wmg.jp/artist/tatsuro/WPCL000070017.html
竹内まりやの詩が先にあって、詞先でメロディをつけたのだと思います
が、日本歌謡的なメロディですね。NHKアニメの主題曲というより、
火曜サスペンス劇場のテーマに使えそうな感じ…。
No.2032 KENさん & No.2034 木幡さん、どーも!
> 佐野元春氏が
> アフリカのツメですね
よく番組出演を引き受けましたよね。歌を歌うわけでもないし…。
若い視聴者に元春ビギナーが生まれたらよいですね。
【参照】
日テレ&よみうり系、木曜夜
「アフリカのツメ」
http://www.ytv.co.jp/africa/index_set.html
No.2031 5inkyoさん、こんにちは!
> ハートランド解散
もう10年になりますかねー。
> ギター侍は、はたようく
波田陽区ですね、「エンタの神様」の見過ぎですね?(笑)
【参照・波田陽区知らない人用】
http://www.myprofile.ne.jp/blog/archive/sasuraibito/326
KENさん
BBS開設当時から数えて、大変お久しぶりです!
さて、一つ疑問が・・・??
最近パピコのCMでアヤヤが歌っているのは、「うなずきマーチ」では? ♪ ちゅぅ〜ちゅう ちゅぶりらちゅぶりららぁ〜♪ っての。
違いますか・・・? 自分は、あまりTVを観ないほうですが、
「あれれ?」と思い、書きコキさせて頂いております。
すでに話題になっていたりして・・・(だったら済みません)
それにしても暑いですねぇ・・・さてさて、雨のウェンズディでも
聴いて涼みますか・・・(好きなもので・・・へへ。)
それでは、また忘れた頃に飛び入りさせて頂きます! 失礼しました。 @Bairly's
こんにちは。関係ない話ですが、佐野元春氏が、今田耕司のコント番組に出演されているのを見て、驚いている今日この頃です〜。
久し振りの登場でおじゃります
しかし、ほかのバンドで活躍されています。
追加・・ギター侍は、はたようくです・・
ナイアガラネタじゃなくてすみません!せっぷく!
管理人さん、皆様、↑杉サマから見た大滝さん&元春評だそうです。
そうかそうか!ナイトラ2のワイハ旅行をすっかり忘れていました。 そういえば元春氏が書いた絵を大滝さんが買い取り商談成立の握手をしているところを写真に撮ったという話もありましたね。 本日のタイトルもこれと一緒に思い出しました。
>オーノキヨフミ
関係ないですが、ハートランドのベーシストは小野田清文という人でした。(今もそうかな?)
8/4は「忘れないで」を買いにペットサウンズに走り、ついでにレコードスプレーとLP&EP用の袋も購入しました。 ナイアガラーじゃなかったら今の時代アナログディスクなんて聞いていなかっただろうなあ、と思います。(笑)
No.2026 木幡さん & No.2027 ライヘンバッハさん、アロハ!
>トライアングル2のキャンペーンで行ったハワイ
雑誌「新譜ジャーナル」の1982年6月号でも、3人のワイハー・カラー
写真が表紙を飾りましたね。
『3月2日、大滝詠一、杉真理、佐野元春を乗せたJAL72便は20時
50分成田空港から、みぞれまじりの空へ飛び立った。』で始まる、
巻頭カラーグラフも掲載されています。
大滝さんは、この旅でアロハシャツを2枚買って、ハワイのFM放送
をカーラジオで聴き、車中でいっしょにオールディーズ・ソングを
涙しながら歌った…のだそうです。
No.2025 HEYTAKさん、こんにちは!!
> 4人まとめてというのは
単体で作っても売れそうもないおじさんのフィギュアですが、4人分
そろうと、一気に価値が出そうですね、これが…。
さて。
8月4日はオーノキヨフミの2ndシングル「ショッキングエクスプレス」
の発売日でしたので、今日、買ってきました。国内新人アーチストの
新譜を買うのは久々なので、ちょっとトキメキというかドキドキという
か…。若返った気持ちで聴いています。
プロデュースは、佐久間正英さんです。つまり押さえどころを押さえて
いるサウンドであると…。
新宿ロフトプラスワンのイベントで初めて彼を知ったわけですが、ギタ
ーも「ちゃんと」弾けるし、佐久間正英さんの手を借りずともセルフ
プロデュースできる才能も持ち合わせているように感じます。
オーノキヨフミも、ORANGE RANGE のようにブレイクしてくれたら、
嬉しいのですが…。
【参照】
http://www.ribb-on.com/kiyo/index2.html
管理人様、皆様、こんばんは。
>トライアングル2のキャンペーンで行ったハワイ
なんでも、飛行機の中で佐野さんが星飛雄馬のイラストを描いて
それを見た大滝さんが「1万円で買った!!」と言ったとか。本気か冗談かはともかく、イラストと1万円を交換している写真が音楽雑誌に掲載されたらしいです。確か佐野さんのサウンド・ストリートで、大滝さんと杉さんが留守番DJの時にこんな話しをしていましたっけ。
> 大滝さんの最後の海外旅行は「HAPPY END」のレコーディングということになるのでしょうか???
管理人さん、皆様、生命の危機も顧みずフグ鍋をたらふく食いたいものでございます。
>フィギュア
はっぴいの4人まとめてというのは考えつきませんでした。 でしたらレア・バージョンでトライアングル1の「幸せにさよなら」のシングルのジャケ同様、人間トライアングルを形づくる満面笑みの二人とやる気無さそな一人も精巧に再現して欲しいです。
>飛行機ダメだった
大滝さんの最後の海外旅行は「HAPPY END」のレコーディングということになるのでしょうか???
No.2019 shuさん、こんにちは!!
> 毎日新作CDの朗報を待ち続けて
大滝さんに、この声が届きますように…。
> 誰も知らない
今週末から公開されますね、、、じゃなくて…。
須藤薫の曲は、純ポップスであり、歌謡曲性を極力排した感じがします
よね? ディレクターの人の指向かもしれませんが。 で、一般に浸透
しにくかったのでは…。
実を言うと、アルバム・テンダーラブの良さが分かったのは、けっこう
後になってからなんです、私も。ロンバケの歌謡性というか親しみやす
さとは、相容れない感じがしたんです、当初、須藤薫の曲って。
No.2021 ライヘンバッハさん、こんにちは!
> 全身フル可動
音楽活動もフル稼働してほしいですよね。
> 巨人戦のTV中継のゲスト解説者
かつてありましたね。オリンピックの解説者なら…、あ、飛行機ダメ
だった。長嶋ジャパンで金メダルをとったら、新曲の1曲も出ていた
でしょうに、、、残念です。
No.2020 HEYTAKさん、こんにちは!
> 六文銭繋がりですね
なーるほどー。
> ノーマルバージョンが'85年はっぴい再結成の
あ、これいいですよね。4人セットで、はっぴいえんどBOXにつけて
再発するとか(笑)。また売れますよー、エイベックス (^^; 。
フィギア会社に持ちかけてみようかな…。
管理人様、皆様、こんばんは。
>大滝詠一フィギュア
お菓子のオマケに付いたりしたら所謂「大人買い」してしまいそうです(笑)。その他最近はCDやDVDの特典にフィギュアが付いたりしますから、今度新譜を出してそれに付けるとか。はたまたGIジョーのごとく全身フル可動の物が作られたりして。オプションパーツとしてギターやベース、ドラム付き(笑)。
>木枯し紋次郎フィギュア
同じメーカーだと思いますが、他にも必殺シリーズの中村主水や念仏の鉄、水戸黄門シリーズの風車の弥七やかげろうお銀、うっかり八兵衛(!)等も商品化されています。
ところで、今朝、「ズームイン」を見ていたら佐野元春さんが出演していました。音楽の話題ではなく、お気に入りの場所だという築地の散策、というものでした。こうなれば大滝さんも、音楽絡みでなくても良いからTV出演しないかな?巨人戦のTV中継のゲスト解説者あたりで。
管理人さん、皆様、食前食後に…
>「誰かが風の中で」は、音楽夜話の小室等さんの作曲
六文銭繋がりですね、確か。 小室さんは上條氏のボーカルを念頭においてあのようなスケールの大きな曲を作ったのでしょうか… ジェフ・リンはオリビアのボーカルを念頭において「ザナドゥ」を作ったそうですが、大瀧さんも聖子ちゃんの声をイメージして「風立ちぬ」他を作った??
>「大滝詠一フィギュア」
お菓子のオマケに付けたりして。(笑) ノーマルバージョンが'85年はっぴい再結成のベスト姿で、レアーなのが野球のユニフォーム姿に花見客のコスプレ、滅多に出ない超レアー・バージョンでタライに乗った一寸法師なんてどうでしょ??? 3人どころか300人は買うと見ますが!
> 大滝、山下、銀次、佐野、杉
すごスギです!このようなスーパードリームユニットが実現されたら
シビれて倒れるかもしれません。
須藤薫さん、同年代の友人に聞いても誰も知らないんですよ・・・。
歌声もステキなのに、何でだろ?って解けない謎です。
先日「ちちんぷいぷい」(また、関西ローカル番組です)で、
フォーリーブスが4人揃って出演されていました。
そしたら公チャン(55歳)が、軽やかにバク転したのです!
年齢は関係ないな〜と思いました。
大滝さんには年齢不詳で、ナイアガラソングを歌い続けて欲しいな。
毎日新作CDの朗報を待ち続けてるんですから!
No.2014 HEYTAK さん、こんにちは!
中村敦夫モデルの木枯らし紋次郎フィギュアが売られているそうで…。
http://www.hiramoto.com/oms/figure/monjiro.htm
「誰かが風の中で」は、音楽夜話の小室等さんの作曲なんですよね。
作詞は、市川崑監督の奥さんだった故・和田夏十さんだそうです。
「大滝詠一フィギア」があったら、全国で3人くらいが買うんでしょう
か?
> まりやさんがあの「人間の証明」に
へぇー。
角川映画版「人間の証明」には岩城晃一も重要な役柄で出演しています
が、声が気に入らない、ということで別人の声がアフレコされているん
です。以前、トークバラエティ「波瀾万丈」で本人が明かしていました。
No.2015 & No.2016 ライヘンバッハ さん、こんにちは!
> こんな名前でも
ちなみに、元フェアチャイルドのボーカルは…、YOU(ユー)ですね。(^^;
> 杉真理&須藤薫の御2人は以前「なんでも鑑定団」に
へぇー!当時、スノータイムを持っていけば、もっといい値がついたで
しょうに(笑)。
> 折角なら勢ぞろいさせれば
1988年に放送された「フジテレビ30年史」という番組で、歴代のサキ役
の3人が勢ぞろいしたのだそうです。
ナイアガラも、せっかくなら皆ご存命のうちに歴代のトライアングル
メンバーに勢揃いしてほしいですね。
浅香唯さんと言えば3代目「スケバン刑事」ですが、初代(斉藤由貴)・2代目(南野陽子)との共演ってありましたっけ?いや別になくても良いんですけどね。70年代に幼少期を過ごした自分としてはウルトラ兄弟や歴代仮面ライダーの共演が大好きだったので、折角なら勢ぞろいさせれば、と思ったものですから。
あと、杉真理&須藤薫の御2人は以前「なんでも鑑定団」に出演された事がありました。杉さんがメインで、『アビイ・ロードの日本先行CD』を持って出られましたが大した金額にならなかったような・・・(笑)。で、その時、杉さんの活動経歴を紹介するVTRの中で、当然の如く「NT2」にも触れられており、裏ジャケの3人で写っているモノクロ写真が画面に出てきました。密かに大滝御大、TV出演(?)。
管理人様、皆様、こんばんは。
スペクター・フォロワーズ、拝見致しました。
>YUI
浅香唯嬢、こんな名前でも歌ってたんですね。アイドルが所謂アーティストに変身?する時って何故かよくローマ字の名前使いますよねえ。まあ最近は最初からローマ字名の人も多いですね。
>須藤薫さん
80年代は結構彼女の曲がラジオでかかったりレンタル屋さんの品揃えも良かったのに、最近は税込¥1,050のCD位しか店頭で見かけません。まあこれはウチの近所のお店だけかもしれませんが。最近は彼女は杉真理さんとユニットで活動しているようですね。もっともっと評価されても良い人だと思うんですが。
管理人さん、皆様、↑主人公は勿論プリンセス・プリン体!
>「HOUSE」
さらに語らせていただきますと音楽はブレイク前のゴダイゴが担当しており、作品中にもちらっと登場します。 「ちらっと登場」といえば一昨日のサンソンで聞きましたが、まりやさんがあの「人間の証明」にチラ出なさっているそうで。
>スペクター・フォロワーズ
早速拝見しました。 アイドルの曲でも明らかにナイアガラ(というかスペクター)を意識したサウンドのものに出会うことがあります。 曲がたまったらまとめてみたいものです。
>ライヘンバッハさん
「誰かが風の中で」、さ〜あ、今♪の歌詞で思い出せました。 あれもダイナミックな上条ボーカルが似合う名曲ですね。 ああ、上条恒彦ベストを購入したくなりました。
スペクター・フォロワーズのコーナーを更新しました!
安田信二さんのHPも面白いですよ。「Ring Ring Ring」が出た当時
は、開設されていなかったですしね。
ナイアガラ・ファンの間でも、当時は、「安田信二ってだれや?」って
話題になったものでした。
どうしても気になった私は、業界電話帳で電話番号を調べ、直接、安田
さんのところに電話してしまったんです。最初は不審がられましたが
(笑)、最後は丁寧に応対していただけました。
「ミラクルシャドウ」については、当時、ナイアガラーの方にも宣伝
し、少しは販促に協力できたかと思ったんですが、やはり売れなかった
んですね…。
でも、その後は、「朝日を見に行こうよ」がSMAPにカバーされ、大ヒッ
トしました。良かった…。
さらにその後日、朝日新聞の第二社会面の企画記事にも、本人の写真入り
で紹介されていました。
No.2009 ライヘンバッハさん、こんにちは!!
>「誰かが風の中で」と「出発(たびだち)の歌」
両曲とも同じ系統ですね。前者は、♪かーぜーのー中でー待っているー!
という終わり方でしったっけ? 先日の参院選で、中村敦夫の選挙カー
が、この曲を大音量で流しながら走っていました。夏には少し、暑苦し
かったです。
> 三味線屋さんは「なかじょう」
「必殺!仕事人」シリーズですね。この「仕事人」シリーズのテーマ
音楽って、「さらばシベリア鉄道」系のリズムですが、あながち、
平尾昌晃が「霧の中のジョニー」をヒントにしていたりして…。
鹿内孝も「霧の中のジョニー」をカバーして歌っていましたしね。
あ、「♪どーこかでー誰かがー」の曲も、同じ系統のリズムですね。
> 「レモンのキッス」
木琴を使うアレンジが大好きです。ナイアガラでもう1曲、木琴を
使うのは「Tシャツに口紅」ですね、、、マリンバですが。
No.2008 HEYTAKさん、こんにちは!
「キリン発泡酒・淡麗アルファ」はプリン体99%カットでございます。
>「HOUSE」に出ていたというのは
だから、ハウス・プリンに起用されたとか!?
> 肉布団に挟まれて
悪夢ですね。
> ナイアガラ・レーベルの30周年
30年前は、家庭でハウスプリンを作ったものですがねぇー、今は…。
って結局、プリンかよ! (笑)
No.2007 ダドゥーロンバケ さん、こんにちは!
>『ストップ!インザネイムオブラブ』の方が
メロディラインは、「悲しみがとまらない」そのまんまなので、敢えて
原曲の種明かしをやってみせているのでしょうね。「シェリーに口づけ」
もそのまんま使っていることから、フレンチポップスを引用する、とい
うコンセプトなのかもしれませんが、「ラバーズ・コンチェルト」で
なく、「ストップ!イン・ザ・ネイム・オブ・ラブ」を持ってきた
ところが、これまた深いですね。
> 曽我部恵一の
先日の「KEY STATION#」の創刊イベントの際、曽我部恵一の弟子の、
ダブルオーテレサというバンドの植木くんがゲストトークに顔を出し
ました。『ダブルオー』というのが、気に入った!(^^)
管理人様、皆様、こんばんは。
HEYTAK様
「誰かが風の中で」と「出発(たびだち)の歌」は別物でございます。前者は、♪ど〜こかで〜だ〜れかが〜♪で始まる歌で後者は、出だしを忘れましたがサビが、♪さあ〜今〜銀河の向こうへ〜飛んで〜行け〜♪、とかいうやつです。文章で書くと何が何やらさっぱり、ですね、すみません。
>中条静夫
この方は「ちゅうじょう」さんでしたっけ?折れたタバコの吸殻の三味線屋さんは「なかじょう」さんですよね。
>アパッチ
彼女らがCMスペシャルで歌っている「レモンのキッス」、元はナンシー・シナトラですが、原題は「LIKE I DO」で邦題と全然結びつきませんねえ。「Tonight you belong to me」も「イチゴの片思い」だし。でも歌も可愛らしいしピッタリの邦題かな?(好きなんですよ、この2曲)
管理人さん、皆様、大場久美子はナイアガラCMスターズの一員です!
↑そう考えるとアパッチやスクールメイツもCMスターズな訳でアイドルが結構いますねえ…
>大場久美子
一般には郁恵や真子に比べて歌手の印象は薄いかもしれませんね。 大場久美子が大林宣彦監督のデビュー作、「HOUSE」に出ていたというのはトリビアになるのでせうか…
>寝るのは中条静夫
ウマい! 上条&下條の肉布団に挟まれて悪い夢を見てるガンコオヤジ役が似合う静夫の姿が浮かんでしまいました。
>「誰かが風の中で」
これは多分「出発(たびだち)の歌」のことですね。 私もあの歌は好きでカラオケで歌ってみたいと思っているのですが、恒彦のように豪快に歌えるかどうか…
>でも、来年は…
ナイアガラ・レーベルの30周年ですね。 大滝さん、今年は仕事納めなさって来年に備えていただいているのだ、と考えると!
杏里よりもダイアナロス&シュープリームスの『ストップ!インザネイムオブラブ』の方が似ていると思っています。
暑い日々が続きますが、皆様のおかげをもちまして、夏の盛りに9万
さっそく、一両日中に、スペクター・フォロワーズのコーナーを更新し、
あわせてサウンドライブラリーのコーナーも更新いたします。
「ナイアガラで恋をして」をお聴きでない方は、お早めにどうぞ!!
夏は苦手なのですが、他のコンテンツもがんばって更新して参ります!
ところで、パソコンの液晶画面って結構、熱を放射しません?
夏は、ついついパソコンから遠ざかってしまいます…。_(._.)_
No.2002 ナイアガラに一番近いナイアガラ―さん、どーも!!
> Tommy February6のMagic in Your Eyes
国内は今年の冬にヒットしましたね(^^)。
> Bachelor Girlを思い出すのですが
こちらのBBSでも2月にNo.1184のところで書きましたが、引用して
きますと…。
-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/
イントロは「♪トゥットゥッポマシェリー・マ・シェリー」って
いう有名曲、「シェリーに口づけ」みたい。歌い出しは、杏里の
「悲しみが止まらない」の「あなたに彼女会わせたことをー私今
もー」って合唱したくなります。
-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/
「バチェラーガール」と「悲しみがとまらない」の関係からして、思い
出してしまうのも無理ないかと思います。詳しくは、ナイアガラサウン
ド研究会の「イーチタイム・ストーリー」内、Bachelor Girlの項を
ご覧くださいませ!
No.2001 ライヘンバッハ さん、こんにちは!!
> 2001番ナイアガラの旅
絶妙なタイトルです。
> アルバムは
売れても売れなくても、還暦祝いに出すかもしれませんね(笑)。
> 歌の下手なONは
へぇー!
> 「アトム」という名前
ヤクルトが好きだったとか?!
No.2000 HEYTAKさん、こんにちは!!
> 2000番目のカキコ
おめでとうございます!!
> 残された期間は4年??
誰かが頼み込みに行かないと、自身の新作の発表は難しいかもしれま
せんね。でも、来年は…。
> 上條さんは掛け毛布〜下條さんは敷き毛布〜
しからば、寝るのは中条静夫でしょうか?
> 久美子がヒットに恵まれなかった
大場久美子のことを、ある人はコメットさんだと思い、またある人は
ハウスプリンのお姉さんだと思っていたので、歌手であることを忘れ
られていたとか…!?
れんたろう様、皆様お久しぶりです。
管理人様、皆様、こんばんは。
もし2001番目じゃなかったら、この
タイトルは御愛嬌という事で・・・。
>残された期間は4年??
果たしてこの間にアルバムはリリースされるのか?以前新春放談で大滝さんが、「10枚組ボックスで新譜を出そうか?こんな事今迄やった人いないでしょ?」すると達郎さん、「どうせ1枚1曲入りで全10曲ってんでしょ?」、てなやりとりがありましたっけ。20枚組でも30枚組でも、買いますよ!
>能瀬慶子と大場久美子
当時ラジオで「プロ野球界のONは王と長嶋、歌の下手なONは大場久美子と能瀬慶子。」なんていうネタがありました。
>上條さんと下條さん
懐かしい!ありましたね、こんなCM。上條さんと言えば「誰かが風の中で(=木枯し紋次郎の主題歌)」。フォークの紋次郎に対して、裏番組に当たる必殺シリーズは歌謡曲(平尾昌章)で対抗、という図式でした。ところで下條さんの「アトム」という名前は「鉄腕アトム」とは何の関係もなかったんでしたよね?
管理人さん、皆様、記念すべき2000番目のカキコのタイトルがこんなん↑ですんまそん!
>大滝さんの声
'95年の「ゴーゴーナイアガラ」のライナー上だったか、大滝さんは60歳になったらDJに専念とおっしゃってましたね。 ということは「歌手・大滝詠一」として残された期間は4年??
>下條アトム
↑この人で思い出しましたが、上條恒彦と一緒にずいぶん前(私が小学生の頃だったか?)にタイトルのような歌をうたいながらCMで競演していたのを思い出しました。 個人的には下條アトムは頼りにならなさそうなお巡りさんの役がハマり役でした。
>能瀬慶子
ベスト3、残る二人のうち一人はやはり大場久美子になりましょうか? 百恵→聖子の狭間で短期間ながら郁恵、真子、久美子の3人娘の時代がありました。 郁恵、真子はザ・ベストテンにも出演しましたが、久美子がヒットに恵まれなかったのは、やはりその歌唱力が災いした?
No.1998 HEYTAKさん、こんにちは!
> 大滝さんの声
この年になって、♪ボーイ・ミーツ・ガール〜と歌えるのは、大滝さん
しかいない?
> 能瀬慶子
これまで出会った、歌が上手でない歌手のベスト(ワースト)3に入り
ます。物まね番組などでも、その特徴を真似られていましたよね。
> 頭にナショナルの懐中電灯を二本
「八つ墓村」では、寅さんのおいちゃん役の下条正巳と、その実の息子
下条アトム(ウルルン滞在記のナレーション)が、ともに出演していま
したね。
私が初めて俳優・下条正巳に出会ったのは、1982年のドラマ「君は海を
見たか」(倉本聡脚本)の医師役でしたが、その後まもなくして、映画
館で「男はつらいよ」を偶然観て、再会したものでした…。 合掌
管理人さん、皆様、どうやら↑今回は私ではない様です。
>ホリプロ・タレント・スカウトキャラバン
西村まゆ子は確かに「ん?」と思う人がいるかもしれません。 '78年(度)に「天使の爪」という曲でデビュー、端役ながら百恵&友和映画に出るなどグランプリ受賞者らしい好待遇でしたが、「何か」(詳しくは申しませんが)があって1年ともたず消えてしまいました。
能瀬慶子はこれまた百恵ちゃんの「赤い」シリーズのドラマの続編で柴田恭平と競演していましたが歌唱力同様台詞の読みもトンデモナカッタ… 第二弾シングル「裸足でヤングラブ」ではハマショーが作曲のみならず作詞も手がています。 そしてキャニオンレコード所属ということで林紀恵同様「Myこれ!クション」シリーズでベスト(=全曲集)CDが出ています。
林紀恵は大映系ドラマに出ていましたか… 注目してなかった訳ではありませんが、まったく記憶にありません。 そういえば比企理恵は歌手ではヒットに恵まれませんでしたが、後にやはり大映系ドラマで不良キャラ&主人公をイジめる役で良い味出していました。
>津山事件
場所が岡山の筈ですからそれで間違い無いと思います。 多治見要蔵が頭にナショナルの懐中電灯を二本、まるで鬼の角のように付けるというのもその事件を元にしているそうです。
>もう56歳
こないだのニッポン放送の番組を聞いた時も思いましたが、大滝さんの声、若々しいですねえ…
No.1992 菅野さん、どーも!
>「ひまわりの歌」
中村雅俊と中原理恵のコンビが主演だったでしょうか…。ということで
ナイアガラと「風が吹いたら」つながりということで(^^)。
> こんな話ばかりでいいのだろうか
では、ちょっぴりナイアガラな報告を。聖地・新宿ロフトプラスワン
で28日夜に開催された新刊雑誌「Key Station#」の創刊イベント
に行ってまいりました。能地祐子、堂島孝平、本秀康の皆さんもゲスト。
「Key Station#」の鈴木編集長は、昨年に休刊となったフリーペーパー、
「アンダウン」の編集長を務めていました。「アンダウン」では、たま
にナイアガラ寄りな話題もあったりして…。
堂島孝平が「ペパーミント・ブルー」をカバーした当時、「ナイアガラ
トライアングルvol.3の際には、声をかけて!」と、「アンダウン」の
連載で宣言していましたが…。
ザ・グッバイの曽我泰久も、大滝さんに呼ばれて大滝邸に遊びに行った
際に、「ナイアガラトライアングルvol.3に入れてください!」と直訴
したのだとか。
「Key Station#」の創刊号発売は後ズレして8月になるそうですが、
この雑誌タイトル自体も、杉真理の曲「Key Station」から取ったの
だそうですよ。
創刊号の特集は「THE GOODBYE 特集」だそうで、ナイアガラーには
おなじみの相茶紀緒、川原伸司両氏のインタビューも載るそうです。
※相茶紀緒さんは「幸せな結末」の原盤制作ディレクター、満里奈の
「Ring-a-Bell」、「大瀧詠一作品集2」のスタッフなどで、おなじ
み。
※川原伸司さんは、ダブル・オー・レコードで大滝さんのもと活躍され
ました。作家ネームは平井夏美。
ゲストで来ていた、オーノキヨフミが気になりました。
セカンドシングル「ショッキングエクスプレス」 8月4日リリース。
これはなかなか良かったです。
http://www.ribb-on.com/kiyo/index2.html
オレンジ・レンジの次に来るのは、オーノキヨフミか!?
No.1990、No.1993 HEYTAKさん、どーも!!
> 西村まゆ子
この人だけは、顔も思い浮かびません…。が、まいっか(^^;
> 元気でいる事を
それだけで十分ですね…。若作りせず大人の渋い歌を歌ってくれたら…
と思う一方で、サザンの桑田佳祐のようにずーと青春な曲を作って…、
とも思ってしまいます。
No.1989 ダドゥーロンバケさん、No.1991、1994 ライヘンバッハ さん、どーも!
> もう56歳かぁ‥。
おそらく、私たちが紅白歌合戦を見始めた頃の、村田英雄とか三波春夫
とかの年齢に、もう達しているということですよね。
> ことごとく延期
No.1991ならぬ、1991年に出るはずだったアルバムからして出なくて…。
> 結婚記念日
ほぉ?そうなんでしたっけ?
7月28日は・・・
やはりナイアガラファンにとっては<3.21>こそが記念日?
管理人さん、皆様、日付が変わる前に師匠へのメッセージをもう一つだけ。
新作、駄目ならプロデュースでも!とついついいろいろ大滝さんに期待してしまいますが、今日は大滝さんがお元気でいる事をお喜び申し上げたいと思います。 ナイアガラ30周年に期待しつつ…
昼のカキコにいろいろレスいただきありがとうございます。 そちらの件は明日にでも!
林紀恵もドラマに出てますよ。
>西村まゆ子
この人もすぐ引退(というかクビ)になりましたね。
>津山事件
ですね「津山30人殺し」で検索するとすぐ出てきます。
古尾谷雅人主演の「丑三つの村」という映画にもなってます。
管理人様、皆様、こんばんは。
今日は大滝さんのお誕生日&結婚記念日(←でしたよね?)、
おめでとうございます!!
>能瀬慶子
「アテンションプリーズ」という曲(確か浜田省吾の曲)を
歌っていましたっけ。トンデモナイ歌唱力の持ち主でした。
大映ドラマ(?)にも主演していましたよね。
>西村まゆ子
す、すみません、どこのどなた様で?
>八つ墓村
村人三十数人が惨殺された「津山事件」というやつだったかな?
管理人さん、皆様、今日はめでたい大滝さんの誕生日! 心の中で、あるいは声に出してハッピー・バースデイを!
>林紀恵
タレントスカウトキャラバンのグランプリ受賞者の中では彼女って扱いが悪いような気が… ちなみに第1回からの受賞者は…
榊原郁恵
西村まゆ子
能瀬慶子
比企理恵
林紀恵
堀ちえみ
大沢逸美
井森美幸
・
・
・
てな感じです。 ヒット曲に恵まれなかった人でも映画とかドラマとかに使われてるのに。 紀恵ちゃんだけそういう記憶が皆無… アルバムを出していたお陰でベスト(というより殆ど全曲集)を出してもらえるのは良かったです。 アルバム一枚も出してないとそれすら無いですからね。
>八つ墓村
村人を大量惨殺して鍾乳洞に逃げ込む、という話は終戦直後にあった実話を元にしてるそうですよ! おおこわ…
もう56歳かぁ‥。
No.1984 shuさん、こんにちは!!
> もう少し詳しく
「四谷くんと大塚くん」の磯山晶プロデューサーは、「木更津キャッツ
アイ」「池袋ウエストゲートパーク」など、通ごのみのドラマを作って
きました。彼女には、テレビ局AD兼漫画家だった時代もあり、その模様
が坂井真紀主演で2時間ドラマ化されたこともあります。
今回も、主題歌「ウララカ」が流れる映像で、実写がイラストに切り
替わりましたが、その絵を磯山さんが書いているとのことです。
No.1982 HEYTAKさん、こんにちは!!
林紀恵って、どんな顔だっけ?という方のために。ベストCDも出て
いるんですね。つまり商業ベースに乗る需要がある、と…。
http://www.ponycanyon.co.jp/wtne/cdj/pcca01707.html
> ヒドい目に遭う
赤ん坊の頃でなく、もう少し大きくなってからの時期を演じています。
それにしても、松竹版の「八つ墓村」はほんとによく出来ていますね。
その3年前に野村芳太郎が監督した「砂の器」がヒットしたのをうけ
て、時間もお金もかけて丁寧に作ってある…。山村風景や鍾乳洞を求め
全国をロケハンしたんだそうですね。
No.1983 ライヘンバッハさん & No.1985 P−さん、どーも!!
> マスターテープが発見
ほぉー!曲は、私も知っています。というか、かつて大滝さんもラジオ
の中で紹介していたかと…。
> FM-NACK5で放送
「支那」という言葉は、今では準禁止用語ですから、なかなか放送で
紹介するのも難しい!?
「CHINA NIGHT」今朝FM-NACK5で放送してました。
> 主題歌にかぶせて映ったイラストは、磯山プロデューサーの手によるもの
(・・?) 申し訳ありません。もう少し詳しくお教えくださぁい。
聖子ちゃんといえば「風立ちぬ」
生茶CM秋バージョンは、「風立ちぬ」だったら、譲ってもいいかなぁ〜・・・
管理人様、皆様、こんばんは。
1975:菅野様、1978:管理人様、
お気遣い頂きありがとうございます。
で、早速なんですが・・・。
故・坂本九さんの、幻の全米チャートイン曲の
マスターテープが発見されたそうです。アメリカ
のみで発売された「CHINA NIGHT」と
いう曲(「支那の夜」という曲のカバーだそうです)。
「スキヤキ」の1位には及びませんが、58位にまで
なったそうです。
コレには流石の大瀧さんもオドロイタ!?
管理人さん、皆様、おフランスは去年猛暑でしたねえ。
>パンチパンチパンチ
確かにコーナーの最後でフランス語を話していました。 「メルシ・ボク」とか言っていたのが記憶にありますから。 で'81年、コーナーは林”えとらんぜ”紀恵に受け継がれていきます。 林紀恵って堀ちえみの前年のホリプロ・タレント・スカウトキャラバンの優勝者なんですよねえ、って強引にコジつけてみました。
コーナーで須藤薫ばなしは… 出たかなあ…(内容は全く記憶に残ってません)
>萩原健一の幼年期
寺田辰也(辰弥?)ですね。 てことは結構ヒドい目に遭う役どころですねえ…
現在放映中のチュッパチャプスのテレビCMで気になる名曲が流れて
これって既存の曲なのでしょうか?CM用に制作したオリジナル曲?
No.1975 、No.1976 菅野さん、こんにちは!!
花登筐(はなとこばこ)の入門編から始めてみました…(^^;
http://www.hokumei.co.jp/topics/1.html
> 林紀恵
なつかしい…。
> 実在の人物がモデルでして
へぇ〜。「多羅尾伴内」は実在していなくてもクレームがつきましたね
(笑)。
No.1972 HEYTAK さん、こんにちは! 夏は丹波哲郎です。
> 聖子ちゃんはデビュー前からデビュー後もパーソナリティー
この番組の中で、「須藤薫」のアルバムが良かったこと、特に気に入っ
た曲のうち1曲は杉真理作品で、もう1曲は大瀧作品だったこと…が
語られたのでしょうか?
> 当然子役でしょうねえ
萩原健一の幼年期を演じて(布団の中で寝て)いました…。
この後、映画「遙かなる山の呼び声」の名子役として注目され、
「男はつらいよ」の満男、「北の国から」の純、に抜擢されていった
のですよね、吉岡秀隆。
No.1974 ライヘンバッハ さん、こんにちは!!
>「あつさのせい」「いらいら」
ほんとに暑いですね、、、
> チェッカーズの藤井兄弟がゲスト出演
藤井フミヤも、「四谷くんと大塚くん」に出演していましたね(^^)。
> 「ゴジラと(ジェット)ジャガーでパンチパンチパンチ」
これ、ほんとにパンチし合っていそうですね。しかも特大の…(^^;
> だんだん皆様の話題について行けなくなってきた
信じる者は救われる…、分からないもの中にこそ真なるものが隠れて
いるのです。(^^)
私も必死について行っているのです(笑)
No.1973 shuさん、こんにちは!
> 主題歌の字幕が出演者より先に
その他のスタッフと一緒…ではなく、画面の右側に大きく出てました
ね…。ドラマの翌日、「きのうのドラマで大滝詠一が主題歌うたって
いたよ」と、わざわざスキー仲間の方から、メールが来ました。
水曜プレミアの公式BBSにも「四谷くんと大塚くん」への大反響が
寄せられています。
http://www.tbs.co.jp/suipre/bbs.htm
シリーズ化されるかも…。「主題歌がかわいい」という書き込みも、
1件だけありました。主題歌にかぶせて映ったイラストは、磯山プロ
デューサーの手によるものだそうです。
花登筐は、再放送不可能と言われる
>ザ・パンチパンチパンチ
>どてらい男
小学生ですが、見てました。小説にもなってます。
「細うで繁盛記」と並ぶ花登筐の上方ど根性ドラマです。
主人公が丁稚からたたき上げて成功するまでの半生を描いてまして、
時代設定の関係で途中戦争に行ってたりしてるわけです。
(上官が藤岡重慶で、主人公をいじめまくってました)
主人公は実在の人物がモデルでして、
デフォルメされた内容が親族から嫌われて、
放映しにくい事もありえるかもしれません。
>コッキーポップ
東京では日曜の昼、日テレで放送されてました。
それに続いて「目方でドン!」「TVジョッキー」が放送されてたかと。
管理人様、皆様、こんばんは。
>コッキーポップ
これってTVじゃなかったでしたっけ?確かこんな
名前のTV番組があったような記憶が・・・。
>♪パンチパンチパンチ〜
「ゴジラと(ジェット)ジャガーでパンチパンチパンチ」
という歌がありました。
>どてらい男(やつ)
子供の頃見ていた記憶がありますが、戦争が背景でしたか。
タイトルだけは、インパクトがあるから良く覚えてるん
ですが。その昔、「テレビ探偵団」(TBS系日曜19:30〜)
にチェッカーズの藤井兄弟がゲスト出演した時、この番組
が紹介された覚えがあります。
こんばんは。
関西ローカルの番組と思いますが、ついさっき「快傑えみちゃんねる」に
あおい輝彦・西郷輝彦がでていました。
(司会は上沼恵美子・・・コテコテの関西の番組です)
それで思い出したんですが、小学生の頃に見た
西郷輝彦主演のドラマ「どてらい男(やつ)」というのが
強烈なインパクトで記憶の中に残っています。
でも、懐かしのドラマが紹介される番組とかには
今まで登場したことが無いような気がします。
やはり、戦争が背景のドラマだからかなぁ〜?
ちょっと古い話題ですが、「四谷くんと大塚くん」
主題歌の字幕が出演者より先にでましたね!感激しました。
しかし・・・、「オープニングの洒落」
わからなかったので、教えてください。
進学塾の名前っていうのも、「浜 希(はま・のぞみ)君」が
登場すれば、スグ分かったかな?
そして、少し早いですが
大瀧さーん!!! お誕生日おめでとうございます。
管理人さん、皆様、毎日こう暑いと暑気払いでもしないと…(宴会という名の…)
>コッキーポップ&パンチパンチパンチ
コッキーは12時30分からの30分番組でした。 ポプコンのグランプリ曲をバックに大石吾郎のナレーション、というオープニングは今でも記憶に残っています。
パンチパンチパンチは宵の口の終わりの方の時間帯のコーナーとして記憶に残っています。 「裸足の季節」や「青い珊瑚礁」もかかりましたから聖子ちゃんはデビュー前からデビュー後もパーソナリティーだったようです。 たしかあのコーナー、3人でやってたと思うのですが、あとの二人が思い出せません。
>田中邦衛と吉岡秀隆
田中邦衛は落ち武者役で記憶に残ってますが秀隆も出てましたか。 当然子役でしょうねえ。
明後日ですね、大滝さんの誕生日。 騒ぐのはまだ早いかな…
THE GOODBYEは、これまでも話題になったように、ナイアガラと関
そのTHE GOODBYEのメンバー、やっちんこと曽我泰久は、ザ・グッ
バイに参加する前は、ジャニーズ事務所の中で、リトルリーブス
→リトルギャング→アンク(ANKH)…という具合に、所属するグル
ープ、バンドを変えています。
このうち、ANKH (アンク)というのは6人組のバンドで、メンバー
の中にはドラムスの『長谷部徹』がいました。彼、長谷部徹は、後
にフュージョンバンド「スクエア」にドラマーとして参加したので
す。ついでに、奥さんは、元アイドルの甲斐智恵美!
この長谷部徹という名前は、ドラマ・ファンには、ドラマのサウ
ンドトラックの音楽家として名を知られいるんですよね。例えば、
TBS系日曜劇場で放映中の「逃亡者」(江口洋介主演)、この
6月まで放送していた「ホームドラマ!」(堂本剛主演)。さら
に、「それは、突然、嵐のように…」(山下智久主演)、「白い
影」(中居正広主演)、「若葉のころ」(堂本剛主演)等など、
ジャニーズ系主演ドラマが多い…。
しかし!!この両者の長谷部徹は、同姓同名の別人なのです…。
ドラマの長谷部徹
http://www2.raidway.ne.jp/~aza/hasebe.html
ドラマーの長谷部徹
http://www.an-tokyo.co.jp/tokyo/subject/instructors/
どちらも、アン・ミュージック・スクールと関わりを持っている
ので、余計にややこしくなる…。私も一時期、「すわっ!ジャニ
ーズ・アイドルからの華麗なる転身!?」と思ってしまいました。
No.1969 のドラッグレース、P−さん、どーも!!
> 伊藤蘭もニッポン放送で深夜
いやぁ、深夜放送向きですよね。私は伊藤蘭といえば、超名作ドラマ
「君は海を見たか」で、萩原健一と共演していたのを思い出します。
DVD化してほしい…。
聴かねば 聞かねば
>キャンディーズ
解散後、伊藤蘭もニッポン放送で深夜やってました。
これも確かテープが...。
ニッポン放送の朝番組、「うえやなぎまさひこのサプライズ!」では、
伊藤蘭、かぜ耕士、浅香唯、三浦友和、イッセー尾形、斉藤由貴、
橘家円蔵、あおい輝彦
「あおい君と佐藤くん」は、なぜこの二人の組み合わせになったのか、
も明かされるそうですよ!
No.1965 pさん、こんにちは!
> 「コッキ-ポップ」
「コッキ-ポップの奥さん言うてーなー」というラジオ・ミニ番組があった
のは知ってます…。
> 松田聖子も歌手デビュー前に出演
へぇーー。
> 「かぜ耕士のたむたむたいむ」http://www.din.or.jp/~kkoji/
もう還暦なんですね。頁を読み入ってしまいました…。
No.1964 HEYTAKさん、こんにちは!
> 「すけきよ」
「助」「佐」ともに「たすける」と読みますね。
♪昨日は近所〜明日は砂漠、、、の「佐幕」は幕府を佐(たす)け、
「勤王(きんのう)(=尊皇)」と、対をなす…と。「新選組!」も
最近、盛り上がっています。
> 角川版「犬神家」
市川監督、いい仕事してますよね。最近の「八つ墓村」はダメですが。
そういえば、最近、松竹版の「八つ墓村」(渥美清主演)をDVDで
見ました。良かった〜。怖かった〜。
この作品の中で、「北の国から」よりも早く、田中邦衛と吉岡秀隆が
共演(?)を果たしています。
>その後番組は「長渕君と藤岡君」でした。
管理人さん、皆様、お子様を育てまくって政治家に!
>ウケまくりです
↑予想外の好評に2匹目のどじょうを狙ってみましたが…
>「犬神家の一族」
確かに「すけきよ」は「佐清」でした。 角川版「犬神家」は当時子供心にも「映像がきれいだなー」と思ってて役者さんの演技もずいぶん印象に残っていたのです。
>あおい君と佐藤君
↑この佐藤君て当時私は俳優の佐藤祐介のことかと思ってました。
セントさん、まだ56歳だったそうで… 私も合掌…
No.1960 菅野さん、こんにちは!
> 四谷 進と大塚 学って、芸が細かいわ
プロデューサー の磯山女史も、四谷大塚進学教室の出身なのだそう
ですね。堤監督も一時は「文一くんと理三くん」に変更しようか、と
言い出したそうですが…。関東以外の人に洒落が通じたか、ちょと心配。
> 藤岡孝章(元まりちゃんズ)
う、また知らない人が出てきた…。
さて、ドラマ「四谷くんと大塚くん」にも出てきた田園調布ですが、
「田園調布に家が建つ!」の星セントさんが、お亡くなりになった
そうですね。合掌…
No.1959 P−さん、どーも!
> あおい君と佐藤君
佐藤公彦は、エレックレコードの看板シンガーだったんえですね!
彼のアルバム「片便り」には、山下達郎も参加しているんですね。
No.1958 ライヘンバッハさん、こんにちは!
> 一瞬、大瀧さんの書き下ろし曲かと
やっぱり、何気に何気に…な感じでしたよね。(^^)
>「ウララカ」の非売品シングル
その昔、大滝さんがこの曲を作ったときに、よもやドラマの主題歌に
なるとは思っていなかったでしょうね!
>「桑田君と関口君」の前は「あおい君と佐藤君」(LF)でしたね。
>佐藤公彦
フォーク界ではアイドル的存在だったようで。
手持ちのライブ盤では、曲中に黄色い声援があります。
まりちゃんズもケメもエレックレコードでした。
と無理矢理師匠と関連付けて終了。
70年代前半のフォークシンガーで、TBS-TV「ぎんざNOW」で、
管理人様、皆様、こんばんは。
>あおい輝彦
この方は「あしたのジョー」の矢吹丈役の声優さんと
してもお馴染みですね。あと、重箱の隅をつつくよう
で恐縮ですが、スケキヨは「佐清」が正解かと・・・。
で、昨日のドラマですが
>ナイアガラを意識していませんでした?(笑)
確かに。一瞬、大瀧さんの書き下ろし曲かと思いました。
あと、密かに、番組の最後に、『大滝詠一さんの歌う主題歌
「ウララカ」の非売品シングルを抽選でプレゼント!』なんて
告知がないかな〜と期待しておりましたが(笑)・・・。
No.1956 HEYTAKさん、こんにちは!!
> (パン、パン)正解!
> ↑マイ・ブームにしようかと
ウケまくりです。(^^)
> あれだけの為のリマスター
あれのためだけでは、なかったりして…。
> 次回への含みを
子役が年をとる前に、哀川翔がやくざ映画に復帰する前に、続編を!
> 「犬神家の一族」の助清役
すごい印象なんですね。水戸黄門にも出てましたよね。ジャニーズ出身
なだけに歌って踊れる格さん(助さん?)だったのに。四谷くんもジャ
ニーズJr.なんですよね。
管理人さん、皆様、↑マイ・ブームにしようかと思ってます。
>テレビだけでなくもっと聴きたいですよね
ほんとにあれだけの為のリマスターなら勿体無いと思います。 ドラマ自体は次回への含みを持たせる終わり方だったと思います。 シリーズが好評だとシングル・カットも夢ではない?
>あおい輝彦
この人の印象というとやはり映画版「犬神家の一族」の助清役があまりにも強すぎます。 同時期に「あなただけを」というヒット曲があり紅白出場もしているのですが、同一人物という感じがしません。
「四谷くんと大塚くん」見ました。オープニングで「ウララカ」が流れる映像は、けっこう凝っていましたね。「主題歌」に思い入れが感じら
ドラマの音楽は、辻陽さんが担当していましたが、彼は堤幸彦監督と
「トリック」のシリーズでずっとコンビで仕事をしていますね。
劇中で流れた「四谷くんと大塚くん・メインテーマ」ってどことなく、
ナイアガラを意識していませんでした?(笑)
辻陽さんは「トリック」のほかに映画「薄れゆく記憶の中で」の音楽
も担当しています。某ナイアガラ・ファンの方が号泣したという作品
です(^^)。
「四谷くんと大塚くん」、喫茶店のシーンで、リトル・ペギー・マーチ
の標題曲のインストが流れていましたが、何か意味があるのかな?
No.1949 HEYTAKさん、こんにちは!!
> せっかくのリマスター
そうですよね! せっかく大滝さん自らデジタルリマスターしたんです
から、テレビだけでなくもっと聴きたいですよね。
> 優しい人だった
(*^^*)ムフフフ
No.1951 P− さん、どーも!
なるほど!ラジオ番組のタイトルでしたか!
> あおい輝彦(ジャニーズ)
先日のロフトプラスワンの健'zのコンサートにゲスト出演した、
ヤッチンこと曽我泰久さんのお話を聞いて、ジャニーズの人脈を
ただ今研究中なのです。
No.1948 しまむーさん、こんにちは!
> 前売り、整理番号などは
では、ちょと早めに直接駆けつければよいのですね。
> それから、都合によりベーシストが交替
いずれにしても豪華メンバーですね。
夏休みで上京される方は、ライター土橋さんの8月7日のイベント
「Pied Piper Days-ようこそ夢街カフェの指定席へ〜第5回〜
ワンダフル・サマー〜浜辺の乙女&渚の若大将特集〜」とセットで
参加してもよいですね!
「桑田君と関口君」の前は「あおい君と佐藤君」(LF)でしたね。
管理人さん、皆様、サザンって元々は大学のエリック・クラプトン研究サークルだったそうですね。
>「HappyEndで始めよう」
なるほど×2。 ナイアガラで「要素ちりばめソング」というと、やはり「ピンクレディー賛歌」を思い浮かべてしまいます。
>「××の巻」
「ウララカ」をシングル切る可能性があるとしたら、シリーズで使われつづけることかなあと思うのですが… せっかくのリマスターですから出して欲しいですね。
マーチンのコメントだったか、大瀧さんは歌入れの時はなかなかOKを出さないという話を聞いたことがあります。 「98点」、「99点」とか点数は上がっていくけどなかなか「100点」はくれないと。
聖子ちゃんは当時パーソナリティーをやっていた番組で「大滝さんは最初に会ったときの印象より優しい人だった」とコメントしていたのを憶えているのです。 普段優しいのと仕事にキビシイのは別物かもしれませんね。
れんたろうさま、お返事遅くなりました。
2004.8.8 (sun)
布谷文夫 (Vo)、伊藤銀次 (Gt)、上原裕 (Dr)、矢野誠 (Kb)、田中章弘 (B)
オープニング・アクト:Rockin' Enocky
One Wonderful Night Vol.17
渋谷 LIVE HOUSE KABUTO (旧・ミントンハウス)
渋谷区渋谷3-26-25 FURAビル4F 03-5468-0050
山手線渋谷駅徒歩5分 / 埼京線渋谷駅新南口徒歩30秒
OPEN 18:00 / START 19:00 \4,300 (WITH 1 DRINK)
No.1940 HEYTAKさん、こんにちは!!
> タイトルや歌詞の一部がちりばめられて
なるほど。カラオケを歌っていてあらためて思ったんですが、
「HappyEndで始めよう」の歌詞も、はっぴいえんど〜ナイアガラの、
いろんな素材が詰め込まれていますね。
>「××の巻」みたいな感じで続いていく
そのためにも明日、皆さんの身の回りの方への宣伝活動が欠かせま
せんね。「四谷くんと大塚くん」ですよ!!
「河合くんと代々木くん」じゃありません(^^)
No.1943、No.1944 ライヘンバッハさん、こんにちは!!
> 「幸せにさよなら」を入れてほしい
たしかに昨日も、ナイアガラーの皆さん、歌本を見て「幸せにさよな
ら」を探していたんですが、収録されていませんでした。
> 『ナイアガラ・カレンダー』の曲
ナイアガラ・ムーンの曲がひと通り入ってましたから、次はカレンダー
が来そうな予感!「青空のように」がカラオケで歌えたらいいなぁ。
> 小林旭さんが出演された時
賞番組に出演した際、「熱き心に」を聞いて最初どう思ったか?の問い
に小林旭は、「大草原を西部劇の馬がとことこ歩いているような印象
を持った」云々と語っていました。当時は、「オーロラの〜」っていう
曲なのに、西部劇の馬はないよなぁ…なんて思いましたが、考えてみ
たらあのベースラインは確かに…!
No.1941 、No.1942 ダドゥーロンバケさん、こんにちは!!
> 松田聖子の歌う
「風立ちぬ」のデモテープを大滝さんが歌った際、女性キーのため、
『声が甘くなった』のでしたね。
私、女性キーの「ブルー・ベイビー・ブルー」を以前歌った際は、ひく
過ぎて収拾がつかない事態になりました。歌のうまい女性ナイアガラー
の方に改めて歌ってほしい…。
> 「あー、あー、あー、あー、あー、」
CMバージョンの歌入れ、シングルバージョンの歌入れ、アルバムの
曲群の歌入れと、機会が三度あったと思いますが、声がどんどんかすれ
て行く時期だったので、大滝さんはプロデューサー的に苦心したので
しょうね。
この年の年末の松田聖子、レコード大賞金賞受賞の歌唱では「風立ち
ぬ」を、気の毒なほどハスキーなかすれかすれ声で歌っていましたが、
紅白では、(おそらく)口パクできれいな声で「夏の扉」を歌いまし
たね…。
その昔、『ザ・トップテン』という番組(日テレ・月曜夜8時)
管理人様、皆様、こんばんは。
管理人様
>最近の配信曲の中には〜
ホント、スゴイ曲ですね。最近の通信カラオケは侮れません。
余談ですが「帰ってきたウルトラマン主題歌・NGバージョン」なんてのもあります。僕はシッカリ歌えますが(笑)。
あ、でも『ナイアガラ・カレンダー』の曲とか『トライアングル2』の曲とか、配信してほしい曲はまだまだ沢山ありますね。他に個人的には「幸せにさよなら」を入れてほしいです。周りにナイアガラファンがいないので、3人集まって歌うのではなく、僕1人で3人分歌マネします。
それにしても、こんなマニアックな選曲、やはりメーカーの方達が社内会議で「コノ曲を入れよう。」「いや、コッチの曲だ!」とかカンカンガクガクやってらっしゃるんでしょうか・・・?
理由は難しくて・・以外にも思い当たる事がひとつ。
元々オリーブの午后は女性のキーに合わせて作られた歌で、当時、松田聖子とのデュエットも考えたそうですが、トライアングルで1人だけデュエットというのは目立つ、ということでオジャンになったそうですね。
管理人さん、皆様、全国の安藤さん、トロ食って夏バテ知らずに!
>アンドゥトロワーって歌詞
ございましたね。 ワンツースリー、アンドゥトロワ、いちにっさんと。 「微笑がえし」の歌詞には今までのキャンディーズのシングル曲のタイトルや歌詞の一部がちりばめられています。
いよいよドラマの放送が明日に迫りましたが、よくよくタイトルを見ますと、サブタイトルに「名探偵誕生の巻」とかってありますね。 ということはこのドラマ、「○○の巻」、「××の巻」みたいな感じで続いていくのでしょうかねえ??? 楽しみー。
今日は関東のナイアガラーの友人の方々と、日枝神社を訪れ記念写真
カラオケで驚いたことがありまして…。
最近の配信曲の中には、「深南部牛追唄/布谷文夫」とか「留子ちゃん
たら/ごまのはえ」とか「あの娘に御用心/沢田研二バージョン」とか
あるんです。す・ご・い…。
「ナイアガラ・ムーン」の曲群もちゃんとあり、演奏もなかなか良い
のに関心…。
※ごまのはえ…伊藤銀次がココナツバンクを名乗る前のバンドです
No.1934 たまさん、こんにちは!!
> 夏リビが、音が厚くて冬っぽい
両曲のキーがまず違い「夏リヴィ」の方がちょと低いです。
バックのオケの演奏もまったく別ものです。ミックスでは、大滝さんの
「夏リヴィ」の方がエコーを多く足してあるので、「厚く」感じるのだ
と思います。
> 夏リビは夏のことうたって
涼しげなそよ風がレースのカーテンを揺らし
ワインの瓶と空のグラスが2つだけ
夏の夜のリヴィエラ…
なんて歌詞ですので、夏でしょうか…。
> いろいろ注文つけたんでしょうか
細かい注文は付けなかったようです。聞くところによると、細川たかし
の「レッツオンドアゲイン」の【聴き所】は、「♪さーっぽろ〜」なの
だとか…。これ以上は詳しく書けませんが(^^; 。
> オケとかも新しく
新録音です。編曲のクレジットは井上鑑ですが、もちろん大瀧さんが
深く関わっています。「チャンチキは死ぬほど嫌い」(大滝談)なミ
キサー吉田保さんが、この「レッツオンドアゲイン」で、ついにナイ
アガラ音頭モノのミックスを手がけています。
No.1936 ライヘンバッハさん、こんにちは!
> 聖子ちゃんがコンサートで
10代の頃のコンサートはいつも、♪サヨナラーサヨナラーサーヨナラー
と、「風立ちぬ」をファンの野太い声と合唱して最後の曲にしていた
そうです。
その後、どんどん女性ファンが増えていき、ナイアガラ作品も歌われる
機会が減って行ったようですね。残念…。
> 中途半端な曲
きっと貧困な音楽体験しかない評者だったのでしょうね。「熱き心に」
が売れていた頃、「ヘビメタの格好をした若者からおじいさんまで、
幅広い年代層が購入していく」と、新聞に書かれていたかと思います。
名曲は、聴く者やジャンルを限定しないのかも…。
管理人様、皆様、こんにちは。
>聖子は殆ど大瀧作品はコンサートで歌わない
多分SONYのTVかビデオのCMだったと思うのですが、
聖子ちゃんがコンサートで<ロックンロール・グッドバイ>
を歌っている映像が流れたCMがあったような覚えが・・・。
>冬のリヴィエラ
当時我が家では読○新聞を購読していましたが、音楽評の欄
でこの曲の事が「演歌ともニューミュージックともつかない
中途半端な曲。」と評されておりました。まあ、感じ方は人
それぞれだから構わないんですけど。こんなのが『評論』に
なるのかな・・・?
>冬リヴィ&夏リヴィ
こうなると当然、<春のリヴィエラ><秋のリヴィエラ>も
作ってもらって四季を揃えてもらいたいものです(笑)。
↓の冬リビと夏リビはミックス違いなんでしょうか?
後ろのオケのことです。
こんにちわ
森進一の冬のリビエラを久しぶりに聞いたんですが
夏のリビエラより
夏に聞くなら冬リビもなかなかよいなって(涼しい)
感じる今日この頃です。
冬リビと夏リビはミックス違いなんでしょうか?
そんな訳ないですよね。
私にはよくわかりませんが(^^)
夏リビが、音が厚くて冬っぽいなーって思って聞いています。
英語はよくわかりませんが、
夏リビは夏のことうたってるんでしょうか???
最近、細川たかしのLet's Ondo Againを
はじめて全部聞いたんですが、良いですね。
やはり歌のうまい人は、聞いていても気持ちがいいですね。
大滝さんはいろいろ注文つけたんでしょうか。
オケとかも新しくやり直したものなんでしょうか。
カラオケ付きはうれしかったけど、
ガイドメロティーなるものがついていて
ちょっと残念でした。
最近、聖子の80年代のアルバムを良く聞いています。
松本隆の詞に豪華な作家人
聖子の歌唱、すべて見事だなーって思います。
もちろん大好きなアルバムは風立ちぬです。
聖子はあまり(ほとんど)大瀧作品は
コンサートで歌わないんですが
理由は難しくて・・だそうです(^0^)
大滝さん関連で、夏になんかあるのかなーって
期待していたけど
何にもないんですかねー
ウララカだけかな〜
No.1932 HEYTAKさん、こんにちは!
前者がキャンディーズなら、後者は都はるみ…、ん!はるみちゃんと
言えば大瀧さん(^^)。
> 「オンリー・ロンリー」のライナー
大滝さんが、ロング・バケイションの構想を朝妻氏に説明するとき、
J・D・サウザーの「ユー・アー・オンリー・ロンリー」みたいなレコー
ドと語った、、、というのは、尊敬する先来のアーチストへのデディ
ケイションの捧げ方の精神も含めて…なのかもしれませんね。
> 「あんさえさのね」としか
いやあ、私もその部分が日本語だったとは、今回はじめて知りました。
フランス語が混ざってる??とか思ってたりして(^^; 。
アンドゥトロワーっていう歌詞もありませんでしったけ??
管理人さん、皆様、普通のナイアガラーに戻ります!
>「六」のところにロックな大滝さん
羽織着て、足袋履いて♪まさにロックしてますねー(笑)
>高瀬さん
情報ありがとうございました。 「研究会」の復習ともどもサーカスタウンの方も拝見させていただきました。 「オンリー・ロンリー」のライナーにもありましたが、次作が'84年ですか… アルバムのほうはこれから聞き込みたいと思います。
本日のタイトル、JDと一緒にキャンディーズの2000ベストも買いました。 購入の一番大きな理由は「微笑返し」の歌詞確認でした。 一番のサビの部分、
ワン、ツー、スリー あの三叉路でワン、ツー、スリー♪
の「あの三叉路」が「あんさえさのね」としか聞こえなかったのです。 「微笑返し」と言えば'78年のキャンディーズの解散前ラストシングルですが、今にして思えばなんともナイアガラーな聞き間違いをしたな、とも思います。
今夜の「情熱大陸」は、ドイツで活躍する23歳の日本人バレエダンサ
「服部」で思い出しましたが、服部V.S.古賀のラジオ文字起こしも、
HPの更新が済み次第がんばりたいと思います。
金曜のミュージックステーションには、当日に来日したばかり、という
冬ソナのパク・ヨンハが出演し、「期別(日本語バージョン)」を熱唱
していました。吹き替えの「冬のソナタ」しか見たことない私は、彼の
実声が意外と野太いのに、ん!?と驚き…。細野晴臣みたく、冬向きの
歌声かなと。一方、大滝さんのボイスは涼しげで、まさにブリーズが
吹き抜けるんですが(^^)。
No.1929 リヴィエラ・ファミリーさん、どーも!
リヴィエラ兄弟が1人なのか2人なのか、はたまた3人なのか、私には
さっぱり分かりませんが…(^^;
> ポイントは『いがやスキー場の地形』
どうやら、ラブジェネの看板はスキー場の最上部よりさらに上にある
ようですね。ナイターにしか行かない人や、すぐ近所の宿に泊まって
いる人は、車を最下部のリフト券発売小屋の出来るだけそばに停めま
すから、看板のあるところはこれまで未知のエリア、だったみたいで
す。
「ラブジェネ 看板」でネット検索してみたら、いろんな人が看板の
前で記念写真を撮っている様子が、わんさか(笑)。さすが高視聴率
ドラマ、、、今でも人々の記憶に残っているのですね。きっと「幸せ
な結末」の旋律とともに…。
というわけで、「幸せな結末」と「TRUE LOVE NEVER RUNS SMOOTH」
の関係は、「ナイアガラサウンド研究会」内、コンプリート…のコー
ナーでどうぞ!
> 大瀧ファン失格
> 位置
分からないナゾを解こう(笑)
ポイントは『いがやスキー場の地形』と『駐車する車』の位置関係。
夏、人工池側から行けば簡単&よ〜く分かりますから
行ってみたい方はソチラからどうぞ…
■補足
3つ建物(正面入口)
手前左はトイレとロッカーの建物
手前右は各種イベント展示の建物(だから)
中央奥はレストラン「シヨン」と記憶する(笑)
※要はOFFシーズンの集客用とした狙いがあると考えられる(個人的に…深)
owari
No.1923 〜 No.1926 ラブジェネ・ラバーズの皆様…。
> 早速、確認しました
確認ありがとうございます。看板、今でもあるのですね。
> それは少し誤報だと思いますね。
撤去というのは誤報のようですね。失礼しました。
> 同じ宿で泊まっていたので
私も当時のスキー学校長のお宅のY野屋という宿が行きつけでした。
奥さんにそっくりのチャウチャウ犬がいました。懐かしいです。
乗鞍高原温泉スキー場は、ボディカービングスキーのメッカで、私も
一時期、凝って通っていたのですが、ヘリで運ばれるような衝突事故が
起きるなど一部のゲレンデは危険になっており、ここ数年は足を運んで
いません。
> 私は10回以上も毎年ロケ地に行ってましたが
私も何度もナイターに通いつつも、「いがやに例の看板があるらしい」
「探しても見つからない」「もう無いそうだよ」、、、というような
経緯がありました。
ナイター照明では見えない位置にあるのか、もしかして、ゲレンデから
は少し離れた所に設置されているのか、私も現物は一度も目撃出来て
いません。あるうちにぜひ、記念写真を撮って来たいですね。
松たか子が実家に帰省したシーンで使われたという、いがやゲレンデの
近所のペンションには連れて行ってもらったんですが…。もしかして、
あれも間違っていたのでしょうか??
※ No.1925は、せっかく書き込んでいただいたのですが、削除いたし
ました。ごめんなさい。
>「いがやスキー場」
れんたろうさん、驚きました。
毎年このスグ近くの、同じ宿で泊まっていたので
ナイターもモチロン通いました。
あの範囲ですもんね。間違いなく接近遭遇していますね!
タイムマシンがあれば、小指から虹を流したのに・・・
> どこから仕入れたウソ情報なのでしょうか?(悲)
> ロケ地だと知っていたのに
MASAYA OKA さん、はじめまして。
私は10回以上も毎年ロケ地に行ってましたが
知らなかったんです。
(大瀧ファン失格といわれるかもしれないけど)
わざわざ現地へ行かれたのは素晴らしいです。
できれば、れんたろうさんへの中傷なしで紹介を
していただきたかった・・・。
> それは少し誤報だと思いますね。
> たくさんアイアイ傘が
きっと、れんたろうさんがおっしゃってるのは
やはり落書きがひどいので
何回か修正しているという事なのでしょうかね。
(TOPシーズンではないとは思いますけど)
> '99〜'00年頃看板は既に撤去
> 今も無いんでしょうね…。
どうでしょうか…
> 落書きの文字は、松たか子
その他、たくさんアイアイ傘がまわりに描かれていましたね。
No.1912,1916 冬のリヴィエラ さん & No.1915 shuさん、どーも!
> 草津温泉の入浴剤
そういえば、「HappyEndで始めよう」には、「草津バージョン」もあり
ましたね!
> '86〜'00にかけて毎年N高原で正月を
私も、乗鞍高原温泉スキー場には5年くらい前までよく通いました。
'99年の正月は、確かここで迎えましたよ。接近遭遇していたかも!
> いがやのロッジ
「ラブ ジェネレーション」の最終回の舞台となった「いがやスキー場」
は、乗鞍高原温泉スキー場のすぐソバにありますが、ここにもナイター
スキーによく通いました!寒いんです!
'99〜'00年頃には、市川実和子がモデルのガラスのリンゴの「TRUE
LOVE NEVER RUNS SMOOTH」の看板は既に撤去されていました(泣)。
今も無いんでしょうね…。
> お楽しみください(^_-)-☆
今となっては貴重な写真ですね!
ついでに以下の写真もご覧になってください、みなさま。
落書きの文字は、松たか子自身が書いたものだそうですよ。
http://www.igayasnow.net/gallery/photo04/TP_01.JPG
http://www.igayasnow.net/gallery/photo04/TP_02.JPG
http://www.igayasnow.net/gallery/photo04/TP_03.JPG
No.1917 HEYTAKさん & No.1920 高瀬さん、どーも!!
> 昨夜終ってました。
めずらしく、実用的な販促品ですね(笑)。
写真を見ると、「六」のところにロックな大滝さんがいる…とか?
> 最近新星堂で「ユア・オンリー・ロンリー」
> 大瀧氏とJ.D.サウザーの関係
ロンバケの頃からずーっと使われている、「うつむいてたたずんでいる」
あの写真には、ちゃんと意味があるわけですよね。
ということで、「ナイアガラサウンド研究会」内の「雨のウェンズデイ」
のコーナーも復習がてらご覧くださいませ、皆さま。
> TBSドラマ「四谷くんと大塚くん」
関東地域では、今夜もこのドラマのCMが流れました。おもしろそう
ですね。ばっちり、大滝さんの「ウララカ」も流れていますよ!
皆様、ご無沙汰しております。
>「オンリー・ロンリー」のジャケってよくよく見るとロンバケのプロモ写真してますね。
HEYTAKさん、そうなんですよ。僕も最近気付きました。↓のコラムで大瀧氏とJ.D.サウザーの関係性を書いているので読んでみて下さいね。
http://www.circustown.net/ct/book/20040202/j_d_souther.html
そういえば「ウララカ」が主題歌のTBSドラマ「四谷くんと大塚くん」の放映が来週に迫ってきましたね〜。どんな風に使われるのか楽しみ楽しみ。
No.1914 木幡さん、こんにちは!
> 足の裏が岩にねばって
文語的?表現ですね。
> まだシールド
10年くらい前にその話をうかがったような…。
包装紙の中でガムが、ねばっている…、まーちがいない! (^^;
No.1913 夏のリヴィエラ さん、こんにちは!
> ♪ミラ ミラ ドレミラ〜
なるほど、そうなってるんですかー。
> 汽車の汽笛が
ぽー!
管理人さん、皆様、座ってしのぐ、名づ、けて、座・酷暑♪
>今度行きましょう
私をカレーハウスに連れてって♪という訳でそのうち行きましょう! 「汽車ぽっぽ」歌ってください、私はコーラスでも。(第2部にしてください。でないとコーラスが…)
>もう落札されたのかな?
昨夜終ってました。↓
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f25137145
ところで私、最近新星堂で「ユア・オンリー・ロンリー」とキャンディーズのベストCDを買いました。(二割引だったのですよ) 「オンリー・ロンリー」のジャケってよくよく見るとロンバケのプロモ写真してますね。 キャンディーズは26年間分からなかった歌詞が初めて分かってたまりにたまった宿○が出たような気分です。(笑)
■木幡&shuさま
http://www.igayasnow.net/gallery/photo04/TP_14.JPG
にてお楽しみください(^_-)-☆
実はワタクシ・・・
>『猪谷千春氏』で有名なスキー場
冬のリヴエラさん
猪谷選手親子が手作りで作ったリフト1本だけの
村営のスキー場のことですよね?
>『ラブ・ジェネ』ブルー看板(女性とクリスタルなリンゴ)が
ロッジに掲げられています
これは知りませんでした!いがやのロッジですか?
さて、温泉の色のことですが
80年代はりっぱな白濁色でしたが、人気と共に新しい宿などが出来て
源泉から取り合いになった為、麓の宿ではお湯の量が減ったり
色も薄くなったと、90年代では問題になりつつあったようでした。
入浴剤ではなく、湯の花を入れるとか・・・?
あ、やっぱり混ぜ物はダメですね。天然色でないと!
冬のリヴィエラさん、私も前にここの温泉に行きました。真冬の1月だったので
それとだいぶ前のスレッドですが「リグレイガム」をナイアガラーの方にいただき
ましたがまだシールドです。(^_^;;
>もしかして
あっ!とうとう…
汽車の汽笛が聞こえてきましたので
いってきます(笑)
■管理人さま、皆さま
それで、どうして大瀧氏と関係があるのかと申しますと
N県A村S温泉から1つ峠を越えると同村N高原があり
そこはかつて『ラブ・ジェネ』最終回のロケ地に…間違いない(笑)
松たか子さんをキムタクがKトラであの危険なワインディングロードを
追っかけた最終地(スキー場)こそN高原だったのです。
オリンピックアルペン銀メダリスト『猪谷千春氏』で有名なスキー場には
『ラブ・ジェネ』ブルー看板(女性とクリスタルなリンゴ)が
ロッジに掲げられています、私がいった2、3年前までは…
と言いますのも、やはり
心ないカップルが落書きをしたり、
色褪せで傷みがあったからで
今もはたしてあるのだろうかと疑問…
前の話題で『幸せな結末』のシングルの驚異的な数字…
れんたろうさんをはじめ、皆様が思う通りです。
さらに少し付け加えていただきますと、あの数字が果たして
正当に大瀧氏を評価した数字だったか?といわれると
必ずしもそうではないように私は思います(↑心ないカップルもいて)
それでも、それをひっくるめて評価するといってしまえば
それが本当(数字)なのかもしれません…(業界は)
話を戻しますが
S温泉は村営の温泉が写った現ポスターを回収して
誠意をみせて頑張ってほしいものです。
私はやはりN県A村S温泉のファンですから…
そして『ラブ・ジェネ』のようにHAPPY ENDになるよう
心から祈っております。
では
そろそろ また旅にでようか〜♪な(to sato sama…個人的に)
No.1909 HEYTAK さん、こんにちは!!
> 1回も行った事が無い
こんど一緒に行きましょう!
「恋の汽車ッポッポ」を歌えば、許してもらえる!?
> ステッカーと同デザインの掛け時計
探せませんでした…。もう落札されたのかな?
No.1908 夏のリヴィエラ さん、こんにちは!
> 詞をかくとメロディーも同時に
ん?もしかして、歌詞も、どれみふぁそらしど、で出来ているん
でしょうか?
管理人さん、皆様、↑予告編がありましたか…全く頭にありませんでした…
>カレーハウス「ナイアガラ」
結構行きやすい場所であるにも関わらず、私あの店には1回も行った事が無いのです。 TVではたまーに見かけます。
>「ナイアガラソングブック」
「2」の方がエコー多めでしたか… あのシリーズも2の方は聞きこみが甘いです。
ヤフオクで大滝さんが謝っている絵のステッカーと同デザインの掛け時計が出品されていましたが、そんなプロモ・グッズあったのでしょうか???
皆さま、
■れんたろうさま
> 「ウララカ」が流れた
な・ん・で・す・と〜(仕事…泣)
> 続編が制作されるかも!?
表どおりには人垣♪…といきたいところですね。
>駒沢裕城氏の続報!
お待たせしました〜
某プラネタリウムでの『星空コンサート』ですが
今年はないそうです(ガックリ)
でもガックリきた方に朗報!(夏がダメなら冬でして…笑)
冬に未定ですがそんなイベントがあるらしいですよ。
駒沢氏は数年前、某G県M村(現H市M町)へお引越されたようで
そこで『創作活動』されているようです(某プの方曰く)
近隣で『捜索活動』をしてみようと思います(失礼しました)
某G県では昔、『中○川フォークジャンボリー』が開催されましたが(笑)
当時、岡林信康氏の一時期、バックバンドしていた御存知『はっぴいえんど』。
(はたして岡林氏と大瀧氏との波長があっていたのかはホントにホント不明)
『はっぴいえんど』のファン佐野史朗氏は観客のひとりだったようでして
(今では氏の「声」は有名な話)
それで〜私の母は、大瀧氏と同じ年のせいか
当時は当然(←笑)岡林氏ファン?だったので(爆)
冬彦さんと、どこかで出会っていたかも…(ひぇ〜サ・ム・イ)
> ♪シ、ラ、ミの音階
さて、余談の最終回(笑)
プラス騒動の(ソ、ド)で
タイトルもシ、ラ、ミ、ソ、ドとなります。
意味の方はお分かりですね(呆)
>> 「シラミ騒動」
> どんな曲なんでしょうね?
大瀧氏の Noveltyタイプがお好きな方はきっと聴くとウケルかな?的
前提でお話しますね(参考になるといった方が正解ですが)
ド、レ、ミ、ファ、ソ、ラ、シ、ドの7つの音階で(ドはWので7つ)
詞をかくとメロディーも同時に出来た曲です(世界初!らしい…呆)
(小椋桂氏がする手法といってもよいかもしれません)
私的にライブバージョンのボサノバ調で聞く「シラミ騒動」の方が
非常に「オシャレさん♪」なので好きです(笑)
ちなみに『雨どりや』は『雨やどり』のパロディーです。
当時はそんな時代背景だったかもしれませんね。
YMOはその後、『増殖』へと移行し…(記憶曖昧)
そして『ロンバケ』へと、さらなる時代へ移りました。
No.1905 HEYTAKさん、こんにちは!!
> カレーハウス、ナイアガラへGOGO!
目黒区は祐天寺の名物となったカレーハウス「ナイアガラ」、夏こそ
ゴー!ゴー!ナイアガラ
http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/1285/meshi/10/menu.html#02
http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/guide/107.htm
> 「ナイアガラソングブック」
これの「2」の方は、さらに豪華なレコーディングだったのに、そんな
に売れませんでしたね。わざわざホール録音したのに、吉田保さんは、
それでもエコーが足りない、と後付けでエコーを足したんだそうです。
No.1904 夏のリヴィエラ さん、どーも!
> 「シラミ騒動」
んー、なんだかそそられるタイトルですね。どんな曲なんでしょうね?
> Novelty大好き
そういえば、今夜の「水曜プレミア」の放送後、「次週予告」のコーナー
で「四谷くんと大塚くん」の映像とともに「ウララカ」が流れたんで
すよ。次週が楽しみです。皆さん、口コミで宣伝しておきましょう!
視聴率が上がって、続編が制作されるかも!?
管理人さん、皆様、模型の汽車がアツアツカレーをテーブルに!
>「A面で恋をして」
この曲のプロモシングルはナイアガラのプロモグッズの中でも比較的(いや、一番?)手に入れやすいですね。 あのレコードのジャケ裏には作曲、多羅尾伴内とありますが、一体何の謎かけなのでしょう…(単なるミスという噂も…)
>「ナイアガラソングブック」
オリコンのアルバムチャートの10位以内には当時入りましたでしょうか。 その年('82)の10月にリリースされた高中正義の「サダージ」というアルバムが1位になりインストアルバムでは初の1位獲得だったそうです。 大滝さん、業界初を逃しましたねえ。(笑)
>あみん
「待つわ」がヒットした当事、「あみんの二人は元アラジンのバックコーラス」という噂が私の周りで流れて信じた人が多数…
管理人さん再度すみません。
■れんたろう さま
>> 某シンガソングライターの方と多く活動
>「雨やどり」という曲のライブ・バージョンが大好き
大瀧氏との関連でいえば
Novelty要素がある点ですね。
谷村さんの「雨どりや」とか
詞とメロディーが同時に出来た
「シラミ騒動」はさらに究極のNoveltyですよね。
> 瀬尾一三
なんとなく分かるような気がします(笑)
さすがです(尊敬)
>> イベントガイド
> ずっこけました。
なにわ人の底力を感じます。
ぺーさまのぺーは
PAYをかけたのかな(笑)
そんなのありソナ〜
No.1894 HEYTAKさん、こんにちは!!
> 「A面で恋をして」
そうそう、あのときは「ザ・ベストテン」でも写真が映ってましたね。
ベスト・テン入りして、ぜひ3人に生で歌って欲しかったですよねえー!
No.1896 shuさん、どーも!!
> 大川栄策さんが「さざんかの宿」
ちなみに大滝さんと大川栄策は、同い年だそうですね。金田たつえも。
大滝さん本人がラジオでかつて言ってました。その時は「金田つたえ」
と言ってましたが(^^; 。
> 実は「ウララカ」をまだ聞いたことが
来週水曜のドラマ放送までに予習しなくちゃ、しなくちゃ。
No.1891 & 1892 ダドゥーロンバケ さん、こんにちは!
> あみんの『待つわ』
1982年の曲ですね。ロンバケが出たからと言って、直後に歌謡界が一気
にポップになったのではなく、当時は老若男女がこの曲を知っていて、
口ずさんでいましたね。
> 楽曲提供作品のオリコン記録
調査、ありがとうございます。数字は嘘をつかない…というか、リスナ
ーは実に正直に行動するなぁと。売り上げ枚数や順位など全て納得、と
いう感じです。
「恋のハーフムーン」は技巧的すぎて、歌謡的ではないですよね。(^^)
一方で「太田裕美のさらばシベリア鉄道」は、売り上げ枚数以上に、皆
に知れられていますね。
個人的には、当時、「熱き心に」の売れ行きを毎週オリコンでチェック
して、長く売れているなー、と嬉しがっていたのを思い出します。
年末にマキシムのCMで流れ、翌夏にいったん順位を下げるも紅白出
場、さらに次の年に紅白効果で一気に売り上げ急増!という経緯を辿り
ました。
No.1895 ライヘンバッハさん、こんにちは!
> 「スノータイム」も当時通常リリース
歌詞をつけて「歌もの」のミニアルバムとして出そうと考えられていた
時期もあったようです。今となっては、出さなくて良かったと、思いま
すが…。
> 「ナイアガラソングブック」
ナイアガラ絶頂期に出したアルバムですしね、売れましたね。
よく聴くと、井上鑑が実にいい仕事をしてますね。つっこむところは
つっこみ、引くところは引く…というか。「青空のように」「FUN×4」
とかは上手く料理しているなぁと思います。
他のアレンジャーだったら、ああは出来ない…。
No.1890 夏のリヴィエラ さん、どーも!
> イベントガイド
はい、EVENT GUIDEのコーナーを見たら、ずっこけました。
> 某シンガソングライターの方と多く活動
私、さだまさしの「雨やどり」という曲のライブ・バージョンが大好き
です。石川鷹彦は編曲も多く手がけていますが、同系列でいえば、瀬尾
一三のアレンジの方が好きです(^^)。
こんばんは。
>ナイアガラで「Vol.3」が待たれるものというと
HEYTAKさん
まだまだ入門ファンの私が希望するものは、もちろん
「ナイアガラ・トライアングルVol.3」です。
ライヘンバッハさん
誰がメンバーに?想像もつきませんが、森山直太郎の「さらシベ」は聞いてみたいです。
>>「A面で恋をして」
>「ザ・ベストテン」でもベスト20入りして
覚えてます!来た来た・・・とドキドキしたものです。
せめて、「今週のスポッッットライトーッ!」に出て欲しかった。
ザ・ベストテンといえば、大川栄策さんが「さざんかの宿」で倉敷から中継された時
黒柳徹子さんが番組の最後に、「倉敷の大川さ〜ん!」と呼ぶあのシーンで
卒業旅行で倉敷へ行ってた私たちは、大川さんの周りで手を振って写りました。(^^)/~~~
覚えてらっしゃいます?
> 結構彼の曲もナイアガラサウンドに通じる
驚きました。そうだったんですね。ELOがナイアガラに通じるとは!
考えたこともなかったですが、大好きだった曲があったんです。
「君天」「A面」と同じくらいよく聞いていたのに、20年の年月の間で
タイトルの記憶の引出しが埃をかぶってしまい、思い出せなかったのですがアルバム・フラッシュバックの中に見つけました!
「トワィライト」でした。♪ ありがとうございます!
そして、実は「ウララカ」をまだ聞いたことがないので
急いで聞いてみなければ!と焦っています。
それにしても、私には大瀧さん作品は心に残る昭和の名曲NO.1なのに
数字上は???何故?って不思議です。
ははぁ〜、「ビーチタイムロング」最高位2位ですか〜。
そういえば、さかのぼって「ナイアガラソングブック」も
このテのインスト物としてはかなり売れたようですね。
大滝さんはある雑誌で<リチャード・クレイダーマンより
売れた。>と仰っていました。
管理人さん、皆様、そんな日照り、メラメラ阿修羅♪
>沖縄では普通に売っているそうです
これは分かるような気がしますです。
>>「Let's kiss the sun」
>聴かねば聞かねば?!
残念ながら新星堂のサイトでは試聴できないようですが、「グレイテスト・ヒッツ」に収録されてますのでどこかで聞けると思います。
>「A面で恋をして」
この曲、オリコンではベスト20入りして18万枚ぐらいのセールスになっていたと思います。 CMのモデルさんにスキャンダルがあって放送が打ちきりになってしまったそうですが、それがなければベストテン入り&20万枚突破してたかもしれませんね。
「ザ・ベストテン」でもベスト20入りして11位〜20位の紹介の時プロモ用の写真が出たときには、当時高校生の私もちょっとトキメキましたね。
れんたろう様
ダドゥーロンバケ様
> あみん
そうですか〜お若いので羨ましいです。
ところで、このグループの名前の由来は
某シンガソングライターの曲『パンプキンパイとシナモンティー』の
「喫茶店の名前」からついたというのは有名な話。
そこで強引なつながりですが(呆)
ちょうど
コンプリート『イーチタイム』の頃、制作に加わった方が
アコースティックギターの巨匠 石川鷹彦氏(←ちょっと話題にならず寂しい…笑)
最近はその某シンガソングライターの方と多く活動されてます。(だからNHK…笑)
すみません脇道に入り込み過ぎました(爆)
稲垣潤一のバチェラー・ガール 最高位21位、登場週数14週、約7.1万枚
平原綾香のJupiterかな?
> 夏のソナタ
http://www.gareosaka.com/
イベントガイドをみてください。
ちなみに冬ソナの主人公は
チェ・ジウなんですよね。
上記のはもちろん・・・
「冬のソナタ」のパク・ヨンハが、8月放送の月9ドラマ第7話に出演
もうすぐ東京も梅雨明けです。スペクター・フォロワーズ、ナイアガラ
夜話、スイーツ、サウンドライブラリー…と更新せねば(^^)。
No.1879 HEYTAK さん、こんにちは!
> リグレー社のチューイン・ガム
沖縄では普通に売っているそうです。
> タツローさんの「Let's kiss the sun」
ん!?山下達郎は専門外ですが(^^)、聴かねば聞かねば?!
No.1882 ダドゥーロンバケさん、こんにちは!
> 『うなずきマーチ』の最高位55位よりも低い
大滝さんも、シングルが売れないナイアガラというようなことを言って
いましたね…。
> 10万枚いっていない!
「君は天然色」は当時、多くの人が知っていましたが、では、なぜ、
知られていたかといえば、一つは「アルバムで売れていたため」、
もう一つはラジオや有線放送等でよく流れ「歌謡曲的な認知の広がり
があったため」かと思います。
> 『恋するふたり』
今のシングル・マーケットの売り上げ枚数は、驚くほど少ないですね。
ほんの数千枚でチャートのうんと上位に来ます。「家で音楽鑑賞する
のが趣味」という若者も少ないようで、音楽好きな人も、ダウンロード
して電車などの移動中にハードディスクプレーヤーで聴く、、、という
スタイルになって来ているようです。
auがもう少ししたら、「1曲まるごと携帯へダウンロード」という、
新世代携帯を出しますから、音楽との関わり方もどんどん進化していき
ますね。
> 『ビーチタイムロング』最高位2位
これは当時、タイトルの少なかったCDチャートの順位かもしれません
ね…。
No.1881 & No.1884 ライヘンバッハさん、こんにちは!
> 「フラッシュバック」
ナイアガラサウンド研究会の「風立ちぬ」のコーナー内、「一千一秒
物語」のコーラスで何と言っているのか、また突き詰めたくなりまし
た(笑)。パーシャバッ?フラーシュバック?
> 結構彼の曲もナイアガラサウンドに通じる
そうですね。奇才ぶりは大滝さんと似ていますし、大滝さん自身も、
ロイ・ウッドには親近感を持っているでしょうね。
楽曲では「君は天然色」「恋するカレン」「白い港」などに影響を与え
ていますね。
> 最近ノンタイアップでヒットした曲
うーん、タイアップ無しだったけど、めざましテレビが火付け役になっ
た…という曲は、結構ありますねぇ。
No.1880 & No.1883 夏のリヴィエラ さん、こんにちは!
> 毎年、夏には某プラネタリウムで
おお!駒沢裕城さんの続報希望!
> 日曜の中日新聞に『恋する感音(カノン)』という見出し
おお?これは何欄ですか?
>「恋するふたり」最高7位・売り上げ約5.6万枚
ダドゥーロンバケさま
> 恋するカレン
そういえば日曜の中日新聞に
『恋する感音(カノン)』という見出しが(?)
どうもぷんぷん臭います(笑)
恋するカレン、最高位が67位。登場週数9週で約2.5万枚。しかし本当に『うなずきマーチ』の最高位55位よりも低い!
管理人様、皆様、こんばんは。
>リグレイ
詳細な情報、有難うございます。
>ELOの3枚組ベスト「フラッシュバック」
僕はネットで検索して通販で購入しました。送料込みでも7千円ちょっとだったのでラッキーかな?ジェフ・リンも良いですが、僕はロイ・ウッドも結構好きなんです。でも彼は1枚目にだけ参加してさっさと脱退しちゃったんでしたっけ?結構彼の曲もナイアガラサウンドに通じるものがありますよね。
>Vol.3
76年が「トライアングルVoi.1」、82年が「同 Vol.2」でしたから、6年周期で3、4、5とリリース、という構想だけはあったようですね、確か。実現していたら各々誰がメンバーになっていたか興味有るところです。
■管理人さま、みなさま
No.1868 HEYTAKさん、こんにちは!
> 「ロンドン行き最終列車」のカバー
遅まきながら私もMAXの新曲を聴きました。うちの奥様によると、ミーナ
という人が脱退してから、昔のMAXファンは離れてしまったのだとか。
イタリアのレジーナが来日してサッカーの試合をするのに合わせた、
タイアップのようですから、皆さんも耳にすることがあるかも…。
ちなみにHEYTAKさんと同じ追体験をされたい方は…。以下で試聴を!
●ELO:ロンドン行き最終列車
(アルバム・フラッシュバック→LAST TRAIN TO LONDON)
http://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Arch/SR/ElectricLightOrch/
●MAX:Be With You
http://music.yahoo.co.jp/jpop/streaming/avx/20040630/avxstr001.html
●カントリー娘。に石川梨華:初めてのハッピーバースディ!
(ELOを知ってるさらにツウなひとに…)
http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20028072
管理人さま
私がシビれた大滝さんのファンは凄い!
ご意見が深いです。ホントびっくり。
→こんなファンがいる大瀧さんは、やはり凄い!
生茶CMが登場するまでは、ナイアガラvol.3を期待したり
新しいCD出ないかな?くらいを考えてた20年でした。
ロンバケ後の評論で、良くも悪くも書かれた記事を
目にしましたが、私にはそんな事関係ないんです。
大瀧サンの歌を聞きたいだけ。
新しいCDを待ってマスッ!!!
ベタにベスト盤でもいいんですけど・・・。
(こんな軽はずみ発言したら、怒られそう)
No.1871 shigeさん、はじめまして!
チューイングガムで有名な、シカゴの企業リグレー社は、かつてシカ
ゴ・カブスのオーナー企業でした。カブスのホーム球場は、シカゴの
リグレー・フィールドですが、この球場、ボストンに次いで2番目に
古くて、1914年に造られたものだそうです。
しかも、「野球は太陽の下でやるもの」というオーナー・リグレー社
の方針のために、1988年までナイター設備も無かったのだとか。
というわけで、オールド・ベースボール・ファンが知る、古い球場の
リグレーと、さらにオフクロッテファンという、ガムつながりもかけ
合わせて、「オジジ、リグレーファン」としたのでしょうね…。
●リグレーガム
http://www.daiwabussan.co.jp/japanese/page/gum/mainframe_gum.html
●リグレー球場観戦記
http://www.aa.cyberhome.ne.jp/~tagucyan/yakyuu/major/000928.htm
No.1869 shuさん、こんにちは!!
> 冷麺を注文
渋谷区と目黒区の境の上原地区のあたりに、うまーい冷麺を食べさせる
店があるんですよ。
> 音楽関係者ですか?一般のナイアガラーですか?
一般のナイアガラ・ファンだと思います。
たまに関係者の方もいらっしゃいますが…(^^)。
No.1866 夏のリヴィエラ さん、どーも!
> http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=41516に〜お同じ内容の方が
この曲群の中にも、ボツになったもの、テレビでは流れなかったもの等
ありますから、半分くらいでも映像をまとめてみられると良いですね。
CMスペシャルに収録されていないながら、大瀧さんが手がけたCM
用音楽もあるようですが、是非明かしてほしいですね。
No.1864 ライヘンバッハ & No.1867 KENさん、こんにちは!
> オリジナル版のマッチ・ルータラ氏
「フィヨルドの少女」の本編でギターを弾いているのは鈴木茂でして、
公開レコーディングでマッチが弾いたのは、インスト編=スノータイム
で聞けるバージョンの方かと思います。
> kegonレーベルで
ほんとに「フィヨルドの少女」の公式PVがあるなら、是非何かの機会に
お願いしたいですよね。今、エイベックスのアーチストのアルバムの
初回盤は、普通にDVD付きのが出ますし。
初めて書き込みします。よろしくお願いします。
「リグレイ」ですが、WEBを検索してみると、海外のガムのメーカーのようですね。ロッテとかけたのでしょう。(^^)
また、シカゴカブスの本拠球場の名前でもあるようです。
深いですねー。
冷麺を注文したつもりが、タイ風ラーメンでした。
毎日奥深いBBSに目をテンにしています。
そしてひとつ疑問なのですが・・・
みなさんは、音楽関係者ですか?
一般のナイアガラーですか?
管理人さん、皆様、↑サーキットの娘…もとい狼です。
>暑いのは苦手です
Me,too.でございます。 こう暑いとクーラーないとやっていけないよ…
>作詞&作曲ジェフ・リン
言葉足らずでした。 訳詩が入ってます。 思ったとおり「ロンドン行き最終列車」のカバーのようです。
>ライヘンバッハさん
リグレイは日本で言う大映、西鉄のようにアメリカのどこかの球団の前身の名前ではないか?と推理します。 第一回の放談はそれこそテープがワカメみたいになるほど聞き込みました。 「罪滅ぼしと思って廃盤レコードの詰め合わせセットをお分けなさい」とかリスナーのハガキが笑えましたね。
こんにちは。
なんとフィヨルドの少女にプロモVTRがあったなんて・・・
この際、幸せな結末と恋するふたりのプロモVTRもフルバージョンに直して発売してもらえたら嬉しいのですがねえ・・・kegonレーベルで(笑)
れんたろうさま
>> ナイアガラCMスペシャルのDVD
> サイダーと生茶のCF映像だと、呉越同舟になってしまう?
そういった事の問題の方が本当は大きいと
本当は私もそう思っています。
長年(笑)大瀧氏のファンをしていると
私的にできるできないは重要ではないような気がします。
この案がでる事に本当の意味があるとファンとして思うからです。
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=41516に
で〜お同じ内容の方が…。
No.1859 HEYTAKさん、こんにちは!!
> 暑いですね
わたし、暑いのは苦手です。でも、猛暑の年の冬にはきっとたくさん
雪が降るんだろーなー(^^)、と考えて乗り切ることにします。
> 「顔が丸くなった」
ただ今、中日新聞グループおよび友好紙の夕刊の「この道」というコー
ナーに、やなせたかしさんが執筆しています。アンパンマンの作者で
あり、今、めざましテレビのテーマソングになっている「手のひらを
太陽に」の作詞者でもあられます。この随筆が面白い!!
> リグレイって何
以前、ここかどこかでまとめたような気がしますが、暑いのでまた今度!
> 作詞&作曲ジェフ・リン
ん?カバー?書き下ろしの新曲ですか?
管理人様、皆様、こんばんは。
HEYTAK様
>第1回新春放談〜「おじじリグレイファン」
確か「リグレイファンって老人用扇風機か何かですか?」とかいう投書が来ていて、それを読んだ大滝さんと達郎さんが大笑いしていましたよね。「久々にこんなに笑った。」とか言って。僕も未だに意味が分かんないんですが・・・
管理人様
>ナイアガラ謹製か否か?
う〜ん、良く分かりませんですみません。因みにカラオケで「フィヨルドの少女」を入れると歌のイメージとは全く無関係の映像が流れます(ありがち)。おまけに演奏の方もオリジナル版のマッチ・ルータラ氏のギターが入ってなく、まさに別の意味で<哀愁の>「フィヨルドの少女」です・・・。
No.1857 ダドゥーロンバケさん、こんにちは!!
> 長期沈黙(A LONG VACATION)
ロンバケはボツ曲のお弔いであり、負けないぞナイアガラ!大衆の耳を
我が掌に!ベストテンに出られるような曲を出すぞー! という、いわ
ゆるひとつのマインドが込められていたのだと思いますが、イーチタイ
ムは、ブルジョワ(笑)?
偉業を成し遂げた人は大変ですよね、長嶋さんも大滝さんも…。
誰かにかつぎ出してもらわないと下手なことは出来ないし、かつぎ出さ
れたら出されたらで、失敗はできないですし。
No.1855〜No.1858 夏のリヴィエラ さん、こんにちは!!
> 洋楽の要素をあちらこちら
ちりばめようとちりばめた曲、たとえば「風立ちぬ」とかもあるでしょ
うし、骨身からじわーっとしみ出してきた曲もあるんでしょうね。
> 巨人の「長島型」
アテネ五輪見て、大滝さん、燃えることでしょう!
> ナイアガラCMスペシャルのDVD
CM音楽を集めたCDはたくさん出ていますが、映像込みのDVDと
なると画期的ですね。んー、実現は難しいかな。たとえば、三ツ矢
サイダーと生茶のCF映像だと、呉越同舟になってしまう?
No.1854 木幡さん、こんにちは!
> 甘い物はほどほどに
そうだ!夏のあいだに、特別企画のコーナーの「スウィーツとNiagara」
をアップしなくちゃ。お楽しみに、ムフフフ…。
そうそう、私が東北オフミに行った1週間後に、うちの奥さんは仙台に
ゴマキを見に行き、土産になぜか、一関名物の「ごま摺り団子」を買っ
てきたんですが、これおいしい!!(仙台駅で買えるようです)
http://www.shoeidoh.co.jp/index.html
> 1リーグ,球団合併と寂しい話題
みなさん、忘れてませんか?ことしはドラゴンズ優勝です!!
2リーグ12球団最後の年に。
No.1853 ライヘンバッハさん、こんにちは!
> 北欧(フィンランド?)の景色等が映し出されていた
へぇー。これはナイアガラ謹製のものなんでしょうかねえ?それとも、
「速報歌の大辞テン」に「恋するふたり」がチャートインした時みたく、
番組サイドで作ったものなのでしょうか??
管理人さん、皆様、まだ7月上旬だっちゅーのに暑いですねー。 さらにこの後、夏本番&残暑が来るんざんしょか??
>γGTP値
私、飲酒は週一&適量なのに健診で「飲み過ぎに注意してください」と言われてしまいました。 体質的な問題ですね。 今はウコンのお世話になってます。
>首周りにもぜい肉
拙者も久しぶりに会った人に「顔が丸くなった」と言われショックでした… 「お月様」と呼ばれる前にサボってたジョギングを再開したいですが、夜も暑い…
>「♪君は阪神ファン」
第一回新春放談のネタにもなっていましたが、「おじじリグレイファン」のリグレイって何なんでしょう?? アメリカにリグレイスタジアムというのがあるのは知っていますが、どこかの球団の前身かな?と推理しますが…
>CMスペシャルのDVD化
映像版CMスペシャルは独自に編集しているツワモノがいそうですね。 WinMXあたりでお目にかかれる???
最後に。 MAXの新曲「Be With You」は作詞&作曲ジェフ・リンでした。 でもCCCDなんですよねえ…
ダドゥーロンバケさま
> ナイアガラCMスペシャルのDVD化にぜひご協力を。と言ってもネェ‥‥。
否定的反語系?って感じでしょうか(笑)
> 夏のリヴィエラさん、傷付かせてしまったらごめんなさい。
いえいえ
そんなに柔であありませんよ(笑)
一応、ファンですから・・・
重々承知してのお話ですね。
ナイアガラCMスペシャルのDVD化にぜひご協力を。と言ってもネェ‥‥。
■ライヘンバッハ&皆さま
ということで
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=43079
に書き込んでおきました。
ご賛同お願い致します。
木幡さま
> 新しい15秒 のMagicを期待してしまいますね。
そうですね〜Magicです。
れんたろう さま
> ♪オシャレさんお好きなところで大宴会
このお返事は最高です!
> 素晴らしい!
ありがとうございます。
> トライアングル2の「オリーブの午后」の間奏のマンドリーナが奏でる
> メロディと同一であり、ポップスの系譜は連綿とつながっている。
なるほど〜休日にまたじっくり「オリーブの午后」聞いてみます。
> 「オシャレさん」のサウンドは、後のロンバケ以降のサウンドにつながる
> ものがあるし、そもそもミックスは、「12月の雨の日・オクラ入りバ
> ージョン」以来の吉田保ミックスであった。まさに【つながっている】
> のである、、、
【つながっている】というコトが素敵ですよね。
アンチ『巨人/大瀧氏(笑)』派は
全て一緒の曲調に感じるらしいですが、
私的にはあまり理解できない部分。
あと、私的に大瀧氏の最大の魅力は
洋楽の要素をあちらこちらに
ちりばめている点です。
(本人も03新春放談で巨人の「長島型」といってましたし)
皆さま
> 吉永小百合さんが出演された日本生命のCM
確か12年前くらいのモノでしょうか
はっぴいえんども大好きなので
ハッキリ記憶がありで10回以上は拝見しました。
『はっぴいえんど』といえば
風街ろまんの『颱風』がカッコイイ。
それにしてもウララカですか〜(嬉)
> 管理人さん、皆様、拙者γGTP値が標準より高く夕べも枕が涙で…
ライヘンバッハさん、ミュージック・トマト・ジャパン 、ありましたね。
残念ながら大滝さん関連のPVは観たことありませんが神奈川の方の放送局
ではPVが流れたという話もありました。
れんたろうさん、甘い物はほどほどに。(笑)
カレンダーの時代の野球チームではクラウン(ライター・ライオンズ)等今は
無いチームがありますね、ヤクルト・アトムズの話も大滝さんのHomePageに
書かれていましたが1リーグ,球団合併と寂しい話題がありますが個人的には
12球団で頑張って欲しいものです。
夏のリヴィエラさん、LET'S ONDO AGAINからのファンですか、ロンバケ以前
のファンの方には頭が上がりません。「オシャレさん」はCider路線で完成
されたさわやかサウンドが凝縮されていて私もお気に入りです。新しい15秒
のMagicを期待してしまいますね。
こんな(↑)タイトルの番組、確かありましたよね?
No.1844 HEYTAKさん、こんにちは!!
> 夕べも枕が涙で…
最近、首周りにもぜい肉が付いたらしく、睡眠時無呼吸症候群になり
かけているような気がします。
> 今はほぼ全曲好き
ワタナベイビーさんは「♪君は阪神ファン」という歌詞が、強く印象に
残っているという様子でした。
> 扉を閉めてしまうところが
そうでしたか、聴かねば聞かねば…
No.1845 夏のリヴィエラ さん、はじめまして!!
> こちらへたどりつきました
♪たどりーついたのはー雨降る港…は、市川実和子「雨のマルセイユ」
(大瀧作曲)ですね。
> 個人的には『おしゃれさん』が究極に好き
素晴らしい!
大滝さんが語ったはなしを総合すると、、、
ロンバケ以降と、それ以前では、ナイアガラの音楽世界に大きな隔たり
があるかのように論じられることが多いが、そうではなく、たとえば
「オシャレさん」の♪オシャレさん〜というメロディは、ナイアガラ
トライアングル2の「オリーブの午后」の間奏のマンドリーナが奏でる
メロディと同一であり、ポップスの系譜は連綿とつながっている。
「オシャレさん」のサウンドは、後のロンバケ以降のサウンドにつながる
ものがあるし、そもそもミックスは、「12月の雨の日・オクラ入りバ
ージョン」以来の吉田保ミックスであった。まさに【つながっている】
のである、、、
こんな感じでしょうか。(^^)
No.1847 & No.1848 ライヘンバッハさん、どーも!!
> ナイアガラCMスペシャルのDVD
ナイアガラーの中には、秘蔵映像をもとにご自分で作っている方も、い
らっしゃるようですよ(^^)。
> 「フィヨルドの少女」のプロモ
これは、私見たこと無いですね。ナイアガラソングブックのDVDの亜流で
ずっと吹雪で、画面の真ん中で枝の最後の一葉が揺れる画像が、延々と
流れる…っていうのじゃ、ないでしょうね(^^;
> 吉永小百合さんが出演された日本生命のCM
落ち着いた画面に、大滝さんの歌がマッチしていましたよね。このCM
は少なくとも20回以上は目にしました。
No.1846 谷津たつや さん、こんにちは!
> 公園で子供が遊ぶ映像に
うーん、私が見たのとバージョン違いですかねぇ。当時は名古屋で見ま
したんで、全国区のCMだったと思います。
> 「あれは夢だったかも」
がははは。私も、大滝&まりやのデュエットCMは、スポットでは1度
だけしか目撃してないんです。あれは…!?
大滝さんのソロ名義ではなく、はっぴいえんど扱いですが、「外はいい天気」もCMに使われていましたよね。確か吉永小百合さんが出演された日本生命のCMだったかな?以前新春放談でこの話題が出た時、達郎さんも健太さんも「(そんなCM)知らないよ。」、で、大滝さん御本人も「オレもねぇ、1回しか見た事ないんだ。」とか仰ってましたっけ。僕は少なくとも2回以上は見た記憶がありますが・・・。
管理人様、皆様、こんばんは。
ナイアガラCMスペシャルのDVDなんて出ないかなあ?有名なサイダーシリーズを始め、<亀の一声>で1回のみのオンエアで終わった「サマーローション」とか。CMスペシャルのアルバムに収録された物以外でも、今このBBSで話題になっている「青空のように」や、数年前ビールのCMに使われた「ロックンロールマーチ」、そして最新の生茶(「君は天然色」)まで、ありったけの映像を詰め込んで。映像特典として「フィヨルドの少女」のプロモや「幸せな結末」「恋するふたり」のTVスポットなんぞを。監修は当然御本人と、泉麻人氏。な〜んて夢のまた夢ですかねえ?
こんばんは。
はじめまして
管理人さん、皆様、拙者γGTP値が標準より高く夕べも枕が涙で…
さて、生々しい話はさておきまして…
>'81ミックス
これを初めて聞いた時は「ロンバケ」に繋がる曲の少ない悲しさとノベルティ・タイプという新しい魅力を発見した喜びとが交錯したものでした。 当時は「ブルーバレンタイン」と「青空のように」が好きでしたが、今はほぼ全曲好きです。
>大瀧さん大健闘!
'81の「青空」は良いですね。 「バレンタイン」は'78ミックスも出だしの声の生々しい感じが好きです。 '86ミックスは「お正月」を延々引っ張らずに扉を閉めてしまうところが好きです。
>7/28
この日に公共の電波で(しかもTVで!)大滝さんの曲がかかるであろうこと自体、一ファンとして嬉しいです。 きっと当夜も枕が涙で…
No.1836 5inkyoさん、こんにちは!!
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040701k0000e040032000c.html
名古屋駅前の巨大なナナちゃん人形が、ただいまスパイダーマンの
コスチューム着ています。
>「青空のように」を使って子供達が踊って
その子ども達の想い出の1曲になった…かな?エバーグリーンな旋律
ですしね!
No.1835 ライヘンバッハさん、こんにちは!!
>「カレンダーボーイ/恋の骨折」
「ナイアガラカレンダー」収録曲として雑誌に載ってしまった曲名です
ね。
「 恋の骨折」は、きっと「♪ホニオリン〜 」と「骨折りん」(笑)
をかけた曲だ! まーちがいない!
> 1週繰り下げて28日の放映
いやあ、私も同じこと考えていたんですよ。「ウララカ放映」が、いい
誕生日記念になったでしょうに…。(^^)
No.1834 針切りボーイ さん、こんにちは!!
> ジュリー・ロンドンの「カレンダー・ガール」
大瀧さん、おもしろいところからアイデアを持ってきますよね。「カレ
ンダー・ガール」収録曲は、年代的にトラディショナルな感じがします
けど…。
> ドラマの内容も楽しみ
ドラマと主題歌とどう絡み、どう相乗効果をもたらしてくれるか、楽しみ
ですね。劇中にも細かなナイアガラな仕掛けがあるかも!?
No.1832 shuさん、こんにちは!!
> 偶然借りたのが、須藤薫さん
「ナイアガラの縁」が呼んでいたんでしょうね!
> 「生茶」のCMは衝撃的!
20年以上を経て、毎日のようにテレビから「君は天然色」が聞こえ
てくるというのは、ほんとに予想だにしなかった驚きですねー。
> へぇ〜っと思う事ばかり
いやはやこれからもよろしくお願いします。
No.1831 いちかたいとしまさ さま、こんにちは!!
> 7月19日(月・祭日)に下北沢のおしゃれな CAFE
下北沢ですか、おしゃれですね。この日は、ロフトプラスワンにて
健'zのライブもありますが、チケットは黒沢ファンに買い占められて
おり、いちかたいさんボイスを聴きたい皆さん、祝日の下北沢に集合!
こんにちは。
>『グリコとビスコ』のCMに「青空のように」を起用
僕も知りませんでした・・・。いつ頃の話でしょうか??
ビスコのほかに昔、民放たしかTXの子供番組に、「青空のように」を使って子供達が踊っていましたよね。何回か見ていました。
管理人様、皆様、こんばんは。
>『グリコとビスコ』のCMに「青空のように」を起用
す、すみません。今初めて知りました・・・。ひょっとしてコレってナイアガラファンには常識?
「ナイアガラカレンダー78」復刻のあかつきには「カレンダーボーイ/恋の骨折」も陽の目をみるのでしょうか?
あと、カレンダー絡みと言うか日付け絡みなんですが。「ウララカ」が主題歌のドラマの放映は7月21日ということですが、誰か1週繰り下げて28日の放映にしようとか提案したスタッフはいなかったのかな?勿論、28日は御大のお誕生日です。
管理人さん、皆さん、お久しぶりです。
ナイアガラ・カレンダーで盛り上がっているので思わず出てきて
しまいました。僕も基本的には、'78のコロンビア盤が気に入って
います。しかし、ソニー盤になってから、なぜかジャケットが変わって
しまい、とてもびっくりしたことを覚えています。
そもそも、このアルバムのコンセプトがジュリー・ロンドンの
「カレンダー・ガール」を下敷きにしていることは以前どこかで
話題になってましたね。コロンビア盤のジャケットは、確か
デザインコンセプトは大瀧さん自身が、デザインは中山泰さんが
されてたと思います。
ミックスのちがいもさることなが、ジャケットのちがいも不思議です
よね。他のアルバムでこんなにジャケットの絵が変わったものはないの
では?ちょっと謎ですね。
ところで、話は変わって、7月21日のTBSドラマ「四谷くんと大塚くん〜」の題名って、実は関東一円では誰でも知ってる某有名進学塾
の名前じゃあないですか?えらくベタな題名なのでびっくりしました。
http://www.yotsuya-otsuka.co.jp/
主題歌も楽しみですけど、ドラマの内容も楽しみですね。
先日の書き込みに「ナイヤガラな掲示板」って書いちゃいましたが
お世話になっております。いちかたいです。
下記の内容にてライブを行いますので、宜しくお願い申し上げます。
7月19日(月・祭日)に下北沢のおしゃれな CAFE(お酒も飲めます。)「MONA RECORD」でライブを行います。そんなお店なのでラウンジ風にリズム・ボックスを使ってブランブラーズのギタリスト吉原君と二人で演奏します。(つまり自主海賊盤のOn DoncaMatic Sound)
店名:「MONARECORD」モナレコード(CDSHOP/DININGCAFE/LIVESPACE)
場所:世田谷区北沢2ー13ー5伊奈ビル2F
(下北沢駅より徒歩5分ぐらいです。)
TEL:03ー5787−3326/FAX:03ー5787ー3327
URL:www.mona-records.com/E-mail:info@mona-records.com
OPEN 18:30
19:00〜 はっか ライブ
20:00〜 いちかたいとしまさ ライブ
料金:前売\1500 当日\1800 ドリンク別\1000
前売希望の方はお店へ予約という形でお電話願います。
※その際、出演者が2組なので、どちらのお客様かわかる様、
「いちかたいの方で予約」とおっしゃってください。
当日お越しのお客様も同様にお願い致します。
皆様、お待ちしておりまーす。
そういえば、吉田保MIXのナイアガラ・カレンダーでは、「真夏の昼の
7月5日の「大滝詠一公認!非公認講義・ナイアガラ宇宙とビートルズ」
でかかった曲は以下のようでした。
「ビー・マイ・ベイビー」「同曲のジョンレノン篇」「シリアの夢で
逢えたら」「バディ・ホリーのペギー・スー」「ポールの同曲」「A面
で恋をして」「白い港」「ビートルズのホールド・ミー・タイト」
「スペクターの同曲」「FUN×4」「ドナ・リンの元ネタ曲」「魔法の
瞳」
休憩をはさんでワタナベイビーの弾き語り「ブルーバレンタインデイ」
「東京ビートルズの曲」「ラストダンスはヘイジュード」「東京ビート
ルズ(=大滝さんゲストのハマラジにちなんで)」「冷麺で恋をして」
「イエローサブマリン音頭」「カーター・ルイス」「エバリーブラザー
ズ」「ビートルズのデビュー曲」「テルスター」「ジョニーリメンバー
ミー」「さらばシベリア鉄道」でした…。
ラインナップをご覧になるとお分かりのように、ナイアガラ・ファン
にとっては、「初心に立ち返って…」といった内容でしたが、これを
機に、ビートルズ・ファンの方がナイアガラの世界に興味を持っても
らえたら、嬉しいですね。
そうそう、面白ネタをひとつ。
「うれしい予感」の間奏のハモニカは、「たま」の知久さんだそうです。
へぇー!!
http://www.officek.jp/chiku/
No.1827 5inkyoさん、こんにちは!!
> 78年盤のカレンダーの「青空のように」
こうなったら、名曲「青空のように」を『グリコとビスコ』のテレビ
コマーシャルでもう一度使ってもらって、マキシシングルCD1枚で、
全部のバージョンの「青空のように」をリマスターして出してほしい!!
もちろん、シングルバージョンも含む…。
ところで、どういった経緯で『グリコとビスコ』のCMに「青空のよう
に」がCMソングに起用されたのでしょう?
映像を見ても、「生茶の『君は天然色』」と同様、「まず歌ありき」で
あったと思うのですが。
No.1826 HEYTAKさん、こんにちは!
> これの'81ミックス
私もロンバケ以前に遡ったときに、「ナイアガラカレンダー」が一番
好きでした。
> '86ミックス
この吉田保ミックスの「ブルーバレンタインデイ」、「青空のように」
は絶品ですね。その他の曲は、'81のプロデューサー・ミックスで十分
素晴らしく、大瀧さん大健闘!といった感じだと思います。
> 標準体重ややオーバー
どうしても夏痩せできない…。(^^;
78年盤のカレンダーの「青空のように」は個人的に好きですね
管理人さん、皆様、拙者、身長に比して標準体重ややオーバーしてますから…
>カレンダー
何を隠そう「ロンバケ」の次に聞いた大滝さんのアルバムがこれの'81ミックスです。 「ロックンロールお年玉」を初めて聞いたときの笑撃は忘られませぬ。 「五月雨」も「カレンダー」のバージョンを最初に聞きましたので、「ファースト」のバージョンは「なんて淡白なんだろう」と思ったものです。
で、何故かその存在が忘れられがちな'86ミックスですが、これはこれでまた違う味が…ありますよねえ??
例の大滝詠一公認・非公認講義のビートルズ大学にも今夜、行ってき
基本中の基本に立ち返った内容で、ナイアガラーからすると『大学』と
いうよりは『中学』1年くらい…?
明晩、もう少し詳しくレポートいたします。
サブ講師で、元ホフ・ディランのワタナベイビーさんが、「ブルーバレ
ンタインデイ」を弾き語りで歌ってくれましたが、これがなかなかに
良かったです。
でも、ワタナベイビーさんは「大滝詠一」を全く不知で、3日前に
初めて「ゴーゴーナイアガラ」「ナイアガラカレンダー」を買って
きて予習したんだそうです。「ロングバケイション」は置いてない店
だったらしい…。
今夜はじめて「さらばシベリア鉄道」を聴いたらしく、「アルフィーっ
ぽい」と感想を述べていました。
うーん、確かに「メリーアン」に近い??
ワタナベイビーの活動は、以下で。
http://www.aloha.co.jp/NEO_ALOHA/html/ARTIST/BABY.htm
ナイアガラーにおなじみのライター・土橋さんのイベント、「Pied
●「Pied Piper Days-ようこそ夢街カフェの指定席へ」第5回
「ワンダフル・サマー〜浜辺の乙女&渚の若大将特集」
●日時:2004年8月7日(土)17:00-19:00(開場16:30)
●場所:東京・丸の内 KENWOODショールーム
高級オーディオで音楽やトークを楽しめるこのイベントも、早めに予約
しないと満席になってしまう…、ということで、今回は私、もう予約
しました。皆さんもお早めに。詳細は以下をご覧ください!
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/7517/pied1.html
No.1818、No.1820 木幡さん&HEYTAKさん、こんにちは!!
> 雨の音
> 波音
> これはこれで味がある
たしかにカレンダーのオリジナルには、素朴な良さもありますね。
「ブルーバレンタインデイ」「五月雨」「青空のように」は、楽器を
足したり差し替えたりした、後のバージョンの方が好きですけど…。
> 真っ白な裏ジャケ
ホントに表紙ジャケットだけぺらぺら1枚って感じなんです。
No.1815〜 No.1817 しまむーさん&木幡さん、こんにちは!!
布谷文夫、伊藤銀次、上原裕、矢野誠…豪華メンバーによる一夜限り
のライブですね。はて、チケットは前売りでゲットできるのかな?
> 田舎に住んでいると
東京で一夜限りですもんね。別に述べます土橋さんの「パイドパイパー
デイズ」とセットで、夏休みがてらおいでになってはいかがでしょう?
管理人さん、皆様、寒い場所で温かいスープってありがたいですよね?(この季節の日本ではありがたくないですが…)
>この面白さは、文字でお伝えしなくては
ちと先走ってしまいました。、お許しください。 UP、私も楽しみにしております。
>ジャケットが洒落ている
ザ・スプートニクスのパロディですね。 真っ白な裏ジャケとやらを生でおがんでみたいものです。
>カレンダー'78
確か198X年だかに曜日が'78年と同じになるからその時に再発とか言ってませんでしたっけ?? '78の方は木幡さんのおっしゃる通りエコーは少なめですが、選書価格版のライナーにある通り、これはこれで味があるなあと思います。 オリジャケ再発はVOXのCD化を待つしかないでしょうか…
祝日が変わってしまいそのままのジャケでは発売できなくなってしまいました。
しまむーさん、情報ありがとう御座います。某MLでも流れていましたが
下記のライブ、告知いたします。不適切でしたら削除お願いします。
One Wonderful Night Vol.17
布谷文夫 (Vo)・・・ex. ブルース・クリエイション、DEW
伊藤銀次 (Gt)・・・ex. ココナツ・バンク、シュガー・ベイブ
上原裕 (Dr)・・・ex. ココナツ・バンク、シュガー・ベイブ
矢野誠 (Kb)・・・ex. ムーンライダース
小川ヒロ (Bass)・・・ex. クリエイション
オープニング・アクト:Rockin' Enocky
渋谷 LIVE HOUSE KABUTO (旧・ミントンハウス)
渋谷区渋谷3-26-25 FURAビル4F 03-5468-0050
山手線渋谷駅徒歩5分 / 埼京線渋谷駅新南口徒歩30秒
OPEN 18:00 / START 19:00
\4,300 (WITH 1 DRINK)
No.1812 HEYTAKさん、こんにちは!!
> おぼえてたらチャレンジ
「熱き心に」を知っている人なら、意外に「惜別の歌」「さすらい」も
歌えてしまったりして…。
> 「古賀派」か「服部派」
この面白さは、文字でお伝えしなくては。
大滝さんは「古賀と服部が融合した希有な存在」ではないのか、と私
思うのですが…。
> 「哀愁のさらシベ」
ごく普通に売られていたのに、インストであるがゆえにか宣伝にのる
こともなく、地方のファンは買いそびれた人も多かったのではないか
と思います。
ジャケットが洒落ているので、これこそマキシCDシングルで出したら
面白いですね。
No.1810 & No.1811 ライヘンバッハさん、こんにちは!
> 集めてマキシシングル化
どさくさにまぎれて、ダドゥーロンロンも入っていたりして(^^)。
> 問い合わせがTV曲に殺到
ドラマのエンドロールで「主題歌:大瀧詠一」が大映しになれば、生茶
CMの「♪大滝詠一」という表記と相乗効果で、全国で10人くらい
の人が新たに「大滝詠一」に興味を持つかもしれませんね。
> <カレンダー78>
ソニー版でリリースされたものは出来がよく、一方でコロムビア版の
サウンドには、個人的にはやや不満が残ります。大滝さんも同様の
見解だと思うのですが…。
> 双六と福笑いも復刻
「これから」の楽しみですね。
管理人さん、皆様、私1700番もゲットしとりました…(まあ、これだけ書いてりゃ…)
>とりあえずオケ
「ええー?」と一瞬思いましたが、それも有りかもしれませんね。 おぼえてたらチャレンジしてみますか…
>鶴瓶の話
自己紹介時に「古賀派」か「服部派」か言うのがナイアガラーの間で流行ったりして。(笑)
タイトルの件、最近再びアナログ盤をMDに移す作業をしています。 アナログの「ロンバケ」と「シング・ア・ロンバケ」を80分MDに! 「哀愁のさらシベ」があればさらにその後ろに入りそうですが、盤が無い…
大滝ファンを名乗っていながら実はアナログオリジナルの<デビュー><多羅尾伴内楽団1&2><ナイアガラカレンダー78>を聴いた事がありません・・・(泣)。
<カレンダー78>は、いつかオリジナルジャケットとともに復刻する、と大滝さんは言われていましたがいつの事やら。その時は双六と福笑いも復刻してほしいです。オリジナルの帯には「先着30,000名様にプレゼント」とあったと思いますがそもそもあのアルバム、30,000枚も売れたんだろうか・・・?
<デビュー>と<多羅尾>はCD(BLACK BOOK)は持ってるんですがアナログ版と全然構成が異なりますよね。何であんな風にしちゃったんでしょうか?こちらもオリジナル通りの復刻をお願いしたいものです。
管理人様、皆様、おはようございます。
1806 ダドゥーロンバケさん
>カバヤから発売していた食玩のプラモ
ビッグワンガムの流れを汲むやつですね。カバヤさんはなかなか良い仕事しています(笑)。因みにメインの玩具はタカラさんでしたね。
で、本題。
>再レコーディング
再レコーディング(「ウララカ2004」)版とオリジナル版、あと78年版、等々を集めてマキシシングル化とかされたら面白かったでしょうね。
今回は単発ドラマの主題歌だから特にシングル化されたり現行のファーストアルバムにステッカーが貼られたりとかはないんでしょうかね?大滝さんを知らない人がドラマを見て「あの主題歌は誰の曲ですか?」という問い合わせがTV曲に殺到、なんてことは・・・ありそうにないかな・・・。
横浜・鶴見の「ラバーソウル」の夜に、ビートルズ大学の宮永教授
ちなみに、7月5日(月)夜7時半から、宮永ビー大教授の講義が
新宿ロフトプラスワンで開催されます。
以下の、ナイアガラカレンダーを模したチラシを見ていただくと、
ナイアガラへの「愛」が伝わるのでは…。
http://www.catchup.jp/b4univ/log/images/0407.jpg
宮永さんはかつて、さくらももこのトータル・プロデュースを手が
けていたとのこと。NTTのサンクス・フェアにて「ちびまるこ」が
キャラクターに起用されることになり、「布谷文夫のレッツオンド
アゲイン」を使いたい、と大滝さんに使用許諾を求めたそうです。
大滝さんは、ある経緯から(※ここは省きます)、「大瀧プロデュ
ース、新録音、ボーカルは細川たかし」という「持ちかけ」をし、
ここで「ナイアガラ=ちびまるこ」の初コラボレーションが実現し
たのだそうです。
宮永さんは、かなりの日数に渡り、レッツ・オンド・アゲインのナ
イアガラレコーディングを見学されたとのこと。ちなみに、曲中で
聞こえる男声コーラスは、皆さんもお気づきかと思いますが、キン
グトーンズだそうです。
この曲の出来の良さには大滝さんも「音頭ものはこれで打ち止めに
してもいいくらいだ」と語ったとか…。
おっと、これくらいにとどめておかないといけませんでした。
「内緒」と語られた内容には、ふれられないのです…。
宮永教授のナイアガラへの愛は、7月5日の夜に皆さんの目と耳で
確かめてくださーい!
No.1806 & No.1807 ダドゥーロンバケさん、
> 私はラブジェネで大滝さんの曲と出会った
ピュアですね〜。
> 再レコーディング
なるほど、「ウララカ・ニューレコーディングバージョン」っていう
のもいいですね。でも、「HappyEndで始めよう」で『既にやってる』
とも言えますが…。
> 年間3枚契約で(笑)
いいですね(^^)
個人じゃなくても、レーベル契約でどんどんアーチストを紹介して
くれてもいい…。
> CCCDでしかも1575円
強気な価格設定ですよねぇ。ソニー関係のサイトで1曲、210円で
ダウンロードできますから、それで済ますとか…。
http://bit.sonymusic.co.jp/servlet/PackageSpecialPage?TEMPLATE=package_special_page.html&SELL_ID=80307744&PACKAGE_ID=SRCL05738
あの曲、気に入っているんですけど、ちょっとシングルの割には高すぎ!CCCDでしかも1575円って、ちょっと!選書シリーズの『ロンバケ』とかのアルバムよりも高いなんて。ソニーは音楽リスナーを馬鹿にしている感じです。
No.1802ライヘンバッハさん>90年代にはマイトガイをもじって「勇者特急マイトガイン」ってロボットアニメがありましたねえ。って懐かしいですね!私それ、毎週土曜の夕方テレビで見てましたよ。確か小学5年生の時(笑)しかもカバヤから発売していた食玩具のプラモデルも持っていました。たぶん押入れのどこかで眠っているはず。勿論、まだ大滝さんのことなど全く知らないお年頃でした。時期的には1993年頃。私はラブジェネで大滝さんの曲と出会った人ですし。
No.1803 shu さん、はじめましてー!!
> お散歩していたら
ようこそ!おいでくださいましたー!
> 大瀧さんが鶴瓶さんのラジオに
内容も面白かったので、お伝えしますね。
No.1802 ライヘンバッハ さん、こんにちは!!
> ♪京都にいる時ゃ〜
これがヒットして、大瀧さん提供の「ホルモン小唄」は吹っ飛んだです
よね…。
> ♪燃える男の〜赤いトラクター〜
私の世代にとっては、映画のトップスターというよりヤンマーのおじさん
といった印象でした。余談ですが、昔の「ヤン坊マー坊天気予報」の
♪ぼくのなまえはヤン坊〜という歌は、黒猫のタンゴの皆川おさむが
歌っていたんだそうです。
> 「怪傑ズバット」に受け継がれ
> 「勇者特急マイトガイン」
そうですね。日本アニメ制作の「ギンガイザー」っていうのもありま
した…。
お散歩していたら、こんなナイヤガラな掲示板に出会えて嬉しいです。
管理人様、皆様、こんばんは。
小林旭さんと言えば、僕が物心ついた頃には、
♪京都にいる時ゃ〜♪とか♪燃える男の〜赤いトラクター〜♪
とかを歌ってました。
後から知った歌は<自動車ショー歌>とか<夢ん中>とか。
渡り鳥シリーズの精神は70年代の特撮ヒーロー
「怪傑ズバット」に受け継がれている(のかな?)
し、90年代にはマイトガイをもじって「勇者特急
マイトガイン」ってロボットアニメがありましたねえ。
No.1800 HEYTAK さん、きり番ゲッツおめでとうございます。
> ELOファンの方は是非ご報告
MAXも地道に新曲をリリースしているのですね。
ELOファンの方は、いちかばちか買われては?
>「さすらい」、「惜別の歌」…
カラオケ屋に行って、とりあえずオケを聴いてみるとか…!
> ためになるお話
そういえば、鶴瓶の話、宮永教授の話も、週末にこちらに書きたい
と思います。
管理人さん、皆様、↑某媒体メーカーの社名を打ち間違えた訳ではありませぬ。
>MAXの「Be With You」
新星堂のサイトでも試聴ができないのです。 どこかでお聞きになったELOファンの方は是非ご報告をお願いしたいと思います。
>小林旭
「さすらい」、「北帰行」に「惜別の歌」… これらを聞くのはやはりナイアガラーの務めでしょうか?? となると最初に買うべきは「ゴールデン・ベスト」かなあ…と思ったらこれに入っているのは「さすらいの道」という曲でした… うーん、イジワル!
最後に管理人さん、昨日は自宅のパソコンのメールボックスを開けなかったのですが、ためになるお話をありがとうございました。
No.1798 HEYTAKさん、こんにちは!!
> 6/30発売のMAXの「Be With You」という曲
聴かねば聴かねば?
> ムフフ映像
ほんとは、あんなにスケベな眼はしていません。ビールにワインに…と
飲み過ぎて、出来上がっていたんです。お恥ずかしい…。
そういえば、、、
大滝さんのアミーゴ・ガレージ(http://www.fussa45.com/)が、マ
イナーチェンジというか更新され、「小林旭の芸能生活50周年記念公式
HP」の7月オープンに合わせ、リンクがはられていますね。
そういえば、サウンドライブラリーの「ナイアガラで恋をして」では、
小林旭「熱き心に」のイントロ頭の1小節を、曲中のモチーフに使用
いたしております。
管理人さん、皆様、にりもまお…
遂にグッバイのCD、ババンと出ますかー。 私はベストと1枚目は買おうと思います。
>硬券
やはり「幸福行き」、「銭函行き」とかがブームになったとき「福生行き」も人気が出たのでしょうか…
>ファンが淋しい思いをしなくて済む…?
そんな奇特な方がいてくれたら…嬉しいですがねえ…
>DMで連絡致しましょう
ええ? 春夫の秘密ですかあ?? 楽しみでございます。
>披露していただきたいですよね
披露していただきたいです。(笑) 本年の仕事納めと言うのは「冗談だよと笑ってほしい〜♪」
>え、どの曲で…?
「世界最小にして最高のオーケストラ」と言われたあのグループの代表曲ですよ! 一度聞いただけなので何とも言えませんが似ていたなあ… 6/30発売のMAXの「Be With You」という曲にです。
>切符の画像
そういえば昨年の今ごろ木幡さんのサイトでこちらの管理人さんのムフフ映像と共に拝見した記憶が…
そういえば、HEYTAKさん他、希有なグッバイファンに朗報ですが。
能地さんが大滝さんに「Sing Along 」の使用許諾を得る際に、
「“Sing”を赤にしたら……だめですか?(^^;)」
と問いかけた、大滝さんの返答が笑えます (^^)。
No.1790 HEYTAKさん & No.1794 木幡さん、こんにちは!!
> 毎日カキコ
これで土日も、HEYTAKさんファンが淋しい思いをしなくて済む…?
> 「考えるベスト」
この件については、DMで連絡いたしましょう。ムフフフ…。
> 「ウララカ」はシングル切ってくれなきゃ
せっかくデジタルリマスタリングしたんですもんね。せめて新春放談
では逸話と合わせて、披露していただきたいですよね。
> ひょっとしてあの曲のカバー??
え、どの曲で…?
>「福生行きの切符」の画像
えーっとどこだっけ?と思ったら、こんなコーナーに…(^^;
http://www.soma.or.jp/~kowata/room/otowa/
No.1788〜No.1793 P−さん、木幡さん、こんにちは!!!!
> 74年頃BCLにはまり
これって「ベリカード」とかがもらえる、っていうのでしたっけ?
ん、全然違うかな…。
> 松下のクーガ
仮面ライダークーガなら、分かりますが…。クーガという単語には、
どういう意味があるのでしょ?
> FENでウルフマン・ジャック
おしゃれさんですねぇ。
> 三菱電機ジーガムのCMソング
http://www003.upp.so-net.ne.jp/tokita/skysensor/rivals/mitsubi.html
ここにジーガムの写真付き広告がありました!
「ハロージーガム」という番組のこと、肝付 兼太さんのこと、クーガ
のことなど、ぴったりと同じことに言及されていますね(^^)。
そもそも、私、大滝さんのCMソングで歌われる「ジーガム」が、
ラジオのようなもの(?)だと、今回、初めて知りました。
硬券から軟券に変わってから(だと思う)「福生行きの切符」はある程度の距離がないと
*)硬券:堅い切符で行き先表示有り。自動券売機になり殆ど見かけなくなりました。
*)軟券;自動券売機で発行される切符で行き先ではなく料金のみ表示になってます。
(鉄っちゃんではないので多少の間違いはあるかも知れません。)
このころは各社BCLラジオを発売していましたね。クーガも名器だったと記憶しています。
Sony ICF-5800、こても懐かしいですね。中古品を買って、
さっきのカキコのタイトルの件、MAXの6/30発売の新曲のサビだけを聞いたのですが… あれ?ひょっとしてあの曲のカバー?? 聞いた部分だけ偶然似ていた???
管理人さん、皆様、「福生行きの切符」なるものは実在するのでしょうか??(福生発ならありそう)
>おめでとうございます
ありがとうございます! これで毎日カキコするのも可能になりました…がほどほどにしておきます。
>「考えるベスト」というのですか?
そうです! 「星くず兄弟の伝説」はEPは持っていますがデジタルで聞きたいー! それに「ああ、レディ・ハリケーン」も入ってるし! でも個人的に最大の目玉は郷ひろみのカバー「恋の弱味」という曲です。 同時発売の復刻旧譜は2,000円切ってるのにベストだけ3,000円近くするのでなかなか手が伸びないんですよねー…
>エリア外の方のためにまた文字起こし
素晴らしいことです。 余裕がおありでしたらぜひお願いしたいところです。 エアチェックしたMDをなかなか聞けませんが聞き応えある内容だったようですね。 「ウララカ」はシングル切ってくれなきゃ嘘ですよね? C/Wは「ウララカ'78」とかでお願いしたい!
昔はBCLとかSWL流行りましたね。私は高校になってから短波ラジオ(ジーガムではなくSony ICBF-5800)を買ったのですが
AM用スーパーアンテナで思い出しましたが、74年頃BCLにはまり、短波
No.1784 P−さん、こんにちは!!
> オープンリールデッキ
いやはや、皆さん、オープンリールとは凄いです。でも、考えてみたら
私も、DATでエアチェックしていました…。
> 電波状態が良くなくて
新宿も昼中は電波状態は良くなく、あわててAM用スーパーアンテナを
つなぎました。ゴーゴーナイアガラ・アーカイブス用に買ったアンテナ
が思わぬときに役立ちました。(^^;
それにしても、あの番組のふだんのリスナーが、「大瀧詠一」という
人をどう思ったのか興味津々です。
実は、話を盛り上げようとかなりがんばっていたのでは…。
No.1783 谷津たつや さん、こんにちは!
> 当時は投稿でナイアガラ
それでも当時、私のまわりには、日本全国で2、3人くらいしか大滝
ファンはいなくて、それも文通で親交を深めていました。
>トーク中心になり、「曲目未定」が増えたために
なーるほどー!!
> Key Station
この夏に「KeyStation#」という雑誌が創刊されるそうで、その創刊
記念のイベントが新宿ロフトプラスワンにて開催されるそうです。
7月28日夜7時から。ゲストは能地祐子、本秀康、堂島孝平の皆さん。
ん?この顔ぶれって…。
http://www.loft-prj.co.jp/PLUSONE/schedule/lpo.cgi?year=2004&month=7
No.1782 ライヘンバッハさん、こんにちは!!
> 書下ろしの新曲だったらもっと
そうですねー。声が出るうちにたくさん歌っておいてほしいですよね。
> 是非とも
常人は、22年ぶりに会った人にあんなにフランクに話さないと思う
のですが、そこが大滝さんの常人たらぬところだと思います。
なんてたって番組の最後は…
鶴「どうもありがとうございました」
詠「失礼しました」
鶴「失礼だらけや…」
って終わりましたから。
当時、私もFMステーション誌をみながらエアチェックしてました。
今日の大滝さんのラジオですが...
タイマー忘れて後半聞けませんでした。
埼玉県北なのですが、私の家は電波状態が良くなくて雑音ばかり。
れんたろうさん こんばんは。
わたしもエアチェックしてましたよ。レンタルLPとは違い、
ノイズがない音も魅力でした。高音質で長時間録音したい
ために、オープンリールデッキを購入し、タイマー録音した
ものです。しかし次第にFMプログラムがトーク中心になり、
「曲目未定」が増えたために、次第に疎遠になりました。
管理人様、皆様、こんばんは。
>「ウララカ」が番組主題歌
この曲が主題歌って、一体どんな内容のドラマなんでしょ?
まあ番組自体よりもTVで大滝さんの歌が流れるだけでも満足
なんですが。でもやっぱり、この主題歌といいキリン生茶のC
Mといい、既製曲ではなくて書下ろしの新曲だったらもっと良
かったのに・・・。
>文字起こし
是非ともお願い致します!!
大滝さんの曲が、ドラマ主題歌に起用されるそうです。
TBS系で7月21日水曜、夜9時から「水曜プレミア」枠で放映
される「四谷くんと大塚くん〜天才少年探偵登場の巻」が、それです。
大滝さん自らがデジタルリマスタリングした「ウララカ」が、番組の
主題歌として流れるのだとか…。
『木更津キャッツアイ』のプロデューサー、『トリック』の脚本家、
そして演出には、はっぴいえんどファンでもある堤幸彦…と、ドラマ
スタッフも豪華です。
主演は、「ゼブラーマン」の哀川翔です。
が、有名進学塾の名を冠した(^^)天才少年役を演じるのは…。
四谷くんをジャニーズJr.の真田佑馬が演じ、大塚くん役は春山幹介。
春山幹介はドラマ「Dr.コトー診療所」、「牡丹と薔薇」に出演してい
ました。倉本聡脚本の回のNHK特番「川、いつか海へ」にも出ていまし
たね。
詳しくは、以下の番組サイトでどうぞ!
http://www.tbs.co.jp/suipre/top.html
または
http://www.tbs.co.jp/program/suipre_20040721.html
No.1779 HEYTAKさん、こんにちは!
> 自宅にパソコンを購入
おめでとうございます!!
> 近田春夫のベスト
それって、4月に出た「考えるベスト」というのですか?
> カビ繁殖防止法
ほんとは、薬局で乾燥剤を買ってきて、使っています。
音楽ファンには、必需品ですね。
> 今日の大滝さんのラジオ
アッという間の90分でしたね。エリア外の方のためにまた文字起こし
などしましょうか?
それとも、けっこう全国にネットされている番組なのでしょうか?
そうそう、スタジオは、ソニーの新スタジオでしたね、地下の。
管理人さん、皆様、そうなんです。自宅にパソコンを購入しました。
デビュー…なのですが、すでに会社のパソコンから長いことカキコさせていただいているので再デビューといったところでしょうか…
>夏のボーナスで一括購入
ナイスアイデア!ではありますが近田春夫のベストもものすごく欲しい私…
>カビ繁殖防止法
…そこまでやっちゃいますか… 大事なレコちゃんがカビるのと引き換えに伊集…いや、異臭に耐える… マゾヒスティックなナイアガラーはやってみる価値あり?
今日の大滝さんのラジオ出演、90分だそうですから良いお話が聞けるかな?と期待してます。
No.1776 P−さん、こんにちは!!
> 『笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ』に大瀧さん出演
以前、こちらのBBSでも情報を先走って書いてしまい反省してます。
> 大瀧詠一さん愛用のレコーディングスタジオにお邪魔して
番組公式サイトにも案内されていますね。
http://www.1242.com/tsurube/
愛用のレコーディングスタジオって、ソニーのスタジオなんでしょうか、
それとも福生のスタジオ?
ソニーなら、大滝さん、最近はお仕事中!っていうことになりますよね
(^^)
No.1775 谷津たつや さん、こんにちは!!
> 「男のロマン」「ああ、アキラ」
そうそう!それです。お役に立てたようで、何より…。
最後の一文の「ああ、アキラ…」は私の投稿文には無かったのですが、
味が出るように編集部の方で付け足してくれました。
当時、FMステーション誌にはナイアガラファンの方がいたようで、私
が投稿したのは、全部掲載されちゃいました(^^)。
> 実現する前に廃刊になってしまい
当時の若者は、買えないレコードの音楽を聴く手段はFMラジオをエア
チェック…、といった感じでしたが、ちょうどイーチタイムの頃から
どどーんとレンタルレコード屋が隆盛し、徐々にラジオ文化は衰退し
て行きましたね。
今は、借りるより買ってもらおうと、メーカーもネット上でオフィシャ
ル試聴サイトを設けビデオクリップともども流したりしていますね。
本日の『笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ』に大瀧さん出演しますね。
れんたろうさん こんばんは。
FMステーションの投稿には、結構面白いものがありましたよね。
「中森明菜と松本伊予の歌はいつまでもあきないよ(明菜伊予)」なんて。私は故郷にNHK-FMしかない頃から、鈴木英人さんの表紙に
ひかれて購読していました。確か投稿のベストセレクションを作る
という企画があったと記憶していますが、実現する前に廃刊に
なってしまいました。
No.1771 HEYTAKさん、こんにちは!
> さあ困った…
ゴールデンベスト、シネアスタア・コレクション、アキラ4枚を、
夏のボーナスで一括購入(at ペットサウンズ)というのは、いかが
でしょう?
> カビるといえばイーチタイムシングルVOX
このボックスは、手で過去に触ったところが、散発的にかびるようですね。
近くに、納豆菌が宿ったワラ、黄色ブドウ球菌が宿ったバンドエイド、
ボツリヌス菌が宿ったからしレンコン等を置いておけば、カビ菌糸の
繁殖を防げるかもしれませんね(^^;
No.1766 アルフォンスさん、お久しぶりです。って東北オフミでお会い
> お渡ししたCD
GARDENの「キッスの途中で涙が」ですね。期待していなかった分、存外
良かったです(^^)。編曲者の山田直毅氏がいい仕事をしているから、
でしょうか。ナイアガラお約束の3連のつなぎのフレーズが出てきたり
して…。
> アキラのさらばシベリア鉄道は、「ゴールデン☆ベスト」
そうそう、これに入っていましたね。
レコードでのリリース当時、FMステーション誌に「アキラのさらば
シベリア鉄道」のネタで投稿して掲載されたことがありました…。
管理人さん、皆様、銀色夏生氏はまだ作詞業を続けているのでしょうか???
>「シャイニン・オン君が哀しい」
まさかこの曲とナイアガラが繋がるとはオドロキです。 EPICとCBSですがSONY繋がりですから何かのオムニバスで一緒になったのでしょうね。
>「アキラさらシベ」
「ゴールデンベスト」シリーズも結構良いマスタリング具合だしどうしようかなあ、と思っているのですが、ペットサウンズの森店長からはシネコレの方を紹介されました。 でも大滝さん(変名ですが…)監修のCDも欲しいしさあ困った…
>CDブック
押入れの扉を開けてすぐの出し入れしやすいところに置いています。 湿気具合も少しは違うかな…という感じで。 カビるといえばイーチタイムシングルVOXですが、私の赤箱子ちゃんは幸いにも20年カビしらずです。 マイルームは決して良いコンディションではないと思うのですが不思議…
No.1765 P−さん、こんにちは!
> 泣く泣く全て処分
なんと!ひと財産になりましたね。
アナログ盤は聴く機会がない場合、お嫁に出すのも手ですね。
でも、CDブック、ブラックブックは返すがえすも、もったいない…。
No.1763 HEYTAKさん、こんにちは!
>「シャイニン・オン君が哀しい」
ありましたねー。この曲と「幸せな結末」も入っているCDを、スキー
に行く車の中で友人がこの冬、よくかけてくれたんです。なんていう
CDかな?「月曜ドラマ王」ではないんです。
>「アキラのさらばシベリア鉄道」
たしか、小林旭「旅空夜空」のアルバムも一時期、CD化されなかった
かな…。木幡さんご指摘のCDの他にも、ベスト盤に収録されていたと
思いますよ!
> CDブック
これの箱の背表紙が少し、退職もとい退色してしまいました。
> アキラのCD×4
全部は聞いてないけどとりあえず4枚とも買って持っている、という
ナイアガラファンの方も多いようです(^^)。
No.1762 ロックセンターさん、こんにちは!!
JR品川駅の改札を出たところに今、8月の仙台七夕祭りのPRのために
大きな七夕飾りが天井からつるされています。オフミ翌日の仙台観光
では、お世話になりました。
> Moonのジャケを、「演奏中のかべ」にかけて
あの光景、とっても「絵」になっていましたよねー。
> 音を調整して
ナイアガラムーンをかけている間に、ベストな音になるよう、何度か
スピーカの前とアンプの前を往復してくださったようですね。
ちょっと渋くて、楽しいベイシーの夜でした。
本当に、ページ開設時以来ではないかと思うほど久しぶりです。
お渡ししたCDは、ねのすけさんが現在サイト凍結中ということで、
れんたろうさんにお渡しした方がよいのかな、ということで、
用意したものです。
自分でも持っていたものですが、
リサイクルショップで安く売られていたので、
おわけできたものです。
そうそう、アキラのさらばシベリア鉄道は、
「ゴールデン☆ベスト」
http://www.universal-music.co.jp/um3/goldenbest/kobayashi.html
にも収録されていましたね。
それと、コロムビアファミリークラブから
http://www.co-cfc.co.jp/detail.msp?id=1305
こういうものが発売されましたが、
3枚目に収録のひばりさんのBe Bop A Lulaがとても気になります。
なんか、買ってもいいかも。
ということで、オフの帰りに、
岩手県出身の菊池姓の女の子が主人公の漫画を読んで、
しみじみ帰っていった私からでした。
VOXねー...。9年位前に泣く泣く全て処分しました。「NIAGARA VOX」「BLACK VOX」「NIAGARA CD BOOK T」「NIAGARA BLACK BOOK」各1セット&「EACH TIME SINGLE VOX」3セット計、○
シベリア鉄道はシネマスタア・コレクション アクションスタア編 UNIVERSAL UICZ-6007に
管理人さん、皆様、「シャイニン・オン君が哀しい」の一節がこう聞こえてしまった私…
>聴かねば聞かねば
大瀧さん監修のアキラのCD×4、「アキラのさらばシベリア鉄道」が入っていたらそれだけは買おうと思ったのですがねえ…
>コレ子ちゃん
油断すると退色しそうな感じはありますね。 レコードだとVOXでそれをやってしまいました。 CDブックはラックに入れたいところですが、色褪せるのががコワくて押入れの中です。
岩間です。こんにちは。こちらではロックセンターと名乗らせていただきます。
ベイシーの菅原さんは、含蓄深い、いろいろなひとことが忘れられません。ライカというカメラがお好きなのを知っていたので、ジブンのライカ、わざと目立つように置いておいたんですよ。そしたら、「アシ引っ掛けられるよ、だめだよこんな置き方しちゃ」なんて、すごいおっかない顔で注意されました。カメラへの愛情も音楽やオーディオと同じように深い人なんだなあと、その顔つきでよーくわかりました。
Moonのジャケを、「演奏中のかべ」にかけて下さったのも、音を調整していただいたことも、とても嬉しかったです。最高のサービス精神と大滝さんの音楽への理解と愛情があってこそ、だと感じました。
とても楽しい夜更かしでした。
では〜〜。
そういえば、今日は「都はるみ特選集・抱きしめて」の発売日でした
曲目解説、ライナーノーツ、監修者、いずれもなし。シンプルな歌詞
カードがつくだけとのことです。
厚家羅漢(=大瀧詠一)氏は登場せず、ですね。
では、秋以降の新曲の提供は?
それは…。
No.1759 HEYTAKさん、こんにちは!
> 「さすらい」、「惜別の歌」、「北帰行」、「オロンボ波止場」…
聴かねば聞かねば。あ、北帰行は大好きな曲です。カラオケで歌う
ときは、小林旭のように微妙にタイミングをずらしながら歌うのが
むずかしい…。
> 現物の色合いを
がーん、うちのコレ子ちゃんは嫁に来たときは既に色あせていたという
ことですね。
> エリアごとに集会
東北、関東、大阪、九州などでオフミが行われていますが、東海地方
がないですよねー。名古屋のナイアガラー、がんばって!!
管理人さん、皆様、もう一人のアキラも↑こんなタイトルのシングルを出していました。
>別の切抜きには、違う曲名が…
なんと! 「さすらい」、「惜別の歌」、「北帰行」、「オロンボ波止場」…やはりちゃんと耳に入れておかないと何も言えませんねえ…
>駐車場に停める時間3分
ははあ、パチンコ屋の閉店時に流れる「蛍の光」のようなものでありましょうか…
>「コレクティングガイド」
見かけたことはありましたが手にも取りませんでした。 オールアバウトの写真は現物の色合いを忠実に再現しているように思いますよ。
>オフミ
エリアごとに集会があり、さらに全国レベルの総決起集会も!などと考えると胸の動悸が止まりません!
No.1756 HEYTAKさん、こんにちは!
> 「惜別の歌」タイプの曲
そうですね。ライナーにはそう書いてありましたよね。見せていただ
いた別の切り抜きには、違う曲名が…。(^^)
> 収録時間は63分近い
駐車場に停める時間3分を足したのでしょうか。それならゆっくりの
曲なのも納得(^^)。
> 単品の「コレクティング・ガイド」
やはり私、これが書店に並んでいるのは見たことないです。オールアバ
ウトに載っている写真は、微妙に現物と色合いが違うような…。
> 関西方面とかでもオフミ
以前、はせ参じたことがあります。また何かの機会に集えるといいですね。
No.1755 木幡さん、おつかれさまでした!
> 「Niagara Moon」のB面はお店にもピッタリ
いい感じでしたね。ジャズの聖地で、ジャズ以外のレコードがかかるの
も画期的でしたが、「Niagara Moon」が意外やお店にマッチしていた
ように思いました。
> 「楽しい夜更かし」となりました
泊まりがけのオフミもいいですね。
皆様も、また今度の機会にいかがですかー!?
管理人さん、皆様、たとえ〜電話に出られなくとも〜、着信履歴がふたりをつ〜なぐ〜♪(歌詞に自信無し)
>「熱き心に」
「さすらい」タイプの曲と「えいや!」とくっ付けたのは「惜別の歌」タイプの曲だったと思います。 「アキラさんが作らせてくれたんですよ」と大滝さんが本人におっしゃったとかソングブック2のライナーにあったような気もします。 2曲をつなぐ接着剤は「悲しき北風」でしょうか…
>福生から赤坂まで1時間
「BTL」は収録時間をちょうど1時間にした、とか何かのインタビューで読んだ記憶がありますが、実際には収録時間は63分近いです。 「夢で逢えたら」は後から追加したのでしょうかねえ…
>見たことがあるような無いような…
単品の「コレクティング・ガイド」のカバーの色は水色地で下3分の1程度が黄色というデザインです。 「ET」の「Ready Set!」のポスターと同じ配色ではないでしょうか?
東北オフミにご参加の皆様、お疲れ様でした。 他の地域、たとえば関西方面とかでもオフミの開催はあるのでしょうか??
ベイシーは良かったですね。ジャズが鳴り響く広い店内、あれだけの音が
青葉城、ずんだもち、牛タンとちょっとですが仙台観光も楽しまれたようで
よかったですね。>れんたろうさん。
雑誌「テレビライフ」4月後半号で、フジテレビのプロデューサ
大滝さんは、これまでも何度か「ベイシー」に足を運んでいるの
だそうです。
盛岡市の生まれで、かつてFM岩手で音楽番組のディレクターも
務めていた作家・斎藤純さんが、「ベイシー」で大滝さんと過ご
したときのエピソードを明かしています。少し長くなりますが、
引用しますと…。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
いつだったか、大滝詠一さんとベイシーで一緒にレコードを聴
いたことがある。大滝さんは音をとことん追求してきたミュージ
シャンと言っていい。その大滝さんがベイシーのスピーカーから
流れてくるソニー・クラークの『クール・ストラッティン』にし
ばし耳を傾けてから、こう言った。
今回、ナイアガラ東北オフミのために「ベイシー」を訪れてみて
私も大滝さんと同じ体験をしたんです。「ベイシー」の中で最も
音がいい具合に廻ってくるスイートスポットの席で鑑賞できたお
かげでしょうか。
全国から集うというジャズ・ファンの客が途切れるのを待って、
「ナイアガラムーン」のエレック盤のB面をかけてもらいました。
「サイダー」が目前に迫って来る…、そんな体験もしました。
最初、無愛想に見えたベイシーのオーナー・菅原正二さんとも、
大滝さんがかけていた、という席のテーブル上には、ベイシー特
製の洒落た原稿用紙と万年筆が。聞けば、和田誠さんが特にベイ
シーのためにデザインしてくれた原稿用紙とのこと。
オーナー・菅原さんは「ジャズ喫茶『ベイシー』の選択」の著作
もあります。
せっかくなので、その席で大滝さんと同じポーズで写真を撮りま
したが、薄暗い店内ではこれが至難の業…。
「あの時はフラッシュ、たかなかったよ」
なかなかカメラにも詳しそうなオーナーの話に、「雑誌カメラマ
ンの撮影を見ていたのかな」と、その時は思っていたのですが…。
家に帰ってもう一度、雑誌「テレビライフ」を見返していたら、
大滝さんのおしゃれな掲載写真は、「オーナー・菅原正二氏の撮
影」とちゃんと書いてありました。
眉の間をちょっと上げてはにかんだ大滝さんのあの表情は、確か
に誰にでも向けられるものではないよなぁ、なんてひとりで納得
してみたり…。
No.1750 HEYTAKさん、こんにちは!!
> 純情派ですから!
うちの奥さんは、「さすらい刑事純情派」のファンでして、おかげで
裏番にあたるトリビアの泉は、1週おきくらいしか見せてもらえませ
ん…。
ちなみに「熱き心に」は、小林旭の「さすらい」と「北帰行」タイプの
曲を、えいやっとくっつけて作った作品でしたよね。
> 再発していただけると
私は、ビーチタイムロングは、再発されてもされなくてもどっちでも
いいです(^^)。
そういえば、東北オフミの時の話題で、福生から赤坂まで1時間で行け
るのか否か、という話題が出ました。ビーチタイムロングは、その行程
の所要時間の1時間に、合わせたそうですから…。
> コレクティング・ガイドは単品はカバー付きで
うーん、見たことがあるような無いような…。
管理人さん、皆様、でも今は純情派ですから!残念!!(←一体何人の人がこれを分かってくれるか…)
>「BTL」
なーんか2期ナイアガラのアルバムの中でも扱いが悪いですね。 20周年版とかじゃなくても良いから「ペーパーバック」や「ペパーミント」をプロモ・バージョンに差し替える等して再発していただけると嬉しいのですが…
コレクティング・ガイドは単品はカバー付きで出ていました。 私は当初はブラック・ボックスの付属のもののみしか持っていませんでしたが、ひょんなことから最近単品ものも入手しました。
'84年当時は「なんてつまらない本だろう」と思ったものですが、白夜書房版「オール・アバウト」に収録されたものは提供曲のミュージシャン確認で役立っています。
No.1746 ライヘンバッハさん、こんにちは!!
> 「大滝詠一メドレー」なるものがあり
それは気が利いてますね。
> ナイアガラサウンドが再現されておらず
小林旭の「熱き心に」とかは、各社、比較的健闘しているオケが多い
ようです
No.1744 ささこさま、こんにちは!!
> 一瞬、あの方(笑)の生声に触れたような
国立競技場の再結成ライブのとき、当初の注文は「昔のままのサウンド
で再演して」というものだったそうですが、細野氏はそれを断り、テク
ノ系でアレンジしたのだそうです。
この先も、ライブでは2度と見られないはずの、レコードままのはっぴ
いえんどの演奏が、大滝ボイス激似シンガーいちかたいさんの歌声を
フィーチャーして聴けたのは、ラッキーでしたね。
しかもあの素晴らしい演奏で。
> 「春はパラピン紙の向こうに」を生で
カラオケテープを使ったライブでの歌唱は、お聞きしたことがあります
が、今回の演奏はCDよりも巧かったかも!?
> オフミのレポートも
がんばります。
東北チームの木幡さんやPeggyさんのページでも、それぞれアップして
いただけるといいですよね
No.1743 名無しでいいですよさん、こんにちは!
> ネットで発見して
たどり着かれましたか。ありがとうございます。
「♪カラースラーイド」というサビが、君天では「♪カラーガール」
という具合にそっくり転用されていますよね。きっと「君は天然色」の
ここの「決め」の部分の歌詞というか単語は、大滝さんが指定したもの
なのでしょうね。
廻りまわって「カラースライド」という曲があったから「君は天然色」
という曲名に至った…ということになりますよね。
管理人様、皆様、こんばんは。
昨日、友達と久々にカラオケに行って来ました。
機種にもよりけりとは思いますが、大滝御大の曲、結構沢山入っていました。ロンバケ全曲にドラマ主題歌2曲、ペパーミント・ナックルボール・木の葉・瞳・フィヨルド・くじら・汽車ポッポといったところでした。(あと、トライアングル扱いでA恋、はっぴいえんどの曲もかなりありました。)それから「大滝詠一メドレー」なるものがあり、試しに入れてみましたところ「結末〜カレン〜天然色〜カナリア〜ウェンズデイ〜シベリア〜恋ふた」となっておりました。しかし大滝御大のカラオケって、全くと言っていいほどナイアガラサウンドが再現されておらず、泣きたくなるほど貧弱ですね。(この際自分の歌の下手さ加減は棚に上げておきますが。)
いちかたいさんのライブ、とっても良かったです!
この日は、宮永ビー大教授の講義も含め、
(たいへんナイアガラ愛に溢れるお話で、
7月5日のビー大イベントも相当面白いのでは、と。)
全編「大瀧さんへのおもい」が、
たっぷりと感じられて、とても幸せな夜でした。
れんたろうさん:
>ボーカルのいちかたいさんをはじめ、演奏者の腕が素晴らし かったですよ。センチメンタル・シティロマンスの細井さんも
さすがのキャリアというのでしょうか、めちゃめちゃうまくて、
カッコ良くて、それはそれは、素晴らしかったですよね!
>「はいからはくち」など全12曲。
一瞬、あの方(笑)の生声に触れたような錯覚を覚えたり。
(似せてるんじゃなくて、似ちゃうのがすごいです。)
個人的には「春はパラピン紙の向こうに」を生で聴けたのも、
嬉しかったんですが。
ただ、ちょっとわがまま言わせていただくと、
お店を出たのが23時20分頃でしたから、終電間に合わない…。
私は、元地元ですので、実家泊→始発朝帰りという裏技が使えたのですが、もう少し早いスタートなら、と残念に思われた方も、
いらしたのでは…。
>これから、「ナイアガラ東北オフライン・ミーティング」に
ひぇ〜、れんたろうさんは、お若い!
おばちゃんは、翌日もう、しんどくて…(恥)。
オフミのレポートも、楽しみです (^o^)。
「カラー・スライド」と「君は天然色」意外と知られていないこの2曲の関係をネットで発見して嬉しくなり書き込みをしてしまいました。
昨夜は、横浜・鶴見のライブスペース、ラバーソウルにて、「はっぴい
ライブでは、「それは僕じゃないよ」「春よ来い」「風をあつめて」
「夏なんです」「空飛ぶくじら」「空色のくれよん」「はいからはくち」
など全12曲が演奏されました。
ボーカルのいちかたいさんをはじめ、演奏者の腕が素晴らしかったです
よ。センチメンタル・シティロマンスの細井さんも全曲のキーボードで
参加されました。あー、良かったぁー。
今回、誘っていただいたレコーディング・スタジオのマスターさんは、
実はラバーソウルの近所にお住まいだそうで、なんだか運命に引き寄せ
られて参加したライブでした。
第二部の宮永さんの「ナイアガラ面白トーク」では、驚愕の裏話が次か
ら次に明かされましたが、ここでは書けない…。
差し障りのない範囲で、また明日…。
これから、「ナイアガラ東北オフライン・ミーティング」に出かけて
きまーす!!
No.1738 HEYTAKさん、こんにちは!!
> 「BTL」は来年??
企画ものですし、リマスタリング再発は、無いのではないでしょうか。
それとも、インストのソングブックのリマスターをしない代わりに、
ビーチタイムロングを出すのかな??
> 編曲は水谷公生さん×2、萩田光雄さん×1
当時の世相?が感じられますね…。
> 単品各一冊
ナイアガラ・コレクティングガイドは、単品でも売っていたんでした
っけ?
No.1739 P−さん、こんにちは!
> 八曜社版オール・アバウト・ナイアガラは何版何刷
わたしのは、第一版五刷でした。当時定価で購入しました。みなさん
のは、第何刷なんでしょう?
> 保存しておきますか?
テープも意外と長期保存がきくようですので、残しておいては…?
八曜社版オール・アバウト・ナイアガラは何版何刷まで出たのでしょうか?徳島の○○さん、知ってますか?
「GO!GO!NAIAGARA」をテープからMDにやっとしようと思うのですが、MDにしたら皆さんはテープをどうしますか? とりあえず保存しておきますか?
管理人さん、皆様、↑なぎらけんいちのあの歌の節でどうぞ!
>昔の写真と歌詞カードを見なくては×2
選書価格の「アレ」で充分でございますよ。 ところで「BTL」と両「ナイアガラ・ソング・ブック」は早く黄色ナイアガラ・レーベルでCD出してほしいですね! 「BTL」は来年??
>堀ちえみとNOBODYの組み合わせですか。どんなかな?
これが結構「りばぷーる」&「まーじー・びーと」してるから面白い! 詞は3曲とも三浦徳子さん、編曲は水谷公生さん×2、萩田光雄さん×1です。
>コレクティング・ガイド
黒箱の付属品と単品各一冊でございます。 黒箱に付いている方は何故にカバーが無いのだろう…
●今日は、横浜は鶴見のライブスペース「ラバーソウル」で、
●そのナイアガラ面白トークを担当する「ビートルズ大学」の宮永正隆
さんが、新宿ロフトプラスワンで行うイベントが7月5日(月)に…。
大瀧詠一 公認!
非公認講義「ナイアガラ宇宙とビートルズ」
いわく、
「ビートルズ宇宙の探求者たるもの、ナイアガラ宇宙を知らぬとは一生
の損。そして逆もまた真なり。大瀧詠一氏公認のもと、2つの広大な
宇宙の接点に迫ります。来なきゃ後悔保証付き」なんだそうです。
宮永さんといえば、「うれしい予感」が生まれる際のプロデューサー的
な役割を果たした方ですね。「ちびまるこちゃん」のさくらももこの
元……であったかと思います。福生の大滝邸に日参し、主題歌「うれ
しい予感」を実現してしまったという。
楽しみです。
●7月19日・海の日CRTは「健'zと夏休み」のライブだそうです。
6月25日からローソンチケットで前売り発売。
今回はザ・グッバイのやっちんもゲスト出演するので、黒沢ファンと
グッバイファンで壮絶なチケット争奪戦が繰り広げられ、3分で完売
するだろう、、、とのことです。
あなたも参戦しますか!?
No.1732 ライヘンバッハさん、こんにちは!
> 「シンプジャーナル別冊・大瀧詠一のゴー!ゴー!ナイアガラ」
定価1,200円がウン万円とは凄いですね。大切にしなくてはしなくては。
> この本も増補改訂版(不備のないやつ)
シンプジャーナルは、'80年代の記事を集めた特集復刻本が先頃出ていた
と思いますが、もし出ればイイ仕事をしてくれそうですね。
No.1731 HEYTAKさん、こんにちは!
> バスルームでスチール
記憶がカムバックしてきました。昔の写真と歌詞カードを見なくては
見なくては。
> NOBODYが提供した3曲
ふーん、堀ちえみとNOBODYの組み合わせですか。どんなかな?
> 「コレクティング・ガイド」は二冊
ナイアガラ・ボックスを二箱お持ちなのでしょうか?
No.1729 因幡さん、はじめまして! & No.1730 木幡さん、どーも!
> 一刷を3冊…その後二刷を一冊
計4冊ですか!?悲劇ですねー。いっさつをいっさつも持ってない人と
自分のいっさつを2さつ分交換するというのは、どうでしょう…。
> 八曜社版が手に入らないところで
たしかに当時は初代版が入手困難でしたから、出るだけでも嬉しい、
という人もいたでしょうね。でも、本の出来まで「期待は失望の母」
にすることはなかったのに(^^)。
管理人様、皆様、こんばんは。
オール・アバウト・ナイアガラは、近いうちに「コンプリート」
が出て、更に数年後「ファイナル」が出たりして。
ところでナイアガラ関連本と言えば、「シンプジャーナル別冊・
大瀧詠一のゴー!ゴー!ナイアガラ」がありましたが、皆様は
お持ちでしょうか?僕は当時購入したんですが、進学やら就職
やらのゴタゴタで失くしてしまいました・・・(泣)。以前、
神田の古本屋でウン万円で売っていましたが流石に手が出ませ
んでした。確か今年は大滝御大のDJ活動30周年じゃなかっ
たかな?是非是非この本も増補改訂版(不備のないやつ)を出
してほしいものです。
管理人さん、皆様、三冊は買いませんでしたが、八葉社の「オールアバウト」と「コレクティング・ガイド」は二冊づつ持ってたりします。
>「東京シュガータウン」
もちろん良い音でございます! 今回のボックスには「ストロベリー・ハート」という復刻が待ち望まれていた'84年のアルバムが収録されており「シュガータウン」の他、NOBODYが提供した3曲も収録されておりなかなかの完成度なのです。
>月光仮面…?
「バスルームでスチールを弾く月光仮面」でございますよ。(思い出しましたか??) 「青空のように」も気が付くとスチールの音が耳に残っていたりします。 良い仕事していますなぁ…
>> 第一刷を2冊とか3冊とか買った人はほんとにかわいそうです(泣)。
> 第一刷を3冊…その後二刷を一冊買ってしまった。
私も第一刷を3冊、第二刷は1冊買いました。第一刷の1冊は読み用です。(^_^;
八曜社版が手に入らないところで資料追加して復刊いただけたということに
感謝x4、訂正箇所をWebで公表していたということで良しとしましょう。
次の追加改訂版の予定もあったようですがNiagaraMoon30周年でcomplete版が
出るとうれしいのですが。
管理人様、皆様、はじめまして!
<第一刷を2冊とか3冊とか買った人はほんとにかわいそうです(泣)。
第一刷を3冊…その後二刷を一冊買ってしまった。
No.1725 ライヘンバッハさん、こんにちは!!
> 「いらいら」は未発表バージョンの方がカッコイイ
未聴の人も含め、みんなで聴きましょう!
「12月の雨の日」の吉田保バージョンなんかも、「これはこれでいい
じゃん」という感想も聞きます。でも、メンバーの当時のこだわりと
いうか、耳の良さは、凄かったんでしょうねー。
> そんなに読み込んでなかったりします・・・
余計なものを入れ過ぎたのかもしれませんね。八曜社版に足すのは、
カラーの資料頁と新活動年表と公式ディスコグラフィの追加分で、
必要十分だったのでは…。
No.1724 HEYTAKさん、こんにちは!
> '80年代アイドル漬けで
「東京シュガータウン」とかも、CDで聴くといいサウンドなので
しょうか?
> 月光仮面のスチール
スチールギターは分かるとして、月光仮面…?
> 「ロンバケ20th」の発売に無理矢理合わせようとして
でしょうね。一方で、「はっぴいえんどBOOK」はCDBOX発売から3カ月
遅れても、完璧を期したということですねぇ。
> 当時はナイアガラ離れしていて助かった
第一刷を2冊とか3冊とか買った人はほんとにかわいそうです(泣)。
No.1723 5inkyoさん、こんにちは!
> 白夜書房の担当の人
一ファンとしての熱意は買いますが、なぜ、せめて篠原章さんくらいの
人を監修者に置かなかったのかと、悔やまれますね。
同じ白夜書房の本でも、スペクター本の「甦る伝説」(大瀧詠一監修)
の評価は高いのですが…。
> いま、何をされてるのだか・・・
第二刷が出たのは、第一刷がよく売れたからなのか、第一刷に誤りが
多すぎたからなのか…。
管理人様、皆様、こんばんは。
>オール・アバウト・ナイアガラ
僕が持っているのは第1刷です。確かに所々不備が目に付き
ましたが、そんなにヒドかったでしたっけ?高価な本だし、
大切に扱わねば、と思って実はそんなに読み込んでなかった
りします・・・。本棚に八曜社版と並んでいる背表紙を見て
にやけているだけだったりして・・・。
>はっぴいえんどBOX
>とりあえずゲットしておいた人
僕もそのクチです。と言うか、未発表音源やライブ盤をつま
み聴きしているので、未だ全部通して聴いていない・・・。
あ〜、でも「いらいら」は未発表バージョンの方がカッコイ
イと思います。
管理人さん、皆様、'80年代アイドル漬けではっぴいな日々なんです。(隆風)
>「空色のくれよん」
やっぱり月光仮面のスチール&大滝さんのよう出るにつきるんです。
>無料リコールものの未完成度
きっと「ロンバケ20th」の発売に無理矢理合わせようとして校正が不充分だったのです。(笑) 僕は当時はナイアガラ離れしていて助かったんです。
しばらく、ホームページに訂正箇所が記載されてましたね。
No.1720 HEYTAK さん、こんにちは!!
> 「はっぴいえんどボックス」を購入なさった皆様は
とりあえずゲットしておいた、という人も実は多いのでしょうね。
たぶん、大滝さんもまだ全部は聞いてない、というか、まだ開封
してない可能性も高いと思います…。
私の知る限り、若いバンドマンの人なんかは熱心に聴いているよう
ですね。
> 「空色のくれよん」
この曲のファンは多いですよね。いちかたいとしまさ さんも最近、
カバーされましたね。
> 第一刷はもっとひどかった
複数の目で推敲せずに出したのは、まずかったですね。
第一刷は、ほんとなら無料リコールものの未完制度でした。
>「ナイアガラ・レコード・コレクティング・ガイド」までデータ増量
大滝さん筋から提供されたデータが追加され、貴重ですよね。
ただ、そこにも誤りがいくつか…(^^;;
最初から巻末に「間違いがあったら、各自で訂正しておいてください」
とか書いておけば、ウケたでしょうに(笑)。
No.1717 〜No.1719 KEN、ダドゥーロンバケ、スピーチ・バルーンの
> 「ダウンタウン」はだれが
テレビを見ていてもかなり印象に残りますよね。
> TOKIOの長瀬
わたしもうちで、長瀬かなぁ?なんて話していました。
> シライシ紗トリと清水昭男
私のお気に入りのオレンジレンジ「上海ハニー」にも関わっているの
ですね。んー、耳に残るのも納得…。
それにしても、TOKIO長瀬の声に似ていますね。アーチスト名が画面に
出ないのも、敢えて話題になるのを狙っているのかな??
管理人さん、皆様、堀ちえみボックス3を購入してしまいました! マイお財布がおダウン寸前ざんすー!
管理人さん&皆様、大変尋ねにくいことなのですが、「はっぴいえんどボックス」を購入なさった皆様は値段に見合う楽しみ方をしていらっしゃいますでしょうか?
私、発売日に購入しながら、いまだに「風街」から抜け出せずにおります… 「空色のくれよん」を聞くと他はどうでも良くなってしまうのですよねぇ…
>あの本の厚さが
私が持っている白夜書房の「オールアバウト」は初版の第二刷ですが、結構ディスコグラフィの説明に不足箇所があります。 第一刷はもっとひどかったのでしょうか…
でもあの本、「ナイアガラ・レコード・コレクティング・ガイド」までデータ増量で収録されてますから重宝しますよねえ…(私のものはだんだん中割れして数ページ外れてしまっています…)
ホンダFitのCMは
http://www.satori.to/
ちょっと前に同じくホンダのライフのCMではまりやさんが使われていましたね。^^
数ヶ月前に長瀬本人出演の同じCMで郷ひろみのよろしく哀愁をカバーしていたし、声の感じが前回と似ている。
お久しぶりにカキコします
現在ホンダ・フィットのCMで流れている「ダウンタウン」はだれが歌っているんでしょうか??
ちょっと気になってます。
No.1713 5inkyo さん、こんにちは!!!
> はっぴいえんどブック
はっぴいえんどBOXとも有機的に結びついているのは良いですね。
もう少し早く出版されていたら、さらに話題になったでしょうに…。
「はっぴいえんどBOX」を買ったもののまだ全部聴いてない、という方
も多いようですので、この機会に、はっぴいえんどBOOKを買って、
読破&貫聴されてはいかがでしょうか。
> この本と、定本はっぴいえんどを
「はっぴいえんど伝説」(萩原健太著)もあれば、鬼に金棒・化粧品は
カネボウ、ですね。
No.1712 P−さん、こんにちは!!
> 今何版まで
> 初版の第一刷と第二刷
第二刷までのはずです。第一刷は間違いが恐ろしいほど大量にあり、
第二刷では幾分修正されていたかと思います。
それでもまだまだ間違い箇所が散見され、大滝さん筋から年表資料が
せっかく提供されたの本なのに、ミソをつけてしまった格好なのが、
残念ですね。
No.1711 ライヘンバッハさん、こんにちは!!
> 記事や写真が結構色々と掲載
んー、青春を思い出しますね。毎週、FM雑誌を隅からすみまで立ち読み
したりして「大滝詠一」の名前を探したりして…。それでも、名古屋
では、東京ほど大滝さんが電波にのって来なかったんですよねー。
> 広辞苑並の厚さ覚悟
ハードカバーにしたりして…。
はっぴいえんどブック、やはりトップページにはこの前出たボックスから、始まってますね・・・
オール・アバウト・ナイアガラ(白夜書房)、今何版まで出ているのですか? 私は初版の第一刷と第二刷を持っていますが。
管理人様、皆様、こんばんは。
僕は1980〜82年が中学生でした。
当時学研の中○コースを購読していましたが
81年・82年、丁度「ロンバケ」「NT2」
のヒットで一躍時の人となっていた大滝さんに
関する記事や写真が結構色々と掲載されていた
ように記憶しています。<オール・アバウト・
ナイアガラ>の改訂版が出た時に、この辺りの
記事なんかも載っているのかと期待していたん
ですが残念ながら・・・。ここはやはり第3版
を出してもらいましょう!広辞苑並の厚さ覚悟
の上で!
No.1707 HEYTAKさん、こんにちは!
> 昨日のサンソンでも
そうなんですか。哀悼の意を表して「呆阿津怒哀声音頭」を歌わ
ねば、歌わねば。
> あの本の厚さが
そうですよね。
あの本、大滝さん執筆のライナーがまとめられていて、何気に
便利だったりします。次に出すときは、上巻と下巻に分けて…
(笑)。
No.1708 信州の麻巳子Sさん、こんにちは。
メールがたくさん、来るといいですね。
たぶん来ないと思いますが。
ここにおいでいただくご労苦には謝意を申し上げますが、出会い
を期待するなら、他のところに行かれたほうが良いと思いますよ。
初投稿です。女の子が募集するとメールたくさん来るってホント??マミには来なかったりして;^_^A
管理人さん、皆様、石鹸のCMならワが三つ!
>「What'd I say」
昨日のサンソンでもかかっていました。 引っ張りまくるイントロが大好きです。 訃報をいくつか見ましたが代表曲にこの曲が入っているものがありませんでした。 不思議…
>オールアバウトに載っていないナイアガラ販促品
たしかに山ほどですね。 これを載せると、さらにあの本の厚さが…
師匠の行動は来年のナイアガラ30周年に向けてのものでしょうか? 期待せずに期待を…
No.1704 は、「は」が抜けていました。歯が命なのに…。
●島谷ひとみ「Jewel of Kiss」の編曲者・田辺恵ニは、そういえば
「Tシャツに口紅」のアレンジをしていましたよ!!
鈴木雅之のトリビュート・アルバム「SUZUKI MANIA」の、ゴスペラーズ
&桑マンの歌うバージョンで…。
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/VA/Compilation/ESCL-2497/
こちらで試聴してみてくださいませ。
●6月14日(月)の深夜にNHK-BS2で、「俳優・大滝詠一」の出演
する映画「僕は天使ぢゃないよ」が放送されます。台詞をしゃべって
動く大滝さんが拝めますよ!
http://www3.nhk.or.jp/hensei/bs2/20040614/frame_05-29.html
こちらの番組表で放送時間など、ご確認ください。
●その6月14日は、延び延びになっていた「はっぴいえんどBOOK」
の発売日です。
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?site=mailmag&sku=1878315
こちらの頁でその全容が細かく紹介されています。いやあ、凄い充実
ぶりですね。買わねば買わねば!
●はっぴいえんどと言えば、はっぴいえんどファンでもある映像監督
堤幸彦氏のサイトで気になる発言が…。
http://blog.livedoor.jp/yukihikotsutsumi/archives/645662.html
何がどうなのか、まだ明言できませんが…主題歌…。
●おなじみノージさんの頁では、大滝さんの動向について「衝撃の事
実!!」が…。
http://www.dadooronron.com/
ことしもまだまだ目が離せないナイアガラ、です。
No.1703 5inkyoさん、こんにちは!
> 81900
90,000hit記念は「サマー・ブリーズ」(Velvet Motelの原曲)、
100,000hit記念は「アキラのホルモン小唄・スラップスティックサウ
ンド・バージョン」(大瀧作曲)などを考えております。
> 過ぎ去りし日々の音源はエレックの方を使ってるのか?
「フロムナイアガラ」をお持ちの方、情報をお願いします。私が持って
いるエレック盤は「ナイアガラムーン」だけです…。
No.1702 壬生猫さん、こんにちは!!
> 島谷ひろみの新曲「Jewel of Kiss」
私、全然ノーマークでしたので、My奥様(島谷ひとみファン)に尋ねて
みました。
アパガードの「エナメルKISS!」のテレビCMで使われている、そう
ですね。
> ナイアガラサウンドしてました
http://www.avexnet.or.jp/shimatani/disco.htm
こちらで試聴してみました、サビの辺りだけですが。カスタネットが
鳴っていて、その片鱗が垣間見えました…(^^)。
さらに妻に頼み込んで、最近「AX MUSIC.TV」というテレビ番組に出演
した時のビデオを見せてもらいました。
で、これが大ウケでした。
サビ歌い出しの後に、確かに「ドッド、ド、タカタタン!」(バスドラ
とカスタネット)という「ビー・マイ・ベイビー」調のフレーズが出て
来るんですが、これがめちゃめちゃ唐突!なんです。
My奥様によると、「最初CM用の部分だけ作ったが、評判が良かった
ので、その他の部分も作り足してシングルリリースした」らしいです。
で、この「元々CM用に作った部分」と「後から足した部分」のつなぎ
を強引に「ドッド、ド、タカタタン!」(ビー・マイ・ベイビー調)で
接着しているんです。(^^)
編曲者は田辺恵ニですね。この人、あまりポップスの編曲の仕事は多く
ないようです…。
が、元SPEEDのhiroのシングル「Eternal Place」の編曲を、かつて
手がけていました。で、またまた妻にそのシングルを借りて聴いて
みました。んー、いい曲です。そういえば、この「Eternal Place」
は、2年前のドラマ「天国への階段」のエンディングに使われていて、
私も毎週見ていました。
佐藤浩市、古手川祐子、本上まなみ、中村俊介、加藤雅也、大塚寧々、
風間杜夫、古尾谷雅人、津川雅彦、森本レオという豪華出演陣にもかか
わらず低視聴率で、最後は打ち切りっぽく終わったドラマでした…。
もう81900なんですね、すんごいですね〜〜
はじめまして、唐突ですみません。
No.1700 きり番号ゲットHEYTAKさん、こんにちは!!
>「What'd I say」のレイ・チャールズさんが他界
音頭を通じて(?)ナイアガラにも関わりのあった、ソウルミュージック
の祖に合掌、もといアーメン。
> 「オール・アバウト…」には載っていないですよね
えっと、カセットテープを貼り付けられる大ぶりなサイズのディス
プレイでした。これがおしゃれでイカシテいたので、ナイアガラの
過去の旧譜に手がのびた、と言っても過言ではありません。
オールアバウトに載っていないナイアガラ販促品は
山ほどありますねー。
> 誰よりもハツラツ
冬ソナのヨンさまが、元気ハツラツ・オロナミンCのテレビCMに、
上戸彩とともに登場するようですね。
この16日は、冬ソナ・サンヒョク役のパク・ヨンハが自分のアルバム
リリースに合わせ、成田に来日するそうです。
またまた話題になりそうですね。
管理人さん、皆様、「What'd I say」のレイ・チャールズさんが他界。 ご冥福お祈り申し上げます。
>パーツのテープをつないで行ったのか
実はそれほど聞き込んでいなかったりします… 聞かねば、聞かねば!
>ナイアガラ・カセット販売促進用のきれいなポップ
ありましたっけ? 「オール・アバウト…」には載っていないですよね?
元祖R&Bの他界にはビックリしました。 あの人で一番印象深かったのは「ウィー・アー・ザ・ワールド」のPVでスティービー・ワンダーとともに誰よりもハツラツとしていたところです。
No.1694 HEYTAKさん、こんにちは!!
> 「ビックリハウス音頭」
バラバラに録ったパーツのテープをつないで行ったのか、最初から
フルコーラス通しで録音したリズムトラックがあったのか、どちら
なんでしょうね?
> 4/28に「優しい歌が歌えない」
調べなきゃ、調べなきゃ。
> 1期のオリジナルはそれ以上
ロンバケのヒット後、旧譜もソニーから出た頃に、ナイアガラ・カセット
販売促進用のきれいなポップが店頭に飾られていました。これが、
ナイアガラ・カセットを買うきっかけだったかなと思います。
No.1693 木幡さん、こんにちは!!
> ナイアガラタイトルをカセットで
カセットをヘッドフォンで聴く機会があったせいで、早くから、ナイア
ガラサウンドのアレンジの細かい仕掛けに耳が行くようになりました。
アナログレコードをヘッドフォンで聴く人はあまり多くないと思います
から。
> ドルビー無しのラジカセ
これで
> 市販されているミュージックカセットもドルビーB
これを再生するとかえってノイズが多くなるという…(^^;
No.1696 5inkyoさん、こんにちは!!
> あの独特のスリムカセットケース
そうですね。あまり他にはない凝ったデザインのケースでしたね。
通気性が良いというか…。
ナイアガラの作品CBSソニーになっての作品は全て購入しました。
管理人さん、皆様、マニア度が末期的症状でございます…(何のマニア度かは聞かぬがフラワー…)
>「ビックリハウス音頭」
「レッツ…」のアルバムに引けを取らないぶちゃむくれ具合だと思います。 選書価格で出したときにボーナストラックにしても良かったのでは?と思うぐらいに。
>マッキー
新星堂のサイトで調べましたら、今年の4/28に「優しい歌が歌えない」というシングルを出しているようです。 これかな?
>カセット
ナイアガラのカセットでは'89年の微妙な曲順違いのものが貴重そうですね。 私もこれは「ロンバケ」以外は見たことがありません。 でも1期のオリジナルはそれ以上でしょうけど…
ノイズリダクションは他にオーレックスでアドレスというのがあったのを憶えています。 オーディオの配線をやり直す元気があれば、グライコを復活させてノイズ減に挑戦してみようかなとも思うのですが…
ナイアガラタイトルをカセットで買ったのは今となっては良かったんじゃないでしょうか。
カセットの音はノーマルでも低域は結構太い音でいいんですがメタルの広域までのびた音は
良かったですね。でもリーズナブルなクロームが多かったです。TDKだとSAとかSA-Xってやつ。
市販されているミュージックカセットもドルビーBになっているのが多かったですね。最近は
CとかSとかもある。テープ毎にバイアスを調整すればいいんでしょうけど高級機じゃないと
そんな機能がないのでドルビーonにすると思ったような再生が出来ない場合が多いんでしょ
うね。私の場合、昔はドルビー無しのラジカセだったのであまり気にしてませんでしたが。
でも、昔録ったテープでも最近のデッキで再生するといい音で鳴りますよ。いまだにテープに
録音してからデジタルにしてCDつくっている人もいるぐらいですからテープも捨てたものでは
ないようです。
ドルビーの他にdbxというのもありましたが搭載されたデッキが少なかったので使っていた人は
少ないでしょうね。プロ用の機器(オープン)には標準でついているものが多かったようです。
No.1691 HEYTAKさん、こんにちは!
> 「レッツ・オンド・アゲン」のアンコールのようなもの
なるほどー。この曲のようなダイナミックさは、'80年代以降の、
売れてからのナイアガラのコミックソングには無いですよねー。
> 「ロンバケ」のカセット
私、ロンバケから過去に遡ってナイアガラのアルバムを買いそろえる
ときは全部、カセットテープで購入したんです。
メタルテープを主に使うようになったきかっけも、「ロンバケのマス
ターサウンド」のアルバムがメタルテープで発売され、聴いてみたら
「全然音が違うじゃん!」という体験があったためだったと思います。
> マッキー、
マッキーの公式サイトに行って、片っ端からリアルオーディオで試聴
してみたのですが、私が指摘している曲がどれなのか、タイトルが
分かりませんでした…(^^; サビの部分まで聴けないので(^^)。
もうちょっと調査してみますね。よくラジオや有線で流れていたんです
けど。
管理人さん、皆様、マッキーといえば極太…
「ビックリハウス音頭」っていわば「レッツ・オンド・アゲン」のアンコールのようなものでしたよね。 「レッツ」のスペシャルに収録されてナイアガラの仲間入りしましたが、ぜひネクスト・ソングブックに入れて欲しいです。
>ドルビー
昨日「ロンバケ」のカセットを聞いてみましたが、古くてくたびれ気味のテープにドルビーNRはツラかったです。 ドルビーをオフにしてみると、ノイズは多いですが結構聞ける音でしたねえ。
>試聴コーナーへどうぞ!
マッキー、あると良いのですが…
No.1683 P−さん、どーも!!!!!!
> 奥の奥に...
沖積層、洪積層と奥深く掘り進めていって、ぜひ発掘をお願いします。
微妙にビックリハウスを読んでない年代層だったと思います、当時は…。
No.1682 ライヘンバッハさん、こんにちは!!!!!
> ビートルズの「IT'S ONLY LOVE」のサビを
う、どんな曲だったか…(^^; 聴かねば聴かねば。
No.1681 HEYTAKさん、こんにちは!!!!
> 慶一さんが
若いですね。当時も鈴木、井上、山下、と目の細い人が大滝さんのまわり
には多かった??
> ドルビー博士
ドルビー録音理論を読んで、録音時には一生懸命高音補正のツマミを
回して、調整したものでした。
> 聞くチャンスがない
思い切ってCDショップの試聴コーナーへどうぞ!
No.1680 哀しき関西人さん、こんにちは!!!
> 雅夢だったかぁ
両曲のサビの部分は同じカラオケで歌えますね。(^^)
>「ナイアガラで恋をして」も、あたし個人的には、すっごくお気に入り
ありがとうございます!!
> ユジンは色々な女優さんにダブって
そうですね。やせていた頃の松坂慶子系というか、小林旭系というか…。
人類学的にみると、朝鮮半島からの渡来系の人の顔の骨格は、縄文系を
受け継ぐ日本人の方とは明確に違いますね。(^^)
ヨンさま、ユジン、サンヒョク(パク・ヨンハ)が一緒に映っている
シーンを見ると「淡泊だな」と思いますが、おかげでドロドロ三角関係
のシーンでも、暑苦しく感じないというか(^^)。
No.1679 ささこさん、こんにちは!!
> 「ビックリハウス音頭」の打ち上げ?
発掘、ありがとうございます。時代を感じる写真ですね。
「ビックリハウス音頭」は現在、市販されているCDの中には収録
されていませんよね?せっかくの名曲(迷曲?)なのに、もったいない
ないなあ…。
この曲のサビのメロディは、後の「うさぎ温泉音頭」に引き継がれて
いきますね。
No.1678 木幡さん、こんにちは!
> DATのデッキを6台+1台(ポータブル)持っている
こういう人をマニアックと呼ぶのかも(笑)。DATが出た当時は、アー
チストのアルバム等が若干ソフト化されていたと思いますし、CDと
併存、あるいはCDに置き代わっていき、音楽をさらに良い音で楽しめ
るようになる…と思ったものでした。
CDとDATでは音質が断然違うのですが、いかんせんDATで歌手のアル
バムが市販されなかったので、一般にはDATが普及しませんでしたね。
> 外国ではMDはあまり普及して無くて
この点は、ソニーの誤算ですよね。どうして外国では普及しないので
しょうか??
ビックリハウス、探さねば、探さねば。たしか押入れの奥の奥に...。
管理人様、皆様、こんばんは。
僕は、雅夢の「愛はかげろう」のサビを聞くと
ビートルズの「IT'S ONLY LOVE」のサビを思い出します・・・。
管理人さん、皆様、↑これの前か後に入っているビーチボーイズ風コーラスは達郎さんではなかったのですね!!??
>ささこさん
慶一さんが和解!(笑)
脱兎は乗り換えようかどうしようか様子見てるうちに衰退していってしまいました。 ドルビーは確かにノイズは減りますが高域が甘くなりますかね。 一時期カセットの音はNR無しの方が良い!と思っていた時期もありました。 ところでドルビー博士ってまだ元気なんでしょうか??
>マッキーの新曲
うーん、聞くチャンスがないですねえ…
> No.1677 そなた
> 「冬のソナタ」の主題歌のサビを聴くと、雅夢の「愛はかげろう」のサビを思い出します。(^^)
> 「冬のソナタ」を先週の土曜に初めて見ました。おもしろい。
あたしも、冬ソナに、ハマってます。(^^)
そうかぁ〜、あの主題歌、何かに似てるなぁ〜と思ってたのですが、雅夢だったかぁ。
白い巨塔しかり、良いドラマって、必ずって言って良いほど、主題歌も良いですよね。
今、期間限定公開中の「ナイアガラで恋をして」も、あたし個人的には、すっごくお気に入り
なので、何かのドラマで使われないかなぁ〜なんて、思ってるのですが。。。(^^)(^^)
ところで、冬ソナに出てる役者さん達、誰かに似てる人が多いと思いません?
ヨンさまの元恋人役の人は、浅香唯(ウィンクのサッちんにも、すこし)
ヨンさまの上司のキム次長は、ヒロミ(→サッカーのオリバー・カーン)
ヨンさまは、髪のイメージか、坂崎幸之助。
で、ユジンは色々な女優さんにダブって見えてきます。藤田朋子、富田靖子、
うつむく演技は、竹内結子にもダブって見えます。
ありがちなストーリーなのに、ついつい、引き込まれてしまいます。
字幕にしてくれたら、もっと、嬉しいのになぁ〜。
れんたろうさま、ごぶさたしております。
>一堂に会してたら、凄いですね。
こんなの、ありました。
http://www.ne.jp/asahi/gomasio/rf-2/otakara11.html
「ビックリハウス音頭」の打ち上げ?写真らしいです。
中央に鈴木慶一氏(若い!)、向かって右端は井上鑑氏かと。
お二人の間に「ある乙女の祈り」の花編♪アッコさん。
…一堂に会した写真じゃないのは、残念ですけど。
私は初めて買ったDATはDTC-55ESでした。普及型でしたがそれでもカセットに比べ
カセットは音質はともかく車で使ってると熱でワカメになったり伸びたり切れたりと
いろいろありました。DATも伸びたり切れたりしますが、ビデオテープみたいにヘッド
に絡まるのが一番恐かった。
例のTDKの一番いいテープは当然「ロンバケ」を録音して聴いてました。外国ではMDは
あまり普及して無くてカセット、CD-Rが一般的のようです。
No.1674 HEYTAKさん、こんにちは!
> 気絶するほど音が良い
カセットテープは、サーッというか、スーッというか、ヒスノイズが
気になったんです。ドルビーをかけると元音と変わるし。で、DATは、
驚異的でした、ヒスノイズ無いし、レンジが広いんです。
こちらのページに歴代のDATモデルが紹介されています!
http://www.asahi-net.or.jp/~mk7y-ksk/dats7.0/dat-rekishi.html
今ではすっかりMDがメジャーになり、DATはマニアック…になりました
ね。
> 日本のロック御三家
> 原田真二
んー、原田真二はちょっと意外…。
マッキーの新曲のサビを聴くと、原田真二の「時間旅行」を思い出し
ます。「冬のソナタ」の主題歌のサビを聴くと、雅夢の「愛はかげ
ろう」のサビを思い出します。(^^)
「冬のソナタ」を先週の土曜に初めて見ました。おもしろい。
私は、ヨンさまではなく、サイヒョクの方を応援します!
No.1675 5inkyoさん、こんにちは!
ソニーからのメールに「大滝詠一」の文字があるだけで、嬉しい
ですね。
>>大滝詠一★ Artist Express [Sony Music id]
管理人さん、皆様、日本のロック御三家といえば世良公則とツイスト、原田真二にチャーでした。
チャーの「気絶するほど悩ましい」は後に沖田浩之がカバーしていました。 チャーが「闘牛師」という曲で夜ヒットに登場して演奏終了後にギターを叩き壊したのは当時中一のあっしにはショッキング映像でしたねえ…
で、原田真二といえば聖子ちゃん! 「逢いたい」はミュージックフェアで聞きました。 チャートで粘るアイドル、最後の砦でありましょうか???
>一堂に会してたら、凄いですね。
スタジオに集まってもらって一気に入れたとか?? だったら壮観だったでしょうね。
>西新宿界隈に卸します
お店の名前を教えてください! 後でこっそりと…
No.1668 HEYTAKさん、こんにちは!!
> スラップスティックにはドタバタ喜劇という意味
へぇー!!
> 海賊盤は購入希望
「裏ナイアガラソングブック」として、西新宿界隈に卸します。(^^)
>「ビックリハウス音頭」という曲、コーラスのメンバー
女性陣に加え、一声出演(?)のあがた森魚、鈴木慶一、布谷文夫…
一同に会してたら、凄いですね。
> なかなかスゴかったです
メタルテープを主に使っていましたが、大学生になってからDATに乗り
換えました。民生機初のモデルで、気絶するほど音が良かったんです。
おかげで大学時代に録音した曲たちが今も残っているのですが…。
No.1669 &No.1670 ナイアガラに一番近いナイアガラ―さん、どーも!
> 「年男は嘘つかない」
と、言いながら、卓のある調整室のスタッフに向かって、手のひらを
向けていたりして。
> 「正月の餅つき」
松岡修造の羽根つき、みどりが森のキツツキ、上カルビの骨付き…
んー、大滝さんのような『深さ』が出ないんだよなぁ。
No.1667 ライヘンバッハさん、こんにちは!
> 特に良いと思った曲もありませんでした
私は、今月のオープニングで使われている曲が結構いいなあ、と思い
ました。
ちなみに直近のカウントダウンTVの100位までの全曲です。
http://www.tbs.co.jp/cdtv/cddb/thisweek-j.html
すっごく特徴的なことは、どの曲も発売第1週が週毎の売り上げの
マックスで、その後ジリジリと順位を下げて行くという傾向が…。
前の週より順位を上げているのは、夏川りみの「涙そうそう」1曲
だけ! (強い新曲が上位に登場したせいもありますが)
これが今の音楽シーンの現実ですね。
この中で、松田聖子の「逢いたい」は、もしかしたら踏ん張るかも
しれない…。
> 背広を着て拳銃を持ったり
小林旭の多羅尾伴内と見間違いそう…(^^;
すみません、訂正です。
> 「年男は餅をつく」
管理人さん、皆様、石川ひとみの「君は輝いて天使にみえた」も「君天」と呼ばれているそうな。
>スラップスティック
さすがにソングブックに5曲は無理でしょうね。 自己編集のソングブックでも聖子ちゃんのソングブック未収録の曲、5曲を入れるのは気が引けますから。
>スラップスティック刑事
スラップスティックにはドタバタ喜劇という意味もあるそうですが、なんか噂の刑事トミーとマツを想像してしまいました。 海賊盤は購入希望です。
>作詞者の方
なにゆえさんは「ビックリハウス」の方でしたか。 しかし「ビックリハウス音頭」という曲、コーラスのメンバーを見るとそれこそビックリします。
いまさらですがメタルテープネタを。 私のオーディオライフが始まった'80年台序盤、TDKからパーツに重金属を使ったリアル・メタルテープとでも呼びたくなるようなシロモノがありました。 当時ディスカウントショップで一つ買って録音してみましたが、音のほうも低音がなかなかスゴかったです。
管理人様、皆様、こんにちは。
昨夜、久々々々・・・・にカウントダウンTVを見ました。
最近見たのって、去年大滝さんの「恋するふたり」がリリ
ースされた時かな(全然最近じゃありませんね)。
自分が歳を取ったせいか、誰が誰だか分からなかったり、皆
が同じ曲に聴こえたり。別に最近の曲を否定するつもりなど
ありませんが、逆に、特に良いと思った曲もありませんでし
た・・・。洋邦問わず、ますます昔の楽曲の方へのめり込ん
で行きそうです。
ところで済んだ話題を蒸し返すようですが、先般金田一耕助
の話題で盛り上がっていましたが、メディアファクトリーより
「金田一耕助 ザ・コンプリート」という本が出ました。角川
の石坂さん版以前は、背広を着て拳銃を持ったり、スポーツ
カーを乗り回したり、とスゴイ金田一映画もあったようです。
No.1665 いちかたいとしまさま、こんにちは!!
> 2部構成で深く徹底再現・研究致します
楽しみです。平日ですが、金曜夜ですし、開演も遅めですし、帰りも
東海道線で品川駅まですぐ出られますし、皆様もおさそい合わせの上、
ぜひどーぞ!
> エンジニアの方も、さそってお越しくださるとの
どちらかと言うと私の方がさそわれて行くというか…、はっぴいえんど
に加え、「いちかたいとしまさ」についても両者が知っていて、一気に
話がまとまったというか…(^^)。
■6月18日(金) はっぴいえんど特集Vol.1
出演:細井豊(センチメンタル・シティー・ロマンス)
いちかたい としまさ パウロ鈴木。他
ゲスト:ナイアガラ面白トーク/宮永正隆
開場19:30 開演20:30(予定)
入場料\2,620 (税抜 \2,500/飲食代別)
今も根強い人気を誇り、日本のロック史上最大のスーパーグループ”はっぴいえんど”!その魅力を豪華なゲストをお迎えして2部構成で深く徹底再現・研究致します。また関連グループの曲なども深く取り上げます。
予約受付開始 ラバーソウル 045-586-0302
http://rubber-soul@beatle-japan.com
はっぴいえんどにはまっているという若手マネージャーでエンジニアの方も、さそってお越しくださるとの事、誠にありがとうございます。
期待は失望の母ですが、ご満足のいただける内容になるようにと準備が進められておりますので、宜しくお願い申しあげます。
No.1656 HEYTAKさん、こんにちは!
> 「新ソングブック」を
スラップスティックへの提供曲は全部CD化してほしいんです。
ナイアガラソングブックへ収録しようとすると、半分はスラップ
スティックでうまり、しかもそれらは大滝さんのサウンドプロデュース
ではなく…、ということで困難かと。
こうなったら、私がスラップスティック刑事になり、ベスト盤を編集
するか…、海賊版で(^^)。
> 「ある乙女の祈り」作詞者の方
古田さんです。ラジオ番組の企画か何かで歌詞を募集した、といういき
さつだったと思いますが。
> 「ジャララーン♪」という出だしのギターが印象的
そうなんですよ。「特捜最前線」がDVD化されたら、絶対買います!
> イントロは「岬めぐり」風?
そうです、前奏の後半は「岬めぐり」です。もともと、老若男女が集う
場で歌う設定でしたので、幅広い世代の方に聞いてもらえるように、
フォークソング〜歌謡曲〜ニューミュージックの中庸のあたりを、目指
しました。
サビは、「幸せな結末」「風立ちぬ」「冬のリヴィエラ」とつなぎました。
No.1658 5inkyoさん、こんにちは!
> 「シンプジャーナル」ベストセレクション80
'80年代に活躍したミュージシャンのファン達には、たまらない内容
のようですね。私もまだ買ってないので、買わねば買わねば。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4426803055/249-1981499-4820333
No.1659 & No.1660 ライヘンバッハさん、こんにちは!
> 「恋するカレン」に結構票が入っていた
カラオケで歌っても大変認知度が高いですよね、なぜか。
> 佐々木功氏・水木一郎氏・子門真人氏・堀江美都子さん
皆さん歌が上手かったし、プライドをもって歌っていたんでしょうね。
そういえば、佐々木功氏は先日「新撰組!」に俳優として出演して
いましたよ!
> 「若いタレントが昔のアニメソングを歌うと下手に聞こえる云々。」
最近では、人気ロックシンガー・倖田來未が、映画「キューティー・
ハニー」(佐藤江梨子主演)の主題歌として、「LOVE & HONEY」
(♪この頃流行りのおんなのこぉ…)をカバーで歌っていますね。
http://mora.jp/package/80307944/RZCD-45129/
曲中の「私のハートがチクチクしちゃうの〜」っていうくだりは、
昔のオリジナルのアニメ歌手は、ドキドキ感と切なさを感じさせるよう
に、「チク!チク!しちゃうのー」と歯切れ良く歌ってましたが、
倖田來未は「ちーくちーくしちゃうのー」とだらっとさらっと歌い流し
ています。
「あたしゃロッカーの倖田來未じゃ。こんなこっぱずかしい歌詞なんか
真面目に歌ってられるか」みたいな感じが伝わってきてしまうんです、
私には。「下手に聞こえる」理由のひとつかもしれませんね。
映画「キューティー・ハニー」はこちら…。
http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD5069/
No.1655 ナイアガラに一番近いナイアガラ―さん、こんにちは!
> 近くにTin Pan Alleyがあるので、これまた来た頃行ってみた
大滝さんの音楽の源流のひとつもこの地で生まれたのですね。
ちなみに日本のティンパンはボックスセットが出ています…。
http://www.areab.co.jp/crowncd/tinpan.html
> 「年男は餅をつく」
日本では「新撰組!」が大河ドラマで放送されています。
幕末の、勤皇(尊王)、佐幕 、倒幕、攘夷、開国など、それぞれの
思惑が入り乱れ複雑な話ですが、「♪きのう(=勤皇)は近所、あした
は砂漠(=佐幕)」のエピソードをこちらで教えていただいて、大滝
さんの「昔のことをよく知ってる」系の感性を知りました。
> 36歳の年男
考えてみれば大滝さんは、この年で既に「日本ポップス界の大御所」
と言われ、以後、実質的なご隠居状態になって行くのだから、凄い
人生です。
その後は「ナイアガラの暖簾を守るには、どう生きるべきか」が、
常に念頭にあったのでは…。
翻って自分は、その年男の年齢になっても、何も成し遂げてないですけど…(^^;
で、その発言小町の中で、カバー曲云々という
ところで大滝さんが手掛けたアニメソングって<タブチ君>
や<まる子>があるけど、今度は作曲だけじゃなく歌も歌って
くれませんかね?
管理人様、皆様、こんばんは。
発言小町、読みました。
微妙に曲名やら人名やらの間違いが
散見されるのは、まあ御愛嬌という事で(笑)。
個人的に嬉しかったのは「恋するカレン」に
結構票が入っていた事、逆に残念なのは
「空飛ぶくじら」「それはぼくぢゃないよ」
が入ってなかった事。あ、「フィヨルドの少女」
「ロックンロール退屈男」も入ってなかったっけ?
今日本屋さんにいって、音楽の書籍の所を見たら
皆様のレスを見ていましたら、突然昔のことを思い出しました。
管理人さん、皆様、自宅からわりと近くのラーメン店の味付け煮玉子が美味!でございます。
>スラップスティック
かと言ってオリジナルアルバム3枚のCD化は財布に優しくないのでやはり「新ソングブック」を望みます!
>この曲の作詞者の方
それゆえ達也さんとかそんな名前の方でしたっけ? 今も活動していらっしゃるのでしょうか??
>EP盤ももっていまして
「私だけの十字架」、テレビサイズでは「ジャララーン♪」という出だしのギターが印象的でした。
「ナイアガラで恋をして」聞かせていただきました。 イントロは「岬めぐり」風?と思ったのですが「嫁に来ないか」のかくし味もありましたか。 うーん、深い!
最後にトリビアです。 研ナオコの曲で歌詞に都はるみが出てくるものがある。(しかもシングル)
実は仕事場の近くにTin Pan Alleyがあるので、これまた来た頃行ってみたことがあります。ただの木枯らし吹くビル街といった感じでした。見る人が見れば感慨も深いのかもしれません。私がこちらにいる間にやってみたいことは「Firstのジャケット写真が何処から撮られたのか探してみる」、「On the Street Cornerのジャケット写真がどこで撮られたのか探してみる」です。
No.1650 いちかたいとしまさ さま、こんにちは!!!
> 近々に、詳細を含めて宣伝させていただきます
どうぞどうぞ!よろしくお願いします。
はっぴいえんどカバーに、いちかたいさんの歌声、ビートルズ大学・
宮永さんのナイアガラ面白トーク…となれば、行かねば行かねば!
「ナイアガラで恋をして」のボーカル録りをしたスタジオの若手マネ
ージャーでエンジニアの方も、今、はっぴいえんどにはまっている、
とのことで、はっっぴいえんどBOXも購入したんだそうです。
ちょうど私が出向いた日も、スタジオではっぴいえんどの大滝さんの
歌声が流れていたんです。ちょっとびっくり!でした。
6月18日はラバーソウルに一緒にかけつけよう、と誓いを交わした
のでした…。
No.1649 HEYTAKさん、こんにちは!!
> スラップスティック
大滝提供作品の中でも、この一連の曲がCD化されないのは痛い…ですね。
> 「ある乙女の祈り」
♪もしも私が蝶ならばあなたは花ね…みたいな歌詞で、変わった譜割り
の曲です。以前、関西に出かけた際、この曲の作詞者の方にいろいろ
お話を、うかがって来ましたよ。
> どんな人なのでしょうね??
この今日のEP盤ももっていまして、そこに人物紹介もされていた
んですが…。「私だけの十字架」は「特捜最前線オリジナルサウンド
トラック」、「特捜最前線ミュージックファイル1」のCDでも聴け
ます。
No.1648 ナイアガラに一番近いナイアガラ―さん、こんにちは!!
> 「紐育物語」に歌われているバスターミナル
「紐育物語」は、細野作曲ナンバーの中でも最も好きな曲かもしれま
せん。出だしのメロディが美しい…。サビのマンハァッタンインザ…
の歌い方はちょと厳しいものがありましたが(^^)。
> マンハッタンに着いてさっそく行きましたよ
いいですねぇ。
私は、「カナリア諸島に行ってオレンジをアイスティーに浮かべる」、
「シベリア鉄道に乗って雪に迷うトナカイを捜す」、「仏・リヴィエラ
に行って皮のコートのボタンを取れかけにする」などをやってみたい
です。
No.1646 哀しき関西人さん、どーも!!
> これですね、たぶん。
ありがとうございます!凄いですね、50くらいレスがアッという間に
ついている。ナイアガラーとまでは行かなくても、潜在的な「大滝詠一
ファン」って、結構いるんですね。
というか、その発言小町に集っている人がちょうど30歳代の女性で、
「昔の彼がファンで…」なんていうのも、いくつかありましたねー。
生茶のCMで初めて「大滝詠一」を意識した人もいるようで、「ロング
バケイション」までたどり着いて、さらに購入してくれるとよいですね。
今の機会に「君は天然色」をマキシシングルで、カラオケ付きで売り
出せば、大ヒットしたでしょうに…。惜しいなあ。
レコードショップの店員さんにとってもラジオ局の人にとっても、
「ロングバケイション」なんて当たり前で、CMで流れていても、
そんなに積極的にプロモーションしてくれませんが、新たにマキシシン
グル・リリースとなれば、平積みされるでしょうからねー。
れんたろう様
6月18日の、横浜鶴見「ラバーソウル」でのライブの件でメールくださり、ありがとうございます。
「はっぴいえんど」のカバーライブに宮永正隆さんのナイアガラトーク、ぜひご期待ください。
近々に、詳細を含めて宣伝させていただきます。
宜しくお願い致します。
管理人さん、皆様、↑いい加減にしときます…
>アンアン小唄
「アンアン」は大瀧さんプロデュース&鑑アレンジの玉カルバージョンもありますね。 聞いたこと無いけどコミック・ソングと思われる「ある乙女の祈り」とかもあるし、結構なボリュームになりますよ。 あとは聖子、裕美、満里奈、実和子、アパッチのソニー系にひろ子、美奈子、秀樹、さちこ、潤一、さらにはスラップスティックの「デッキチェアー」、「ジュリエット」等のメロディー・タイプを集めた「4」が出れば言うことございませんね!
>F・チリアーノ
ドラマのエンディング・ロールではただ「チリアーノ」とクレジットされていたと思います。 他で名前を聞いたことが無いですがどんな人なのでしょうね??
>きみまろ
一頃は石丸のCD売り場でも漫談がかかっていました。 でもブレイクのタイミングが悪く昨年の紅白には出られませんでしたね。 今やあの人も高額納税者の仲間入りです…
例の「紐育物語」に歌われているバスターミナルですが、日本にいるときから(NHKFMでの)「松本隆作詞講座」で松本さんが「マンハッタンのちょっと場末に、長距離バスの出ているターミナルがあってさ」と
> 読売新聞HP→女性→大手小町→発言小町と進みましたが、いろんな
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200405/2004052000036.htm
これですね、たぶん。
都はるみのリリースについての若干のご報告です。
この4月に新曲のシングルが出たばかりなので、しばらくシングルの
リリース予定はない(コロムビア・ミュージックエンターテイメント)
とのことです。
6月23日に2枚組の特選集CDが出ます。1枚は、はるみのオリジナ
ル曲を集めたベストで、もう1枚は過去にカバーしたスタンダード曲
などを集めたもの、とのことです。いずれもコロムビアの企画による
もので、監修者などは無しの予定。
大滝さんが、ラジオ・ビバリーでかけた曲、話の展開等からは、、、
(1)はるみカバー集のライナーを厚家羅漢などの名で書く
(2)今秋以降にCMタイアップつきの新曲をはるみちゃんに提供する
などもあるかもしれませんね。引きつづき注視したいと思います。
皆様に支えられ、当サイトも80,000Hitを数えるにいたりました。
サウンドライブラリーにて、80,000 HIT記念 期間限定公開として、
「ナイアガラで恋をして」をお聴きいただけます。どうぞお楽しみ
ください!!
今後ともよろしくお願いいたします。
No.1638 HEYTAKさん、こんにちは!!!
> ノベルティー・ソングだらけの「大瀧詠一ソングブック3」
出してほしいですね!今回、読み返してみて山田邦子のアンアン小唄
にも、アレンジの違うシングルバージョンとアルバムバージョンの、
2種類があるということにあらためて(初めて?)気づきました。(^^;
> クロード・チアリげな名前
F・チリアーノです。確かに似ているかも(^^)。
> 真知子の名曲をナオコの名曲に置き換え
もはや何のことやらさっぱり分からなくなっていますね(笑)。
そもそも私が、研ナオコの話にからめて彼女の「かもめはかもめ」と
渡辺真知子の「カモメが翔んだ日」をごっちゃまぜに勘違いしたところ
から…、、、(笑)。
もー、最近年をとったせいか(30歳代ですが)、歌手名とか曲名とか
正確に出てこないです…(^^;。
綾小路きみまろの漫談に、「主婦が夫に話しかけ、女性歌手の名前を
言おうとして、思い出せないシーン」ってのがありますが。
最近、私もそうなってきました。
(歌手の名前がこの辺に浮かんでるが出てこない…)
「ほら、ほらあの人っ、だんながあの人っ!」
綾小路きみまろはコチラ。
http://www.kimimaro.com/
No.1639 5inkyoさん、こんにちは!!
> なんで?私は聴いてるのだろう?
「ナイアガラで恋をして」は、もともとナイアガラ・ファンの方の
結婚披露宴用につくったものです。評判が良かったので、今回の更新
を機に歌詞を全面的にフィクションに書き改め、歌い直したものです。
今、聴き直してみると、一度きりのお披露目だったのにオケもけっこう
丁寧に作ってあって(笑)、当時のオケを今回もそのまま使いました。
ナイアガラな曲、ナイアガラでない曲、いろいろ盛り込んでおります
が、聴き所は最後のサビのナイアガラ哀愁メロディラインのコラージュ
です。(^^) (前奏の前半は新沼謙治「嫁に来ないか」です)(^^)
木幡さんのHPのリアルオーディオのコーナーでカラオケが公開されて
いるので、5inkyoさんはそちらでお聞きになったのかもしれませんね。
No.1637 木幡さん、どーも!!
> メタルテープはだいぶ前に生産中止
なんと!カセットテープに対する需要の意味合いが変わってきたので
しょうね。良いカセットデッキで、メタルテープで録音すると、自然な
コンプレッションがかかって高い音圧で録音できたものですよねー。
> あの名作がフルコーラスで
今回のサウンドライブラリー更新にあたっても、スピーチバルーンさん
と木幡さんにテクニカルスーパーバイズしていただき、ありがとうござ
いました。
No.1636 ナイアガラに一番近いナイアガラ―さん、こんにちは!
> 発言小町という掲示板
いやはや凄いコミュニティが広がっているんですね。
読売新聞HP→女性→大手小町→発言小町と進みましたが、いろんな
話題をつまみ読みしていたら、結局、ないあがらさんの発言まで辿り
つけずじまいでした(笑)。
> ナイアガラ―の皆さんが総勢出演
うーん、ナイアガラーは読売系が多いのか…?
現在、日本では中日と読売巨人が首位を争っていますが…。
> マンハッタン暮らしで
海外からの書き込み、ありがとうございます。飛行機に乗れない大滝
さんと違って(^^)、ヤンキースの応援にいつでも行けるのはいいです
ね。
この曲って・・・確か・・誰かの結婚式の為に作られたものでしたよね
管理人さん、皆様、真知子の名曲をナオコの名曲に置き換えようとしたら失敗しました!
>ありがとうございます
いえ、いえ、私も読み直したお陰でデモバージョンが2パターンもあることを認識できましたので!
クレイジーに植木さん、ナオコさんに鶴ちゃん、デーボ、新井満にスラップスティックあたりの曲で構成されたノベルティー・ソングだらけの「大瀧詠一ソングブック3」を出して欲しいですね! ボーナストラックは「退屈男」のパートUを新レコーディングしてくれるとか!
>「私だけの十字架」
あの曲だけは妙に記憶に残っています。 確かに歌っていたのはクロード・チアリげな名前の人でしたね。
メタルテープはだいぶ前に生産中止になってしまったようです。
サウンドライブラリーも更新されてあの名作がフルコーラスで
聴けるようになりました。幻のコカコーラ・バージョンは貴重
ですね。(笑)
管理人さま、みなさま。こんにちわ。
私はここ5年マンハッタン暮らしでCRT&レココレにも行けず、CDを聞くだけです。ヤンキースの試合を生で見られるだけです。
No.1629 HEYTAKさん、こんにちは!!!
> 研ナオコでデモ制作した旨
いやはや、記憶から抜け落ちていました!
調べていただき、ありがとうございます。
> ひばりさんとの関連性は「ソングブック1」の方のライナーに
な、なんと「お祭りマンボ」との関連もちゃんと記されていますね。
んー、個人的には中原理恵のバージョンのアレンジはあまり好きでは
なく、ライナーを読み飛ばしてしまったのかも…。
「All About Niagara」でも引っぱり出してきて、ライナーノートの
抜粋を読まなくちゃ、読まなくちゃ…です。
> 「私だけの十字架」
そうです!!
この曲は10年間通して、番組のエンディングとして使われました。
たまに、クロード・チアリが歌っている…と勘違いしている人がいたり
して(^^)。
No.1631 & No.1632 ライヘンバッハさん、こんにちは!!
> 歌ってましたね
大場久美子では、♪スプリンーグバンバン…っとかって歌っていた曲
が記憶に残っています。確かにナイアガラ女性シンガーとしては、
大場久美子は見落としがちかもしれない…。
> 大場さんと言えば「ハウスプリン」
ナイアガラ哀愁コード進行(ナイアガラ夜話のコーナー参照)が使わ
れていますね。考えてみればCMには地味なメロディですけど。
> ♪パララ〜 という高らかなトランペット
平尾昌晃の音楽が良かったですね。あのシリーズの音楽は、平尾昌晃
の発明とも呼べるもので、唯一無二な世界でしたねー。
映像の話で思い出しましたが、29日の土曜夜に、話題の映画、
「デイ・アフター・トゥモロー」を先行オールナイト上映で見て
きました。
なかなかに面白かったです。気象現象のCGが良くできていて、初め
て「ジュラシック・パーク」を見たときの感嘆に似たものがありま
した。
No.1630 5inkyoさん、こんにちは!
> モーニングフリーウェーイ
FMラジオの番組ですね。ラジオでナイアガラな曲がかかると、なぜか
嬉しいですね。「バチェラーガール」「フィヨルドの少女」などが
流れたようですが…。
> メタルテープも
私はもっぱら、これを使ってました。クロームテープってのもありま
した。今は、メタルテープを店頭で見つけるのは難しいかも…ですね。
世間的には<踊る大捜査線2>のDVDの話題
興味の無い方々には、仕事人・仕置人・仕掛人・仕業人・仕留人
等々「どれがどれやらさっぱり・・・」かも(笑)
必殺シリーズと言えば大抵の人は、♪パララ〜 という高らかな
トランペットによる殺しのテーマをまず思い起こすかもしれませんが、殺しのテーマにも様々なパターンがあるし、他にも劇中のBGMは結構カッコイイ曲、燃える曲が沢山あります!
ナイアガラネタではありませんが一応音楽ネタって事で・・・。
管理人様、皆様、こんばんは。
>九重佑三子
初代「コメットさん」でしたっけ。
世代的には自分はやはり大場久美子
さんのリメイク版ですね。制作会社
が違うのにウルトラマンが登場したり
結構面白い番組でした。あの頃の彼女
はカワイかったなぁ〜。もし今再度リメイク
するとしたら誰が良いかな?
ところで大場さんは破壊的な歌唱力の
持ち主ですが主題歌も歌ってましたね。
♪キラキラ星をあ〜げる〜とかってやつ。
で大場さんと言えば「ハウスプリン」。
「ハウスプリン」と言えば大滝さん、
という訳で、見事ナイアガラネタになりました!
きりばん!ん?しょうしんは・・・にん!
管理人さん、皆様、↑この言葉は一体どのように活用させるのか??? むずモカない、むずモキ、むずモク、むずモケ、むずモコウ! …で合ってるのか?????
>ナオ子バージョン
という訳で「大瀧詠一ソングブック1」と「レッツ・オンド・アゲン・スペシャル」のライナーを紐解いてみたところ、「レッツ…」の方のライナーに研ナオコでデモ制作した旨、表記されていました。 ナオコ版には「ハチャメチャ・バージョン」もあり、中原理恵の番組でオン・エアーした、ともあります。 2バージョンまとめてネクスト・ソングブックで是非! ひばりさんとの関連性は「ソングブック1」の方のライナーに載っています。
>激太りで出られない
他の'82年組は結構よく見かけますが、激太りとは言わないまでも…
>特捜最前線
エンディング・テーマは「私だけの十字架」というシブーい曲でしたよね?ね?
No.1625 HEYTAKさん、こんにちは!!!
> ナオ子バージョンも
ん?未発表? 存在しているのでしょうか?
> 鼻から抜くような歌い方をする人
そうですね。同じように低音で鼻から抜く歌手に故・美空ひばりが
いましたね。大滝さんは美空ひばりに曲を提供したかったのではない
でしょうか?
中原理恵が歌った「風が吹いたら恋もうけ」ですが、アレンジを変え
ればこの曲、美空ひばりの「○○マンボ」とかそういう、ひばりポップ
スそのものっていう系譜の曲ですよね。
その後、ひばりの元夫・小林旭に曲提供したので、「ひばりに提供」
実現のためにはインターバルが必要だったでしょうが、それを待たず
して、ひばり逝く…。
今の歌謡界を見渡すと、生方アナにミソラ…と間違われた、都はるみ
ちゃんがいた、、、と。
この続きは明日…。
> 「きっとヤックンが出したがらないんでしょうね」
そっかー。激太りで出られない…のかと心配しちゃいました。(^^)
> 「太陽にほえろ」のテーマ
私は断然、「特捜最前線のテーマ」派なんですけどね(笑)。
>(楽しみー)
「期待は失望の母」は、大滝ファンの九重佑三子、もとい心得ですね。
No.1626 ライヘンバッハさん、こんにちは!!
> 「期待は失望の母である。」
大滝ファンの心得ですね(^^)。
> 作詞:安井かずみ、作曲:加藤和彦、編曲:清水信之
ポップス職人勢揃いのラインナップですよね。
>「愛・おぼえていますか」
スマッシュヒットしましたね。「おぼえていーますかーー」ってサビ
が印象的でした。ナイアガラ・フォロワーズ的、スペクター・フォロワ
ーズ的だと、指摘する人もいる名曲ですよね!
管理人様、皆様、こんばんは。
>あさってあたりに調査報告
期待してよろしいですか?「期待は失望の母である。」
とも言いますが・・・。
>フォロワーズ
作詞:安井かずみ、作曲:加藤和彦、編曲:清水信之
と言えば、「愛・おぼえていますか」もそうでした。
劇場版超時空要塞マクロスの主題歌、と言うよりも
この曲自体が物語の鍵になるんですが。宇宙人を降参
させる位だから、やっぱり名曲だ!!
管理人さん、皆様、↑ナオ子バージョンも確か存在するんですよね?ね?(←秀美風) 大瀧詠一ソングブック3で是非倉出しして欲しいですなー。
「風が吹いたら恋もうけ」という曲、研ナオ子のような鼻から抜くような歌い方をする人にはピッタリだと思うのですがねえ…
>薬丸家の住宅ローン
秀美ボックス購入時に森店長と「'82年組で秀美だけ表に出てきませんね」、「きっとヤックンが出したがらないんでしょうね」、「そういえば1回だけ味の素コーヒーギフトのCMに夫婦で出たときはBGMがまりやさんでしたね」とかいう話をしました。 ローン返済の為にアルバムのボックス化も是非!
>井上尭之バンド
そういえば「傷だらけの天使」のテーマも、確か「太陽にほえろ」のテーマも尭之バンドでしたね!
>調査報告
一体どんな結果を聞かせていただけるのでしょう??(楽しみー)
遅くなりましたが、一両日中に「ナイアガラフォロワーズ」のコーナー
1周年記念のCD希望者の方でまだお送りしていない方には、スキー
シーズンが5月下旬にようやく終わりましたので、これからメールで
ご連絡を差し上げ、送付できるように準備を進めます。少々、お待ち
ください。
No.1618 〜No.1621 HEYTAKさん & 5inkyoさん、こんにちは!!
> 秀美ボックス購入
これで薬丸家の住宅ローン返済も繰り上がる?(笑)
> 今年の後半あたり何か仰天ニュース
あさってあたりに調査報告をここに書きたいと思います。
> ブルー・○イビー・ブルー堪能!
サウンドライブラリーのコーナーも、そろそろ更新の予感。
「ブルー・ベイビー・ブルー」を未聴の方がいらっしゃいましたら、
お早めに!!!
> ジュリーとショーケン
> 井上尭之、大野克夫
萩原健一は、かつて、井上尭之バンドを従えて「愚か者よ」を歌番組
で歌っていましたね。キーボードは、ミッキー吉野でした。
No.1619 ライヘンバッハさん、こんにちは!!
> 三ツ矢サイダー生誕120周年
現在、ライバル社の「生茶」のCMで、「君は天然色」が使われて
いるので、難しいかもしれませんね。
サイダー'73やサイダー'83から節目である昨年にオファーが来なかった
ので、逆に「他社で!」ということになったのかもしれませんね…。
>5inkyoさん
その通りでございます。 結構有名ですか? 他にも井上尭之、大野克夫とかなかなかゴイスーなメンバーですね。
今年ゴールデンベストのシリーズでPYGのベストも出たので欲しいなーと思っていたところです。
(タイトルの「じゅり〜」はナオ子バアさんでしょうか?)
HEYTAKさん
管理人様、皆様、こんばんは。
確か今年は三ツ矢サイダー生誕120周年。
これから夏に向けて、120周年記念という
事で、大滝さんが久々にCMソングを手掛けて
くれないかな?
管理人さん、皆様、秀美ボックス購入で心ウキウキ&財布ペラペラでございます!
石川秀美のシングルAB面全曲が良い音で聞けるのは嬉しいのですが、'82年組命の私としてはアルバムも復刻して欲しいと思います、ボックスで前編&後編とかでも良いですから!(多分そうなったら前編のみ買いそうです…)
>ショーケン
ニックネームの由来を聞いたのはずいぶん昔だったように思います。 ところでショーケンとジュリーがソロ活動前にユニットを結成したのって意外と知られていない事実でしょうか?
どうもカキコのナイアガラ度が最近下がってきたなあ、と思います。 今年の後半あたり何か仰天ニュースとかないでしょうかねえ…
例の「はっぴいえんどbook」の発売日が、さらに延びて6月14日に
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?site=mailmag&sku=1878315
No.1614 HEYTAKさん、こんにちは!!
> 「仔犬のワルツ」を見て
音楽に関わるシーンが出てくるのは面白いんですが、だんだん怖い内容
になってきました。夜中にトイレに行けません。
ワルツといえば、萩原健一のドラマ「君は海を見たか」(倉本聡脚本)
では、ショパンの「ワルツ・ロ短調69番の2」が番組テーマ音楽
として効果的に使われていました。
感動したので、楽譜を入手して一生懸命ピアノの練習をしたのが懐か
しいです。
ナイアガラでは、3拍子系の曲は「真夏の昼の夢」「想い出は霧の中」
でしょうか…。
> 小柄な方の萩原健一さんがショーケン
へぇ〜!!(93へえ) 初めて知る衝撃の事実。
ということは、萩原健太さんはダイケン…まーちがいない!
No.1613 ライヘンバッハさん、こんにちは!
> 後番組は松浦亜弥主演の柔道物
あややは、連ドラ初出演ですね。夏季クールということは、アテネ五輪
での女子柔道の盛り上がりも視野に入れているんでしょうね。
大滝さん提供の主題歌とか歌ってもらいたいですね!
管理人さん、皆様、健康の為に飲み過ぎに注意しませう。
>ショーケン
確か大小の「小」に健一の「健」でショーケンです。 名前は知りませんが、GS全盛時だかに「○×けんいち」という人がいて区別をつけるために小柄な方の萩原健一さんがショーケンと呼ばれるようになったらしいです。
>あやパン
もうすでにCDデビューしてるんですよね。 次なるCD製作の話が出たら、そのカップリングでも良いからお願いしたいですね。
先週「エンタの神様」を見るつもりでテレビをつけたら例の緊急特番で時間がずれて、期せずして「仔犬のワルツ」を見てしまいましたが、なかなかコワそうなドラマですね。
管理人様、皆様、おはようございます。
>安倍さんはじつは3姉妹
はぁ〜、そうだったんですか。初めて知りました。
>仔犬のワルツ
土曜日21時、日テレのやつですね。自分は見た事
ないけどかなり<物凄い>ドラマのようですね。
因みに7月からの後番組は松浦亜弥主演の柔道物だそうです。
これまた、ツッコミ所満載でドラマ好きにはたまらない番組
になりそうな・・・。
No.1606 HEYTAKさん、こんにちは!!
> 仁露のCM
じんろっ! と びんぼう! は似ている!?
> ショーケン
20年ほど前に萩原健太もとい萩原健一主演のドラマ「君は海を見たか」
という作品が放映されていて、毎週涙を流して見ていたような記憶が…。
ところでなんで、ショーケンって言うんですか? 萩=しょう??
> あやパンがあの曲を…
いっそのこと、あやパンに「風立ちぬ」を歌ってほしいですねー。
No.1609 ダドゥーロンバケさん、こんにちは!!
> 『風立ちぬ』が好きなんですか!
高島彩アナが好きになったきっかけが、もし大塚さんのカラオケだった
ら、萎えますね(^^; 。
> ちょっと薄い印象
番組中、「風立ちぬ」が2人に好評なことに、松田聖子は意外そうな
顔をしていました。
> 軽部さんのサインはゲット
ノーガードだったんですね(笑)。
めざましテレビでは、最近、月交代でいろんなアーチストが歌う
「ぼくらはみんな生きている」が流れていますが、この歌の作詞は、
「アンパンマン」でおなじみの漫画家、やなせたかしの作詞なんです
よねー!
> 渚の「・・・・・・」って
チョッパーベースも忠実に再現されていました。
No.1608 ライヘンバッハさん、こんにちは!
> 安倍さん姉妹は見分けがつきます
阿倍さんは実は3姉妹で、長女は一般人です。ドラマ「仔犬のワルツ」
は挫折しかけています。ついていけません…。
> アナドル
しゃべりの上手さだけでなく、性格というかキャラクターで選考して
いる社もありますね。しゃべりは入社後鍛えることが出来ますが、
性格の良さは後で訓練しても…。めざましテレビの中野アナは、典型的
なアナドルかな、と思います。ムフフ…。
>高島彩アナ
>辻ちゃん加護ちゃん
恋のバカンスは聴いたけど、やっぱりピーナッツの方が上手だと、家の母親は言っていました。
渚の「・・・・・・」って、勿論うしろ指さされ組のカバーですよねぇ?うしろ指の歌を聴くとハイスクール奇面組を思い出します。当時5歳だった私はそれを見ていると必ず母親に『こんな下品なものを見てはいけません!』と怒られてテレビを消された事を思い出します。
管理人様、皆様、こんばんは。
>辻ちゃん加護ちゃん
未だに2人の区別がつかない自分はもうオジサン・・・?
あ、でも安倍さん姉妹は見分けがつきます。個人的には
お姉ちゃんの方がよろしいかと。
>高島彩アナ
最近は彼女を筆頭に<アナドル>と呼ばれる人が多いですね。
ただ中にはアナウンサーとしての実力が伴わない人も・・・。
かつて大滝さんは「<DJ>と<パーソナリティ>は違う。」
と仰ってましたが、さしずめ「<アナウンサー>と<アナドル>
は違う。」といったところでしょうか。
5月27日付の東京新聞の「TOKYO発」というページの記事にて、
同問題について、消費者側、文化庁側、レコード協会側にバランス
よく取材した一般新聞の記事は多くなく、ご覧になれる機会が
あればぜひご一読ください。関東一円の皆様。
関東以外の地域の方も、郵送で1部100円+送料で購読できる
そうです。申し込み先:03-3471-2211 東京新聞 販売内務部
法案については、明日から衆院で審議に入る予定だそうです。
管理人さん、皆様、引き続き生茶CMで天然色が聞けてナイアガラーとしては嬉しい限り!
>アル・ヤンコビック
面白いです。 しかもいまだにパロソン一本で活動しているらしいです。 アメリカの嘉門達男といったところでしょうか?
「今夜もイートイット」のPVがどーーーしても見たくなり、中古でやっとこ探しました。 PVも当然本家をパロっているのですがこれがなかなか! ヤンコビックはその後マドンナの大ヒット曲をパロった「ライク・ア・サージャン(外科医のふりして)」という曲も出していました。
あと、おそレスですがやっと仁露のCMをじっくり見る機会がありました。 あのベースラインは…うーん、なるほど×2。
>「八つ墓村」
これまで1回も名前が出てこなかったような気がしますが、あの映画の主演てショーケンでしたよね? 日本映画史上最も恐ろしくかつ美しいシーンというのは大納得です。 ただ桜吹雪の下で撮っただけじゃあ、ああはいかないのでしょうね。 ああ、怖いもの見たさでDVDが欲しくなってきた…
>「風立ちぬ」
ほほぉ〜。 あやパンがあの曲を… どうやって知ったのか知りたいところですね。
今朝のめざましテレビは、新曲プロモーションのため、松田聖子が
こういう昔の曲に興味を持って、中高生がカラオケなどで挑戦して
くれたらいいですね。
昔の曲といえば。
辻ちゃん加護ちゃんのW(ダブルユー)が歌う、渚の「・・・・・・」
のカバーを聴いたんですが、オリジナルよりも良かった…です。
ちゃんと加護ちゃんがハモリパートを担当しているようです。
No.1601 HEYTAKさん、こんにちは!!
> アル・ヤンコビック
この人って果てしなく面白そうですね!!当時は全然認知してません
でしたが…。写真見て、笑いました…。
http://www2.tokai.or.jp/k-cinema/kk/AL.htm
> 八つ墓村
頭に懐中電灯2本を差しているのが山崎努。パッケージを眼を凝らして
見ると、その山崎努が桜の木の下をこちらに向かって走ってくるのが
分かります。これ、日本映画で最も怖く美しいシーン?と言われている
そうです。
http://www.beniya-web.co.jp/dvd/img/da-150.jpg
> 杉様の「パニック・イン・サブマリン」
ひょうきん族では、金沢明子が、イエローサブマリン音頭ならぬ、
「タケチャンマン音頭」を歌っていました。
No.1602 ライヘンバッハさん、こんにちは!
> <うなづきマーチ>が1位になった
1年半前に「オレたちひょうきん族 オリジナル・サウンドトラック」
なるCDが発売され、その中に「うなずきマーチ」も入っていますね。
http://www.excite.co.jp/music/story/8634/
その昔、大滝さんが歌った「うなずきマーチ」のデモテープが、ファン
に披露されたことがあったそうです。あの曲、何気にキーが高いです
よね。
管理人様、皆様、こんばんは。
ひょうきんベストテン、と言えば、
あの<うなづきマーチ>が1位になった事が
ありましたっけ。当時TVを見ていて、洒落で
「お祝いに駆けつけてくださいました!」
って事で本当に大滝さんが番組に出ないかなあ〜
と思っていました。
管理人さん、皆様、朝納豆!海ヨット!
>八つ墓村
個人的に松竹の八つ墓は推理物というより恐怖映画として高評価です。 洞窟や旧家といった舞台設定に鎧武者だの祟りだのと恐怖要素てんこ盛りですからね。(ああ、書いているだけでもコワ!)
>「パニック・イン・スタジアム」
分かりやすいタイトルですね。(笑) ひょっとして杉様の「パニック・イン・サブマリン」の元ネタかも?
>「今夜もイート・イット」
「eat it ! just eat it !♪」の部分を「食え!さあ食え!♪」と歌っていた記憶が。(笑) ひょうきんベストテンのオチは思い出せませんが、得意のひょうきんダンサーズに西川のりおでしょうねえ。(笑) さらに、この曲が入っているオリジナル・アルバムのタイトルは「スリだー!」でした。(笑!) さらにさらにアル・ヤンコビックの当時の日本でのキャッチ・コピーは「ロスの笑売人」でした。(笑!!)
No.1598 HEYTAKさん、こんにちは!!
> お好きでしたか!
「八つ墓村」は昔、テレビで見た映画の中でも最も印象深い作品の
ひとつです。洋画は「パニック・イン・スタジアム」という作品が強く
印象に残っています。
今日、私のスキー仲間の人の実家が、金田一京助・春彦親子の旧宅と
隣どおしだったことが判明して、びっくり。豪邸だったそうですが、
今はマンションになっているそうです。
> 「今夜もイート・イット」
うー、微かな記憶が…。ひょうきんベストテンでは、どういうオチの
映像が流れたんでしたっけねぇ。
No.1597 ライヘンバッハさん、こんにちは!
> 血となり肉となっていますから
そうですね。曲作りでも、理屈で引用しているというよりも、血と
肉から自然にできあがってくるという、、、ナイアガラの曲は、
ソーセージみたいなものだと。
> BOXセット、日本語解説付きで
ニール・セダカは芸歴が長いしたくさん曲がありますよね。なかなか
大変なボックスになりそうです。デル・シャノンはメロディが日本人
向けですし、日本語解説付きのいいベストがほしいなぁ。
管理人さん、皆様、こげな↑タイトルのパロディー・ソングがあったのを覚えてますかー!?
>買わねば!×2
おお!? そこまでお好きでしたか! 私もCDは買おうかなあ…
>ほんとに、○○ってしまうほど
いやいや、大げさでなくそうですよねえ。 あの頃、横溝作品は角川で映画化してヒット連発していましたから、よくあれだけのものを作ったなあと思います。
タイトルの件、マイケルの「今夜はビート・イット」のパロソンでアル・ヤンコビックの「今夜もイート・イット」というのがありました。 確かひょうきんベストテンにも出たと記憶するのですが???
管理人様、皆様、こんばんは。
>ニール・セダカはナイアガラにも影響を・・・
この時代のアメリカン・ポップスはまさに大滝さんの血となり
肉となっていますから。そしてその大滝さんの曲を聴きラジオ
でのしゃべりを聴き、自分もその時代の音楽に興味を持つよう
になりました。
ところでセダカほどのアーティストともなるとBOXセット位
出ていても良さそうなものですが。個人的にはセダカと
デル・シャノンのBOXセット、日本語解説付きで発売希望!
月日の経つのは早いものですね。
No.1593 HEYTAKさん、こんにちは!!
> サントラは2001年にボーナストラック付きで
ん?!今でも入手できるなら買わねば!DVDも買わねば!
> 山楓アの要蔵役
ほんとに、ちびってしまうほど怖いです。
> 「スリラー音頭/ビートイット音頭」
あまりこの曲がフェイバリットだ、という意見は耳にしたことがあり
ませんが、これも立派なナイアガラ・ブランドですよね。
最近、焼酎のジンロ(JINRO)のテレビCMを見ると、「ビートイット」
のベースラインを思い出します。(^^)
No.1592 P−さん、こんにちは!
> 私の息子は知ってるかな?
当時のファンと、現在のガンダムファンと、両方取り込めるで
しょうか??
生茶のCMを聴いて、現在の中高生は、「♪大滝詠一」に興味を
持ってくれたかな? 私のナイアガラーでない友人も、今、着メロ
を「君は天然色」にしているそうです。
しかし、そのバージョンはイントロのリピートが4回と長いので、
CMと同じサイズくらいにイントロが短くてすぐに♪くーちびるー
つんとーとがらせて、と始まるバージョンの着メロを探している
そうです。どこかにないでしょうか? 皆さーん!
管理人さん、皆様、えーと…多羅尾、宿霧、ちぇるしい、金田一に…八人分挙げるのも一苦労でございますねえ…
>西川のりお
私も必ずしも好きな芸風ではなかったです。(笑)
>八つ墓村
隠れ横溝ファンの私としては寅さんの金田一はミスマッチかなあと思いましたが、後で見直すと各役者さんの演技は思わずうなってしまうものがあります。 小川真由美も凄かったですが、山楓アの要蔵役は「マルサの女」あたりで彼を知った人はおったまげてしまうと思います。
いろんな人が金田一耕介を演じていますが、ナイアガラー的には「スリラー音頭/ビートイット音頭」の鶴ちゃんでしょうか…
新星堂の方で検索したのですが、サントラは2001年にボーナストラック付きで再発されていますね。 スカパーで放送があるのでは?と映画のDVDともども手が出ない現状でございます…
>来年はZガンダム20周年
No.1589 P−さん、こんにちは!!
> カールおじさん
「懐かしのCMソング大全5」というCDでは、三橋美智也の歌うオリ
ジナルの「明治カールのうた」が聴けます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005HQLL/250-1283532-9553031
>「フィヨルドの少女」の見本盤
森口博子のデビューした年と同じ1985年リリースの作品ですね。
来年は20周年アニバーサリー…と思ったら、もう今年出てた(^^)。
No.1588 ライヘンバッハさん、こんにちは!
> 作曲がニール・セダカ
ダンドゥビ・コーラスとか、転調のパターンとか、ニール・セダカは
ナイアガラにも影響を与えていますね。(ナイアガラサウンド研究会、
ガラスの入江のゆらめきのコーナー参照)
> 「Zガンダム」の後半の主題歌
森口博子がその主題歌を歌ったのが1985年、来年はZガンダム20周年
アニバーサリーということで、3部作で映画化されるんだそうです。
隣の県で「カール」2個無事購入。作るぞー。
管理人様、皆様、こんにちは。
僕等の世代は「初代」と言うとすぐ「ウルトラマン」を連想
するんですが、最近はガンダムも色々シリーズが増えて、
「初代」とか「ファースト」とか言われたりするようですね。
ウルトラマンは初代以降も色々好きなんですが、ガンダムは
「初代」だけで十分!(続編以降のファンの方ゴメンね。)
でも続編「Zガンダム」の後半の主題歌
<水の星へ愛を込めて>は名曲だと思います。
森口博子嬢のデビュー曲である事はあまりにも有名ですが
作曲がニール・セダカであることにはあまり触れられない
ような気が・・・。
No.1582 HEYTAKさん、こんにちは!
> 決まり文句
> MANZAIブームの時に西川のりおが
私は全然、知りませんでした。というか予備知識がなかったんで聞き
流してしまっていたか、お育ちが良いので、騒がしい西川のりおの
しゃべりを黙殺していたか、、、(笑)。
そういえば、「ロックンロール退屈男」の曲が生まれるきっかけの
ひとつが、西川のりおであった旨の発言を、大滝さんがどこかでして
いたような…。
> 松竹の「八つ墓村」
とにかくこの萩原健一と渥美清の出ている「八つ墓村」は名作でした
ねぇー。最後の武士(?)が8人出てくるシーンでまたゾッ〜としまし
た。
サントラ盤はいったん再発され、現在はまた市場から消えています。
名曲揃いでしたね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005EKMP/ref%3Dsr%5Faps%5Fpm%5F10/250-1283532-9553031
No.1583 ライヘンバッハさん、こんにちは!!!
> 赤い彗星も最終回で眉間に傷が付いた・・・
初代ガンダムの最終回、「脱出」でのエピソードですね。
お約束のシャア専用ザクです(^^)。
http://www.e-plamo.com/DetailsCtrl.php?code=48290
>「片手、風切る扇風機」
片手にビームサーベル、片手に扇風機、でしょうか…。
ガンダムでメカニック・デザインを担当した、大河原邦男のロボット
デザインは、その後の日本の「自立2足歩行型ロボット」の開発に
大きな影響を与えていますね。ソニーのQRIOにしても、ホンダのASIMO
にしても…。この20年間のJポップの礎がロンバケであったように。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/QRIO/top_nf.html
http://www.honda.co.jp/ASIMO/
この前、10年ぶり位に隣町の模型店(私の住んでる町にはありません)に、ある物を探しに行ったところ、スゴイことになってました。店に入ると、てゆううか、正面を向いて中に入れないのです。横を向いてカニ歩きではいるのです。ビックリしました。以前行ってた時も少し狭かったのですが。探してる物も無く、レアな物数点を買い、店をあとにしました。奥の方にもっとレアな物が・・・。探してる物とは、ドラゴンの1/144のカール、アッ、皆さん知りませんね、失礼しました。
管理人様、皆様、こんばんは。
タイトルとは全然関係有りませんが、
<ロックンロール退屈男>、かつて僕はラジオでエアチェックした音源しか持っておらず、『大瀧詠一作品集1』で初めて歌詞を見ました。実はそれ迄ずっと、「肩で風切る旋風児」の部分を、「片手、風切る扇風機」とばかり思っておりました。まあ、非常に馬鹿馬鹿しい歌(ほめ言葉ですよ)なので別に唐突に扇風機が出て来ても不思議はないなあと思って聴いていたのです・・・。
管理人さん、皆様、↑こっちのメダリスト・トリオもやって欲しかった!
>うまいこと言いますねぇ
家々、管理人さん程では。 黄色魔術祭典…
>決り文句
私等の世代はMANZAIブームの時に西川のりおが言っていたので知ってたりしますね。
松竹の「八つ墓村」はヘタなホラー映画よりも怖かったです。 おっしゃる通り音楽のストリングス系も素晴らしく、私サントラCDを買おうか迷ったほどです。
No.1577 HEYTAKさん、こんにちは!!
> おでこにゴチン
そうですそうです。ごっちんは後藤真希ですね。ちなみに能地さんは
今、映画の脚本を執筆中だそうです。
> 拙者テクノの宇野主水
うまいこと言いますねぇ。
大滝さんは「拙者はロックの早乙女主水」でしたね。
「旗本退屈男」の映画は下記のとおりです。
http://www.movie-circus.jp/contents/00008714.html
そこでご覧のとおり、額に三日月形の傷があって、諸羽流青眼崩し
(もろはりゅう せいがんくずし)が、得意な剣法とのこと。
決まり文句は、「この額の三日月は、天下御免の向こう傷。
拙者早乙女主水之介、又の名を旗本退屈男!」なんだそうです。
「ロックンロール退屈男」の、♪眉間の傷もハート型、とか、
♪メロディ殺法諸羽流っていう歌詞の背景が分かって、興味深いです。
そうそう、金田一幸助 は、大滝さんの変名で、コーラス・グループ、
以下のページの最後にありますが、金田一幸助の初出は1971年、
加川良「その朝」にてギターリストを務めていますね。
http://www7.plala.or.jp/keeplistening/1971rec.html
金田一昌吾さんがナイアガラ・レコーディングに参加し出すよりも
前の時期のことですから、大滝さんが「金田一幸助」を名乗ったのは、
「多羅尾伴内」と同様、探偵つながりかもしれませんね。
ネット上で見ると、「金田一耕助」を「金田一幸助」と誤記している
例が散見されますが、もしかして、まさか、大滝さんも間違えた…!?
松田聖子「ガラスの入江」、♪好きだったのほんとよー…のバックの
アコースティクギターも、「金田一幸助」なのだそうです。
ナイアガラサウンド研究会内、「ガラスの入江のゆらめき」参照。
No.1578 ライヘンバッハさん、こんにちは!
> 確か渥美清さんも
「八つ墓村」ですね。小川真由美がすごく怖いんですよね。音楽は、
芥川也寸志が担当していましたが、これがまた素晴らしかった!!!
その昔、FMラジオで映画音楽の番組があって、芥川也寸志の
「八つ墓村」「八甲田山」「鬼畜」が流れたんですが、全部良くて、
録音してくり返し聴いていました。
> 金田一探偵といえば
「金田一少年の事件簿」という漫画があって、日テレでドラマ化され
た際、主演の堂本剛が歌った主題歌がポップで超名曲だったんです。
「ひとりじゃない」っていう曲でしたが、シングルでは出なかった
ような…。
管理人様、皆様、こんばんは。
管理人さん、皆様、ポッ!!!
>ウーやん
名前も顔も憶えておりますよ。 おでこにゴチン!で有名な人でしたっけ?
>「シベリア」のベース
確かに細野さんがあのフレーズを弾いているというイメージはし難いですね。 曲ごとの編成が知りたいところです。
>女王蜂
私が中学生だった頃TV版の放送があり、同シリーズで横溝作品の「不死蝶」が最近スカパーの某チャンネルで再放送があったのです。 金田一役は古谷一行氏で植木等さんが結構良い役どころ(真犯人をかばって死ぬ)で出ていました。
TVの古谷一行と映画の石坂浩司、どちらも金田一役がハマっていましたが、かつて中尾彬も映画で金田一役をやっていたのをご存知の方はなかなかのミステリマニアだと思います。
No.1574 HEYTAKさん、こんにちは!!!
> 宇野主水
いやー、もんど細野さんでしたか。
『野球のベースと宇野』で、現中日ドラゴンズの宇野コーチかと思い
ました(笑)。珍プレーでおなじみのウーやんです。
話を戻して。「シベリア」のベースは長岡さんのようにも聞こえます
が、根拠はありません。アップテンポの曲を弾く細野さんが想像でき
ないだけですが(笑)。
宇野もんど=細野さんは、「雨のウェンズデイ」のベースをティンパン
つながりで弾いているのでしょうね。
ベースといえば、ナイアガラ作品のベーシストに、金田一昌吾さんが
いますね。金田一さんは、現在、札幌近郊に「パパス」というカレー
のお店を開いて、北海道ライフを満喫しているのだそうです。
たぶん、こちらのお店ですね。(札幌・東区→カレー)
http://www.hbc.jp/omise/index2.html
札幌にお住まいのナイアガラ・ファンの方、立ち寄られた際は、マス
ターとナイアガラ談義してきてくださいね。「ロンバケでは何の曲を
弾いたか」は必須質問項目です(笑)。
ちなみに金田一昌吾さん、昔はこういう顔でした。(この頁の下の方)
http://www.aurora.dti.ne.jp/~hi-/sansara.html
余談ですが、金田一昌吾さんは、金田一耕助が活躍する横溝正史原作
の映画「女王蜂」で、サントラ盤に参加し、ベースを弾いています。
キーボードは、我らが井上鑑さんです。金田一つながり!?
http://www.jack-p.co.jp/mimi/mimi05.html
金田一耕助といえば、その名前は、国語学者の故・金田一京助氏から
『拝借』して、横溝正史氏が名付けたものです。折しも今日の夕刊各
紙で、京助氏の子息、金田一春彦さんの訃報が伝えられました。
「キンダイチ」とは、アイヌ語で「山の中の町」を意味するのだそう
です。金田一京助氏は、岩手県の山奥(南部牛追い歌の地?)の出身
とのことですが、岩手って偉人を輩出する地なのですね。
「売れない話」ばかりでは、なんですので…。
「はっぴいえんどBOOK」の発売は、5月30日に発売延期になった
ようですね。時機を逸した感もありますが、なんとか売れるかな…。
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?site=mailmag&sku=1878315
本といえば、先日新宿ロフトプラスワンでのCRTイベントに北中正和
さんがゲスト出演されました。
この北中さん責任編集の本「風都市伝説」、評判良いそうで、売れ行き
も好調の様子。はっぴいえんどメンバーのインタビュー&コメントも
あり、です。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/490034088X/250-1283532-9553031
管理人さん、皆様、できれば食べたい残業焼肉♪(歌詞うろ覚え)
>宇野さん
宇野主水さんです。 ギターはほしいも小僧さんですね。
>杉様と裕美さん
なるほどそうでしたか。 二人の喋りが本当に入っていたら「スノータイム」は「ゴーゴーナイアガラ」げなものになっていたかもしれませんね。
>5inkyoさん
やはりそのままエルヴィスですか。 となると元ネタが大滝さんだからエルヴィスにしたのか?それとも衣装のヒラヒラが冷麺げだからそうしたのか知りたいところです。
No.1570 5inkyoさん、こんにちは!!
> 都会では
新宿、渋谷、池袋、銀座どこの店でも、かなりいい位置にディス
プレイされていました。が、やはり売れませんでした。
AMラジオからは、ブームの火がつきにくいのか、歌が下手だった
からか…。(^^;
No.1569 HEYTAKさん、こんにちは!
> 全否定ではないことを
一期と二期は全然違うように、ナイアガラファンでも捉えがちですが、
大滝さんは、ナイアガラ第一期も二期も冷麺と、もとい、連綿とつな
がっているのだと、強く主張されていましたねー。(^^)
> 宇野さん…
う、宇野さん!?
誰でしょ…。
> 「スノータイム」に杉様と裕美さんのお喋りが
業界などに「スノータイム」が配られた当時だったと思いますが、
ラジオで特集番組があり、スノータイムの曲達が流れました。
この放送中に流れたふたりのかけあい漫才の完成度が高く、私は、
このしゃべりと曲がセットになって、スノータイムに入っていると、
思いこんでしまったんです(^^)。
No.1566 ライヘンバッハ さん、こんにちは!!
> 「半年前の御飯を入れたままの炊飯器」
かつての「探偵ナイトスクープ」という番組では、何年間も蓋を開けない
ままの弁当箱、というのもありました。中身が凄いことになっていた
のが、鮮烈な記憶となっています。(^^)
> <「幸せな結末」の一発屋>
そう思われることは、大滝さんはある意味で「してやったり」と思う
かもしれません。「恋するふたり」が売れず、今後永久にヒット・
シングル、アルバムを出さないままだと、ある年代層以下の人々には、
ほんとうに「一発屋」としての、記憶しか残さないかもしれませんが…
(^^;;
HEYTAKさん
それにしても、いろんなスポンサーが付いていた冷恋は、全くと言っていいほど、地方では話題になってませんでしたね。(困ったもんだ)
都会では、何位までランキングされてたのでしょうか?疑問です...
管理人さん、皆様、「冷恋」裏ジャケの小滝さんの衣装はやはりエルヴィスを意識したものでありましょうか???
>「夢で逢えたら」
あれをソングブック(あと「BLT」も)のラストにもって来たのはシリアのアルバムの「夢で逢えたらもう一度」が念頭にあったのでしょうね。 ナイアガラ二期が一期の全否定ではないことを証明していると思います。
>2番のサビにはチョッパーなしヨ
あららー、しっかり聞き込んでいないのがバレてしまいました。 さすがにベースは複数人ではないですよねえ… 宇野さん…ということはないでしょうか… あと遅レスですが、「スノータイム」に杉様と裕美さんのお喋りが入っているという噂があったのですか?
>旨ーいラーメンってなかなか無いですね。
そうですねえ… テレビで紹介された店は旨いのでしょうが、行列はちょっとなあ…
No.1560 HEYTAKさん、こんにちは!!!
> 自画自賛してらっしゃった「夢で逢えたら」
実は私、「ナイアガラソングブック1」で初めて、「夢で逢えたら」
を聴いたんです。インストバージョンが最初。
そのときの感想は、「平凡な普通の曲だなあー」でした。
後に、吉田美奈子のバージョンを聴いて、ブッ飛んだんです。
「こういうことになっているのかぁーーーーー」と。
> でない
両方、聴きました!
1番のサビには空手チョッパー、2番のサビにはチョッパーなしヨ、
と聞こえましたが…。いずれにしてもベースだけ追って聴いてみると、
めちゃめちゃ巧い!誰が弾いてるんでしょ?
> デビットのラーメン店
こんど行きましょう!!旨ーいラーメンってなかなか無いですね。
管理人様、皆様、こんばんは。
>サランラップ〜はがそうとしたらベリッと
言われてみればそうかもしれません。怖くてとても確かめられません。だからこのままにしておきます。(何か「半年前の御飯を入れたままの炊飯器」みたいですね・・・)
>「恋するふたり」は誰も知らない
僕の周囲では、ドラマの主題歌だからとりあえず聴いた事はあるという人はいますが。あと「幸せな結末」も。ドラマ&歌のヒットの度合いからして「幸せな結末」を知っている人の方が多いかな?しかし中には大滝御大の事を<「幸せな結末」の一発屋>と思っている人達が・・・。失敬な!!
No.1561 5inkyoさん & No.1562 ライヘンバッハさん、どーも!!
> DOWN IN NIAGARAでも
地味な音源ですが、ナイアガラの夜明けを伝えていますよね。
これも単品発売だと、どうかな〜〜と(^^) 。
> ぼろぼろです
> ボロボロです
湿気がいけないのでしょうか?酸化のため?加水分解?インクの劣化?
私のは、CDブックは大丈夫、ブラックブックはポロポロです。
サランラップで包むと、ケースに密着して、はがそうとしたらベリッ
と色が全面的にはがれた…、ということにならないか心配です。(^^+
No.1559 P−さん、こんにちは!
> 「EACHTIME・20周年記念盤」
買わねば買わねば。サンプルよりこっちの方が音がいいかも!
> 私の回りにもいません
「恋するふたり」は、誰も知らないので、カラオケですら歌えない
という厳しい現実が…(^^;;
No.1558 & No.1557 ライヘンバッハさん、こんにちは!!
> 「ビーチ・タイム・ロング」の選書盤って
それにしても「ナイアガラソングブック」(インスト)は、脇に追い
やられていますね。大瀧さんのプロデューサー的判断としては、ソング
ブックをリマスターしても売れないであろう、という読みがあるので
しょうが…。
> ド〜ンと<VOX>
ナイアガラ・ムーンは微妙…。リマスターしても一般受けするとは
思えず、さりとて名盤ゆえ、ファンとしては再リリースに異を唱える
ことも出来ず…。
> 「まんが道」がドラマ化
ありましたねー、思いだしました!
> 「ウルトラマンダイナ」にゲスト出演
へえー。ウルトラマンコスモスは大好きでよく見ました。主演の杉浦
太陽は、映画版「ウォーターボーイズ」にも端役で出ていました。
余談ですが、この夏、ドラマ版「ウォーターボーイズ2」が放映予定
です。
>5inkyo様
2006年はナイアガラCDブック1の20周年記念!てな事をいってると
管理人さん、皆様、プッシュプッシュで一般の皆様にも「ET20th」を猛プッシュでございます。
>最初から短くしておこう
どうせ廃盤にされるなら自分の手で葬っておこう、というのと同様の考え方ですね。 選書価格版のライナーで自画自賛してらっしゃった「夢で逢えたら」は残しておいて欲しかったなー…
「スノータイム」収録の「さらシベ」インストのベースがチョッパー奏法でないはあの曲のオリジナル版オケで個人的に一番印象に残っていたので真っ先に気づきました。 「スノータイム」をお持ちの方ならすぐに確認できますね。 とある方のご好意でアナログ7inch盤の「哀愁のさらばシベリア鉄道」の音のみ聞けたのですが、こちらはベースは差し替わってないですね。
>いとうまいこ
最近ふと思い出したこと。 もう10年以上前だと思うのですが、芸能人版ねるとんでデビット伊東がまいこに告白して断られていたことがありました。 で、デビットのラーメン店が我が家の近所にあるんですよねえ…
> 誰もいません。
先日、竹本孝之といとうまいこの名前が出ていましたので。
竹本氏:十数年前、NHKで藤子不二雄A先生の「まんが道」がドラマ化された時の主役(A先生に相当する方)でしたね。相方(F先生)役は欽ドンの長江健司氏でした。
いとうさん:「ウルトラマンダイナ」にゲスト出演されてます。夫(実は宇宙人)役で赤井秀和氏、その宇宙人を追う宇宙警備隊隊長役で京本政樹氏も共演されてました。
あ〜、今更こんな情報何の役にも立ちませんなぁ〜。
「ビーチ・タイム・ロング」の選書盤って廃盤になってるんですねえ。来年は20周年盤、なんてあり得ないかな?
僕が持っているのは最初に出た¥3200盤で、しかもケースが壊れちゃったので市販の物に入れ替えてあります。流石に今聞くと音質的にツライものがあるので、クリアな音質で再発してほしいです。
あと、「ソングス」と「ムーン」は30周年ですか。やっぱり何か出るんでしょうね。でも小出しにするよりド〜ンと<VOX>を出してほしいなあ。
No.1555 ライヘンバッハ さん、はじめまして!!
> 今回初めて
ありがとうございます!!
> <さらばシベリア鉄道>を初めて聞いて以来20数年
中学のときにロンバケに出会った、というコアなナイアガラ・ファン
が多い世代ですね!
> 誰もいません
30代半ば以降の一般人で、この人の楽曲が出たら必ず買う!ていう
フェイバリット・アーチストを持っている人自体も、少ないかもしれ
ませんね。
そのお気に入り歌手が昔も今も現役で活動を続けていないといけない
訳だし…。サザン、アルフィー、ユーミン、浜省、達郎…、と限られ
てきますよね。
カラオケで大滝詠一ナンバーを歌って反応してくれる同世代の人は
多いと思いますが、ファンであり続けるのは骨が折れますね(^^)。
> 仲間に入れて
じゃんじゃん、どーぞ!
管理人様、皆様、はじめまして。
No.1553 HEYTAKさん、こんにちは!
> 歌詞素敵ですねえ!
ほんとに。歌詞と一体になったサウンド、たとえばピアノが大きく
フィーチャーされていたり…、というのも素敵ですね。
> すぐ終わってしまいます。 理由を知りたい
シングル版なので、B面といえども、ラジオのオンエアのことを考え
て短くしたのかもしれませんね。
エンディングが長いといやがられるし、というか、放送で勝手にフェード
アウトされる可能性もあるので、だったら、最初から短くしておこう、とか…。
> インスト・バージョンはサビ部分のベースがチョッパー奏法ではない
ええ〜〜!?
聴かねば聴かねば…。
管理人さん、皆様、「雨はこわれたピアノさ、歩道のkeyをたたくよ」って歌詞素敵ですねえ!
>維新力
私もイマイチ覚えていなかったりします。
>「さらばシベリア鉄道」
フェード・アウトのタイミングが違いますね。 「ロンバケ」収録のオリジナルより「A恋」C/Wのシングルバージョンは50秒程短いので、シングル・バージョンは「いついついつまでも待っていると♪」の後、すぐ終わってしまいます。 理由を知りたいところではあります。
さらに「スノータイム」後半収録のインスト・バージョンはサビ部分のベースがチョッパー奏法ではないですね。 他にも違いがあったりするのでしょうか… 聞き比べねば聞き比べねば。
>プッと笑ってしまいました
ツボだったでしょうか? うーん、最近モノマネは見ていないから、まいこのマネに適している人は浮かんできませんねえ。 それ以前にマネしたとして聞いている人も似ているのかどうなのか分からない可能性が大ですが…
No.1550 HEYTAKさん、こんにちは!!
> 維新力
顔が思い出せないです…。
> 長さが違いますね
さらばシベリア鉄道のマスタリング・バージョン違い、という訳
ですね。フェードアウトのタイミングが違うのかな?
聴かねば聴かねば。
> いとうまいこのモノマネもやってくれれば
思わず、プッと笑ってしまいました(^^)。 先生役どおしで共演して
ますものね。しかし、中学生日記の視聴者は限られた層と思われ、
ものまね番組を観ている人は、「?」だったりして。
いとうまいこのものまねは、誰が良いかな?
No.1549 5inkyo さん、どーも!
> 気が付かなかった
問題ナッシングです。というか、どこか分かりません(^^) 。
> 雨が凄い
東京は、傘無しで歩ける程度しか降らなかったですが、西日本、中部
地域の方は、たくさん降ったようですね。
「五月雨」を聴くしかないですね。
管理人さん、皆様、彼は廃業後にプロレスラーに転身、女子レスラーと結婚しましたとさ。
>維力
叩き売り状態とはいえ大人買いですね。 確か味は今で言うアミノ系飲料風で結構好きだったのですがねえ… コンセプトが新し過ぎたか??
>どうせならリマスター
なるほどそうでしたか。 ところであれに入っている「さらシベ」はタイムが4分と十何秒だかで「ロンバケ」のものとも「A恋」カップリングのものとも長さが違いますね。
>ご本人登場は、きついですね
いや、紅組の誰かがいとうまいこのモノマネもやってくれれば…って無理を申してすみません!
久々だったから、誤字に気が付かなかった(爆)
No.1542 5iknyoさん、こんにちは!!!
> 力水&くだものだもの
う、飲んだことないです…。
> サンプル盤
スノータイムのサンプル盤は高いですねー!
LP版とカセットテープ版は見たことありますが、CDのサンプル版
は目撃したことすらありません(^^)。
> 2枚買った口
では、あらためて…。
赤だけ:白だけ:赤も白も=7:2:1 かな?
No.1541 HEYTAK さん、こんにちは!!
> この清涼飲料のことを
販売していたポッカは、地元名古屋の業者でして、当時、うちでは
箱買いして飲んでました。たしか、たたき売りで安かったから…
(笑)。
> 不満がおありですか
スノータイムが廃盤状態なのは惜しいので、再リリースしてほしい、
どうせならリマスターもして…、という程度です。
でも、昔、杉真理と太田裕美が出演したラジオ番組の影響で、CDで
一般発売されるまでは、「アルバム・スノータイムには、杉真理と
太田裕美のかけあい漫才も入っている」と、疑いなく思いこんで
いました(^^; 。
> 竹本孝之のモノマネ
> 松村邦洋がかつて
それじゃ、ご本人登場は、きついですね(^^; 。
ワイン饅頭で思い出しましたが、ナイアガラ饅頭、おいしいんです。
通販もしていると思いますので、注文の際はひとこと、「大滝ファン
です」と言うと、ナイアガラー向けの「おまけ」をつけてもらえると
思いますよ!!
No.1540 ダドゥーロンバケさん、こんにちは!
> CD選書で購入した翌年の新春放談で『ロンバケ』
なるほど、買った翌年に「20周年記念盤」が出ましたか…(^^;
まあ、1年早くロンバケが聴けたのは、音楽人生において決して損
ではなかった、と思うことにして…(^^)。
> 私のスノータイムは赤盤
ナイアガラ・ファンの保有率は、赤:白が8:2くらいでしょう
かねー?
> 『ひゅうどろどろ』
ひゅうーで、どろどろ、ですね(^^)。
こんばんは オキナワ二十歳のナイアガラー やすゆきです。遊びにきました!現在インターネットラジオのほうがとまってしまいお休みちゅうです。七月ごろHPとともに復活しますので、そのときに師匠の特集やりますから皆さんいっしょに参加しましょうね!!
いやぁ それにしても師匠はすごいです。アイデアの大さまです。
僕自身もバンドでギターやってたのもあって、音の使い方がすごいなあと・・・。本当に二十年以上も前のアルバムかと思ってしまいます。素敵です!
最近気がついたのですが、福生ストラットのコーラス「お守りに!」のつぎのコーラスがなんといっているのか分からなかったのですが、一昨日ようやく「にりもまお!」と逆に言ってるのではないかということにきづきました。はぁ(笑)沖縄で電車も分からないので福生ときいてもぜんぜんぱっとしないのですが、それを歌にするのもおもしろいですね。
あとカレンダーの「五月雨」のサビのパーカッションが、「ペットサウンズ」のなんかの曲ににているような。。師匠はそこからヒントを得たのかな??
あと気軽に誰かメールくれたらうれしいです!!音楽の話やら楽しく情報交換しましょう
ではまた遊びにきまーす
久々の書き込みでございます!
管理人さん、皆様、10年以上前にサントリーだかから出た↑この清涼飲料のことを覚えている人はいますかー!
>「スノータイム」
私が買ったのはピンク盤…定価以上の金額を出して白盤も買ってしまいました… 音的にはまあまあ満足しておりますが、不満がおありですか?
>「ピュアピュア…」
「ヘイ、ガール!」とかいう掛け声が入る曲ですね。 そうです、シャンプーのCMソングのはずです。 私もライブ盤だかで聞いた記憶が…
>竹本孝之のモノマネ
松村邦洋がかつて歌合戦で真似していました。 「中学生日記」ネタを絡めてまたやってくれるかもしれませんね。
5年ぐらい前に『幸せな結末』の次に買って聴いたのが『ビーチタイムロング』。まだ師匠の事を理解しておらず『ロンバケ』『トライアングル2』『イーチ』3つのアルバムからセレクトされているベスト盤だと思い込んで買って聴きました。
No.1538 HEYTAK さん、こんにちは!!
> 1枚!
> 「スノータイム」
「スノータイム」の赤盤と白盤の2枚とも買った人は意外に少なく、
後になって買おうとしたら廃盤になっていた、という声を耳にします。
「スノータイム」もリマスターして再リリースしてもらえないかな…。
> Nobodyはセルフカバーをする際、歌詞を英語
へえー。何かのB面に「ピュアピュア…」とかいうシャンプーか何か
のCMソングが入っていたのが印象的でした。
> 節目にてれてJINJIN
というか、デビュー曲… (^^) 。
竹本孝之のモノマネをオールスター紅白ものまね歌合戦でやってもらい
「ご本人登場」で、本人に出て歌ってほしい!です。
管理人さん、皆様、梅雨だ!エレキだ!サーフィンだ!
>ブランク長い
上手い!座布団1枚!
>いろいろお持ちですね
一途なナイアガラーでない証拠と言えそうです。 「コンプリートET」の後はビートルズのCD化があったりで洋楽の方に行ってしまいました。 「スノータイム」だけは偶然見かけてリアルタイムで購入しましたが、今にして思えば高い買い物しなくても良かった品々多数でございます…
>モニカ
Nobodyはセルフカバーをする際、歌詞を英語にするのが好きな様ですね。 「モニカ」以外にも「サヨナラは八月のララバイ」、あとは荻野目ちゃんや、アン・ルイスの曲とか。
>竹本孝之
「アルバムの節目にノベルティー・ソング」ならぬ「時代の節目にてれてJINJIN」でありましょうか?
No.1535 HEYTAK さん、こんにちは!!
> トランク短井
私、すっかり音楽活動は、ブランク長井になっちゃってます。(^^;
> ベストの中の一曲として持っていたり
さすが!いろいろお持ちですね。
> それほど聞きたくも
私も、ほしいのは「モニカ」だけだったりします。あの曲、NOBODY
が作ってるんですよね、いい曲だなぁ。
> 竹本”中学生日記”孝之もこのパターン
アイドル時代の竹本孝之は知っているのですが、大人のアーチストに
なってからは知らないんです。まさに「中学生日記」で再会しました。
あと20年後ぐらいに、「白い巨塔」の再リメイク版ドラマに、湯浅実
みたいに裁判長役で出てきたりして…、竹本孝之。
管理人さん、皆様、全国的に五月雨でございますか…
>低音
「お正月」を坂本八と熱唱したことで知られるトランク短井もお忘れなく!
>おまけCD
グリコのおまけの方はラインナップを見て一瞬「おお!」と思うのですが、冷静に考えるとベストの中の一曲として持っていたり、それほど聞きたくもなかったり、なんですよねえ…
>アイドル系からアーチスト系に転身
実は以前にこちらでも話題にした竹本”中学生日記”孝之もこのパターンだったのですが、ちと地味だったかも…
清水: 「HAPPYEND」のロス録音、よくコネがありましたね。スタ
●「相合傘」流れる。
細野: 僕たちが笑わないのを気にして、エンジニアが「笑え、笑
え」って言うんだ(ロス録音で)。
鈴木: みんなつくり笑いしたんだよね。
●「氷雨月のスケッチ」流れる。
大滝: あれ以来一度しか飛行機のってない。長嶋のキャンプ、宮
崎まで。高いとこ、ダメ。
●「さよならアメリカ、さよならニッポン」流れる。
鈴木: (リトル・フィートの)ローウェル・ジョージが来て、ダ
ビングでギター弾いてくれて…。
大滝: こーんなの!小錦みたいなの。ローウェル・ジョージが、
まだ何者かも分からなくて。ライ・クーダー呼んだのよ。代わりに
来てくれたのよ、相撲取りが。
●「外はいい天気」流れて。
清水: はっぴいえんどとは、何だったのか。おひとりずつ…。
細野: 短かったのにこんなに長いと思わなかった。
大滝: ボックスでも書きましたけど、なかなか終わらないなって
感じですね。
鈴木: 実家に戻ったような、安心感っていうか、そういうのあり
ますよね(笑)。
●「はいから・びゅーちふる」流れて、終わる。
※ローウェル・ジョージの参照頁
http://www2.yamaha.co.jp/himekuri/view.html?ymd=20020413
※ライ・クーダーの参照頁
http://www2.yamaha.co.jp/himekuri/view.html?ymd=20000315
清水: 3人合わせて166歳の出演者の皆さんに自己紹介を…。
●1971年の「はいからはくち」シングル・バージョン流れる。
細野: このシャッフルは松本しか叩けない。
●風街からアルバム・バージョンの「はいからはくち」流れる。
細野: うめえなあ、このバンド。
大滝: 左右の定位をどうするかとかね、左に置くとか右に置くと
か、延々やっていましたよ。「この音じゃない」が始まるから、鈴
木茂の。「この音じゃないんだよなー」って。
細野: もっと今エスカレートしている…。ますます凄い。誰も茂
を止められない。
進行役: その成果が今回のリマスタリングに…。
細野: 良かったよ
大滝: よかったよ。なんど言っても言い足りない。「これが、は
っぴいえんどの音だ」って、本当そう思ったもん。
鈴木: 僕はもうほとんど、ちょっとアドバイスする程度だったん
ですけど。
細野: いや、いろいろ聞いてるよ。「160KHzをちょっと上げて」
とかね(笑)。
大滝: 初めて「はっぴいえんどの音」を聴いたような気がしたけ
どね。スタジオの中の、頭で鳴っていた音ですね。
●1972.4.22武道館ライブでの「はいからはくち」流れる。
細野: ダドゥーロンロンだ、これは。
●くるりの岸田のコメント流れる。
具体的にどこに衝撃を受けたかというのは難しい、全部。
「空気感」と言ったら、安いが…。オリジナリティの安売りを一番
してない人なのかなと思った。
●つじあやののコメント流れる。
学生時代は、アルバム「風街ろまん」を聴いて衝撃を受けた。
朝までヘッドフォンで聴いていて、それだけで幸せやなあと思った。
はっぴいえんどの音楽が、昔も今も大好きです。
●キリンジ・堀込高樹のコメント流れる。
ブックレットの松本隆さんのインタビューやらせていただいた。
全部の歌詞にふれるようにとの依頼だったが、思い切って引き受け
た。僕も作詞、作曲する者として、はっぴいえんどのような作品を
作りたいと思っています。
No.1530 ダドゥーロンバケさん、こんにちは!!
>「True love never runs smooth」を聴きたくて
ジーン・ピットニーとバート・バカラックということであれば、
お勧めはコレ!です。音質的にも自信をもって推薦できます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000000PTX/qid=1083988494/sr=1-14/ref=sr_1_0_14/249-3363657-0612367
もう少し幅広くGENE PITNEYを聴きたいということでしたら、
こちらの「グレイテスト・ヒッツ」が良いのではないでしょうか。「恋は異なもの」が邦題です。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005GY8Z/qid=1083988991/sr=1-1/ref=sr_1_8_1/249-3363657-0612367
収録曲「エヴリ・ブレス・アイ・テイク」は、大滝さん、山下さん
ともお気に入りのようです。その昔、新春放談でもかかりました。
> 21歳でこんな音楽
私も学生の頃、いわゆるオールディーズ音楽にはまりました。
でも、ダドゥーロンバケさんとの世代のずれを考えると、現在
では、1980年前後の音楽が『オールディーズ』の範疇に入っちゃう!?
長い間『幸せな結末』の元ネタ、「True love never runs smooth」を聴きたくて、探しまくっており、先日、タワーレコードのワゴンコーナーにて519円で売られているのを見つけて買いました。
No.1527 菅野さん、こんばんは!
> 大映の永田雅一氏がつくったもの
へぇ〜。って、どういう方か、存じ上げませんが…。
> 「万歩計」も某社の商品名
へぇ〜。たしかに良く出来たネーミングですね。
> 歩く男もヘッドホンステレオ
エイゼロウォークウォーク、ウォークウォークメーンの曲って、後の
ナイアガラの何かの曲に転用されているような気がしますが、何か
と言われると思いあたりません(^^)。
No.1525 HEYTAKさん、こんにちは!!
> 低音→
「五月雨」のボーカリストは、BillThe Rainmaker メロメロ
とライナーにあり、ライチャス・ブラザースですね〜。
http://www.cdjournal.com/main/artist/disc.php?ano=133967&dno=1196060209
> レア盤が4種
ナイアガラーの友人の中にも、おまけCDを集めていらっしゃる方
が何人かいらっしゃいます。その中で「モニカ」のCDジャケットを
見たら、整形前の吉川晃司の顔が…(^^;
http://www.ezaki-glico.net/chara/timeslipglicocd2nd/204.html
彼はアイドル系からアーチスト系に転身を果たした珍しいケースかも
しれませんね。
> 所望は正統派アイドル!です
サザンの最新曲のカップリング曲、原由子の「夢見るアニバーサリー」
が、スキーの帰路、発売前にカーラジオからヘビーローテーションで
流れていて、
「今どき、こんな正統派アイドル・ポップみたいな曲を誰が歌って
いるんだろー、誰がプロデュースしてるんだろう?」
と、すごーく謎だった時期がありました(^^)。
>黄金週間
民放でもそういったものはありまして、
例えばテトラポットは商品名、キャタピラーは会社名&商品名ですので、
確か「消波ブロック」とか「無限軌道」に本当は言い換えなければいけないです。
「万歩計」も某社の商品名ですので「歩数計」と言わなければいけないです。
ものによっては、一般名詞のように使われてますけど、
「勝手に使うな」とクレームが来ることもあるそうですので。
No.1524 木幡さん、どーも!!
> 映画産業にとってかき入れ時
映画といえば、6月公開の映画「デイ・アフター・トゥモロー」が、
ちょっと楽しみです。
http://www.foxjapan.com/movies/dayaftertomorrow/
> 音楽活動に力を入れることが
体脂肪率も下げようと計画中です(笑)。
管理人さん、皆様、にっちもサッチモでリビエラでございます…
>低温の魅力
低温→低音→ルイ・アームストロング、と思いましたがルイは低音と言うよりしがわれ声でしょうか…
>フィフス・ディメンション
そうです×2! ナイス・カップリングな1枚です。 「ビートでジャンプ」の邦題は見事に曲調に合っていません。(笑)
7回買って7種類当たりました。 全9種類ですから、我ながらなかなかの効率の良さですが、レア盤が4種あるそうなのでコンプリは大変そうです。
>アイドル歌手の時代
確かにテレビを見ていると結構色々出ていることは出ていますね。 ただグループは娘。の二番煎じ、ソロはアーティスト志向に固定されているような気がしてなりません。 やはりみんなの(私だけ?)の所望は正統派アイドル!です
奥様の言っているのが正解のようです。昔、映画産業が栄えていた時代、
それと、無事に今シーズンの滑り納めをしてこられたようですので音楽
活動に力を入れることが出来るようになりましたね。執筆活動にも拍車
がかかることかと...
No.1521 HEYTAKさん、こんにちは!!
> カバヤのCD付き菓子、メモリータイム
フィフス・ディメンションの「輝く星座/ビートでジャンプ」だった
のでしょうか?
> アイドル歌手の時代は二度と戻ってこないような
チャート上位に定着しないだけで、実はおじさんの知らないところで
アイドル歌手は盛り上がっているのかも、という気もしてきました…。
Berryz 工房とかNEWSとか…。
> GW中でも国内でスキー
お客さんは意外に多いんですよ。まだ雪は残っていますが、さすがに
G.W.が過ぎると、たいていリフトの営業運転は終了してしまいます。
ことしは、ゲレンデでも気温が高く、スキーウエアを脱いで長袖の
Tシャツで滑りました。
> もうすぐ「憂鬱なあめ〜」
そうですね。ついでにライチャス・ブラザーズも聴きたくなりますね。
ノージさんのページ( http://www.dadooronron.com/ )で、
「 NHKでは『ゴールデンウィーク』ってゆっちゃいけないそうだ。
『大型連休』ってゆわなきゃいけないんだって。へー。でも、
なんでだろう?」
で、うちの奥様に質問したところ、以下の回答がありました。へぇー。
「『ゴールデンウィーク』というのは、映画会社が作った造語。公共
放送で使うと宣伝になってしまうから、使えない。テトラポットとか
キャタピラとかと同じようなこと」
これがはたして正解なのかどうか分かりませんので、蘊蓄(うんちく)
をたれる時はお気をつけくださいませ。(^^)
タイトルにもありますように、スキーシーズンも終了しましたので、
「はっぴいえんど出演ラジオの後半」
「4月30日にFM番組に大滝さん出演!」
の、それぞれの文字起こしに励み、こちらでお伝えしたいと思います。
管理人さん、皆様、カバヤのCD付き菓子、メモリータイムの収集にハマッております。 フィフス・ディメンション最高!
>よく分からない説明で失礼
いえいえ、分かりますよ。 どうやらアイドルはより手間のかからない方向に流れていっているような気がしますね。 グラドルなどはその最たるものでしょう。
シングル、アルバム、リサイタル等々で売るよりもDVDや写真集の方が手間がかからなくて楽そうです。 そう考えたらアイドル歌手の時代は二度と戻ってこないような気がしてきました。(はあ…)
GW中でも国内でスキーできるのですね。 さすがに5月になるとスキー場もあちこち地肌が見えていたりするのでしょうか?
ん? 5月といえばもうすぐ「憂鬱なあめ〜」(←カレンダーのバージョン)の季節ですね。(はあ…)
No.1516 HEYTAK さん、こんにちは!!!
> アイドル歌手全盛時代が戻ってくることは
需要がないことは無いようですが、現代は細分化の時代ですので、
ひとりのアイドルに全てを求めて、そして捧げる、のではなく、
この分野はこの女性、この分野はこのアーチスト、この分野はあの娘、
という具合になってきているようです(よく分からない説明で失礼…)。
> カーズを思わせる音作り
はぁーー、なるほど…。
> 拝見させていただきました
どうもどうも。「木の葉のスケッチ」を聴きながら、「雨に唱えば」
を観ながら、ご覧にくださいませ。
> 木の葉のこっす、ケチ
木の葉のこさんの代表曲のひとつであり、NHKみんなのうたでも流れた
「南の島の花よめさん」は、越部信義さんの作曲ですね。
No.1515 ダドゥーロンバケ さん、こんにちは!
疑問も解消したようで何より…。
> 題してPHILL SPECTOR WAY
そのまんまですね(笑)。
> デジタルで再現したスペクターサウンド
スペクター・タッチなサウンドの曲を集めたアルバムは、数多(あまた)
ありますが、これも興味をそそられます!
No.1514 スピーチ・バルーンさま、こんにちは!!
> ジャケはこんな感じです(コワっ...笑)。
ほんとにコワっ。
> 82年リリースのこの曲
> もろナイアガラ・サウンド
スペクター風の3連符サウンドのポップスに、ロイ・ウッドのやった
♪ジャンッジャンッ! ッジャジャン! というキメを入れるという
アイデアを、KEN GOLDが大滝さんとパラレルで思いつき実践したのか、
「君は天然色」を聴いてからフォローしたのか…。
山下達郎氏は、時期的に後者ではないかと言ってましたね。
「残業で焼肉」も、もちろん後者です。(^^)
長野県の志賀高原・熊ノ湯スキー場と、新潟県ARAIスキー場を転戦
管理人さん、皆様、私もなんとか明日からエバラ黄金週間をむかえられそうでございます!
>いいスタジオ、いいマイク、いいエンジニア
先日も思わず森店長と話し込んでしまいました。 歌番がなくなり、アイドルがなくなり、生音がなくなり…以前のようにアイドル歌手全盛時代が戻ってくることは無いのだろうかと… B級アイドル、カムバーック!でございます。
>早見優
大辞テンに出てましたか。 '84年4月は「誘惑光線クラッ!」でしょうか。 当時売れていたカーズを思わせる音作りでしたがそれも今となってはナツカシイ…
>木の葉のスケッチ
拝見させていただきました。 今回も数回「へえー」させていただきました。
やっぱりMy BoyはCD化はしていないのかなぁ‥。
ダドゥーロンバケさん、こんにちは。
“My Boy”はThe Jodellesという女性3名によるグループが歌っております。私も新春放談を聴いてハマってしまい入手しました。
ちなみにジャケはこんな感じです(コワっ...笑)。
http://www.alongvacation.com/jodelles_1.jpg
ken Goldというイギリスのソングライターがプロデュース&曲を書いていますが、この人は普段はソウル・ミュージックを書いているのですが、82年リリースのこの曲は何故かスペクター・サウンド...というより、もろナイアガラ・サウンドしてます。
ken Goldに関してはこちらで紹介されています。
http://www.circustown.net/ct/book/20010928/denne_gold.html
ちょとゲレンデに(まだ雪はある、天気もいい!)行ってきますが、
留守番は木幡さんなど常連の方々にお願いして…(*^^*)
No.1510 ダドゥーロンバケさん、こんにちは!!!
> 『マイボーイ』という楽曲
この件は、本サイトの大家である、Studio Aさまがお詳しいかと
思いますので、お返事をお願いするとして。
> なぜ前奏の部分を採用したのかが
やはりインパクトの強さという点で、「君は天然色」のイントロは
強烈な印象を聞き手に残すのだと思います。事実、私もそうでした
から。
ボーカルなしでイントロだけでもいい…、と制作者は思ったのかも
しれませんね、もしかしたら(^^)。
ちなみにロート製薬の目薬のCMでも、サビではなく、「渚をすべる
ディンギーのー」っていう同じメロディのところが使われました。
> あのサビだったら
> 何かの写真のCMに
「モノより思い出」のCMとか…(笑)。
はなやいでうるわしのカラーガール、っていうところがイメージを限定
し、むずかしい、、、
No.1508 HEYTAKさん、こんにちは!!
> 仕事の丁寧さにおったまげることしばしば
ほんとに。
いいスタジオ、いいマイク、いいエンジニア…。
ロンバケみたいにいい音で録るぞー!って皆さんガンバっていたんで
しょうね。
10〜15年前は、カラオケボックスのカラオケの演奏も一流
プロミュージシャンが手がけていたりして、いい仕事が聴けたのです
が、今や通信カラオケになって「打ち込みのデータの優劣」で曲の
ノリが決まるようになってしまいましたね。
着メロが着うたになったように、カラオケの配信方式もそのうち進化
していくかもしれませんが…。
> 早見優
今夜の「速報!歌の大辞テン」にも出演していました。
昭和59年が取り上げられていましたが、まさに20年前のアイドル
なんですね。
昨年のサンデーソングブックで流れたロンバケ風のアレンジで『マイボーイ』という楽曲を歌っている外人女性アーティストが誰だかわかる人、教えて下さい。未だに気になっています。
何気に、「イーチタイム・ストーリー」のコーナーを更新して
ご覧くださいませ。
管理人さん、皆様、なんてったって'80年代アイドルでございます!
>腰が抜けるほどびっくり
↑決して大げさではありませんねえ。 B級アイドルと呼ばれている人達も、曲が良いのはもちろんのこと、仕事の丁寧さにおったまげることしばしばでございます。 昔好きだったアイドルの新編集ベストを聞いてみたら違う魅力が発見できるかもしれませんぞ。
>早見優
私、当然優ちゃんも聞いていました。 「キス・ミー・プリーズ」は2枚目のアルバム「image(イマージュ)」に入っていますが、再発のQ盤も廃盤のようでこれを聞くにはちょっと出費が必要かもしれません。 私も昔のカセットがあるかどうか…
No.1501 HEYTAKさん、こんにちは!
> アイドルの曲の音の良さにはビックリ
ほんとにこれは、今になってCDで聴くと腰が抜けるほどびっくり
の良い音をしていますよね。当時は、テレビの歌番組やAMラジオ
で聴いていて、そのリッチな仕事に気づかなかった…。
売れっ子アイドルには、多額のお金がかけられていたんでしょうね。スタジオ、ミュージシャン、、、
> 加藤ストリングスとかJOEストリングス
定番でしたねー。
No.1502 えびぞうさん、はじめまして!!
> HP開設当初から楽しく
ご覧になっていただき、ありがとうございます!
> 特に私は早見優が大好きでした
「恋じゃなーい!イエー!」の曲が、超名曲でしたね。
> 「キスミープリーズ」という曲が、ロネッツっぽいリズム
聴かねば聞かねば。
> 今も好きです
長野では、「花まるマーケット」はネットされているんでしょうか?
早見優が定期的に出演しますよね。
No.1499 越部順一郎さん & No.1500 霧の中のトニー さん、こんにちは!!
> 越部信義をみんな知ってるんですね
子どもの頃に見たアニメを通して、親しみ深いお名前です。
> 私は孫です。なんか信じられません
私も信じられないくらい、びっくりです。検索などを通じて偶然、
こちらにお寄りいただいたのでしょうか…。それとも、まさか、「大滝
詠一」をご存じとか!?よもやファンでは…(^^; ?
> あちこちでお耳にかかっているのだと
ポンキッキ関連ソングの中で、長年親しまれている超人気シリーズに、
「はたらくくるま」というのがあります。
作詞:伊藤アキラ & 作曲:越部信義 両氏のコンビによるものですね。
これがなかなかに良いんです!
No.1503 いちかたいとしまさ さま、どーも!
ご案内、ありがとうざいます。レコーディングも楽しいものですが、
ライブにはライブの魅力がありますね!
> 僕達は5月1日18:00頃より演奏
G.W.に上京される方々もこの機に、生・いちかたいさんの歌を堪能されては?
内容が告知ということと、当日まじかのご連絡ということでWに失礼いたします。
いちかたいとしまさ(Withブランブラーズ)がバンドでのライブを行います。
連休なので皆様すでにご予定が入っている事と存知ますが、万が一ご都合がつきましたら、ぜひぜひお越しください。
僕達は5月1日18:00頃より演奏します。
その他の出演者等、詳細は下記をご参照ください。
■日時/2004年5月1〜3日
■開場/16:30 開演/17:00(各日とも)
■会場/渋谷 onair NEST
■チケット/前売:¥2800 当日:¥3300(各日とも) 三日間通し券(オマケ付き):¥6500
昨年3月末にオープンした"高円寺の奇所"円盤の一周年記念特別企画3デイズ。お店に出入りするベテランから変人、ロック、ジャズ、テクノに演歌まで網羅したこの店ならではの脱ジャンルなメンツによる夢のイベント。2フロア同時進行。混沌の3日間!混乱必至!エントランス・フロアは各日特に縁の深い2者&深夜バータイム選抜がプロデュース。ライヴフロアとは別の異空間を生み出します。こんなメンツがいっぺんに見れる機会はそうそうないっす!
※チケットはenban@beyondo.net宛に枚数と希望日(通し券の場合は通し券とご明記下さい)をご明記の上、メールにてお申し込み下さい。単日チケットはチケットぴあ及びローソンチケットでもお取り扱いしています。 通し券はNEST&円盤のみで発売しています。
初日ー5月1日(土)
【opening live】
店長ズ(永田一直・田口史人DUO)
【live floor】
コンチ テストパターン ECD+久下恵生 俺はこんなもんじゃない
岸野雄一フォルティ・タワーズ いちかたいとしまさWihtブランブラーズ SAKE ROCK
【entrance presented by map】
M.A.G.O. asuna ベスト・ミュージック・ショウ TEASI ボルゾイ
CCC 服部龍生 スーパー・ヌーディスト 他
れんたろう様、皆様、
ナイアガラ音源はもちろん大好きなのですが、最近80年代アイドルの話が出ているのを見て書かずにはいられなくなりました。
いいですよねぇ。80年代アイドル。
特に私は早見優が大好きでした。というか、今も好きです。
最近発見したのですが、2枚目くらいのアルバムの中にある「キスミープリーズ」という曲が、ロネッツっぽいリズムが見え隠れしていてナイアガラっぽさを感じさせます。
ちなみに家に帰らないとわからないのですが(実は会社PCです)、
曲作りにナイアガラ関係の方々もけっこう参加されてたような…。
とりとめもなく失礼致しました。
管理人さん、皆様、さあ、バカ殿メイクでフォッサマグナの中間点へGO!
>柏原芳恵
'80年代初期のアイドルの曲の音の良さにはビックリです。 リマスター効果もあるのでしょうが、丁寧な仕事をしていたんだなあ…
>ちえみ&なつみ
なるほどひたむきさ加減が似ていないでもないですね。
>多ストリングス
↑「おおの」と読むのでしたよね? 聖子以降アイドルのアルバムもミュージシャンのクレジットが載るようになってやたらと名前を見かけたように思います。 他には加藤ストリングスとかJOEストリングスとか。
れんたろうさま、失礼します。
越部さまはじめまして。
僕は、越部さんのこと、三木鶏郎さんがらみで注目しましたが、
全然詳しくありません。でも、「にこにこぷん」は、うちの
妹が見ていたのを一緒に観てましたし、検索などしてみると
改めて、あちこちでお耳にかかっているのだと強く思います。
「世界・ふしぎ発見!オープニングテーマ」とか今でも現役?
「ボログツブギ」「がんばルンバ」「サッカーサンバ」など
〜ブギ、〜サンバなどの作品は、大瀧さんの「お花見メレンゲ」
などにも通ずるものがあり、日本でのユーモアを持ったリズムの
取り入れ方とはいかなるものか、考えさせられます。
というか、単純にいろいろ聞いてみたい!
「おもちゃのチャチャチャ」も一応リズムものなのでしょうが
そう感じさせないところにすごさがあります。
これからもよろしくお願いします。
それではまた”きり”のいい日まで。失礼します。
越部信義をみんな知ってるんですね^^私は孫です。なんか信じられません
No.1497 HEYTAKさん、こんにちは!
> 箱物のリリース
あなたの財布が狙われている…。
> 柏原芳恵
「ナンバーワン」から「春なのに」で絶頂を迎えるまで、どんどん
歌がうまくなっていきましたよね。
> 堀ちえみは予約済
安倍なつみ主演のドラマ「仔犬のワルツ」に はまっているんですが、
これを見るとうちの嫁は、往時の堀ちえみの大映ドラマを思い出す、
と言っております。ちなみに「仔犬のワルツ」は以下に…。
http://www.ntv.co.jp/koinu/menu1_cast.html
> 松田聖子「風立ちぬ」アルバム
良いですよね。全編の歌詞もいいし…。
B面の鈴木茂編曲の曲たちもいいですね。
1曲中途半端に入ってる「白いパラソル」の弦は、「多ストリングス」
なんですよ。華麗なる「多一族」の方と、既にこのとき、すれ違って
いた訳ですね、大滝さん。
「多幸福物語」については、ナイアガラ夜話のコーナーで!
管理人さん、皆様、これでもか!とでも言わんばかりの箱物のリリースの嵐でございますね!
箱物は、はっぴいえんどの他には柏原芳恵を購入、6月発売の堀ちえみは予約済、荒井由美、松本伊代は断念、秀美は失念… といったところです。 はっぴいの2個目など夢のまた夢ですね…
>後になってから、はっぴいえんどのメンバーが関わっていたと知って
松田聖子「風立ちぬ」アルバムの再会度の高さは驚きを通り越して笑ってしまいます。(笑)
No.1494 JIJI さん、はじめまして!!
> 感動してます
ありがとうございます。その感動の元は全部ナイアガラの楽曲の中に
あるところが、大滝さんの、ナイアガラの、ミラクルだったりします。
> ナイアガラ投票箱
> この人、いくつなんでしょう
こちらのページの方(あるいは、そのご友人?)だと思いますが、
今、22歳? 若い!!
http://www2.tok2.com/home2/kiriyama/index.html
先日の沖縄の福田さんにも、この方々にも、末永くナイアガラを愛して
いただきたいのと同時に、同年代の友達も宣伝してもらいたい(笑)
ですね。
ということで、ナイアガラ・チルドレンのチルドレンの世代が育って
おります、大滝さん。
No.1484 HEYTAKさん、こんにちは!!
> 東京は一気に、サマSUMMER
この週末は、ウィンwinterに逆戻りでした。山は大荒れ猛吹雪の予感
でしたので、ゲレンデには行きませんでした。
> 「いち、じゅー、ひゃく、せん、まん、おく、ちょー、きょー!」
まさにそのとおりです!!
「とーべとべー兄貴スカイゼルー、はーしれ弟グランゼル」っていう
フレーズもありました。これも菊池俊輔の作曲でした。
> 「てぃーんずぶるーす」はさらにシーゲルがアレンジ
知ってるあの曲その曲について、後になってから、はっぴいえんどの
メンバーが関わっていたと知って驚いたのは、結構ありましたね…。
はじめまして。ナイアガラーの友達からこのホームページを教えてもらいました。僕自身もナイアガラーです。
ところで、みなさんこれご存知でしょうか?
ナイアガラ投票箱(http://vote2.ziyu.net/html/aragain.html)だそうです。
一位は「ナイアガラ・ムーン」なんですね。へぇ〜。
そのページからリンクできる掲示板では管理人の方が
ナイアガラ・ムーンの中からの曲を歌ってらっしゃるのが聴けます(笑)(「ナイアガラ・ムーン」からというより「CMスペシャル」から??)
この人、いくつなんでしょう?なんか、最近あまりないと思っていたナイアガラなホームページが結構あったんだなぁと
発見しました。では、長くなってすみません。失礼します。
No.1491 5inkyo さん、こんにちは!
> うれしゅう
少しはお役に立てたでしょうか。
> コンプリートな文字おこしまたは、録音ものを
む、むずい…。
大滝さんが絡まない会話は省き、一方で、話の肝となる部分は出来る
だけ正確に一言一句拾ってみました。24日の分も連休前になんとか!!
大滝: 「朝」っていう詞があって、曲が出来なくて、細野さんに
●佐野史郎のコメント流れる。
佐野: (バッキング音源集を手がけて)ほんとうのバンドってい
うのは、それぞれのメンバーが同じだけの力を出して、ピラミッド
型ではなくて、それぞれがぶつかり、消えていくもんなんだなあ、
と。厳しいものを感じてしまったという訳です。
清水: 「風街ろまん」からは何をかけましょうか。
大滝: 「風をあつめて」でしょ。ロスト・イン・ジェネレーショ
ンの話へ行きましょう。ロスト・イン・トランスレーションか。
●小山田圭吾のコメント流れる。
(映画ロスト・イン・トランスレーションで「風をあつめて」が使
われることになった経緯と、自分がその仲立ちをしたいきさつにつ
いて語る)
清水: 細野さんはどの曲を(かけますか)?
細野: 鈴木茂の花いちもんめを聞きたい。
●「花いちもんめ」流れて。
細野: 今日は、なんで松本がいないんだっけ?
大滝: 卒業試験じゃないの。卒業試験か何か試験があって、来な
いって時があったんだよね。それで林(立夫)が来た。岡林のバッ
クのときだよ。
清水: それでは、はっぴいえんどの「愛餓を」で、お別れしま
しょう!
大滝: (その場で)あいうえお、ん!
おありがとうぜ〜〜ますだ!
清水: (ジャケットについて)これまで何回も答えたと思います
●あらためて「12月の雨の日」シングル・バージョン流れて。
細野: (イントロの)あのコード進行は変なんだよね。
大滝: 変ですね。
細野: あんなコード進行、ふつう無いでしょ。
大滝: ないですね。
大滝: 一緒に作ってたんですよ。細野さんずっと言ってたそう
いうコード進行のスタイルがいいなぁーってことで。
細野: みんなが好きだったバッファロー、ニール・ヤングとかも
そういうコード進行使っていたから。それは新鮮だった、Dから
Amに行っちゃう。
大滝: DからAmに行くっていうのは、とにかく細野さんがコレだ
っていうことで。で、DからAmそのまんまじゃあれだから、Amから
始めた。Amから始めて、そいでC、G、行ってD行くっていう。頭を
1回外すことによって、「まるで同じ」ものではないっていうもの
をやろうと。だから変なコード進行になったんです。
細野: そんなコードによく(鈴木茂は)ギターがつけられたな、
と思った。(註:イントロのフレーズは茂の発案)
大滝: イントロがAmのときに、よくキーがトニックだってことが
分かったなぁと。D行くっていうこと、(旋律が)ガイドしている
から、名イントロなのよ。
細野: 18歳だったよ(当時の鈴木茂)。僕でさえ21歳だった。
つづく…
4月17日のJ-WAVE 「WEEKEND SPECIAL」の模様をかいつまんで、
清水:はっぴいえんどは、どんな音楽に影響を受けたのか」
鈴木:それぞれ違ったバッククラウンドがあった。個人的には、ベ
ンチャーズとか、イギリスのクリームとか。楽器始める前は、ペギ
ー葉山、プレスリー、ニール・セダカとか。
大滝:そういう時は、ペギー葉山を最後に出した方がウケがいい。
…(笑)
細野:大滝詠一の唯一のギターソロ。
大滝:エレキ持って3カ月。
●「ブルーバード」のカバー(はっぴいえんどBOX収録)流れる。
細野:(はっぴいえんど関連でいろいろリリースされたが)エコー
が全部ついてるものもあった。(註:吉野金次がリミックスした
'93年のはっぴいえんどボックスのことを指す)
大滝:言っときますけど、私は何もやってませんからね。
(註:エコーに過剰反応)(笑)
清水:もう1回再結成とかは全然ないんですか?そんなことないで
しょ?
大滝:何しにきたの(怒)。
清水:なんでなんで!国立競技場の再結成、拝見したんですよ。
細野:あれは失敗だった。今ならもっと良くできると思う。
大滝:あんなもの見たの?
つづく…
No.1485 福田やすゆき さん、こんにちは!!
> オキナワからカキコ
はるばるありがとうございます〜!
> 大滝さん大好き二十歳のやすゆき
わ、若い!「幸せな結末」が入り口だったのでしょうか?それとも
はっぴいえんどから辿ったのかな?
> 大滝さん特集もやる予定なので
楽しみでーす。FMコザのホームページのタイムテーブルは、5月1日
更新予定ということで、まだ番組改編になってませんね。
ネットラジオで火曜9時から、全国の皆さん、どーぞ。
No.1486 土橋一夫さま、お知らせありがとうございます。
> 70年代のJ-POPS特集+ジョン・セバスチャンなど
> N.Y.グリニッジ・ヴィレッジ周辺の洋楽特集
楽しみです!
> 『風都市伝説』(北中正和さん責任編集)
> 大滝師匠のコメントももちろん読めますし
読まねば読まねば!
>れんたろう様&みなさま
●「Pied Piper Days-ようこそ夢街カフェの指定席へ」第4回
日時: 6月5日(土)17:00-19:00(開場16:30)*時間が早まっております!ご注意を。
出演: 長門芳郎(Believe In Magic)/土橋一夫(「Groovin'」編集長)
場所:東京・丸の内KENWOODショールーム
入場無料/要予約:(tel:03-3213-8775 ショールームまで)定員40名
予約受付開始日:5/6(木)10:00からショールームにて受付開始
*なお定員に達し次第、締め切らせて頂きます。
このイヴェントについての情報は、こちらをご覧下さい!
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/7517/index.html
皆様のご来場、心からお待ち申し上げております。
ところで、以前このページでも触れていただいた『風都市伝説』(北中正和さん責任編集)が
かなり好調に売れているそうですね。大滝師匠のコメントももちろん読めますし、お薦めです!
2000円という定価もリーズナブルですし。
しかし当時の関係者の方々やミュージシャン達のやる気というか、意志の強さを、読んでいて
つくづく感じますね。僕らももっと頑張らなくてはという気にさせられます。
さて今日(4/24)はeggmanにて松尾清憲さんのライヴです。ゲストはなんと鈴木慶一さん。
もちろん、見に行ってきます!
今の1曲:「Sunrise Twist」村松邦男
はいさい!時々HP覗かせてもらってますオキナワからカキコです。大滝さん大好き二十歳のやすゆきといいます。
管理人さん、皆様、東京は一気に、サマSUMMERでございます。
>タイトルの件
管理人様々に秘孔を突かれました。(笑) 「あなーたサマサマー♪」のC/Wでございますね。 秀美BOXは予約を忘れてしまったので購入できるかどうかは森店長任せです。 「ブルー・ネイビー・ブルー」、結構好きなのですが、入りますでしょうか…
>「特捜」
すごい特撮率ですね… 言われてみれば確かに前口上は「トリビア」の人だったような… キョーダイン… 内容は忘れましたがテーマ曲内で「いち、じゅー、ひゃく、せん、まん、おく、ちょー、きょー!」と叫んでいたことだけ妙に覚えています。
>アップテンポでサビはマイナーでした?
そうですね。 「バージン・ブルー」は全体的にロカビリー風マイナー調で「オトナはなにも分かってくれねえ」的歌詞の世界を強調していました。
「てぃーんずぶるーす」はさらにシーゲルがアレンジしてますです。
No.1480 細田引水さん、こんにちは!
> 「てぃーんずぶるーす」といえば原田真二
そういえば、原田真二の「うー時間旅行のツアーは、いーかがな
いかがなものー」っていう曲に似た新曲を、槇原敬之が最近歌って
いますね。
> 「マンボNO.5」を踊る、という「芸」
貴重な目撃証言ですね。
> 相茶氏のエピソード
もともとはザ・グッバイのエンジニアを務め、後にディレクターに
なったとのこと…。アイロンの効いたピンクのシャツを着て、業界人
って感じでしたよ。また平井夏美こと川原伸司氏の映像も拝めました。
>「ザ・ベストテン」ではランクから漏れても番組中にCMが流れていました。
>んー、他には誰が出ていましたっけ? 篤史と「特捜」がイマイチ結びつきません…
出てたのは、後期ではなかったでしょうか。
「特捜」には「特撮もの」主演歴がある俳優さんが多数出てられました。
二谷英明(マイティジャック)誠直也(ゴレンジャー)、
夏夕介(突撃ヒューマン)藤岡弘(仮面ライダー)
荒木しげる(ストロンガー)三ツ木清隆(白獅子仮面)西田敏行(西遊記)・・・
>「俺達は天使だ!」のナビ役ですね。
ちょうど「西遊記」の後番組でしたね。
我が家では「草燃える」でしたので、見たのは再放送でした・・・
>「てぃーんずぶるーす」といえば原田真二で、現在スバルのCMで流れていますね。
そういえば、作詞は松本さんでした。
「ばれんたいん・ぶるう」といえば大滝、細野、松本ですが
> 現在は「すわ親治」
数年前TVでみたときは、一輪車(土木作業用の手押し車)を相手に「マンボNO.5」を踊る、という「芸」をやっていました。
>ザ・グッバイ>細田さんのサイトの
「グッバイ祭り」はどうだった、のでしょうか。相茶氏のエピソードが聞きたかったです。
キリンの炭酸飲料「バージンブルー」のCMソングですよ。 確かCMはレコードデビュー前の南野陽子ではなかったかと。 「ザ・ベストテン」ではランクから漏れても番組中にCMが流れていました。
> デビュー曲の「バージン・ブルー」がベストテンに入るヒット! どうでしょう、思い出しましたか? サビは確か「このままー、お前とバージンブルー♪」でした。
管理人さん、皆様、はっぴいえんどの再評価はなかなか進みません…
>渡辺篤史は昔、ドラマ「特捜最前線」
んー、他には誰が出ていましたっけ? 篤史と「特捜」がイマイチ結びつきません… 私の場合、あの人で最初に思い浮かぶのは「俺達は天使だ!」のナビ役ですね。 テーマ曲の「男達のメロディー」も良かったなあ…
>ザ・グッバイ
細田さんのサイトのコラムにもあるようにファーストアルバムのオープニングは「ロンバケ」チックですが、何故か20年前に聞いた時は連想しませんでした。
>SALLY
デビュー曲の「バージン・ブルー」がベストテンに入るヒット! どうでしょう、思い出しましたか? サビは確か「このままー、お前とバージンブルー♪」でした。
No.1471 HEYTAK さん、こんにちは!!
> 牽制球アウト→ドリフのメンバーにボコボコ
ありがちな展開が目に浮かぶようで、笑えます(^^)。
> ザ・グッバイ
> 曲が良いですから
当時、歌謡曲っぽくない佳曲をやっていたんですね。
今回、良いタイアップがつくとよいですね…。多くの人に聞いて
もらえる機会が増えれば、、、
> SALLY
ん!誰でしたか…?
No.1470 菅野さん、こんにちは!
> ラビーの映画デビューは「トラック野郎・爆走一番星」
テレビの特番で見た記憶がありますが、ラビット関根、当時は色っぽい
艶めかしい少年というか青年だったんですね。
> 現在は「すわ親治」
ほぉーー!大多数の人々の、記憶の霧の彼方に、消えていますね。
>きんぐるすショー、皆さん知りませんね。
>先週の日曜日、倉庫をゴソゴソしてましたら、欽ドンの本が出てきました。
「いってみようやってみよう」なら、家にもありました。
この第1集は、普通に本屋で買ったような・・・
No.1469 & No.1468 木幡さん、こんにちは!
> 追悼番組に出ていたと思いましたが
そうでしたか…。
No.1472 & No.1467 P−さん、どーも!
> きんぐるすショー
はて…?
> 明日28号
そうなんですよ、これから第3回です。
>関根勤、小堺一機
管理人さん、皆様、「渡辺篤史の建もの探訪」に宮尾すすむが日本の社長を訪ねる番組に近いものを感じてしまう私です。
>ザ・グッバイ
もっと再評価されるべきです! 何と言っても単純に曲が良いですから。
当時グッバイのデビュー後にチェッカーズ、SALLY、C−C−Bと出てきた時、とある歌番組で彼等を集め「'80年代GSブーム!」などと煽っていましたが、それはちょっとGOIN’かな、と思いました。
>菅野さん
すわしんじ… そうでした! 苗字が平仮名で「すわ」というのまでは覚えていたのですが、フルネームで思い出せませんでした。 ついでに思い出しましたがドリフも出ている芸能人野球大会げな番組ですわが代走に出て牽制球アウト→ドリフのメンバーにボコボコにされる、というシーンがあり、何故か記憶に残っています。
関根勤→ラビット関根、大柴とおる(漢字知りません)→ルー大柴らしいです。
>馬の人
>ラビット関根(デビューがウサギ年だから)
は「ぎんざNOW」の「素人コメディアン道場」の初代チャンピオンで、
(歴代チャンピオンには小堺一機、ハンダース、竹中直人など)
すぐデビューしましたから、付き人はやってないと思います。
ビバリーというかニッポン放送が聞こえません。昨夜、早川電機(Sharp)の5球スーパーラジオを
> 出ていましたね、黒子。その人が今、どこで何をしているのか、知りたいです。
いかりやさんの追悼番組に出ていたと思いましたが、現在もTV関係の仕事をして
いると言っていたような...記憶があいまいです。
それと関根さんは欽ちゃんファミリーですから欽ちゃんの付き人だったと思います。
>本日のビバリー昼ズ
今朝、新聞チェックしたら、ビバリー昼ズに大滝さんがゲスト。出勤前のドタバタ。MDが調子悪いので、テープで不完全録音(120分テープの片面60分、11時40分位から12時40分位)。まだ聴いてません。
今夜ウルQ、明日28号。
本日のビバリー昼ズ、大滝さんがゲストでしたね。聞けなかっ
大滝さん、やはり東京ドームのメジャー開幕戦に行ったのだ
とか。しかも泊りがけで2日間。「ニューヨークに行ってみたい
気もするが、高いところイヤ」なんだそうです。
番組中、大滝さんのリクエストでスタンダードな名曲、「ある
愛の詩」が流れました。都はるみの歌う英語カバー・バージョン。
曲の半ばで「この歌も私が歌うとやっぱり…」と、ガラっと編曲
が変わり演歌アレンジになって、日本語歌詞のはるみ節≠ノ。
「これは、前田憲男編曲。こういう軽い感じのはるみさんも、
聞いてみたい。これが私のメッセージ」との大滝さんのお言葉!
このあとリスナーからのファックスでの質問に、大滝さん、
答えていきました。
Q:清原とペタジーニがいたら、どっちを使うか。
大滝:ペタジーニを使い、清原を代打要員にする。
Q:映画「ロスト・イン・トランスレーション」ではっぴいえ
んどの曲が使われたが…。
大滝:細野さんの曲なので(使用許諾については)私は対象外。
米アカデミーの脚本賞だから、観に行こうと思っている。
Q:今日が仕事おさめか。
大滝:今、思い出しましたよ。仕事おさめです。
Q:この季節、福生、青梅、多摩などでお勧めのスポットは?
大滝:奥多摩がいい。このあいだ行ってきた。
Q:東京ドームでの「恋のナックルボール」について。
大滝:ムッシーナはナックルカーブの使い手。先日のヤンキース
の試合でもイントロだけ流れた。これだけでも作った甲斐があっ
た。もうこれで、仕事おさめもいいなーーーと。
以上、こんな感じでした。
No.1462 HEYTAK さん、こんにちは!!
> シングル曲はアルバムには別バージョンで
どこかの誰かと似ていますね。ザ・グッバイのシングル曲って、
何気に耳にして知っている曲が多いのですよね。
プロモーション次第では、リバイバルブームも起きる!?
No.1461 木幡さん、どーも!
> 馬の声の人は全員集合では黒子として
出ていましたね、黒子。その人が今、どこで何をしているのか、
知りたいです。
No.1460 ダドゥーロンバケさん、こんにちは!
> 風街ろまんCCCD回避
単独で紙ジャケで出る、というやつですね。私はボックスで
手いっぱいなので、そこまで手が回りませんが…。
> またはっぴいえんどボックス
> 来月には店頭から消える
まだの方、急いでゲット!一つだけの方、もうひとつゲット!?
> CCCD技術を採用していないレコード会社に
宇多田ヒカルの最新アルバムは、たしかコピーガード無しだった
と思いますが、それでもダブルミリオン売れていますものね。
良いものを作れば、コピーやレンタルでなく手元に置きたい!
とリスナーは思うのでしょうね。
まあ、CCCD推進派の方は、宇多田はコピーコントロールにして
おけば、もっと行ったよ、という意見になると思いますが…。
管理人さん、皆様、はらさんは宇宙人!(関係無いけど爆風スランプで「転校生は宇宙人」という曲がありましたなあ…)
>新ベスト
ザ・グッバイはシングル曲はアルバムには別バージョンで収録することが結構あったので、シングルバージョンを集めたベストならファンは大喜びの筈です。 もちろんアルバムのボーナス・トラックでもノー文句ですが。
>付き人
そうそう、シムケンもそうでしたね。 だから他メンに比べて若いと。
>木幡さん
ラビット関根(当時)ですね。 いや、懐かし。 あの人は欽ちゃんの付き人でしたっけ?
>> 馬の声(いななき)は当時の付き人
そうでしたね。馬の声の人は全員集合では黒子として出ていた記憶がありますが。
関根さんもカックラキンの頃は付き人だったような...黒子が表に出だしたのは
その時期なんでしょうかね。
以前、CCCDになると書きましたが、松本隆さんの公式ページの掲示板でCCCDじゃないよと松本本人が書き込みしていました。
No.1453 HEYTAKさん、こんにちは!!!
> 新ベストはシングル中心でお願いしたい
なるほどー。ということで、こーゆう希望が出ております、ノージ様。
> 27号までが失敗作だったという設定
ちょうど先週、その話が出てきたんです。21日水曜日は関東での
鉄人28号の放送日で、六本木男声合唱団の歌う主題歌発売日…!!
> 馬の声(いななき)は当時の付き人
へぇー!! 志村けんも付き人だったんですよね…?
No.1447 霧の中のトニー谷 さま、お呼ばれされていただきありがとう
> 鶏郎さんは自伝途中(2巻)で亡くなってしまったので
それは残念ですね。
大滝さんも70歳くらいになったら、自叙伝の執筆にとりかかって
ほしい。読売新聞の書評欄に取り上げられて、結構なブームになる
予感…。
> 越部さんは、トリロー門下生ですよね
へぇーーー!!そういうつながりですか。
あの「マッハGoGoGo」も越部信義氏の作曲ですが、補作詞を担当して
いるのが、やはり伊藤アキラさんですね。
この伊藤アキラ&越部信義のコンビは、手塚治虫のアトムを原作にした
アニメ「ジェッターマルス」の主題歌も手がけてました…。
「光まぶしい日本にひとつのいのちがはばたいた その名はマルスー
ジェッターマルスー 時は2015年」っていうオープニングとか、
「男は強くなくてはとー今日も誰かが言うけれど 戦うために生きて
いくー それでいいのだろーか」っていうエンディングテーマとか
今でもソラで歌えてしまう、すっごく良い曲を残されていますね!
> 「魔法の瞳」を聞くたびに「おもちゃのチャチャチャ」
なるほど。「空にきらきらお星さまー」なんて、「ほうきに乗った
かわいい魔女が〜」なんて歌い出したくなりますし、おもちゃ箱の
イメージも沸きますよね、「魔法の瞳」。
No.1448 & No.1449 針切りボーイ さん、こんにちは!!
> 「B,A,C,H」がそのまんまフーガの第3主題として
ちなみに愛知万博、愛・地球博のテーマソングは渡辺貞夫さんが作曲
し、「E、A、R、T、H」の音だけでメロディを作っているんですよ!
> 対位法
> カウンターメロディー
ナイアガラ→前田憲男でいえば、「熱き心に」「冬のリヴィエラ」の
イントロで聞かれる、同時に鳴っている複数の旋律がそれにあたり、
分かりやすいかもしれませんね(ナイアガラストリングス研究を
ご参照ください)。
> 「夢で逢えたら」と「DREAMING BOY」を混ぜてみたり
これは面白かった…。大瀧さんは、同じコード進行から異なるいくつも
のメロディを作る天才ですね(ナイアガラ夜話・哀愁のコード進行の項
をご参照ください)。
> 桑田君のFMワンダーランドでもカウンターメロディーを作るのは
> 原坊の得意技
4月14日発売のサザンの新シングル「彩」のカップリング曲に、
原由子&ALL STARSの「夢見るアニバーサリー」というのがあり、
これがまた!ナイガアラー要チェックの名曲なんですよーーー!
No.1451 哀しき関西人さん、どーも!!
> 哀しいかな関西では、当然の事のように、J-WAVEは
大滝詠一さま、、、
関西方面のナイアガラの方から度々「哀しい」旨の声が届いており
ます。この次にでも、今度は関西方面のケアをお願いいたします。
北野誠さんの番組で、とか…。
テーマは「隠していたけど、今年はもうひとつこの仕事をやる」とか。
No.1446 & No.1452 木幡さん、こんにちは!!
> 大滝さんも何度か行かれているよう
むむ、しからば今回のインタビュー会場は、大滝さんの希望!?
「きみ、岩手の出身だって?じゃあ…」みたく。
> 岩手って遠いんですよ
ふ、福島よりも遠いんですか?
> 4人揃ってではないんですよ
それはまた将来の楽しみということで。
No.1444 5inkyoさん & No.1445 P−さん、こんにちは!!
> はっぴいえんどのラジオ番組聴けない
> 電波の状態が急に
レポートいたしますよ。あ、火曜日のビバリー昼ズも。
日曜スキー、月曜仕事のヤマ…でしたので、ちょとこれから、、、(^^;
管理人さん、皆様、手堅い人ははらさんに全部!
>新ベスト
いやー、それは気になりますね。 グッバイのシングルはB面も含めて良い曲が多かったので、アルバムも復刻されるなら新ベストはシングル中心でお願いしたいところです。
>「コメットさん」も、故横山光輝氏の原作
それは意外でした。 鉄人28号は27号までが失敗作だったという設定なのだそうです。
>スポットライトに人形
人形だけだったと記憶します。 ドリフは顔見せずではなかったかと。 三蔵さんの馬の声(いななき)は当時の付き人だったとも記憶します。
>太田裕美みたく男言葉で歌わせたかった
CBS/SONYつながりですね。 寛子ちゃん、否、寛子さんも「僕」が似合いそうな気がします。(「メレンゲ」には「僕」という言葉は出てきませんが…)
J−WAVEは見事にエア・チェックを忘れました。 トホホ…
哀しき関西人さん、私の所(福島)でも地上波は入りませんがCSだとJ-WAVEを無料で聴けます。
詳しい解説はれんたろうさんにお任せするとして(^_^;
はっぴいえんどの結成当時の話で盛り上がってました。
ちなみに4人揃ってではないんですよ。松本さんがいませんでした。
哀しいかな関西では、当然の事のように、J-WAVEは入りませんです。
A 対位法的音楽
さて、もう少しネタを考えているのですが、もうかなり無理があるのでやめときます。(^^)。
お後がよろしいようで。
恋多浪さん:wrote
>針切りボーイさん
>私、こういうの大好きです!続き期待してます。
恋多浪さんお待たせました。でも、もうこれで力つきました。
れんたろうさんへ
実は、この掲示板の常連さんのお友達から、「バカラックもスペルが似てるよね。」とご指摘を受けました。
確かにBacharachでは完全に入ってますね。特集「complete幸せな結末」に取り上げられてるのに気づかず
すみません。
みなさん、こんにちは。しょうこりもなくまた出てきました。
…続く。
れんたろうさん、掲示板のみなさま、こんばんは。
> 三木鶏郎さんについては、
> 霧の中のトニー谷さんにも解説を
> お願いしたいところです。
鶏郎さんは自伝途中(2巻)で亡くなってしまったので、
後半の「トムとジェリー」とか「鉄人28号」作成秘話とか
回想録がないのが、なんともはや残念です。
> (1) 鉄人28号(作詞:三木鶏郎/作曲:三木鶏郎/編曲:千住明 )
> (2) 進め正太郎(作詞:伊藤アキラ/作曲:越部信義/編曲:千住明 )
>「進め正太郎」の作詞は、われらが!伊藤アキラさん!!
越部さんは、トリロー門下生ですよね。ここで大瀧さんと
トリローさんがつながってるのかも、と思ってました。
越部さんは、「おもちゃのチャチャチャ」が代表曲。
この曲、聞くたびに「魔法の瞳」を思い出します。
…いや、逆。
「魔法の瞳」を聞くたびに「おもちゃのチャチャチャ」を
思いうかべてしまいます。
感覚的なものですが、
おもちゃはおもちゃ箱に。 ときめきは、魂の絹帽子へ。
れんたろうさんの「イーチタイム・ストーリー」
次の展開楽しみにしてます。
それではまた”きり”のいい日まで。
失礼します。
岩手県一関市の「ジャズ喫茶 ベイシー」は大滝さんも何度か行かれているようですね。
昨夜のJ-WaveはCS経由で無事聴けました。
夜になったら電波の状態が急に...。 昼間チェックしたら、モノラルでなんとか雑音少ないので大丈夫かと思ったのに。
はっぴいえんどのラジオ番組聴けない・・・
No.1442 P−さん、こんばんは!
> ホームページに写真ありますね
おお!確かに、大滝、細野、鈴木の皆さんが卓を囲んでいる!!
http://www.j-wave.co.jp/original/weekendspecial/
いよいよ今夜ですね。
その模様は明日にでもゆっくりとご報告…。
>J-WAVEのウィークエンド・スペシャルに大滝さんが出演されます。
>「TV LIFE」(テレビライフ)
知りませんでした。先ほ買いました。
No.1435 HEYTAKさん、こんにちは!!
> ♪(ついに再発ですか)
デジタルリマスターでオリジナルアルバムの再発、それに先駆けて
ノージさん&本画伯の編集による新ベストアルバムも出る…とのこと!
> 超能力少年バビル2世
> 九重は初代コメット
ちなみに「コメットさん」も、故・横山光輝さんの原作だそうです。
合掌…。
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=4076
> 「ザ・ベストテン」のスポットライトに人形
に、人形だけだったんですか、、、
> 三田寛子 「駆けてきた処女(おとめ)」
仙八先生、懐かしい!
やっぱり仙台へ、一関へ、この夏は東北へゴーゴー!
> 男言葉の歌詞でした
(1)太田裕美みたく男言葉で歌わせたかった
(2)大滝さんファンのディレクターだったが、シリアバージョンまで
は知らなかった
(3)歌詞には無頓着だった
> ドラムの音は
「恋のハーフムーン」は、吉田保さんミックスですから(録りは別
だったかもしれませんが)、エンジニアのせいというよりも、ドラマー
の好みのチューンだったか…。あるいは、女性の曲だから軽いスネア
で、と大滝さんが注文したのか…。
インタビューといえば、雑誌「TV LIFE」(テレビライフ)の4月
聞き手は「HEY! HEY! HEY!」「堂本兄弟」などの番組を手がけるフジ
のプロデューサー、きくちしん氏、岩手県出身。大瀧さん、ここでも
2時間40分しゃべりまくったそうです。(^^)
インタビューの舞台は、岩手県一関市の「ジャズ喫茶 ベイシー」。
今度のナイアガラ東北オフミの2次会場は、ここで決まりですかね、
木幡さん!!
No.1434 5inkyo さん、おひさです!!
> CDジャーナル4月号のプレゼントに・・『イーチタイム』サイン入り
いやぁ、そうでしたそうでした!4月20日当日消印有効!!
ハガキをまだ出していない人、お早めに!
4月号をまだ買っていない方、5月号が20日に出るとバックナンバー
でしか買えなくなります。
貴重な大滝さんインタビューですので、ゲットお薦め!
最初の企画から数年経った頃、明智さんと伊能は無事に仲直りしました。
その後伊能は資格試験取得に燃えるようになり、カヴァーアルバムはまたまた頓挫しました。
昨年やっと情報処理試験に合格したことと、
明智さんがリハビリと称して弾き語りをやるようになったので
(このときに「クライング・イン・ザ・レイン」がミックスされて発表されました)、
「市販のカラオケで歌うカヴァー・アルバムを作ろう」と明智さんに持ち掛けました。
これが「そんなことより聞いてくれよVol.1」です(この企画自体も10年前くらいのものなんです)。
そんなわけで、早い話が(どこが)「ナリアガリ・ヒポポタマスVol.1」の企画は消えていないのです。
企画から20年以内に出ることは 間 違 い な い。
例によって長文ですみません。
れんたろうさん、レスは要らないですよ。
伊能サイドは「ナリアガリ・トライアングルVol.1」と同様、杉江さん及び明智さんに
伊能は仕方がないので仲たがい前に明智さんと作った「ミスター・ブルー」を
収録することと、変態独りア・カペラ「サザエさん再放送のエンディング・テーマ」を
歌うことにしました。しかし独りア・カペラは脳内では完璧なアレンジだったのですが、
これを表現する能力がなく、どうしようかなと思っているうちに7〜8年経ってしまいました(笑)。
3回目の転倒は転がりっぱなしだったわけです
(ちなみに明智さんとは「ミスター・ブルー」「クライング・イン・ザ・レイン」をやりました)。
「ブルー・ベイビー・ブルー」については、オリジナルの歌手は女性であるため、
メイン・ヴォーカルは伊能で、途中「流れ去った時を恨んで…」で
音羽さんの奥さんを絡ませようと当時考えていたのですが
(確か当時メールでコーラスをやってとかやるとかいうやり取りをした記憶があります)、
大阪から呼び寄せる交通費だけで破産することと(笑)、
そこだけ女性が登場する理由も特にないため、やめました。
>7年くらい前に伊能さんとカバーアルバムをやろうと
カヴァー・アルバムについては話したことがないので、ここに書きます。
カヴァー・アルバムの企画者は伊能と高場さん(という人が以前いたの)です。
96年のことでした。当時のアルバムタイトルは「ナリアガリ・カルテットVol.1」でした。
ナリアガリ・レーベルから96年に出た高場さんのシングル
「どいつもこいつも欧米人」に「グリーン・イズ・ザ・カラー
(Outtake from "NARIAGARI QUALTETTE Vol.1")」というのが入っていますが、
これは直後に「ナリアガリ・カルテットVol.1」が出ることを想定してのことでした。
伊能&高場さん&松永さん&杉江さんという、
「ナリアガリ・トライアングルVol.1」とまるっきり同じ布陣だったのです。
高場さんはすぐに4曲作りました(「ナリアガリ・カルテットVol.1」は結局
すぐに出なかったので、高場さんはシビレを切らして自身のベスト・アルバム
「アルマゲドン」に4曲全部を入れてしまいました)。
松永さんもすぐに4曲作りました。しかし、松永さんの作品は当時のヒット曲のみで
(スピッツの「渚」等)、伊能が難色を示しました。ここで1回転倒したことになります。
管理人さん、皆様、ペットボトル側面の「生茶」の文字がお茶を飲むたび行ったり来たり♪(ついに再発ですか)
>そうそう!それですよ
>そうそう、ここです
大体OKでしたでしょうか? ロプロス、ポセイドン、ロデムは超能力少年バビル2世のしもべなのでした。 私もしもべが欲しい!(しもべを持ったことはありませんねえ、しもべになったことはありますが…)
>加藤茶、かわいそう
ピンク・レディーが歌う「ランボルギーニのおにいさん♪」という歌が結構好きでした。(「透明人間」のB面です。確かタイトルはまんま「スーパーモンキー孫悟空」でした)
ドリフも「ニンニキニキニキ♪」の「ゴー・ウエスト」という挿入歌を歌い、「ザ・ベストテン」のスポットライトに人形が出ていた記憶があります。
>発売日が同じ三田寛子
「駆けてきた処女(おとめ)」ですね。 「恋はメレンゲ」のカバーはシリアの女言葉のバージョンがあるにも関わらず、大滝さんのオリジナル・バージョンの男言葉の歌詞でした。 何故ざんしょ?
>「ブルー・ベイビー・ブルー」
しつこに続けさせていただきます。 で、今回のカバーのポイントはひょっとしてこの曲の歌詞が「男言葉」だったから?とふと思ったのですが的外れでしょうね… 太田裕美は最も「僕」が似合うシンガーだと思います。 ドラムの音は大滝さん自らアレンジの割には「??」でしょうか…
>再開…
是非!
CDジャーナル4月号のプレゼントに・・『イーチタイム』サイン入りがあります!限定1枚当たった人はうらやましいですね!
No.1431 HEYTAKさん、こんにちは!!
> ビルの街に画王!
そうそう!それですよ、おおむね…(^^)
> やはりバビル2世
いい主題歌でしたね。菊池俊輔の作曲で。この人のメロディラインって
迷走(?)していることも多いですが、バビル2世は、マイナーからメ
ジャーに転じるところがドラマチックでした。
> 会長ロプロス空を〜
そうそう、ここです。
> あぶれたカトちゃんだけハゲづらオヤジの人形
そうそう、そう言われると、そうでした。
加藤茶、かわいそう。
> '82年の3.21
ソニーでは、発売日が同じ三田寛子と「ハートじかけのオレンジ」が、
EPのカタログナンバーで連番ですね。
> 1周年ネタ
ありがとうございます。おっと、イーチタイムシリーズをさぼって
いたので再開…。
No.1425 P−さん、こんにちは!
> パックインMのテープが倉庫
いやあ、二人で同時にパックインミュージックのことを考えていたん
ですね…。
> 緑ブタ
緑というのはスタジオの名前に由来している?
管理人さん、皆様、ビルの街に画王!
>ここの絵は…
いやー、参りました! 東ずんでもうなずいて…
>横山光輝さん宅
そんなことがありましたか… あの人の作品では私はやはりバビル2世ですね。 会長ロプロス空を飛べ、ポセイ丼は海を逝け、ロデム変心地を駆けろ♪でございます。
>1期のシングル7枚
いずれ劣らぬ高額アイテムばかりでございますね。 現物コンプリがかなわぬならせめて良い音で持っておきたいなと。
>「ブルー・ベイビー・ブルー」
すねお…いや、スネアドラムですか。 素人なりに気合入れてもう一度聴いてみます。
>ドリフ?
本人吹き替えの人形劇でしたね。 4人はなかなかハマってましたが役にあぶれたカトちゃんだけハゲづらオヤジの人形でした。
タイトルの件、'82年の3.21は「ナイトラ2」の発売日というだけでなく、堀ちえみ、小泉今日子、三田寛子等主力'82年組のデビューの日でもありました。 前出の3人では当時一番応援していたちえみちゃんが一番ナイアガラ度が低いなあ…と。 1周年ネタにはちと遅かったですが…
昨夜遅く何気に見ていたテレビから、鉄人28号のアニメが流れて
そして。主題歌がレトロで素晴らしい!!
オリジナルの主題歌ままを今回、あの千住明のアレンジを得て、
新録しているのです。来週の4月21日に発売されるとのこと!
(1) 鉄人28号(作詞:三木鶏郎/作曲:三木鶏郎/編曲:千住明 )
(2) 進め正太郎(作詞:伊藤アキラ/作曲:越部信義/編曲:千住明 )
「鉄人28号」の詞、曲を手がけた三木鶏郎さんについては、
ナイアガラ・ファンである、霧の中のトニー谷さんにも解説を
お願いしたいところです。「進め正太郎」の作詞は、われらが!
伊藤アキラさん!! 間接的にナイアガラにつながったか…(^^;
これらの歌を歌うのは、あの「六本木男声合唱団」です。
同団は作曲家の三枝成彰氏を団長として、政財界、スポーツ・
芸術・芸能界等の著名人で構成される合唱団です。メンバーは、
羽田孜、田中康夫、ケント・ギルバート、葉加瀬太郎、coba、
鳥越俊太郎、田崎真也、野村万之丞、わたせせいぞう、徳大寺
有恒、オリックスCEO宮内義彦、鳩山由紀夫などの皆さんで、
現在は二百数十名とか…。
そうしたら、今朝、心配なニュースが飛び込んできました。
「 漫画家横山光輝さん重体=ベッドで出火、たばこか
−代表作に『鉄人28号』 」
15日午前6時10分ごろ、都内、漫画家横山光輝さん宅で、
2階寝室のベッド付近から出火。寝ていた横山さんが全身に
やけどを負い、重体。横山さんは「鉄人28号」「魔法使い
サリー」「バビル2世」などを手掛けた。東京消防庁による
と、ベッドの枕付近にたばこの吸い殻が残っており、たばこ
の火の不始末の可能性がある。
原作者である横山さんは、昨夜の放送を楽しみに夜更かしし、
そのまま寝込んでしまったのではないか…。
衷心よりお見舞い申し上げます。
No.1423 HEYTAKさん、こんにちは!!
> 1期のシングル7枚をマキシ化
第2期からファンになった人が多いので、ナイアガラ第1期のシングル
は新鮮ですね。えーっと7枚って…。
> ああ、ほんとうだ…
「ブルー・ベイビー・ブルー」も「恋のハーフムーン」も、ナイアガラ
セッションメンバーによる録音だと思うのですが、ロンバケ、イーチ
タイムと比べて大きく異なるのが、スネアドラムの音です。
このスネアのチューニングの高さは、好みの分かれるところです。
「ブルー・ベイビー・ブルー」といえば、荒川康男氏のストリングス
アレンジ…。「ナイアガラ夜話」のコーナーの、ナイアガラストリン
グス研究も合わせてご覧ください。
> 「ニンニキニキニキ」
ドリフ?
No.1422 ダドゥーロンバケさん、こんにちは!
> よく閲覧させて貰っています
ありがとうございます!!
> まだ5年目の21歳の若造
素晴らしい!ほんとにすばらしい。ナイアガラ・ファンとスキーヤー
には、20歳代前半という年代層が希薄希少なのです。
> よろしくお願いしてください
はい、お願いされました。よろしくです…!
No.1421 恋多浪さん、こんにちは!!
> 「The Music Producer」の「音頭特集」
85年は、新春放談の後、3月辺りにこの番組が4回あったんですね。
ニッポン放送の番組ということで関東だけのオンエアだったのかも
しれませんね…。
> メイキング・オブ・イエローサブマリン音頭の語り手
> DJ:林美雄 ゲスト:大滝詠一
> 渋谷エピキュラスでのライヴを
なるほど、皆さん、ナイアガラに関わりを持つ方なんですね…。
> 「特典」の「特典」
オリジナルカラオケもつけますよ〜。
No.1420 おおたけ さま & No.1424 菅野さん、どーも!!
> 林美雄氏
> 緑ブタというニックネーム
顔と名前が一致せず、どんなお顔だったかな、と調べてみたら…。
TBSでは久米宏と同期入社だったんですね。
http://www.zakzak.co.jp/geino/n-2002_07/g2002071501.html
> ディレクターとしての功績も大
そうなんですか…。
そういえば、パックインミュージックの番組は、私も知っています。
>1年ほど前に他界されましたが、まだ60歳前の若さだったはず。
>「てるてるワイド」のコーナーだったんですかね?
>「不良少年探偵団」の会員証まだ持ってます。
これも「てるてるワイド」でやってたかもしれません。
>林美雄さん
アナウンサーとしてももちろんですが、
70〜80年代にさまざまな才能を世に出した
ディレクターとしての功績も大の人でした。
亡くなってから間が空きましたが、
追悼番組があったのが、せめてもの救いであります。
管理人さん、皆様、↑事実上の敗北宣言でございます。(え?勝負ではない?)
>CDになっていない作品
ミックス違いを除けば他には多羅尾の「スペシャル」から漏れた数曲、「ジーガム」の英詩バージョンに「CM2」のスポットぐらいでしょうか… 関係無いですけど、1期のシングル7枚をマキシ化(ボーナストラックでカラオケ&プロモ音源)してCD−VOXとかやってくれんかなあ…
>「ブルー・ベイビー・ブルー」のチェンバロ
ああ、ほんとうだ… これわカラオケで聞きたい! CCCDでも良いから裕美さんのシングルもマキシ化して欲しいー。
>小島一慶
「ニンニキニキニキ」の「スーパーモンキー孫悟空」の語り手でもありました。
ナイアガラー暦まだ5年目の21歳の若造です。
菅野さん
「てるてるワイド」のコーナーだったんですかね?
私は吉田照美といえば「セイヤング」なんですけど、
でもそれだと、もっと遅い時間になるんですよね。
「てるてるワイド」はあんまり聴いて無いんですが
私の記憶がゴッチャになってるかもしれませんね。
ちなみに、その「セイヤング」でやってたコーナー
「不良少年探偵団」の会員証まだ持ってます。
れんたろうさん
>貴重な記憶ですね。
>音源が残っていれば、ぜひ聞いてみたい
どこかに絶対あるはずなんですけどね〜。
昨日、また探してみたんですけど、
「新春放談」とか「ひばり島珍道中」とか
今、用のない物は何本も見つかるのに
肝心な物が出てこないんですよ。
引き続き捜索し必ずや見つけ出します。
「All About Niagara」を見て、よくよく考えてみますと
私が聴いて録音したのは、85年3月31日のニッポン放送
「The Music Producer」の「音頭特集」だったと思います。
ちなみに
>小島一慶
「メイキング・オブ・イエローサブマリン音頭」の語り手
>林美雄
93年07月25日 TBSラジオ「サンデー・スポーツ批評」
DJ:林美雄 ゲスト:大滝詠一
>くり万(高橋良一)
76年3月13日の渋谷エピキュラスでのライヴを放送した時の
オールナイトニッポンのパーソナリティ
のようでございます。
>全国で3名のれんたろうファンに
あ〜 この話のきっかけは私ですから、お忘れにならないように。
あれ、唄ってみたいんですよ〜私。ですんで「特典」の「特典」で
オリジナルカラオケと歌詞かーども下さいません?
あと、インスピレーション by 恋多浪とクレジットを…(爆)
>れんたろうさん
ナイアガラの話題になかなか着いていけず、ROMばかりで申し訳ないです(^^;)。
#一慶は小島?、美雄って…??
TBSアナウンサー室随一の美声の持ち主といわれていた林美雄氏のことです。
緑ブタというニックネームでしたが、その風貌から付いたのかどうかは知りません。
残念なことに、1年ほど前に他界されましたが、まだ60歳前の若さだったはず。
そういえば、くだらないラジオドラマ宇宙戦艦緑ブタの最終回をエアーチェックしてたなぁと、
懐かしく思いだしましたよ。
No.1416 P−さん、はじめまして!!
> 聴くの迷いました
同時間帯の放送だったのでしょうか?
スネークマンショウ廻りでナイアガラに辿りついて行ったというのが、
興味深い感じです。
一慶は小島?、美雄って…??
No.1415 HEYTAK さん、こんにちは!!
コンセプトはインテリア・コーディネーターです(笑)。
> CD1枚で収まらないかも
古くはサイダー'73のB Type、C Typeなど、CDになっていない作品
って結構あるのかもしれませんね…。
> 続編の「関白失墜」とかいう曲
はいはい。ベスト盤にはこの曲のライブ・バージョンが収録されており、
笑えます。いや、笑えないというべきか…(^^;
> 「恋のハーフムーン」
> ネクストアルバムのヒント
「恋のハーフムーン」の一部のコード進行は、「イーチタイム」で
そのまま登場しますし、「ブルー・ベイビー・ブルー」のチェンバロ
のバッキングは、『イーチタイム的』ですね。
> 手を挙げさせて
いやはや…、どうもです。
初めましてになります。
>『大入りダイヤル まだ宵の口』「高島ヒゲ武」と「くり万太郎」
『大入りダイヤル まだ宵の口』、『一慶・美雄夜はともだち』聴くの迷いましたね。『夜とも』...スネークマンショウ、YMO、細野晴臣、大滝詠一、TBSラジオ『GOGOナイアガラ』、山下達郎と現在に至ってます。
管理人さん、昨日のレスのタイトルはてっきり↑これかと思ってました。 読みが甘かったですぅ…
>公式未発表音源
他にも「いちご畑でFUN×4」とか、「イーチタイム」時の未完成のインスト曲とか… カセットのみのプロモ品も入れるとCD1枚で収まらないかもしれませんね!?
>さだまさし
作曲賞ですか? お見事! さだまさしの「関白宣言」の続編の「関白失墜」とかいう曲をご存知でしょうか? 「関白宣言」のメロディをマイナーに変え、タイトル通りの歌詞で面白かったですが、男としては心から笑えませんでした…
>ロンバケとイーチタイムが合体
「恋のハーフムーン」の発売は「ロンバケ」とほぼ同時期ですが、この時点でネクストアルバムのヒントがあったのですね。 うーん、おどろき。
>進呈いたします
ファンです。(笑) 手を挙げさせていただきます。
No.1412 HEYTAKさん、こんにちは!!!
> 公式未発表音源
なるほど、あれこれ全部集めれば、ボックスのボーナス盤として
CD1枚分くらいになりますね?
> 当初はさだまさしが「親父の一番長い日」を歌うなど
あ、このときのことはなんとなく覚えています。
特にこの曲に影響を受けて作曲した歌で、わたぼうし音楽祭というのに
出場し、賞をいただいたことがありました…。
> オリジナルと同じキーですね
キー次第で、曲の印象はコロッと変わりますもんね。
> 裕美バージョンを聞いたことがある方はニンマリ
出来るだけオリジナルの演奏に似せて演奏してみました。
作曲手法的には、ロンバケとイーチタイムが合体したような、ナイア
ガラ史で見ても「キー曲」ですよね。
> 「A恋」がベスト20に入った時は思わずリクエスト葉書
青春ですねー!
> く、下さい!
では1周年特典、全国で3名のれんたろうファンの方は、ご連絡を
いただければ進呈いたします。(^^)
No.1405 細田引水さん、こんにちは!!
> サウンドライブラリーの定期リリースが待ち遠しく
ありがとうございます!
つたない音源(曲は良いのですよ)ですが、お楽しみくださいませ。
本家・太田裕美バージョン「ブルー・ベイビー・ブルー」を、まだ
お聴きでない方は、是非、この機会に…!
> 作者カジヒデキは、ほかにも大瀧作品を連想させる作品を
そうですね。タイトルとか曲調とかいろいろ…。名前のカジをもじって
「火事のマーク」を使うのもある意味ナイアガラ的ですよね。
でも、カジくん、やっぱりキャラが変です(^^;;
管理人さん、皆様、タレor塩?
「宵の口」や「ビッグ・ベストテン」のネタ皆様のいろいろな証言は私も知らないor忘れていることが多数で興味深かったです。 勉強になりました。
「レッツ」の替え歌は「ナイアガラ・ロックンロール音頭」や「ロックンロールマーチ(手ぬぐいバージョン)」同様の公式未発表音源だったのですね。
「ビッグ・ベストテン」は放送開始当初はさだまさしが「親父の一番長い日」を歌うなど力が入っていたのですが、気がついたら石川ひとみが「道化師のソネット」を歌っていました…
>ブルー・ベイビー・ブルー
聞かせていただきましたが、オリジナルと同じキーですね。 裕美バージョンを聞いたことがある方はニンマリかと。
>「愛の水中花」
最初が網タイツでしたか… 確か男性版高刺激性アーティスト(当時)の桑名正博「セクシャルバイオレットNo.1」も同時期のヒット曲ではなかったでしょうか??
私、「ザ・ベストテン」で「A恋」がベスト20に入った時は思わずリクエスト葉書を書きました。
>れんたろうの音楽作品のCDとか
く、下さい!(マジで)
No.1402 HEYTAK さん、こんにちは!!
> 手術跡が痛くて笑うに笑えなかった
私は盲腸の手術のときに友達が「まことちゃん」の単行本を差し入れて
くれ、笑い→痛みで、悶絶しました。
> 7万ヒットおめでとうございます!
ほんとうにありがとうございます。
> ブロッケン現象
> 「ミステリー大百科」で読んだ
実際に見た人は少ないはずなのに、なぜか小学生みんなが知っていた
…という(笑)。
> 「カナリー・アイランズ」
アレンジが違うと、歌い手が変わると、こうも違うのかと思いますね。
No.1407 ささこさん、こんにちは!!
> シーズンはまだ終わっていないようですので
この後、ゴールデンウィークまで続く予定です。
> 「マウント・バチェラー」
スキーヤーの人は意外に知っているです。
> 一度だけ行ったんですが、すごく良かったです
おお!素晴らしい。カナダもアメリカも行ったことないんです。
No.1403 & No.1406 菅野さん、こんにちは!!
> こちらでは初めまして
どうも書き込みありがとうございます!
> 小3(76年)から聞いてました
宵っぱりのお子さんだったのでしょうか。
私は小学5年になって初めて「クラスの友達がザ・ベストテンという
番組を見ているので、見せてください」と親に言い、家族そろって
初めてザ・ベストテンを見た夜に、松坂慶子が黒の網タイツをはいて
「愛の水中花」を歌っていたんです。
大人の番組だ〜〜〜と思い、その時のことが強く印象に残っています。
それまでは、9時に寝る子供でしたから(笑)。
> 丘みつ子
おお!女優が司会をしていたんですか。
> となりの吉田照美の番組
吉田さん、先日、新宿のデパ地下でお見かけしました。奥様といらし
たようですが、顔が大きかったです。(^^)
すいません、ラジオの話題についていけなくて、こんなレスしか出来
なくって…(^^;;
No.1401 & No.1404 恋多浪さん、こんにちは!!
> 70000HITおめでとうございます!
ありがとうございます!
> これから70000HIT記念を聴かせていただきます
どうぞお楽しみください。
もともとは、7年くらい前に伊能さんとカバーアルバムをやろうと
企画し、この曲には伊能ボーカルが乗る予定でした。が、企画自体が
消滅し、一方、オケが残ってお蔵入りになっていたものです。(^^;
最近、歌ってみたのですが、どーにもこーにもキーが低くて、低音で
音を外してます(泣)。あらためて女性に歌ってもらおうと思ったの
ですが、その前に公開のタイミングが来てしまいました。
> OPEN1周年記念の「特典」はないんすかぁ
れんたろうの音楽作品のCDとか、、、いりませんね?(^^)
> レッツヨイヨイヨイ ラジオの出番だよ〜
貴重な記憶ですね。音源が残っていれば、ぜひ聞いてみたいものです。
桜も盛りを過ぎつつある今日この頃(関東以西限定)、
れんたろうさんて、スキーがお好きー(恥)なんですよね。
米国オレゴン州に「マウント・バチェラー」というスキー場があります。
よく、山は女性にたとえたりするので女性絡みの由来だったりすると、
「バチェラー・ガール」の意味付けに何か繋がるかしらん、
と思ったのですが、独立峰なので、この名がついてるだけみたいでした(^^ゞ。
ちなみに、こんなスキー場です。
(大昔、一度だけ行ったんですが、すごく良かったです。)
↓
http://www.e-kassets.com/oversea/usa_mt_bachelor.htm
お近くにお寄りの際には、是非どうぞ。(おいおい)
以上、大した意味も無い小ネタでございました。
>「のっけから丸儲け」ってのもあったような…
>てな、歌詞だったような気がします。
これはそのような気がしてきました。
>箱に入った「名前入り(曲名だったかな)マイク」を
>「記念にプレゼント」なんてしてたような気がする。
多分1位になったらプレゼントだったような。
れんたろうさま
さてブルーネイビーブルー、といえばダイアンリネイ。
ブルーミントブルー、といえばショコラですね。
「ペパーミントブルー」も連想してしまう「ブルーミントブルー」の作者カジヒデキは、ほかにも大瀧作品を連想させる作品を自作アルバム『ミニスカート』で多数発表していますね。
というようなことを、わが家頁でまとめてみましたのでご覧ください、という宣伝です。すいません。
ロッテのガム「ミントブルー」は、残念ながらまずいです。ロッテ関係者のかた、すいません。
菅野さん、ありがとうございます!
>歌謡曲ザックザク
あ〜、そんなコーナーありましたよね。
私は「宵の口」自体の記憶はそれほどないんですけど
「のっけから丸儲け」ってのもあったような…
お囃子のお姉さんのような声で唄う
「ヨイヨイヨイヤサット宵の口♪」と
いうジングルは、はっきり覚えてます。
>・・・男性の声だった記憶が・・・
>半年ごとに入れ替わってまして
「レッツヨイヨイヨイ」に限ってですが、
唄っていたのは、女性だったと思います。
確かめてみようと、その番組を録ったテープを
探してみたんですが見つかりませんでした(鬱)
完全にうろ覚えですが、サビの前からは
レッツヨイヨイヨイ ラジオの出番だよ〜
さあ さあ さあ……………………………
………ラジオはニッポン!宵のく〜ち〜♪
てな、歌詞だったような気がします。
>番組冒頭で、司会の2人…
そうそう、言ってましたよね〜。
あと、「あちらでは…」とか「こちらは…」とかを
わざとらしく連発してました。
箱に入った「名前入り(曲名だったかな)マイク」を
「記念にプレゼント」なんてしてたような気がする。
何だか、気がするばっかりですね。すいませんです(汗)
こちらでは初めましてになります。
小3(76年)から聞いてましたので「宵の口ワイド」関連のレスを。
>はた金、くり万、塚タンは多分フリーになったのでしょうね。
フリーなのは、高島さんだけで、
はた金(波多江孝文)塚ちゃん(塚越孝)くり万(高橋良一)とも
まだニッポン放送の社員です。くり万は、制作か報道の部長になってます。
>「宵の口ワイド」のテーマ曲
・・・男性の声だった記憶が・・・
サビは「〜ラジオは大入ダイヤル、宵の〜く〜ち〜 レッツヨイヨイヨイ」
だったと思います。
テーマ曲は、だいたい半年ごとに入れ替わってまして、
「CMスペシャル」にも登場するアパッチが歌ってた時期もありました。
>坂崎幸之助の番組
そういや使われてましたね。
「ほとんど冗談」ていうタイトルだったと。
昔「欽ドン」をやってた時間帯(22時前)に放送されてました。
>黒柳さん、見てますかー?
番組冒頭で、司会の2人(もうひとりは丘みつ子)が言ってましたね。
構成に高田文夫がいたせいか、バラエティー色が強く、
出演できない歌手にかわって、ピンチヒッター
(郷ひろみのピンチヒッターで若人あきらなど)
を使うなど、ある意味画期的な番組でした。
呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン(笑)
>恋多浪さん
決算業務でございます。 ある意味遭難しているようなものでございます。(苦!)
>「宵の口」
ヒゲ武&くり万は「レッツヨイヨイヨイ♪」より前の頃ですよね? 私が中一の時…つまり'78年に盲腸の手術をしたのですが、ヒゲ武の宵の口を聞き、手術跡が痛くて笑うに笑えなかった記憶があります。
>高島ヒゲ武(今は秀武)
ちょっと前まで「おはよう中年探偵団」のパーソナリティーでしたが、この四月に変わってしまいました。 あの人で思い出すのは司会をしていたフジテレビの「ビッグ・ベストテン」という番組です。 番組冒頭で「黒柳さん、見てますかー?」とか言ってたような…
はた金、くり万、塚タンは多分フリーになったのでしょうね。
>管理人さん
今日はオマケ扱いですんまそん!(byおさる) 7万ヒットおめでとうございます!
>グロッケン現象
いやー、懐かしい。 雪山で自分の影が巨人に見えるブロッケン現象でございますね? 小学生の頃、学校の図書室の「ミステリー大百科」で読んだ記憶があります。
>「カナリー・アイランズ」
ジャケットの絵柄違いがいくつかあったので3〜4種類あるのかと思いましたが2種類のみでしたか。 最近「恋はメレンゲ」のカバーが入っている方を中古購入しましたが、ファンの評価がよろしくないのもうなずけるような…
あれ〜?
まさか…ホントに「遭難ですよ」?(汗)
>大入りダイヤル まだ宵の口
私がよく聴いてたのは「高島ヒゲ武」と「くり万太郎」の時です。
その後「はた金次郎(波多江氏)」と「つかたんくろう(塚越氏)」が
登場したんだと思います。
この頃まで聴いていれば「レッツヨイヨイヨイ」をリアルタイムで
聴けて、もう何年か早く師匠様に出会えてたのかと思うと…(鬱)
高島さんは今でもニッポン放送で番組をやってるようですが、
他の方々はどうしてるんでしょうかね。
ニッポン放送のHPのアナウンサープロフィールを見ても
のってないので、アナウンサー以外の仕事(出世?)なのかな。
>気づかずに遅レス
すみませんだなんて言われたら困っちゃいますよ〜。
私、キーボードアレルギーのため気づいてても遅レスです。
だもんで、毎度毎度のさっき茶碗なのであります。
>細田さん
ありがとうございます。
>キャブレラ
71年12月24日生まれという縁で、出囃子を
「クリスマス音頭」にしてくれませんかね。
れんたろうさん
70000HITおめでとうございます!
これから70000HIT記念を聴かせていただきます。
ところで…OPEN1周年記念の「特典」はないんすかぁ〜?
皆様のおかげをもちまして、70,000のヒットを数えるに至り
サウンドライブラリーを更新いたしました。
7万ヒット記念として、大瀧さんの名提供曲「ブルー・ベイビー・
ブルー」をアップしております。ちょっと時間が長いですが…。
J-WAVEのウィークエンド・スペシャルに大滝さんが出演されます。
http://www.j-wave.co.jp/special/program0404/sat.htm#sat2300
4月17日(土)、24日(土) の23:00 - 23:54の時間帯にて、
「はっぴいえんど特集」が放送されます。
ゲストは、 細野晴臣、大瀧詠一、鈴木茂の三氏が一同に会して。
コメントゲストは、くるり、つじあやのなど。
ナビゲーターは、はっぴいえんどBOXも手がけた川勝正幸氏。
出演が3人であることに関しては、コメントしません。(^^;;
No.1397 HEYTAKさん、こんにちは!!
「あなた」と呼べば「おまえ」と答える山のグロッケン現象の恐ろしさよ!
> 山のこだま
♪遠い夜空にこだまするぅ、竜のさけびを耳にしてぇ♪
山のこだまではありませんが、ドラゴンズもがんばっています。
なかなか連勝とは行きませんが、単独首位になったりして…。
> 以心伝心
以心ではありませんが、、、
「爆走!ザ・グッバイまつり2004〜異人さんにはわからNIGHT!!」
ノージさんのCRTイベントは来週4月15日です。
http://www.dadooronron.com/
生・相茶紀緒に会えるチャンスです。ナイアガラーの皆さん、ご参集を!!(complete幸せな結末・データ編のコーナー参照)
> カバー集、「カナリー・アイランズ」
2種類ありますね。
最近は、永井博の書き下ろしニュージャケットで再発されましたので、
未聴の方は、それがよいかと…。
http://www.ponycanyon.co.jp/international/compi/pccy01643.html
このカバー集、ナイアガラ・ファンの評価は、いまいちですけど。(^^;
管理人さん、皆様、「あなた」と呼べば「あなた」と答える山のこだまの嬉しさよ!
>季節がら、雪崩に巻き込まれそ〜
実は昨日のカキコの出だしは当初「この時期雪山で大声は厳禁」としようと思ったのです。 ちょっとした以心伝心でありましょうか????
>アンアンティーチャー、ですね?
そうですそうです。 最近ヤフオクに出品があり、その存在を知りました。 あと外人アーティストによるカバー集、「カナリー・アイランズ」も何種類かあることを最近知りました。 大滝さんのカバー曲までコンプリしようとしている人は大変だなあ、と思いました。
No.1393 HEYTAK さん、こんにちは!!!
> 遭難ですよ
季節がら、雪崩に巻き込まれそ〜。
> 「ロンバケ」の時期はスネークマンショー
やはり細野さんとは、ズレているんですね。(^^)
> 塚越が「アンアン小唄」をカバー
つかたんくろうのアンアンティーチャー、ですね?
> 楽しみでございます!
もうすぐ…です。
No.1389 いちかたいとしまさ さま、こんにちは!!
> ぜひ、れんたろうさんのアレンジのオケにて歌を
こちらこそ、ぜひに!
風の噂では、レコーディング中とも聞いておりますが、ぜひスタジオ
見学させてください! どんなにアレンジしても、生ギターの魅力
には勝てないんですよねー。
いちかたいさんの声をうまく生かしているマイキングの妙も、知り
たいです。特にCDで聴くとき、いちかたいさんの歌声は素晴らしく、
その魔法を使えるのは素人さんじゃないな…と。
管理人さん、皆様、双子のマラソンランナーは宗なんですよ。
>まずはシングルカット、続いてヒット
N○Kの朝ドラに使ってもらうのが早道かもしれません。
>なぜか音頭をやっていた
「ロンバケ」の時期はスネークマンショーが流行っており、「今こそレッツオンドアゲインでは?」と言われたんでしたよねー。
>遅すぎて、「熱き心に」になる以前に別の曲になる
「温(ぬる)き心に」になってしまいますでありましょうか?? アナログの「フォールスターズ」のリミックスバージョンで初めて「霧の彼方に」を聞いた私は「ブラックボックス」の「多羅尾1」のバージョンを聞いた時「回転数間違えたか?」と思ってしまいました。
>次回は「木の葉のスケッチ」
楽しみでございます!
>恋多浪さん
気づかずに遅レスになってしまいすみません。 「レッツヨイヨイヨイ♪」かかってましたか。
「まだ宵の口」のDJはニッポン放送アナウンサーの塚越孝(現つかたんくろう?)、はた金次郎にくり万太郎だったと思います。 塚越が「アンアン小唄」をカバーしている(ただし師匠はノータッチのようです)のを最近知りビックリしました。
>細田さん
久々の激同意ありがとうございます。 ところでHPに談話室増築のご予定は無いのでしょうか???(私は確か55番目でした)
>れんたろう様
それから次回の丸の内イヴェントは、6/5の予定です。「風都市伝説」を読んで
予習して来られると、尚一層楽しめると思います。これは単なるガイド本ではなく、
当時の関係者の生の証言が詰まった、北中正和さんらによる力作です。
あと、今年の5月の「春一番」に銀次さんが出演されます。布谷さんも体調次第で
出演されるかも?
皆様の書き込みが入り乱れる中、私もガンバってレスをつけさせて
サウンドライブラリーのコーナーの「夜明け前の浜辺2004」(大瀧
作曲)も、公開は一両日限りの見込みです。聴かれる方はお早めに!
ついでに『まとめ』を…。
●CDマキシ
4月12日 松田聖子「風立ちぬ」(オリジナルカラオケ入り)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1888992
●ラジオ
4月20日 高田文夫のビバリー昼ズ(正午ごろから30分間出演)
●書籍
・CDジャーナル4月号(3月20日発売)
大滝さんのインタビューを見開きで。近影あり。
・カット2004年増刊号bridge(4月3日発売)
渋谷陽一氏の大滝さんインタビュー。近影あり。
「幸せな結末が出来たときは、こんなもんで喜んでもらえるんだたら
一晩で100曲くらい作りますよって豪語したの」など、逸話満載。
それにしても、渋谷氏、インタビュー中「恋するふたり」には一言も
触れておらず。セールス的な面から気を遣ったのか、そもそも、「恋
するふたり」のリリース自体を知らなかったのでは…という疑念も
ふつふつと、、、(笑)。
・風都市伝説(4月12日発売)
・はっぴいえんどBOOK(4月30日発売)
260頁の労作。
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?site=mailmag&sku=1878315
・「ロック画報」も買いましたか!?
No.1382 HEYTAKさん、こんにちは!!!
> 「ナックルボール」を高校野球の入場行進曲に
まずはシングルカット、続いてヒット、、、が条件でしょうか(^^)
> その前はテーマ曲がなんとシャネルズ
この事実からも、当時シャネルズがヒットを飛ばす中で、大滝さんは
まだロンバケ・ホームランを放つ前で、なぜか音頭をやっていたという
歴史が如実に分かりますねー。
> SEが入っていますね。(汽車の音と雷の音)
はぁー、なるほど。
> エピソードは興味深かったです
ほんとに。
それでもなお、Bachlorが男性だけに用いる形容詞かもしれない、と
いう躊躇だけでリリースが遅れたのか、幾ばくかの疑問はありますが。
> 「フィヨルド」はEP盤を33回転で
遅すぎて、「熱き心に」になる以前に別の曲になると思われ…。(笑)
「フィヨルドの少女」は、「悲しき北風」に聞かれるコード進行と
『同じ』ですが、「悲しき北風」の歌詞の、枝の最後の一葉が風に
吹かれて飛んでいき…という情景は「木の葉のスケッチ」の情景に
文字どおりつながっていきますね。
そうそう、イーチタイム・シリーズ、次回は「木の葉のスケッチ」
です。
れんたろう様
木幡様
「いちかたいさんの歌が聴ける(現在発売中のロック画報Vol15のサンプルCDの件ですよね)だけでもとがとれる」なんておしゃってくださり、誠にありがとうございます。感謝、感激です。
LONER様(ニール・ヤング好きなんですか?僕も大好きです。)
「朝」と「空いろのくれよん」(こちらも現在発売中のロック画報Vol15の件ですね)だけで1785円の価値がありますよ。なんて、ちょっと誉めすぎではないでしょうか。でも本当に、ホントウニ、ほんとうに、うれしいです。
ありがたいお言葉の数々ありがとうございます。これからも宜しくお願い申し上げます。
No.1384 細田引水さん、こんにちは!!
> いちかたいさまとのコラボレーションは「サイダー2004」(オリジナル)
では、実現させましょう…。
> 村松邦男
この再発がいいんですよー。詳しくは明日…。
それにしても、次から次に出ますね。
No.1383 伊能四郎さま、こんばんは!
> 僕は今でもとっても好きなサウンドです(マヂ)
自分が作った作品を、そう思ってくださる方がいるのは、幸甚に存じ
ます。そもそも学生時代はスキーをしていなかったので、冬は音楽
活動にいそしむことが出来たのですよね。おかげで伊能さんとのコンビ
作品は冬っぽい曲が多い訳ですが…。
> 年末放談で聞いた堂島さんの歌は実はあまり好きではなく
そうでした。あまり反応は芳しくなかったですね。
同席のゆめ子さんも中性的な声の人ね、って言ってました。
堂島孝平が神奈川大学の学生の頃から応援してきた私としては、
最近の孝ちゃんは、若いきゃぴきゃぴギャル・ファンを意識して少し
若づくりっぽい曲を歌っているようで、彼の昔のポップスの王道系で
ややテクニカルだったナンバーを懐かしみ…。
No.1378 恋多浪さん、こんにちは!!!
> ノージさんが福生に送るという写真を
大滝さんも既にあの3枚の写真をご覧になったことでしょう。
(ノージさんの指示のもと、盛り上がっているフリをしました)(^^)
> 3.21の「夢りんりん丸」で滝本瞳の「シベリア鉄道」の再放送
なんと、ナイアガラーの聖なる日を選んで「シベリア」を…。
来年は絶対見るぞ! 夢りんりん丸。
No.1375 土橋一夫さま、こんにちは!!
> Pied Piper Days Vol.3
イベント、盛況で何よりです。私は冬は毎週、スキーに行っており
(4月もまだ行きますが)、6月のイベントには是非行きたいと…
思っております。こそっと、こちらでも教えてくださいませ。
>「風都市伝説」という本が、4/12に発売
んー、はっぴいえんどBOXも聴かねば、本も読まねば、イーチタイム
も聴かねば、ラジオも聞かねば、、、
亀れすですが、
>CMソングの作者は、佐藤慶之助さん。例の歌も歌っているそう
>です。
れんたろうさま。遅れましたがリサーチありがとうございます。いちかたいさまとのコラボレーションは「サイダー2004」(オリジナル)をリクエストします。
>きよしは「万博音頭」以外にもドドンパとかやっているし、大瀧>さんに何かプロデュース(できれば作曲も)して欲しいもので
>す。
遅くなりましたが、こちらも激しく同意です。前々々任部長にもお願いしてください!
>私は42番でした。
恋多浪さま。ではキャブレラということで。
はっぴいBOX、村松邦男、桑名晴子が届きました。忙しい春らんまんです。
ささこ様。
うきゃー(モンキーは追わず)。こんにちは。
>>のび太君を久しぶりに拝見し
スーパーのび太のFLASH版を作りかけ、ちゅももん日記にその
パイロット版を掲載したものの、3年以内には完成を…。
>>伊能さんのお歌は、まだ工事中なのですね。とても残念です。
>>あ、それと「年末放談」もぜひぜひ公開して頂きたく。
あのページを気にかけていらっしゃる方がおいでとは、夢にも
思いませんでした(笑)。あのページは地下にもぐってまして、
あることはあるのですよ、実は。
れんたろう様。
>>学生の頃に作った音源ですね。大事にDATには残してありますが、
>>公開するのは、ちょっと恥ずかしい…(*^^*)。
えー、そうだったんですか。僕は今でもとっても好きなサウン
ドです(マヂ)。歌やサウンドって、制作者の方が出来を気にし
ますよね(「そんなことより聞いてくれよ」は何度歌ったこと
くゎ)。聞いてる側はそれがそこにあること自体を喜びますよ
(と、大滝さんに言いてえ(笑))。
>>私も深層構造を分かりやすくしてほしい、とリクエストし、改善して
>>いただきグッドになっていらっしゃいます。
すみません、れんたろうさんにそういうリクエストを受けた記
憶がありません(^^;)。あれは単に「展開しないツリー構造」を
意図して作ったものなんです。
>>堂島孝平の曲を、私が、ナイアガラの匂いがすると言ってかけたのが
>>思い出されます。
またまたすみません、年末放談で聞いた堂島さんの歌は実はあ
まり好きではなく、ナイアガラの匂いもまったく感じておりませ
んでした(^^;;;;;)。それは単に伊能の耳が膿んでいるからなの
で、気にしないで下ちい(笑)。その後偶然聞いた「忘れないで
いるから」という歌は好きです。
管理人さん、皆様、↑この曲は高校のブラバン部でも演奏可能でありましょうか??
>万博担当重役は、うちの部の前々々任部長
うう…それわ近いのでしょうか遠いのでしょうか…(笑) 最近の生茶CMの「君天」や「イーチタイム」は「音頭の大滝」のイメージから遠い、とマイナス要因にされるのが心配です。 一般の人達はともかく「ナイアガラ音頭」や「サブマリン音頭」を知っている業界の人達からは賛同を得られそうに思いますが…
ミスターが「いや、どうも!」と元気に復活したら大滝さんがご自分から売り込みに行く!…かな?
>カラオケを提供したのは、大滝さん自身
そうとしか思えません。 イントロはあの「レッツ・オンド・アゲイン」のものでしたから。 その前はテーマ曲がなんとシャネルズの「トゥナイト」の歌詞違いだったこともありましたが、例の一件(憶えている人いるかなあ…)がありましてトシちゃんの曲に変わってしまいました。
>「ナイアガラ的バランス」を欠いていたレコード
「フィヨルド」&「バチェラー」どちらも遊び要素が不足気味でしょうか… そう言えば両曲ともそれを埋めるかの如くSEが入っていますね。(汽車の音と雷の音)
「バチェラー」が'84年の「イーチタイム」に入らなかったエピソードは興味深かったです。 「フィヨルド」はEP盤を33回転で聞いてみたいですね。
No.1376 伊能四郎さん & No.1377 ささこさん、どーも!!
>「さらばシベリア鉄道」のメジャー編を載せて欲しいです
ううっ。七萬が近い…。「さらばシベリア鉄道・メジャー編」は、
学生の頃に作った音源ですね。大事にDATには残してありますが、
公開するのは、ちょっと恥ずかしい…(*^^*)。
> 「ちゅももん通信」再お披露目
私も深層構造を分かりやすくしてほしい、とリクエストし、改善して
いただきグッドになっていらっしゃいます。
> 「年末放談」
DMするとMP3化された過去年末放談集のCDが、送られてきたりして
…(笑)。
年末放談といえば、その昔、当時まだ誰にも知られていなかった
堂島孝平の曲を、私が、ナイアガラの匂いがすると言ってかけたのが
思い出されます。その後の彼の活動ぶりには驚かされました…。
No.1371 mooreさん、こんにちは!!!
> 開設当初から拝見しております
ありがとうございます!!
> 最近はNiagara熱が上昇中
なぜかナイアガラーの皆さんも上昇中みたいです。
いいことが起きるのを予見しているのかも…。
> 上原投手と松坂投手の対談
> ナックルボールのインスト
いいですねーいいですねー。球場でかかっているのは「2003年の
新曲」のコーナーで紹介している「前田バージョン」ですので、
インストということなら、「ナイアガラソングブック2」収録の
バージョンではないでしょうか?
> 今回のEACH TIMEで、松本さんの詞ってすごくいいなと
「今回の」がミソですよね。演奏がよく聞こえるのと同時にボーカル
も艶を増し、歌詞もビビッドに脳に入るようになった…かも。
> 「トロピカルなアイスティーにスライスオレンジ?!おぉ〜ロンバケだぁ」
今度のナイアガラ・ファンの集いでは、お茶しにロイヤルホストへGO!
です(^^)。お茶うけには、特別企画のコーナー、「オレンジのタルト」
をどうぞ!!
No.1374 HEYTAKさん、こんにちは!!
> 私も署名に協力しますよ!
ところで、大瀧さんはお願いが行った場合、承諾していただけるので
しょうか?(^^;;
作詞者のご希望は、あうのでしょうか?
ちなみに万博担当重役は、うちの部の前々々任部長です…。
>「レッツヨイヨイヨイ♪」と変えて歌って
へぇ〜!!少なくとも「レッツオンドアゲイン」のカラオケを提供
したのは、大滝さん自身でしょうから、「関わっている」ことになり
ますよね。
> 「ナックルボール」もノベ・ソンの範疇に
なるほど。その意味では、「フィヨルドの少女/バチェラーガール」の
シングルは、『ナイアガラ的バランス』を欠いていたレコードという
ことになりますね(笑)。
またまた、お久です〜。
>レッツ宵・宵・宵
ず〜っと前に師匠様のラジオ(何かの特番)でかかりましたよね。
「当時『大画面塚越』がやってた番組のテーマ曲に使われて…」
云々と言って1コーラス分くらい流れたような気がする。
>どこにいらしたんでしょう
ナイアガラビギナーと言ってた場違いな二人の近所にいました。
整理券が出てるなんて全然知らなかったので、先行前売組の一番
最後の入場になってしまい、良い場所には座れなかったっす…(号泣)
おまけに客入れ中の「BGM」も途中からしか聴けなかったし…(嗚咽)
後でノージ家をみたら、あの「BGM」は師匠様ご提供だって…(慟哭)
途中でノージさんが福生に送るという写真を撮った時に、
このイベントを師匠がとっても気にしてるというようなことを
言ってたけど、気にしてくれてはいるんですね…(感涙)
>まつしげきょうこさん
ごちそうさまでした。美味しゅうございました!
>針切りボーイさん
私、こういうの大好きです!続き期待してます。
>細田さん
私は42番でした。
>「風都市伝説」
是非、買わせていただきます〜。
とは言え全然買い物に行けない私。
はっぴいえんどBOXもEACH TIMEも当日には取りに行けず、
手に入れたら入れたで、もったいなくて開けられないよお!
3.21の「夢りんりん丸」で滝本瞳の「シベリア鉄道」の再放送が
あったらしい。
この日にやるってことは、やはり…いますよね。
れんたろうさん、ご無沙汰しております。
うきゃー!!(←サルかよ(恥)。)
下にいらっしゃるのは、伊能さんではございませんか?
たいそうごぶさたしております。
(覚えちゃいないと思いますが(^^)。)
「ちゅももん通信」再お披露目、お慶び申し上げます。
のび太君を久しぶりに拝見し、感涙にむせて(ごほごほ)
ぢゃない、咽んだのですが…。
伊能さんのお歌は、まだ工事中なのですね。とても残念です。
一日も早く、あの名曲の数々をダウンロードしたいものです。
あ、それと「年末放談」もぜひぜひ公開して頂きたく。
なにとぞ、願いをお聞き届け下さいますよう。
以上、ミーハーなファンからのお願いでした。
「しべ」を変換したら上のような漢字が。
サウンドライブラリーに「さらばシベリア鉄道」のメジャー編
を載せて欲しいです。もちろんの「琴みたいな音」が大音量で
入っている初回ヴァージョンです。
>まつしげさん、冨嶋さん
イヴェントへのご参加、誠にありがとうございました。
いつもながらとは言え時間オーヴァーの中、長時間立ち見いただいた方も
多く、心から御礼申し上げます。
是非アンケートのご協力、よろしくお願いいたします。また6月に向けて
色々と準備していきたいと思っております。お時間がありましたら、是非
お出かけ下さい。
なお今回はあまりにも参加ご希望の方が多く、早期に締め切らせて頂きま
した。そのため参加したくても参加できなかったとのお声も頂いております。
次回はご予約受付開始日を設定し、それを各関連HP等にて告知し、出来るだけご希望者が同じ条件でお申し込み出来るようしていきたいと考えております。僕のHPやドリームズヴィルの掲示板などをこまめにチェックして頂ける
と幸いです。どうぞ宜しくお願いいたします。
それから1つ情報を。ご存じの方もいらっしゃると思いますが、
北中正和さんを中心に新たに編集された「風都市伝説」という本が、
音楽出版社から4/12に発売されます。今回の「Pied Piper Days Vol.3」
でも、この本の編集にあたられた川村恭子さんをお迎えしまして色々と情報
をご披露頂きましたが、はっぴいえんどが所属していた当時の風都市という
事務所の元スタッフや、当時の所属ミュージシャンの方に色々と取材をされ
数年がかりでやっと完成した力作です。はっぴいえんどやシュガー・ベイブ、
はちみつぱいなどこの辺りに興味のある方でしたら、絶対に買って損はない
内容ですので、僕からもお薦めしたいと思います。ナイアガラ&はっぴい関係
では、石浦信三さん、鈴木茂さん、細野さん、前島邦昭さん、前島洋児さん、
松本隆さん、長門さん…といったところのコメントやインタビューも多数載ります。
たまたまはっぴいのBOXと時期を同じくして発売されますが、この本自体の
構想と取材はもう何年も前から進められていたもので、先日惜しくも他界
された元はちみつぱいのマネージャー、石塚幸一さんのラスト・インタビュー
も載っております。価格も2,000円とリーズナブル。是非興味のある方は、
書店でチェックしてみてください。表紙は矢吹申彦さんのイラストです。
管理人さん、皆様、都内は今週末まで桜が持つかどうか…
>事務局長に直訴
私も署名に協力しますよ!
そういう訳で「レッツ・オンド・アゲイン」と「クリスマス音頭」だけは借りて聞く前に知っていました。 「クリスマス…」はまんま使用でしたが「レッツ…」は若手民謡or演歌歌手げな女性が「レッツオンドアゲン♪」というところを「レッツヨイヨイヨイ♪」と変えて歌っていました。(多分番組名が「大入りダイヤルまだ宵の口」だからですね。)
坂崎氏、'81年といえばモノマネで拓郎のメドレーを歌っていた頃ですね。
タイトルの件、ご自身歌唱のノベ・ソンは「Rock'n Roll退屈男」が最後ということになりますでしょうか?? 広く考えると「ゆらりろ」も「ナックルボール」もノベ・ソンの範疇に入りそうな気もしますが…
No.1369 HEYTAKさん、こんにちは!!
> きよしは「万博音頭」
大瀧さんプロデュース実現に向けて、事務局長に直訴しようかな(^^)
> オープニングに「レッツ・オンド・アゲイン」の替え歌
ほぉーーー! それはレアな音源(?)ですね。
> エンディングで「クリスマス音頭」
坂崎さんがレアですかね、この場合(^^)。
No.1370 5inkyoさん、こんにちは!!
> 再結成ライブ盤の紹介がなくなって
メンバー紹介のところも楽しかったのに…ですよね。
んー、既に解散したり、表舞台から引退されたりした人が多いせい
でしょうか…?
「シング ア ソング チルドレン」と言っても、もうおじさんだから
…とか(笑)。
こちらでは初めましてですが、開設当初から
「白い港」の小説は読み入ってしまいました。
すごく情景が目に浮かんできますね。
ヨーロッパの港に行きたくなりました。^^
HEYTAKさんやスピーチバルーンさんの読み方にも
おぉ〜と納得させられてしまいました。
今回のEACH TIMEで、松本さんの詞ってすごくいいなと
思い、歌詞の情景を浮かべながら聴いてうっとりしてます。^^
そして、もう1つ。すみません。^^;
久々にロイヤルホストに友達と行ったのですが
そこのドリンクバーには「トロピカルアイスティー」
というものがありまして、「スライスオレンジをのせてどうぞ」
と書いてあるのですね。
ティーというと、レモンという感じがするのですが
オレンジというのも一般的なのでしょうか?
私は「トロピカルなアイスティーにスライスオレンジ?!
おぉ〜ロンバケだぁ」と一人で喜んでしまいました。(笑)
大滝さんモード全開の私には嬉しくて。
皆さんは周知のことだったらすみません。^^;
ボックスの再結成ライブ盤の自己紹介がなくなってる・・・
管理人さん、皆様、disc7、16曲目の「びんぼう」が耳について離れません…
>店頭に飾ってあります
私は20年前の「イーチタイム」発売直前の「Ready Set!」の青いポスターが美品状態で飾ってあったのに驚愕しました。
>氷川きよし
私も管理人さんと寸分違わず全く同じことを考えておりました。 きよしは「万博音頭」以外にもドドンパとかやっているし、大瀧さんに何かプロデュース(できれば作曲も)して欲しいものです。
>木幡さん
スラップスティックは「ロンバケ」前後の頃ニッポン放送の番組に結構出ていた記憶があります。
当時ニッポン放送で平日の21時から「大入りダイヤルまだ宵の口」という番組があったのですが、一時期オープニングに「レッツ・オンド・アゲイン」の替え歌(多分オケは同じ)が使われ、番組中の坂崎幸之助のコーナーのエンディングで「クリスマス音頭」が使われていたのを思い出しました。 大滝さんがタッチしていたのかなあ…
No.1364 木幡さん、こんにちは!!
> スラップスティックの皆さんもこのころから
無理だと分かっていながらも、彼らのアルバムをCD化してほしい
ですよね。3枚のアルバムから大瀧作曲作品だけチョイスしても
いいから(笑)。
> ロック画報は3.21に
これもあるうちに買っておかないといけませんよ、皆さま。
1カ月のあいだ、はっぴいえんどBOXを聞き込んだら、4月末には
はっぴいえんど本の決定版が出ますよね!!
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?site=mailmag&sku=1878315
No.1365 サの字さん、こんにちは!!
> みなさん、ご用心ご用心
つまり、投資目的で転売されるときは、定価より高くなっているんで
しょうから、今のうちに買いのがさない、あるいは、2セット目を
ゲットしておけばよいわけですね(笑)。
2万セット限定のようですから、たぶん需要と供給はほどよくバランス
が取れていると思いますが…。
No.1363 HEYTAKさん、こんにちは!
> ひとけのない外野席でじゃれ
(*^^*)
「珍プレー好プレー」で私も見た気がします…。
> 関東一円の方は、ペットサウンズへ
レココレ4月号インタビューの大滝さんの写真の元になった、ベンチャ
ーズのアルバムも店頭に飾ってあります。神社の前で傘をさしている
図柄ですね。
行かれた方は、チェックを…。
> ひかる一平、沖田浩之(合掌!)、堤大二郎など
今や、単独の男性アイドルっていないですね。
氷川きよしくらいかな(笑)。
今、愛知万博で氷川きよしが歌う「万博音頭」の作者を選定中なのです
が、大瀧さん、引き受けてくださりませんかねぇ…。
いやなこと思いついてしまった。
今回のBOXは、封を切らずに取り出せるじゃあないすか。
でもって、中箱にもファクトリーシールが無いし、、、
て、ことは、ヤフオクで未開封新品!!ってのは
信用出来ない訳ですね。
みなさん、ご用心ご用心。
まあ、そんな人は居ないと信じてますが。
私もついに入手しました。(PetSoundsさんから直送です)
>はっぴいえんどBOX
まずはレアものから...(笑)
ロック画報は3.21に上京したときに買いました。
いちかたいさんの歌が聴けるだけで十分モトが取れます。声が似ているというだけ
ではなく微妙に歌い回しを変えている所など大滝さんを愛しているんだということが
十分伝わってきます。これからも頑張ってください!
>以前好珍プレーで客の入りの少ない試合でひとけのない外野席でじゃれ合っている
私も見た記憶があります。くじらさんの球場でしたね。あの空き具合がデートには
ちょうど良いらしいとか。あまりに人が以内と選手が可愛そうなので入り口でタダ
券配っているという噂でしたがアレじゃ余計試合に集中できない。でも大魔神出現で
お客が増えたようです。
>「陽当たり良好!」か…、懐かしい。
「みゆき」、「タッチ」なんかもありましたね。アイドルが主題歌歌ったり声優やっ
たり、スラップスティックの皆さんもこのころから大活躍してます。
管理人さん、日々のレスの時間的間隔がやや空いているのは頭の中で木魚ポクポク鳴らしながらタイトルを考えているから、と見ましたが???(タイトル命!)
>はっぴいえんどBOX
「ET20th」の聞きこみも追いついてないというのに嬉しい悲鳴です。 ましてや私は橋幸夫、アストロノウツに多羅尾の2まで…(そういえばこちらのHOMEのイラストは「多羅尾2」の裏ジャケチックですね)
>関東一円の方は、ペットサウンズへ
しばらく特典付きで購入できます! ありがたい話です。 ひょっとしたら夏のボーナス後も置いてあるかなあ…(お店的には困るかもしれませんが、もしあったら2つ目を…)
>大人なら、デートに誘うのは内野席かカップルシートでしょうか?
カード次第ですねえ… 以前好珍プレーで客の入りの少ない試合でひとけのない外野席でじゃれ合っている(ひざ枕とか)カッポウの映像を見た記憶が!
>男性アイドルが竹本孝之
'81年の新人賞は近藤真彦が総ナメ状態でしたが、あの年の男性アイドルはマッチ、竹本の他にひかる一平、沖田浩之(合掌!)、堤大二郎など、結構今でも印象に残っている人達がいました。(祐子と弥生も'81年組!)
No.1358 HEYTAKさん、こんにちは!!
> はっぴいえんどBOXは買われましたか
高額にもかかわらず、売れているようですね。
> 100セット仕入れて
予約注文分は確保してあるものの店頭在庫分は売れてしまって、次回
入荷の4月2日まで入りません…、という店もあるようで。各種特典
も早くも品薄の気配…?
買いそびれた関東一円の方は、ペットサウンズへ足を運ぶのもよい
かもしれませんね。
> 手を握っても笑われそうなぐらい
なるほど。
確かに大人なら、デートに誘うのは内野席かカップルシートでしょうか?
>「中学生日記」
> 竹本孝之
まさにロンバケの1981年にCBSソニーが売り出していた男性アイドル
が竹本孝之でしたね。デビュー曲「てれてZin Zin 」だけは、よく
覚えてます。ジャニーズ系ではなく、サンミュージック所属だった
んですね。
ファンサイトまで見つけちゃいました。
「陽当たり良好!」か…、懐かしい。
http://www.t-takayuki.com/menu.html
No.1356 LONERさん、こんにちは!!
> いちかたいさんの「朝」「空いろのくれよん」
はっぴいえんどBOXに加えて、「ロック画報」もセットでマスト
アイテム!と覚えておきましょう、これから購入される皆様…。
> 18,900円の価値
はっぴいえんどBOXを買ったみなさんは、かさばり具合に驚き、どれ
から聴こうかとしばし固まり、とりあえずブックレットに目を通し、
まあ週末にゆっくり聴こうと箱を閉じてみたり、数曲だけ聴こうかと
また開けてみたり…(^^)。
ハウス「フルーチェ」のテレビコマーシャルで聞かれる、大滝
CMソングの作者は、佐藤慶之助さん。例の歌も歌っているそう
です。
他に手がけているCMソングには、昨年のサッポロビールの
「鮮烈発泡」、この春のコカコーラ社の新製品「TADAS」などが
あります。
ついつい、あの歌声を求めてしまうナイアガラーであった…。
No.1357 みみ さま、はじまして!
「?」と思って、情報検索サイトで「恋のナックルボール」を
検索すると、うちの「ナイアガラサウンド研究会」のコーナーが
最初にヒットするんですね、なぜか(^^;; 。
HEYTAKさんの言われるように、大滝詠一のアルバム(CD)
「イーチタイム」の中に「恋のナックルボール」は収められて
います。大きなCDショップに行けば、必ず置いてある名盤です。
開幕投手をつとめたマイク・ムシーナ、昨夜は200勝、お預け
でしたね。「恋のナックルボール」を歌う大滝さんも、大リー
グ・ファンであり、昨夜は声援を送ったはずです。
ナイアガラ・ファンの皆さん、マイク・ムシーナについては、
以下で…。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/04season/japangame/data/yankees/player/mussina.html
管理人さん、皆様、はっぴいえんどBOXは買われましたかー!?
私は昨日の昼にペットサウンズに走りましたが、独自特典のバッジの作成許可を得る為に100セット仕入れているそうです。 しばらくは在庫していると思われますので、まだお持ちでなくてバッジが欲しい方、2つ目をご所望の方はいかがでしょうか??
>「ヘイジュード」のインストが運動会の行進
マーチにアレンジされていましたか。 私は子供の頃、やはりインストでしか聞いたことのなかった「オ・ブラ・ディ・オ・ブラ・ダ」を長年スイス民謡か何かだと思っていました。
>うぶな二人
手を握っても笑われそうなぐらいですから。(笑) 今、大滝さんがあの曲を作っても題材はサッカーではなく野球でしょうね。
「中学生日記」はそれほど一生懸命見ていないのですが、同世代の竹本孝之やいとうまいこが先生役なのは心境的に複雑なものがあります。
>みみさん
「恋のナックルボール」収録の大滝さんのアルバムは「EACH TIME(イーチタイム)」です。 CD選書版だと税込1,529円(多分)で買えますが、3/21に出たばかりの「20周年版」(←こちらは税込2,100円)も音が若干良くなり、ボーナストラックが3曲追加されオススメです。 薄緑地の中に「Hollywood」という看板の店などが描かれた町並みのイラストのジャケットが目印ですよ。
マイク・ムシーナのファンです。。
「恋のナックルボール」はどうしたら手に入りますか?
小学4年生の次男はピッチャーです。体は小さくもてマウンドに立って高学年相手に下に集める緩いボールを投げます。最初はバッターがタイミングを崩してストライクを取れますが、やはり6年生にもなると2回目は読んできます。試合終了後、肩を落として帰ってくる次男に励ましソングで聞かせてあげたいです。
お願いします。。
>ロック画報
奇遇ですが、今夜買ってきたところでした。
いちかたいさんの「朝」「空いろのくれよん」だけで
1,785円の価値ありますよ。
>はっぴいえんどBOX
シリアルNo.012042 って、こんなに作って
いるんですねぇ。
いや、これも、18,900円の価値、ありますね。
No.1349 HEYTAKさん、こんにちは!
私が中学のときは、バンバンの「いちご白書をもう一度」のインスト
が掃除の時間に流れていました。少し前の歌謡曲だとは知る由も
なく…。
あと小学生の頃は、「ヘイジュード」のインストが運動会の行進の
ときにいつも流れ、これはもともと行進曲なのだろう、と子供心に
信じて疑いませんでした(^^)。
> 登場人物ふたりは中学生
うぶな二人なのですね。さしずめ今なら、野球の外野席じゃなくて
Jリーグのホーム側サポーター席、でしょうか?
> イントロの「キンコンカンコン♪」が学校のチャイム
なるほど。
ジョージっぽい??
中学生日記といえば、ドラマ「白い巨塔」の最終回で裁判官を演じて
いたのが、中学生日記で風間先生役だった湯浅実さんですね。
あのシーンでは、判決文を朗読する声に人間味と説得力が求められ
たので、絶妙なキャスティングでした。
No.1351 細田引水 さん、こんにちは!
> 達郎は
♪ハウスみーぞれっこ&シャアーービック でしたね!
> 「ロック画報」
いちかたいさんの「朝」と「空色のくれよん」は、どちらも今回の
ための録りおろしだそうです。
No.1350 伊能四郎さん、こんばんは!!
http://enjoy.pial.jp/~ino/html/diary/whiteharbor.txt
松本隆氏の「白い港」の小説、拝読しました。
ホテルの部屋にエアコンが無いので扇風機が置いてある…云々の下り
があって、小説の世界に限っていえば、夏?かな…と思いました。
それにしても、濃密な情景描写ですね。これをネタに4作品ほど歌詞
が書けそう…。
> 後半は「スピーチ・バルーン」
♪サーチライトのパッシング ですね。
No.1348 tak-1986 さん、こんにちは!!
> 「恋のナックルボール」が攻守交代の時に
おお、それは素晴らしい!
今期、東京ドームで耳にすることはない、と思っていたら…。
デビルデイズの選手たちが「恋のナックルボール」を聞いて、
「何やねん?この音楽…」と言っていたかどうかは、不明です(笑)。
いちかたいとしまさ さま お返事ありがとうございます。
>(私としても)残念ながらフルーチェのコマソンは私ではありません。
そうでしたか、すこーしカラーが違いましたね。失礼しました。
>「ハウスフルーチェ」は昔、山下達郎&吉田美奈子もやっていませんでしたっけ???
フルーチェはわかりませんが、達郎は「みぞれっこ」「シャービック」がありますね。
「ロック画報」ぜひ買いたいと思います。
松本さんの「白い港」という亀の小説が、1984年、
管理人さん、皆様、実に楽しいプロ野球開幕ですね!
>ナイアガラソングブック1&2、多羅尾伴内楽団1&2
4枚からセレクトして1枚に! 「えー?そんなの合う訳無いよー」と思いきや意外や意外???
「多羅尾」で1枚、ソングブックから容量いっぱいセレクト(「白い港」と「バチェラー」も入れて!)して1枚が私の希望でありんす。
>昔はさすらいのトランペッター
管理人さんにそのような過去が… 私が小学生の時分、学校で放課後のお帰りの時に「トランペット吹きの休日」という実に哀愁味たっぷりの曲がかかっていたのを自宅が学校の隣だった私は毎日のように聞き、ついついトランペッターの人にはその曲のイメージを重ね合わせてしまうのです。
明日は「はっぴいえんどBOX」発売日ですが、その前に「ET20th」ネタを一つ。
「ナックルボール」の1stレコーディングバージョンのイントロの「キンコンカンコン♪」が学校のチャイムのように聞こえるのは私だけでしょうか?
レココレだったか「ナックルボール」の登場人物ふたりは中学生とかって読んだような気がしたのですが、もしそうなら大滝さんが中学生のカップルを念頭において曲を作ったから初期のテイクのイントロ部がああなったとか??(始業のチャイムはプレイボールに繋がらないこともないと思います)
昨日のこの試合を見ていたら、大滝さんの「恋のナックルボール」が攻守交代の時に流れていました。セリーグが開幕しても巨人戦で流れるのでしょうか?
No.1342 針切りボーイ さん、こんにちは!!
> 開設一周年おめでとうございます
> はじめて書き込み
どうもありがとうございます!!
> 音楽の父
よい音楽の作り手は、過去の音楽の良い聞き手でもありますね。
永く生き残るアーチストは、サザンにしてもミスチルにしてもゆず
にしても、音楽の流れを辿って深く聴いているようです。だから、
サザン風、ミスチル風、ゆず風の型だけをマネしたバンドが出ても
すぐ消えていきますね。
ほんものは、過去の良さを引き継ぎ、そして次に影響を与えていく
のでしょうね…。
ちなみに、私、昔はさすらいのトランペッターでして、金管楽器
メーカーとして有名なBACH社のペットを吹いていたんですよ。
ブランドの呼び方はバック、でしたけど、ドイツ語読みではバッハ
ですよねー。
No.1340 細田引水さん、こんにちは!!
> 長島一茂は巨人時代36だったような・・・
やっぱり地味だ…(笑)。
> 「ハウスフルーチェ」の曲
むしろ大滝さん本人の歌声に近いですよね(^^)。
詳細は、明日のこちらにて!!
「ハウスフルーチェ」は昔、山下達郎&吉田美奈子もやっていません
でしたっけ???
No.1341 いちかたいとしまさ さま、どーも!!
> ロック画報Vol.15
>「朝」と「空いろのくれよん」
本におまけのCDがついていると、得した気分になりますね。
楽しみに聞かせていただきます。
「いちかたいとしまさ&れんたろう楽団」のコラボレーション企画も
お願いします。
「かげろうゆらゆら」を「青空のように」のサウンドでアレンジして
歌う、とか、大滝さんの「あいうえおの歌」を多羅尾伴内楽団の
「雪やコンコン」のアレンジで歌っていただくとか…。
> 大滝詠一ファンの方々には必読
そう言われたら、買わないわけにはいきませんね!
んー、30歳代半ばのナイアガラー世代は、微妙に遠賢さんには、
なじみの無い人が多いですよね?
No.1339 HEYTAKさん、こんにちは!!
> 紙面に顔を近づけてクンクン
大滝家の空気を吸っている、と萩原健太さんが言ってましたから、
もらった人はみんな、家に帰って同じことをしたと思います(笑)。
> あんな関係
ナイアガラソングブック1&2、多羅尾伴内楽団1&2を、まとめて
リマスターして、初期プレス限定でリリースしていただいてもよい
ですよね。
あるいは、セールス戦略的には、それらから4曲くらいずつチョイス
して、1枚の「ナイアガラ・インストゥルメンタル・スペシャル」と
してでもいいですし。
どっちも同じアーチスト番号でしたよね…?
No.1338 伊能四郎さま、年末放談以来ですね(笑)。
追えば陽炎のように消え、ナイアガラと伊能四郎通信はあるうちに
楽しめ、、、ということで、伊能さんのHPの新アドレスは以下の
とおりです…。
http://enjoy.pial.jp/~ino/
管理人さんこんにちは。開設一周年おめでとうございます。
初めてにしては,変な内容で申し訳ありません。前々から思っていた
ことを書いてみます。MLに流そうとも思ったのですが,こちらの方が
よりふさわしい?かなと,勝手に考えこちらに書込ませてもらいます。
タイトルにある通り,大滝さんには,音楽の父であるバッハとの
共通点がたくさんありますのでいくつか書いてみましょう。
@ 3月21日という共通点
ヨハン・セバスチャン・バッハの誕生日は3月21日です。
3月21日といば,ナイアガラーにとってはいやでも意識せずには
いられない特別な日ですね。
A 音楽の父
バッハは彼以前にあったすべての音楽を研究し,すべて自分自身の
音楽に再構成し,独自の音楽を生み出しました。また,バッハ以降の
著名な作曲家でバッハの影響を受けなかった人はいないくらいです。
そういう点で「音楽の父」といわれるのですが,対して大滝さんも,
過去のアメリカン・ポップスを聞きまくって,独自のポップスを創出
しました。また,ゴー・ゴー・ナイアガラの放送やそれ以降の「日本
ポップス伝」の放送にも見られるように日本のポップスにとどまらず
日本の歌謡史全体にも造詣が深いこと。また,その後,ナイアガラ・
フォロワーズといわれる多数の後継を出したことから考えても,
まさしく日本ポップス音楽の父というのにふさわしいのでは。
B 小川さんと大瀧さん
バッハのドイツ語の原義は「小川」です。小川というより大河と
いう方がしっくりくるバッハですが,対して,師匠は初めから大瀧
ですから流れる水つながりで,とうとうと流れる音楽にぴったりの
お二人の名前ですね。
自分で書いてて何なのですが,かなりこじつけた内容でした。
単に自分の好きなアーティスト・作曲家を強引に結びつけてるだけな
ような気もします。(^^)
まだ,他にも楽曲面や作曲法その他で,共通点をもう少しは見つけて
きておりますが,今日はこの辺で。
私の名前が出ていたので、さっそく書き込みさせていただきました。
併せて宣伝になってしまうのですが、現在発売中のロック画報Vol.15の
特集が@遠藤賢司、AはっぴいえんどBOX、B突然ダンボールとなっていて、スペシャル・サンプラーCDには遠藤賢司さんと突然ダンボールの
ご本人達の音源が収録されているのですが、その間に私のはっぴいえんどのカバー曲が収録されております。曲目は「朝」と「空いろのくれよん」です。大滝さんのボーカルの足元にも及びませんが、自分なりに精一杯唄ってみましたので、ご興味を持たれたらぜひご清聴のほどお願い申し上げます。
なにはともあれ、今回のロック画報は、はっぴいえんどBOXの特集が組まれていますし(なんとおこがましくも、その間にも私のはっぴいえんどについてのインタビューが入っております。)@特集として、初期はっぴいえんどに影響を与えた遠藤賢司さんの特集がドドーンと組まれておりますので、はっぴいえんど、そして大滝詠一ファンの方々には必読の内容かと存知ます。
本秀康さんの表紙絵も最高ですので、ぜひご一読程。
それではまたお邪魔しまーす。
いちかたいとしまさ
>36番をゲットしました。
こちらでの宣伝効果で一晩で60ヒット、厚く御礼申し上げます。
さて今夜も野球中継中CMで流れた「ハウスフルーチェ」の曲、「デイドリームドリーマー」のようなイントロの曲ですが、
もしや、これはあの、いちかたいとしまさ さんの声ではありませんか?
こちらで聴かれます。
http://www.housefoods.co.jp/frame/cm02.htm
管理人さん、皆様、今日の東京は西郷どんならずとも浮かれてカポレカポレしたくなるような陽気でございます。
>「Each Times」
私、あれのVol.3をいただいてしまいました。 紙面に顔を近づけてクンクンしてみると大滝家の香りが!(他人がいるところでは絶対にできません)
>橋幸夫→アストロノウツ
「潮来のイタロー♪」の人と「ノッテケノッテケ♪」の人達にあんな関係があったとは驚きでした。 両ライナーノートに「多羅尾2」のことに一切触れられていないのは当時(今も)入手できなかったから…でしょうねえ… 求む!1日も早いCD版「ブラックボックス」!
よぼせよー。
No.1333 細田引水さん、こんにちは!!!
> 今年前田はどんな曲
早くもナックルボールは終わり、踊る大捜査線か何かのテーマ曲に
変わるとのことです。
> アクセスカウンタを設置
36番をゲットしました。
巨人は岩舘学、中日は平井正史です。んー地味だ…。
No.1331 スピーチ・バルーンさま、どーも!!
> 福生直送蔵出し「EACh TIMES」を
そうなんですよね!
3.21の商品の中には、大滝さん提供の「大滝家に眠っていた
『Each Times』」がありました。大滝家の20年間の空気を吸って
いたという…。
> 青空の眩しさが白く反射した港と、
>「ふと一人なんだと」気づいた空虚な気持ちをかけて「白い」
んー、そう言われてみると、これも「白い港」の情景に合います…。
まさに「夏のリビエラ」と「冬のリビエラ」のように表裏一体の関係?
No.1330 HEYTAKさん、こんにちは!!
> 白い港は冬のリビエラだった!?
意外や、情景が似ている??
> 橋幸夫→アストロノウツ
これらは、ナイアガラ・ファンゆえに買ったけど、聞く頻度は高く
ない、という方は、この機会にでもイーチタイムと合わせてお楽しみ
ください(^^)。
No.1328 木幡さん、こんにちは!
> 2個いただけます
よく出来たバッジですよね。
まぁ、他店と比べて、実用度は以外とこれが一番かな(^^)。
> 「冬のカモメ」
そうそう、小林旭「熱き心に」のカップリング曲は、「さらば冬の
カモメ」でしたね。
> 「孤独なんだと気がついて苦いコーヒー飲むよ」から
> 「白い港」の季節は秋か冬の初めごろかと
ん〜、マキシム!
> 来月号のレココレにも森さんの解説
巻末のレビューのコーナーの「はっぴいえんどBOX」に、「ペット
サウンズ」店長・森さんの原稿が載るようですね。
そこに書ききれない内容が、おまけのブックレットになるのでしょう
か…。
松井が凱旋ホームランです!
>細田さんのサイトもオープンおめでとうございます!
ようやくアクセスカウンタを設置しました。いまならヒトケタ台の永久欠番を進呈します。
>スピーチ・バルーンさん
「白い=空虚」&「青空=6月」ですか。 なるほどお…
不思議とうなずけてしまうものがあります。
大滝さん、ファンの人達にいろいろ考えて楽しんでもらう為に
そうしたとか?? いやはやマリアナ海溝並に深いナイアガラ道で
ございますね!
「EACH TIME ナイト」に参加の皆様、お疲れさまでした。
「白い港」ズバリ!6月の曲です。
その根拠はHEYTAKさんもおっしゃるように「青空が眩しい」からで
青空といえば=「青空のように」=6月という事で(笑)。
青空の眩しさが白く反射した港と、
「ふと一人なんだと」気づいた空虚な気持ちをかけて「白い」と
したのかなぁ...などと勝手に解釈しております...真相は如何に?^^;
管理人さん、皆様、港のカフェーにサッチモは違和感ありでしょうか???(でも「夏のリビエラ」だったらサマータイム繋がり…)
>木幡さん
んー、確かにカモメは夏とは限りませんね。 「青空が眩しい」のも夏だからだと思ってましたが、別の意味があるのかどうか…
>「スイム!スイム!スイム!」
「ET20th」リリース直後だと言うのに、橋幸夫→アストロノウツ→多羅尾2をトライアングル状態で聞きまわしております。 もちろん「イーチタイム」も聞いてますが…
ブックレットについてのレスの前に「白い港」のレスを書いてしまいました。
> 「武蔵小山のペットサウンズ」ではオリジナルはっぴいえんどバッジ
「ゆでめん」、「風街ろまん」のジャケットの2個いただけます。
avexの了承を得ているそうである意味オフィシャル(?)
私は先日いただいてきました。
> ※ちなみに、さらにブックレットもつくかも?
「白い○○」は終わってしまいましたが...カモメは夏以外でも「冬のカモメ」
とか使われていますので「孤独なんだと気がついて苦いコーヒー飲むよ」から
「白い港」の季節は秋か冬の初めごろかと予測しますがとうでしょうか。
季節は
来月号のレココレにも森さんの解説が掲載予定だそうですが
こちらはレココレでは見れない貴重な画像があるとか。現在
執筆中とのことでした。
イーチタイムの次は、はっぴいえんどBOXですね…。
大手ショップの特典は、以前にお知らせしたように、マグカップ、
手ぬぐいなど…。
この他のお店では…以下のようです。
「ディスクユニオン」では予約特典として…
オリジナル・トートバッグ と オリジナル・ポスター
※ちなみに、トートバッグのデザインは「ゆでめん」
「武蔵小山のペットサウンズ」では
オリジナルはっぴいえんどバッジ
※ちなみに、さらにブックレットもつくかも?
No.1323 HEYTAK さん、こんにちは!!
>「青空」に「カモメ」
「白い港」の歌詞カードをひっぱり出してきて見ましたが、やはり
季節感がいまいちよく分かりません。作詞者は、この歌詞について
どこかでコメントしていたり、ということはないんでしょうか…。
> 「スイム!スイム!スイム!/橋幸夫」
超名作ドラマ「王様のレストラン」(三谷幸喜・作)にも登場した
ナイアガラ・ファン必携のアルバムですね(^^)。
No.1324 KEN さん、こんにちは!
> ウイークリーチャート
トータルな売り上げ枚数は、まだ1万枚に達していないんですね…。
発売日が近接しているチェッカーズのコンプリート・アルバムと
同じくらいのセールスのようですね。
もっと「イーチタイム20周年記念盤」の存在が世間に知られれば
売れるのでは?と思う一方で、「生茶CM」の音楽について、特段、
話題にもなっていない状況をみると、ナイアガラサウンドは「当たり前」
の音楽になっている!?
20数年前にラジオから「君は天然色」のイントロが流れてきた時は、
衝撃を受けたものですが、今の、初めて「君天」を耳にした中学生
とかは、何も感じないのでしょうか、やっぱり…。
「EACH TIME20th〜」オリコンのウイークリーチャートでは41位だったようです。
管理人さん、皆様、まずは居間からお願いします。
>モビットです(笑)。
サルですね。 竹中尚人…いや直人ですね。
>「任せて掃除♪」ってのは、どうでしょう。
今度は…レレレのおじさんでありましょうか?
>少なくとも夏のリゾートには非ず?
でも「青空」に「カモメ」… 師匠の謎掛けは難し過ぎます。
私はペットサウンズさんで「ET20th」と一緒に取り寄せていただいた「スイム!スイム!スイム!/橋幸夫」を購入しました。 大滝さんによると「ドラッグレース」も「ゼッケンNo.1スタートだ」もホットロッドサウンドとのことですが、「ゼッケンNo.1」はボ・ディドリー調のリズムではないですね。
No.1317 たまさん、こんにちは!!!
> 毎日拝見していますが
ありがとうございます!
> オリコンデイリーチャートで21日は18位 22日は20位
20位以内の顔ぶれを見ても大健闘ですね。
ウィークリー・チャートでも20位以内にとどまってほしいなぁ…
と思います。
皆さん、いろんなところで宣伝を!
> 市川実和子の雨のマルセイユは、すごくいい歌ですよね
肩の力が抜けて良い曲ですよね。
「恋するふたり」は、ちょっと欲張っちゃったかな?
> 私は、低すぎて
森進一「冬のリビエラ」の兄妹曲でもあるし…?
そもそも、あの市川実和子のアルバムの歌詞は、いったい誰が書いた
んでしょうね? 謎です…。
> 納戸1周年おめでとうございます(^0^)
ありがとうございます!!
大滝さんにも、今年も活躍してほしいですよね!
No.1316 HEYTAK さん、こんにちは!!!
> ↑このタイトル、秀吉
するどいですね。モビットです(笑)。
「任せて掃除♪」ってのは、どうでしょう。
> 「白い」ものと
地中海沿岸で白いのか、季節柄白いのか、歌詞を読んでもピンと来ない
んですけど…、んー私、詞の素養ゼロです(^^;
一人だと気づいてコーヒーを飲むのは、少なくとも夏のリゾートには
非ず?
No.1315 哀しき関西人さん、こんにちは!!
> 短い会話(^^)
へぇ〜!臨場感ただよいますねー。
昔のテレフォンショッキングのゲストは、ほんとに友達から友達の
リレーで、興味深かったです。見たことも聞いたこともない芸能人が
出てきたりして。
> 音声だけでもテープに
確かに。声だけの出演ですもんね(^^)。
No.1314 恋多浪さん、こんにちは!!
> 遠くからずっと注目して
おおっ、どこにいらしたんでしょう!?
> 広告は読売だけ
切り抜き、切り抜き(笑)。
> 「センターフィールド」
巨人時代の松井の定番ポジションはセンターだったかと思いますが、
1983年頃は誰だったのしょう?
No.1313 細田引水さん、こんにちは!
> 何時ごろまでやってたんで
10時過ぎからジャンケン・タイムになったかと…。
ああ、忘れようとしていた過去が(^^)。
> 「バチェラーガール」が
当時、大滝さんがどんな曲を録音しているのかっていう噂が、
ミュージシャン仲間の間で駆けめぐっていたのかもしれない、とレココレ
を読んで時間軸が判明してから、ちょっと思いました。
>「ウォーターカラー」の原曲についての
こういうコード進行がちょっとずつ流れ、メロディが少しずつ変化
する曲は、トニー・ハッチの有名曲とか、ラヴィン・スプーンフルの
サントラものとかありますが、そういう曲が大滝さんの中で、はやり
体系化されているんだと思います。
その中でも「ニノ・テンポ&エイプリル・スティーヴンス」は、決定版
ですね。もちろんこれだけでなく、いろんな曲が下敷きになっている
と思います。
大滝さんの凄いのは、「雨のウェンズデイ」、「ガラスの入り江」、
「Water Color」、「銀色のジェット」などの同系列の曲が、まったく
別の系統の曲群を下敷きに作られているところですね。
> 一周年おめでとうございます
ありがとうございます。
細田さんのサイトもオープンおめでとうございます!
れんたろうさん、こんにちは
ご存知かもしれませんが、EACH TIME 20thが
オリコンデイリーチャートで21日は18位
22日は20位でした。
やはり、良いものはみんなわかってるんですね(^^)
http://www.oricon.co.jp/ranking/daily_album.html
市川実和子の雨のマルセイユは、
すごくいい歌ですよね。
でも何であんなにキーが低いんでしょうか?
私は、低すぎて歌えません。
本当は大滝さんが自分用に書いていたのかな???
遅くなりましたが、
納戸1周年おめでとうございます(^0^)
管理人さん、皆様、3/21はアンケートで「夏のペーパーバック」特別バージョンをプレゼントに要求すれば良かった!(後悔…)
ところで↑このタイトル、秀吉のことでありましょうか??
>>待たせてSORRY
>実はこれが言いたくて、ちょっとじらしたとか?
それわ深読みのし過ぎと言うものでございます。(笑)
>「白い港」の「白い」が何を指すのかで
「白い」ものと言えば… そこまで考えが及びませんでした。 ナイアガラの滝壷は思った以上に深いようでございます。
> No.1307 title:テレフォンショッキング!!
タイムリーで観てました。「いいとも」が始まって間もない頃でしたから
83年の春頃だったと思います。細野さんが大滝さんを指名し電話してました。
呼び出し中、タモリさんが、大滝さんとアルバム作ってたんですけどボツに
なりまして、幻の名盤となりました・・みたいな会話があったのを憶えてます。
で、直接、大滝さんが電話に出てこられ、久しぶり・・みたいな、懐かしむ
ような、気恥ずかしいような、気まずいような会話(出演交渉)があった中に
大滝「あぁ」
細野「うっ」
大滝「えっ」
細野「がっ」といったナマ独特の短い会話(^^)をタモリさんに、ツッこまれて
笑いを誘っていました。アルバム制作中との事で、出演依頼には応えられず
翌日のゲストは糸井重里さんでした。このアルバムが、7月発売予定だった
ところのEACH TIME だったのでしょうね。実際の発売までには、実質一年かかる
事になるわけですが。。
先日の佐野さんのいいとも(増刊号)を観ていて、この時の事を思い出して
確かビデオ(ベータ)に録っていたはずだと、探しまわりましたが、残念な事に
処分しちゃったようで、今、無茶苦茶、後悔しているところです。せめて
音声だけでもテープに残しておけば良かった。。。
れんたろうさん
何を狙ってるんだろう、いつ勝ち残るだろうと
遠くからずっと注目して見てたんですけど…
私は、れんたろうさんが勝ってしまった時に
あいこでポスターをいただきました。
へえ〜広告は読売だけだったんですか〜。
ウチは読売なのであっさりゲットしましたが、
他紙にはもっとでっかいのが載ってるのでは?
…と、とっても気になってました。
昨日の夕方、ラジオを聴いてたら
ジョン・フォガティーの「センターフィールド」
という曲が かかりました。
冒頭の手拍子が「恋のナックルボール」の
「バンドゥビ・バンバンバン」に聞こえたの
ですが、これって凄く有名な空耳ですか?
テレフォンショッキングの事件について、
最近、某巨大掲示板の師匠様スレッドで、
もうすこし詳しく語られているのを見た
…ような夢を見た気がするんですが…。
83年3月の「いいとも」はリアルタイムで見てました。出演拒否にちょっとはらはらしたのを憶えています。でも、あまり憶えてないのでそういう夢を見たのかも・・・と思えてきました。
「ナイアガラ祭」楽しかったですね。途中で帰らなきゃいけなかったので、何時ごろまでやってたんでしょうか?わたしのアンケートは読まれたんでしょうか?。ところで
レココレ4月号のインタビューで「バチェラーガール」が初回盤に入らなかった理由をかなり丁寧に言述していますね。また「ウォーターカラー」の原曲についての発言も、これはれんたろうさんの仮説にむけた回答なのではないでしょうか。
これからもこんな「ナイアガラサウンド研究」をばんばん発表していってください。一周年おめでとうございます。
No.1306 HEYTAK さん、こんにちは!!!
> 待たせてSORRY!
実はこれが言いたくて、ちょっとじらしたとか?(笑)
> よっちゃんの本人解説
へぇーーーー!(67ヘェ)
> 前向きにいきましょう
> 明日へ続く希望とか喜びだとか
4月15日のザ・グッバイまつり目指して、ジャンケンの練習だ〜!
> 「白い港」
元曲ホールド・ミー・タイトが、上がって下がるメロディだったので
大滝さんは上がって上がるメロディにして、結果として「♪滑るよー」
の旋律になったんだと思います。
意識してそのメロディと同じにしたのかは、「白い港」の「白い」が
何を指すのかで、答えが変わってきそう…。
> 大ラッキーが待っている
ムフフフ。
No.1307 KENさん、こんにちは!!
そういえば、「EACH TIME 20th〜」の新聞広告の件、3月21日(日)
の朝刊全紙を調べましたら、読売新聞だけの朝刊の社会面下段に掲載
されていましたね。
イーチタイム20周年記念盤も、チャートインが至上命題でしょうから
セールスのスタートダッシュする必要があったのかもしれませんね。
まだの皆様、購入はお早めに!!
> テレフォンショッキング
「笑っていいとも増刊号」で確認しようと思っていたのですが、日曜
は、「動いて」いましたから、すっかり見忘れてしまいました。
関東以外の方は、今度の週末に見えるのでしたっけ??
「お花」はエイベックスが手配したものかと思いますが、大滝さん
自身が花屋さんに、「もしもしー」と電話していたら、微笑ましい
ですよね。
> ご存知の方
私も伝説でしか知らないです…。
当時の年表を見ると、ほんとに忙しかったみたいですね。
でも、テレビで大滝さんの声が生で流れた、という…。
No.1308 5inkyo さん、こんにちは!
> NGCD−3−OT
そもそも、アーチスト番号ってどこに書いてあるんだっけと、探したら、
CDの盤面に印字してあるんですね。(^^;
おそらく、ナイアガラソングブックが今後、単品でリマスターされる
ことはないんでしょうね。
さらば、TB…。
個人的には、ナイアガラムーンとナイアガラソングブックをリマスター
で出した場合、どちらが商業的に売れるかは、微妙な気もしますが…。
今回のファイナルイーチタイムのアーティスト番号が
少し古い話ですが、先週の笑っていいとも!のテレフォンショッキングで佐野史郎さんがゲストだった時にはっぴぃえんどの各メンバーから花が届けられており(もちろん大滝さんからも)「おお−っ」って声を発しちゃいました(笑)佐野さんが、「はっぴぃえんどBOX」と、「EACH TIME」の宣伝を一生懸命話しておられたのは嬉しかったですよ〜。ちなみに、昔テレフォンショッキングで「細野さんから大滝さんに電話をつなぐ」みたいなことが「ALL ABOUT NIAGARA」に記されているんですが僕はその時のエピソード知らないんですよね。ご存知の方教えていただけます?
管理人さん、皆様、待たせてSORRY!
>瀧に身投げ
運を使わなかった分今年の後半に大ラッキーが待っているかも!ですよ! 前向きにいきましょう。
>手元にそのアルバム
当時ザ・グッバイのアルバムは1枚目をレンタルで聞き、2、3枚目はアナログ盤を購入したのですが、「やっぱりファーストが良いなー」と思い、'86〜'87あたりに1枚目をCDで購入したのでした。 リマスターしてQ盤で出して欲しいものです!
前置きが長くなってしまいました。 ファーストアルバムのライナー、収録曲「グッバイのテーマ」のよっちゃんの本人解説にこうありますので抜粋します。
「(ジャニーさんから)GOOD−BYEって決して悲しい意味じゃなくて、明日へ続く希望とか喜びだとかを表すメッセージだってことを教わって、それが僕達が音楽をやっていく上での大きなテーマになったんです。」
…とのことです。
「スケーターズ・ワルツ」が「白い港」の20分の1の神話であることは結構有名なのでしょうか? '82年の「トライアングル2」発売直後に「似てるなー」と思い長年黙っていたのですが、甘かったかー…
No.1304 HEYTAK さん、こんにちは!
> ナイアガラ祭にご参加の皆様お疲れ様でした!
いとしのイーチタイム・ナイト、お疲れさまでした!!
私、じゃんけんに負けに負け続け、終わってみたら、何も景品がもらえ
なかったんです(泣)。どっさりプレゼントが用意されていて、200
人弱のお客さんうちで、何ももらえなかったのは、その1割くらい
だったのでは?
ショックで、竹に輪投げしようかと、もとい、瀧に身投げしようかと
思いましたが、まぁ、3.21にあの場所で楽しいときを過ごせたこと
が一番のプレゼントだったんだ…と思うことにし、来年の3.21に
向けてジャンケンの練習に励むことにしました。
1年前も同じようなこと書いていたような気がしますが…。(号泣)
> ザ・グッバイのファーストアルバムのライナー
手元にそのアルバムを置く貴重なナイアガラ・ファンですので、ぜひ
よろしくです!
> 「あじーのーもとーのーマリーナー♪」
遠い記憶が呼び戻されます。
> 「味噌汁音頭で踊りゃんせー」とした
歌っていましたねー。小さん師匠はCMにも出ていましたよね??
> 納戸1周年おめでとうございます
ほんとうにお世話になりまして、ありがとうございます!!
管理人さん、ナイアガラ祭にご参加の皆様お疲れ様でした!
んー、ザ・グッバイのファーストアルバムのライナー、見るの忘れてしまいました… 近日中と言うことで…
昨日の開演前に'84年のオリジナルET発売記念のニッポン放送の番組を流していましたが、CMでかかっていたグッバイの曲が懐かしかったです。
曲は彼等の4枚目のシングル「YOU惑MAY惑」のC/Wの「LOVE AGAIN」というのですが、CMサイズでは最後に「あじーのーもとーのーマリーナー♪」と商品名が入っていました。
>masa912さん
「味噌汁音頭」は「ナイアガラ音頭」の「ナイアガラ音頭で踊りゃんせー♪」を「味噌汁音頭で踊りゃんせー」とした替え歌でした。 リリースは無いと思います。 唄っていたのは…故小さん師匠…だったかな??
管理人さん、最後になりましたが納戸1周年おめでとうございます。
No.1295 & No.1296 恋多浪さん、こんにちは!!
> 祝!名曲納戸OPEN一周年おめでとうございます!
ううっ(泣)、ありがとうございます。
> おかげさまで楽しい一年
こちらこそ、ありがとうございます!!今後もどーぞ、よろしくです。
> あれは「キリン」でしたね
大滝さん曰く、、、
きのうのアサヒ、今日キリン
ナイアガラの流れ絶えずして
しかももとのスポンサーにあらず
なのだそうです。(^^)
No.1294 masa912さん、こんにちは!!
> 復刻版で「Each Times」を読み
> Vol.4の中で、「味噌汁音頭(永谷園)」と
「あっさげ、ひっるげ、夕げ、 おみっそ汁なら、永谷園!! 」
ですよね。
歌っているのは…。
No.1293 きよさん、お久しぶりです!
> 共に私の大好きなアーティスト
レイクサイド ストーリーの話は、きよさんのために書いたようなもの
です(笑)。かなりトバシた内容であることは自覚してますので…。
ジョン・セバスチャンとニルソンについては、きよさんのサイトで
詳しく取り上げられています、皆さま。
http://www.dd.e-mansion.com/~songcycle/
No.1292 細田引水さん、こんにちは!
> スイング音を録って
「イーチタイム・ストーリー」の「恋のナックルボール」のコーナーで
ふれたいと思います。
> 左なのはなぜ
大滝さんは、右投げ左打ちなのです。
ちなみに、うちのMy奥様も右投げ左打ちです。しかもバリバリの巨人
ファン。ちなみに私は、中日ドラゴンズ・ファンです。東京ドームで
巨人の負け試合(中日×巨人)をいっしょに観たときは、怖かった
です。それ以来、2度と一緒に行きません(^^; 。
> ダースベーダーの呼吸音の録音風景
「恋のナックルボール 1stレコーディング・バージョン」の曲中、3分
を過ぎたあたりの間奏で聞こえますね。今回、積年の謎がひとつ解け
ました。
> 上京します
夜行日帰り、お疲れさまです!
No.1291 & No.1297 KEN さん、こんにちは!!
> バクダンステッカーに感激。
「 Final 」の金文字は、大滝さん直筆です。
このラベルは要保存ですね!
> 復刻版イーチタイムス
手頃なサイズで保存に便利ですね!
紙質も良くなってる…。
> 曲の出だしに何か一言
「スペシャル エー」と聞こえますね。
その前後にラテン・パーカッション?に聞こえるようで、たぶん実は
サンプリング音源を鍵盤楽器で鳴らしているのが、1個ずつ…。
> 朝刊に「EACH TIME 20th〜」の広告
情報、ありがとうございます!
限られた予算の中で、ソニーさん、がんばりましたね。
今朝の朝刊に「EACH TIME 20th〜」の広告が!切り抜いて保管しよう(笑) 味噌汁音頭・・僕も気になってました。今日はやけに生茶のCMを見ました。
天然色、EACH TIME、はっぴいえんどBOX、
と、いろいろ話題はありますが…
しかし、今日この掲示板に真っ先に
書かなくてはならなかったのは…
祝!名曲納戸OPEN一周年おめでとうございます!でした。
れんたろうさん、ごめんなさい。
いつもありがとうございます!
おかげさまで楽しい一年を過ごせました。
これからもよろしくお願い申し上げます。
No.1253木幡さん
さて、いよいよ今日になってしまいました。
前回までは、二階だったり、通路の椅子だったりと
隅っこでひっそり、まわりの方々の会話に聞き耳を
たててひとり喜んでました。
いつも思うのは
隣に座った人から何か話し掛けられたらどうしよう…。
濃厚ナイアガラーの深い話題にはついていけないぞ…。
早く入れても、無意識に隅っこに座ってしまってました。
昨年、隣に座ったのはナイアガラ初心者のおねーさんでした。
話をしてみると、私と同じような事を思っていたようでした。
しかし、今回はチケットの番号からいって真ん中に座れてしまう。
早い順番で入れるのに、隅っこに座るのは不自然+もったいない。
せっかくだから真ん中に、でも今のうちにあやまっときます。
運悪く、私の隣に座った方。ごめんなさい。
私が好きなのは、暗黒面(?)なんです。
あなたの話が理解できなくても許してね。
何も話せなくてもいぢめないでね。
こんばんは。
ところで、初めて復刻版で「Each Times」を読みましたが、
Vol.4の中で、「味噌汁音頭(永谷園)」と書いてある箇所が
あります。
2001年版「All About Niagara」にも書いてあった記憶が
ないのですが…。
識者の方々にご教示を願いたいと思っております。
先程ニュースでいかりや長介さんが亡くなられたとのこと。
ドリフ世代としてはショックでした。合掌。
『EACH TIME』聴きまくってます。
「レイクサイド・ストーリー」からロネッツにいく展開は分かりますが、そこからラヴィン・スプーンフルとは驚きです。
まぁニルソンは分かりますが。
共に私の大好きなアーティストだったんで思わずニヤリでした。
ちょっとツッコミ
ラヴィン・スプーンフルはもちろん英国ではなく米国ですよね(笑)
ごぶさたしています。明日はなんとか上京します。
ところで今回の『20th edition』の目玉「恋のナック〜ル・・・初期バージョン」の、あのダースベーダーの呼吸音の録音風景が「イーチタイムスvol.3」に一コマ載っていますね。
それからバットスイングの一コマは、もしや同じ「ナックル」のスイング音を録っているのでしょうか?しかも左なのはなぜ?
明日はイーチタイム発売記念「大滝詠一クイズ」のはがきを持って行きたいと思います。意味なんかあるもんか(笑)
「イーチタイム20th〜」は昨日購入し、すでに聞きまくっております(笑)バクダンステッカーに感激。イーチタイムスvol.6は置いてあったので思わず3,4枚もらってきました。「イーチタイム20th〜」も特典の対象商品にしてよ〜と嘆きながらも僕にとって2枚目となる「ナイアガラカレンダー」を購入し、復刻版イーチタイムスをもらいました。音質の方は僕もツヤツヤだなあって思いました。「マルチスコープ」は基本的に「ゆらりろ」と同じ曲なんですが、曲の出だしに何か一言入ってますよね。なんて言ってるんでしょうかぁ?
「EACH TIME 20th Anniversary Editon」を聴きまくっている方、
今回のイーチタイム、音圧は高く、つややかな良いサウンドに
なったと思いました!!
名付けて、つやつやイーチタイム。天使の輪が浮かぶほどに。
ロングバケイション20周年記念盤ときのリマスタリングと
比べても、その効果がよりはっきりと分かる仕上がりになって
いますね。
より左右方向に定位した楽器の音たちの解像度が、抜群に上がって
いるようですし、ギターやストリングスの弦の擦れる感じが
聴き取れるほどまでに、「クリアー」ですね。
それにしても、初出のマスターを使ってる曲、ありませんか?
大滝さん!(^^)
さて、大滝さんのインタビュー掲載誌は、現在、店頭にあるもので…
「レコードコレクターズ」(4月号)
「CDジャーナル」
です。いずれも近影つき!!
また、音楽誌「ストレンジデイズ」には、はっぴいえんどの特集と
イーチタイムの特集が、それぞれ掲載されています。
「EACH TIMES VOL.6 」は、関係者の方のご尽力により突貫
工事で急きょ制作され、限られた拠点ショップに重点的に配置
されている模様…。
その総枚数は、およそ以下の計算式で導き出される数値のよう…。
希少です。
「はーじめてのキッスだとうち明けた〜の曲名」×「○○周年記念盤」
No.1288 HEYTAKさん、こんにちは!
なるほど! 生茶V.S.ミネラル麦茶ですか!!
> 「ミムラ」
いやいやいや、彼女主演のドラマ月9「ビギナー」は欠かさず見て
いましたよ。DVDが出たら買おうかと思うくらい素晴らしいドラマ
だったです。司法修習生役のヒロインを演じていました、ミムラ。
今クールでは、「ファイアーボーイズ」でもヒロイン役でした…。
んー、ミーのお姉さんはミムラ…。昔、聞いたような、忘れたような…。
> ミムラとスナフキンは父親違いの姉弟
複雑な家庭環境なのですね…。
> 由来はファースト・アルバムのライナー
「THE GOODBYE トリビアの泉」にて、果たして 何へぇ が出るか?
管理人さん、皆様、松嶋は生茶ですが、松島はフジミネラル麦茶でありんす!
>一晩考えても、正解が分かりません…
「ET20th」発売を前に寝不足では申し訳無いので正解発表です。 ミーのお姉さんのミムラをご存知でしょうか? はっきり言ってなかなか出てこない名前だと思いますが、最近この「ミムラ」を芸名にした人をドラマなどで良く見かけます。
せっかくなのでムーミンキャラの方のミムラに関するトリビアを一つ。 何とミムラとスナフキンは父親違いの姉弟なのだそうです。
>ザ・グッバイのグループ名の由来
名付け親はジャニーさんだと思いましたが、由来はファースト・アルバムのライナーに書いてあったように思いますので、家に帰ったら調べてみます。
No.1285 千億光年彼方のオバ さん、おはようございます!
> あのトキメキ!
レコードコレクターズのインタビューに添えられていた大滝さんの近影
と比べて、「君は天然色」の歌声が若いこと!!
> 耳キャッチ
普通の生活を送っていても、名曲に呼ばれるんです。なぜか…。
> ヨっちゃんソロから逆に
それは、レアなケースかも…。そもそも、ザ・グッバイのグループ名
の由来は何か、、、?
No.1284 HEYTAKさん、こんにちは!!
> フェアは19日からのよう
ショップによっては、そうかもしれませんね。前回は新星堂が前倒し
でやっていたと記憶しています。
イーチタイム・ストーリーの更新、次は「レイクサイドストーリー」
で行きます!!
> 「ニョロニョロかよ!」
一晩考えても、正解が分かりません…。スナフキンていう人とかいました
っけ?
2日ぶりに今朝確認したら、テレ朝、フジそれぞれ他社飲料に変ってました(泣)
生茶シリーズ、もしかしたら南アルプス天然水で有名になったクリエイター集団のお仕事だったよーな。(競合他社をと話題なった憶えが)
音楽選びもこだわりの人たちだったはず。
CMってTVではオンエアされない、完全バージョンみたいなのがありますよね。それ見て(聴いて)みたいですね〜。
ファンタゼロ、最初は「また2世、七光り」とか言われつつも
なに気に評判良かったですよねー。
れんたろうさん、新しいグループもよくご存知ですよね。
どういう機会に耳キャッチするんでしょう。。。ラジオとか?
4月のグッバイ実はすごーく楽しみ!
全然詳しくはないけど、とある曲きっかけでヨっちゃんソロから逆に辿って、グッバイに。
例によってノージさんのページが更新されており…。
4月15日(木)の新宿ロフトプラスワンでのCRTイベントは、
「爆走!ザ・グッバイまつり2004〜異人さんにはわからNIGHT!!」
だそうです。
ヨっちゃん、 ナイアガラのレコーディングにギターで参加していた
のですよね!
そして4.15当日のゲストは、相茶紀緒さん!!
本頁、「complete幸せな結末」データ編をご覧いただくと分かる
ように、ナイアガラに深い関わりのある方ですね!
ナイアガラーも必結集!
3/21来場者は、4/15の前売りを先行発売でゲットできる、との
ことです。1枚1000円、ひとり3枚まで購入可能。
これを逃すと3月下旬のローソンチケットでの購入となります…、
って、3.21の満員の会場でどうやったら買えるかな(笑)。
No.1277 HEYTAKさん、こんにちは!!!
もうすぐですね。
21日は日曜、20日は祝日なので、イーチタイム20周年記念盤が
店頭に並ぶのは、早いところでは19日の金曜日だそうです。
って、もうすぐそこ…。
> >ムーミン一族
> あの一族じゃないけど登場キャラを大胆にも芸名にしてる人
ん?誰かな?
ニョロニョロ?
(笑)
No.1279 ななこ(の対極一億光年彼方)さま、ご謙遜を…。
> 6:56,7:56頃
木幡さん、上京したら月曜に早起きしてご覧になってくださいね。
> ファンタゼロ〜は先月かもう少し前に解散
えええええええええええええええ〜!!
厳しい芸能界…。
大滝さんはアルバム出さなくても生き残っているのに(^^;
> 三原綱木さんの息子さんのバンド
ええええええええええええええええええええええええ!?!?!?!
じらながっだ…。
どうりで、ファンタゼロコースターのメンバー全員、ちゃんとした
音楽教育を受けて血筋のいいバンドだったんですね…。
彼らの「Hey Girl」は大変な名曲で、サビは、「木の葉のスケッチ」の
「時がきーざむーふーかい淵をー」と同じコード進行でした…。
No.1276 わしんさん、はじめまして!!
> ちょくちょくホームページに寄らせて
ありがとうございます!!
今後ともよろしくお願いします。
> 驚きと発見
大滝さんのサブカルチャーもいいのですが、大滝さんが音楽について
語るときは真骨頂というか、それだけで文化、ですねー。
> 大乗イーチタイム
ん!?
http://www.myokoji.com/howa2003_03.htm
>木幡さん、生茶オンエア遭遇出来てない方へ
>れんたろうさん
超遅レスですがファンタゼロ〜は先月かもう少し前に解散したんですよー。
三原綱木さんの息子さんのバンドですよね。
今夜の一曲。。。♪あたしはここよ/chara
No.1275 木幡さん、こんにちは!
> どこらへんをチェック
番組提供枠でなくスポットで流れることが多いようですね。
私は今日、「トリビアの泉」終了直後に見ました。
「めちゃイケ」の枠で見た、という証言もありました…(^^)。
> CRTで健太さんが
ではなく、さる筋からさる筋へ…。(なんのこっちゃ)
管理人さん、皆様、すっかり春で気分は嬉々麒麟です!
>ムーミン一族
あの一族じゃないけど登場キャラを大胆にも芸名にしてる人がいますね。
>踊っているのは誰か
触れてはいけないと言う事に触れていただきありがとうございました。(笑) では、このネタ終了と言うことで。
れんたろうさん、はじめまして。
今だCM観てません(:_:)前のCMは結構観たのに。
> 踊っているのは誰か、に触れてはいけないことになっています。
CRTで健太さんが言ってましたね。(笑)
No.1273 KENさん、こんにちは!!
> 「畑の中から西郷輝彦」
ちなみに顔が土から出てくるシーンだけは、CGではなくホントに
土に埋めたそうです。
> 「伊右衛門」
これは、東京で大々的に売り出しています。私も今日買ってきました。
> 星野仙一の「ファイア」のCM
私は、まだ見たことないです…。
関西ほど流れていないのでは…?という印象です。
生茶のCMもロングバージョンとショートバージョンがあるよう
ですね。気づかれました?
最近TVでお茶CMが流れるたびに生茶のCMが流れないかと期待しちゃうんですが、お茶CMと言えば「伊右衛門」やら「畑の中から西郷輝彦」ばかりが目に付いちゃって。(笑)生茶のCMは曲以外インパクトが無い?キリンビバレッジのCMでは星野仙一の「ファイア」のCMがよく流れます。これって僕の住んでるのが関西だからかな?
No.1271 HEYTAK さん、こんにちは!!
> ラ・ムー一族
昔、そんなドラマがありましたよね!
http://www.beatmania.net/book/muuichizoku.htm
> 「COMPLETE EACH TIMES」として
もう、わけが分かりません…。
> ゴスペラーズが「Tシャツに口紅」
オリジナル・メンバーの桑野氏がトランペットで参加して
います。
> 「びんぼう」の映像が好きです
踊っているのは誰か、に触れてはいけないことになっています。
大滝さんから指導が入りますので、くれぐれもご注意を…(^^;
管理人さん、皆様、一人でも多くの方がこのネタ↑をご存知だと嬉しいのですが…
>EACH TIMES VOL.6
それは嬉しいですね。 次回のETの購入特典にはVOL.1〜6をまとめて「COMPLETE EACH TIMES」としてつけて欲しいものです。
>題名は正確に!
うっかり『「それはぼくじゃないよ」下さい』などと言ったら「ファースト」が出てきてしまいます。
>ゴスペラーズが「Tシャツに口紅」
そうでしたか。 どんな感じか今想像モードに入ってます。
>5inkyoさん
チャプター分けは親切な配慮でしたね。 まだ全部見ていないので語っちゃイケないのかもしれませんが、「びんぼう」の映像が好きです。
今回の「イーチタイム20周年記念盤」にはおまけとして「新イーチ
ちなみに武蔵小山のショップ「ペットサウンズ」では、お店独自の
特典として「イーチタイム・バッジ」がもらえるそうです。これ貴重!
お早めに電話予約をお薦めします。
No.1267 5iknyo さん、こんにちは!
> 音楽の頭出しが出来てるので
なるほど。劇中でフルに流れる大滝さんの曲もくり返し鑑賞できる訳
ですね!
東京・武蔵小山のショップ「ペットサウンズ」では「僕は天使じゃな
いよ」のDVD店頭在庫があるそうで。
3.21に向けて上京される方は事前に電話予約されて訪問しては
いかがでしょうか?
No.1266 HEYTAK さん、こんにちは!!
> 「僕は天使じゃないよ」DVD
店頭に置いてある店は、ほとんど皆無ですね。取り寄せになると思う
ので、皆さん題名は正確に!
「『それは僕じゃないよ』のDVDを注文したいんですけど…」と
言うと、お店で、「そんなタイトルは発売されてません」と言われ
ます(笑)。
リマスターされ、きれいになった『動く大滝さん』が見られるのは、
貴重ですよね!
> 誰が歌っている
鈴木雅之トリビュートの中では、ゴスペラーズが「Tシャツに口紅」
をカバーしています。
「Tシャツに口紅」といえば、レコードコレクターズ4月号の大滝さん
のインタビューでは、そもそも「め組のひと」をやってくれと大滝さん
に歌詞が持ちこまれたものの、曲が浮かばず、井上大輔に振った…
という秘密が明かされています。
その他にも、イーチタイム関連の多くの謎が、このインタビューで解明
されていて興味深いです。
> 師匠のシャウト
西川のりおもシャウトだったんですね〜。
HEYTAKさんの言う通り!
管理人さん、皆様、多分'69年にはこんな↑名前で営業できなかったでしょうね!
>「僕天」
3/11の夜に早速見たのですが、中盤で眠くなってしまいました。(笑) 映像はキレイでした。 リマスターされているのでしょう。
(残念ではありますが)そうそう大量にプレスされているとは思えず、マジ完売注意かもしれません。
>「T口」
↑「てぃーくち」と読んで下さい。 絵文字…じゃなくて文字絵みたいになってしまいました… 誰が歌っているのでしょう???
>「1969年のドラッグレース」
立て続けのUPお疲れ様でした。 「TRY TOO HARD」のジャケット、楽し過ぎます。(ほんとマンガみたいですね!)
ところで2期の曲で師匠のシャウトが聞けるのは「Rock'n Roll退屈男」とこの曲だけでは???
No.1260 HEYTAKさん、こんにちは!!!
「僕は天使じゃないよ」DVDは、3月12日発売でした!
皆さん、売り切れる前に早めにゲットを!
ですよね。
あと、鈴木雅之のトリビュートアルバムも店頭試聴で「Tシャツに
口紅」を気に入ったら、買ってやってくださいませ。
レコードコレクターズ4月号、大滝さんインタビュー掲載誌も出ました
ね。
3月16日午後6時からのLFXの番組では、大滝さんの特集では、いち
早くデジタルで、ファイナル・イーチタイムから数曲聴ける!?
(ナイアガラなお友達からの情報)
No.1261 谷津たつや さん、こんにちは!!
> THE STRANGELOVEの「I WANT A CANDY」(1965)
情報ありがとうございます。
ボ・ディドリー調の曲はこの時代に何曲かあり、大滝さんの頭の中で
体系化されているように思います。
今回の「ドラッグレース」の話には盛り込みませんでしたが、ドラッグ
レースの下敷きソングの中には、CANDYつながりかと思われる曲もある
んですよね〜(^^)。
あと、以前こちらでいお寄せいただいたSTRAYCATSも、もしかしたら
ほんとにイーチタイムの制作中に聞いたのかもしれませんね。
No.1262 5iknyo さん、こんにちは!
> 『レッツ・オンド・アゲイン』
賢明な選択!?
買った以上は、じゃんじゃん聞いちゃいましょう!
イーチタイムス欲しさに、すみやさんのページに行き
こんばんは。いろいろなコンテンツ、いつも楽しく拝見しています。
管理人さん、皆様、我慢できずに昨日↑「僕天」DVDを買いに走りました!
>緑のステッカー
なるほど、可能性が大ですね。 店によっては銀蝿一家のベストや陽水ベストと共に平積みにしたりしますでしょうか…(うーん、そっちは可能性小)
>お楽しみに!
楽しみにさせていただきます。(恋のプレッシャー?)
「バチェラー・ガール」の次は、「1969年のドラッグレース」が
もう内容は既に出来てるのですが、技術上の問題でやや更新が遅れて
おります…。金曜日には何とかStudio Aさんの尽力で…。
お楽しみに!
No.1255 KENさん、こんにちは!!
> 稲垣潤一の「バチェラーガール」
そうでしたか、、、歌い方も違っていたかどうかは記憶が…。
今度、聞きくらべてみようかな、と思います。
大滝バージョンとは、「向かい合ーう」のところのコードの付け方を
井上鑑氏が微妙に変えていたのを覚えています…。
大滝さん愛飲の「仙人秘水」は、こちらで…。
http://www.sennin-hisui.com/
No.1254 HEYTAK さん、こんにちは!!!
> 「1ダースの言い訳/April」
これは、時期的にもナイアガラ・ファンの人に印象深い作品ですね。
> 「ロンバケ」にステッカーが
緑のステッカーですかね(笑)。
タワレコ店頭の大滝コーナーのロンバケ販促紹介文に「1曲目は、
松島菜々子の生茶のCMでおなじみ」とか書いてありそう…。
No.1253 木幡さん、こんにちは!!
> Niagara Moonに「キリン・ラガービールTV-CF
> ROC'N ROLL MARCH収録」という黄色いステッカー
このステッカーつきナイアガラ・ムーンはある意味、貴重かもしれま
せんね…。
確か師匠は酒を飲まれないと聞いたことがありましたので・・(笑)ところで稲垣潤一の「バチェラーガール」と言えば、シングルバージョンとアルバムバージョンがありまして、シングルバージョンの方は短いイントロが入っています。歌い方も少々違いますよ。シングルバージョンの方はお蔵入りとなっている模様ですがね。
管理人さん、皆様、心が渡り枡!
>「思い出のビーチクラブ」
うーん、あれは良いですねえ! 稲垣潤一の曲ではその前年、'86年の林哲司作品の両A面シングル「1ダースの言い訳/April」も良かったです。
「クリスマスキャロルの頃には」直後に出た稲垣ベストに「バチェラー」も含めて入っていてすごく良かったです。
>木幡さん
「ロンバケ」にステッカーが貼られるなら復刻イーチタイムスゲット用に購入したいところです。
大滝さんとキリンさんの出会いは'96夏のラガービールのCMがあったんですよ。
No.1251 HEYTAK さん、こんにちは!!
> 林哲司
稲垣潤一に提供して、1987年当時、ジンジャエールのCMソングとして
も起用された「思い出のビーチクラブ」は名曲でしたねー。
同年の日本作曲大賞の大賞も受賞していたかと思います。
> 林哲司=オメトラ&菊池桃子
菊池桃子への曲「卒業」も良かったですね。
ラ・ムーになる前の菊池桃子は、まあまあ良かったという人も多い…
(笑)。
管理人さん、皆様、「バチェラー」の稲垣バージョンはカバーなのか、曲提供なのか、はたまた共作なのか???
>第三弾は
良くぞ聞いてくださいました!
上田正樹「悲しい色やね」、杏里「悲しみが止まらない」に続く第三弾は林哲司自身の「悲しみがいっぱい」という曲でした。 タイトルは覚えているのですが、どんな曲だったかは思い出せません。
共作で思い出しましたが、林哲司は自作「ガラスの観覧車」という曲を石野真子と共作していました。 動物が主役の映画の主題歌であったと記憶するのですが… これは林哲司らしいポップ・バラードで良い曲です。 真子バージョンは今購入できるベストCDに収録されています。 哲司バージョンが入ったCDALも購入可能のようです。
私の世代だと林哲司=オメトラ&菊池桃子というイメージですね!
No.1249 HEYTAK さん、こんにちは!!
> あのリズム、いったい
林哲司のアイデアなんでしょうね、きっと。
> 「悲しみ三部作」の第二弾
第三弾は何でしたっけ?
> 「GIRL」つながり
こんどのイーチタイムでも、大滝さんは、少女とガールの両曲の曲順を
意識的に離した?
管理人さん、皆様、おこんにちは、おこんばんは!
>実感、体験、してみてくださいませ。
ふふーん、なるほどぉ… このリズムは… ふっふっふ。
ところで「悲しみが止まらない」が作詞:康珍化、作曲:林哲司であったのは知っていたのですが、アレンジが角松敏生&林哲司だったとは知りませんでした。 あのリズム、いったい二人のうちどちらから出てきたのでしょうね? あとこの曲、「悲しい色やね」に続く林哲司の「悲しみ三部作」の第二弾でもあります。
>「○○ガール」
佐野君のファーストアルバムにも「バッドガール」という名曲がしっかりと入っていました。 ああ、杉君にも「Lonely Girl」が!
>「GIRL」つながり
おお! 意外な盲点。 じゃあ「リアスの少年」と対になるのは… 「カレンダー・ボーイ」とか?
No.1244 HEYTAK さん、こんにちは!!!
> メロディアス・キャッチー・スペイシーの三拍子
恋のナックルボールは三三七拍子ですね(^^)。
> 「研究会」の「バチェラー」話も拝見
そうだ! 皆様にちゃんと報告してなかった…です。
研究会内「イーチタイム・ストーリー」の新話は、「バチェラー・
ガール」です。ご覧ください。
> これまた再聴です!
実感、体験、してみてくださいませ。
> 麗しのcolor girl VS fiord girl
佐野元春の話によると、アーチストというか作家は、「○○ガール」
という曲を、1曲はレパートリーに持ちたいと思うんだそうです。
大滝さんならバチェラー・ガール、山下達郎なら高気圧ガールとか
ドリーミング・ガール…。
バチェラー・ガールのEPは、そもそも、両面とも「GIRL」つながり
ですね。
No.1243 恋多浪さん、こんにちは!!
> 早速生茶を飲んでます
私も飲んでます、生茶。
> 「キリンレモン」の
たしかにそうですねー。大滝さんの曲が、黄桜ドンや、森永プリンの
CMソングに使われるのに匹敵しますね。
No.1245 5inkyoさん、こんにちは!
> 唇の寄りの絵で
やはり、く〜ちびるーつんとー、という歌を想定のうえで撮影したん
でしょうかー。
> 今、東京の方に遊びに
出かけ先でのアクセス、ありがとうございます。
今、東京の方に遊びに来てまして、CXのめちゃイケの中でCMを見てしまいました!
管理人さん、皆様、「君天」と「フィヨ少」、登場する女性は対照的ですね。
>はまってるんですね(笑)。
中古屋で限定版ベストを見つけてしまったのが運のつきです。 本当はもっとペースを落としてじっくり聞きたいところですが、次行った時に店にあるかと思うと…
あとは「バランス・オブ・パワー」、「アームチェア・シアター」のCDが欲しいところですが、恋すれど廃盤です。 「ZOOM」も細々と聞いています! …が、どうしても「ディスカバリー」以前のメロディアス・キャッチー・スペイシーの三拍子を求めてしまいます。
>ジェフ・リンから女性アイドルまで
双方とも曲の良さを再確認しつつ、ついついエコー、カスタネット等のナイアガラ風サウンド・アプローチを探してしまいます。
>詳説ロングバケイションのコーナーで、どうぞ!
もちろん拝見させていただいております。 ウィザードはいつかは聞いてみたいと思ってます。
「研究会」の「バチェラー」話も拝見しましたが、「ストップ・イン・ザ…」に「悲しみが止まらない」ですか。 両方ともCD持ってるので、これまた再聴です!
お久しぶりでございます。
泣ける話で自分もダ〜ウン〜♪
今更ですが…チケット、ゲットできました。
毎日、3.21だけを楽しみに生きております。
当然、時間の許す限り師匠様の御製を聴き…予習中。
実はここに書かれる前に、生茶のCMを見たんです。
テレビから少し離れたところにいて、音もよく聞こえず…
天然色が聞こえたような気がして画面を見ると「キリン生茶」
ん?…何だ?…うわ〜とうとう空耳が聞こえるようになっちゃったよ!
真剣に驚きました。
だって「キリン生茶」といえば「キリンビバレッジ」でしょ。
「キリンビバレッジ」は、今の「キリンレモン」の継母です。
いくら「天然色」が名曲でも「キリンレモン」の「キリンビバレッジ」が
「サイダー」で有名な師匠様の曲を使う訳ないと思っちゃったので…
第一発見者になりそこねました。
会社内で揉めたりしなかったんですかね?
英断に感謝しつつ早速生茶を飲んでます。
前にノージさんが書いてた「内緒」って
もしや、このCMの制作決定ってこと?
でシングルのおリリース予定ってこと?
No.1235 HEYTAKさん、こんにちは!
> 「君天」は23年ぶりのCM復帰
生茶のCMは、松田聖子の「夏の扉」、島大輔の「男の勲章」、井上
陽水の「夢の中へ」…という具合に音楽が使われてきており、ペット
ボトルのお茶の購買層をターゲットに、巧妙な曲選択がなされている
ようですね(^^)。
> 佐野君や大沢誉志幸
そうそう。よくご存じで…。音楽ディレクターが、先進的なセンスを
持っていたんでしょうね。
> ELOの3枚組ベストを中古で
はまってるんですね(笑)。
ジェフ・リンから女性アイドルまで幅広くカバーしてこそ、ナイアガラ
ーですよね(^^)。
ELO〜ロイ・ウッド〜君は天然色…のつながりは、「ナイアガラ
サウンド研究会」の詳説ロングバケイションのコーナーで、どうぞ!
No.1238 TAKASAN さん、こんにちは!!
> CMを作ったクリエーターに感謝する
印象的なイントロから、「別れの気配をー」の直前までの尺をぴったり
選択していますから、最初から「君は天然色の起用ありき」で、撮影
されたのかもしれませんね!
No.1237 KENさん、こんにちは!!
> シングルカットされたりしないかな
むふふふ。
天然色、ですから、生茶にもぴったり!
楽しみですねー。
No.1236 高気圧ドリーミング・ボーイ さん、はじめまして!!
> 新CMがネット上で公開
情報ありがとうございます。
関東では、かなりの頻度でオンエアされているようです。
松嶋菜々子本人じゃなくて、「大滝詠一」のサウンドが流れるところ
がミソですねー!
僕も見ました!今見ました!
CMを見ました。これを機に再びシングルカットされたりしないかな。ささやかな期待。あるわけないか・・・(^^)
れんたろう様&皆様 はじめまして!
さて、生茶の話題が出ていましたので、情報をひとつ。。
もしや?と思い、キリンのCM情報ページをのぞいたところ
今回の新CMがネット上で公開されておりました!
(もう知ってたらすいません・・(^^ゞ)
http://www.beverage.co.jp/product/cm/
管理人さん、皆様、東京湾一帯に避難警報発令です!
生茶CMで「音楽・大滝詠一」ですか… まだ見ていませんが楽しみですね。 「君天」は23年ぶりのCM復帰ですね。
>「彼女はデリケート」
当時のジュリーは自分の作品に佐野君や大沢誉志幸などの若手のソングライターを意欲的に登用していました。 大滝さんのトライアングルとは違う手法で才能ある若手を紹介していたんですね。
先週末にELOの3枚組ベストを中古で買いました。 「ディスカバリー」の主な曲が網羅されているので一石二鳥でした。 あと「ザナドゥ」のジェフ・リンボーカルのバージョンはなかなか聞き物です。
キリンビバレッジ「生茶」の、松嶋七菜子の出演するコマーシャル
和服の松嶋のバックに「君天」が流れ、画面には「音楽・大滝詠一」
の文字が出るようです。
起きるか?ロンバケ・ブーム…
No.1231 HEYTAKさん、こんにちは!!
ゴジラ映画もひとまず区切りをつけるそうです…。
> 入手まで早くてあと15日
なるほど。3.21は祝日なので、19日に店頭に上る可能性がある
わけですね。
> マチャアキのベストを中古購入
> 歌詞違いで収録されており
へぇー。佐野元春の「彼女はデリケート」が、沢田研二のアルバム内
で歌われているケースの逆、みたいなものですね。
No.1230 哀しき関西人さん、こんにちは!
> 「風立ちぬCDマキシシングル」
> オリジナル・カラオケは、どーしても外せない
松田聖子のカラオケアルバム(廃盤)でしか聞けなかったものが、
安価で入手できるんであり、嬉しいですねー!
> 新譜のファイナルETの特典とした方が
イーチタイム本体にも何かおまけが付いたら、なお良いですね!
イーチタイムスも皆揃ったものは高く売られていますし、復刻
されるだけでも、うれしい…。
管理人さん、皆様、入手まで早くてあと15日!
私もマチャアキのベストを中古購入。 「二十三夜」はほんとに「桃色吐息」の佐藤隆ワールドですね!
そして一番聞きたかった「メリーゴーラウンド」! マチャアキバージョンも寺尾&井上のアキラーズの作曲&アレンジでボーカルを寺尾聡に差し替えてもまったく違和感無い仕上がりです。 聡バージョンはファンクラブ会員限定販売のCDだかでしか聞けないらしいです。 もう一つのアキラーズ作品「そんな気持ちで」は寺尾聡の'83年リリース、「アトモスフィアー」に「砂の迷路」というタイトルで歌詞違いで収録されており、マチャアキのものはカバーバージョンと思われます。
「空飛ぶくじら」はなかなか原曲に忠実なアレンジで好感です。 マチャアキはわざとコミカルに唄っているように思います。
>森下理恵
大人っぽいルックスの割に唄い方はブリブリでなかなか面白かったです。
>イーチタイムのリマスターは、さて如何に?
「ロンバケ」、「ナイトラ2」の20周年版を聞く限りかなり期待してよさそうです。 選書版もなかなか良い音でしたが、あれ以上かあ…
>ボーナストラックを聞こうとしたところで目覚める!という夢
さて何の暗示でしょう?(笑) 20周年版を購入なさったら、まずボーナストラックから聞かれてみては?
↓> こんな理由から発案されたフェアだったら、良いのですけどね。
まったく、その通りですね。熱〜い、濃〜いナイアガラ・ファン
以外の人にも、是非、この機会に旧譜を買ってもらいですね。
でも、ぶりかえすようですが、(^^)
その特典が、「イーチ・タイムズ」のブックレットというので
あれば、新譜のファイナルETの特典とした方が、すっごーく
素直に理解しやすくなるのも事実でありんす。
ところで、4月14日発売の聖子ちゃんの「風立ちぬCDマキシシングル」
って、CCCDなのでしょうかね、やっぱし。
ナイアガラーにとっては、ここに収録のオリジナル・カラオケは、
どーしても外せないアイテムですよね。
No.1228 哀しき関西人さん、こんにちは!
> フツーに、新譜に特典
今のところ、イーチタイム20周年盤自体に特典をつける、という
ショップの情報も聞こえてきませんね。
ロンバケ20周年盤のときは、いろんな特典があって楽しかったです
が…。
> 「フェア」という名の「アン・フェア」
実は、ナイアガラの旧譜が、廃盤にならずにカタログに残っている
だけでも感謝しないといけないのかもしれません。
この1年間に売れた、ナイアガラの旧譜シリーズの総枚数は決して
多くなかったでしょうし…。
ソニーの、日本音楽界の、功労者であるから大滝さんのナイアガラもの
は出来るだけ廃盤にしたくないが、全く売れないものを残しておく
のも…。
そこで、今回のイーチタイム20周年盤発売を機に、「全部持って
いる」という熱いナイアガラ・ファン以外の人にも、広く浅くナイア
ガラものを聴いてもらい、少しでも多くナイアガラ・カタログが売れ
たら、、、、
こんな理由から発案されたフェアだったら、良いのですけどね。
真相は如何に?
No.1221 LONER さんに、激しく同意いたします。
> 地方の店で、これは(店頭)在庫を増やせと脅迫するようなもんで。
> レーベルゲートといい、天下のSONYがこれぢゃあねぇ・・・。
「フェア」という名の「アン・フェア」ですね、まったく。
ロンバケ選書と20周年盤、ナイトラ2選書と20周年盤を
例にとっても、仮に買うとして、20周年盤が一緒に並んでて、
わざわざ選書盤を買う人が、はたして、どれだけいるんでしょうか?
超マニアと勘違いで買っていく人だけをターゲットにしてるのでしょうかね?
ソニーミュージックレコーズさん、一般的な消費者の立場に立った
フェアをしなきゃ〜、自分で、自分の首絞めてるようなもんっすよ。
今からでも遅くない!フツーに、新譜に特典付けましょうよ。ねっ!
(誰に言うてんねん)
「ビーチタイムロング」と「スノータイム」は廃盤のようですね。
という事は、この2つは、再発の可能性があるって事かな?
今回「ビーチタイム」買おうと思ってましたが、次回の再発まで
待つ事にしよっと。在庫が残ってても、フェアの対象でないんじゃねぇ。
(ほら、売上が一枚減った。微々たるもんですが)
「上海ハニー」から応援してきたORANGE RANGE(オレンジレンジ)がオリコン初登場1位をとったんです。
【参照】
http://www.oricon.co.jp/ranking/daily_single.html
この曲は火曜9時からのドラマ「ファイアーボーイズ」の主題歌に
なっています。昨夜は夫婦そろって目を潤ませながらこのドラマを
観たです。これから最終回にむかって盛り上がっていくようです。
盛り上がるといえば、明日から「Bachelor Girl」あたりを手始め
に、「ナイアガラサウンド研究会〜イーチタイム・ストーリー」の
コーナーを波状攻撃で更新して参りたいと思います。
studio Aさまにもお世話をかけますです…。
No.1217 HEYTAKさん、こんにちは!!
> 森下恵理
はて、どんな顔だったか…。
> 困った×2
やはり全部お持ちですね。流通在庫が少ないのは「音頭」と「作品集」
のようですが、CMスペシャルも買っておいてもよいかな…。
> ジョージの「クラウドナイン」
ちゃんとリマスターされていてうれしいですね。
イーチタイムのリマスターは、さて如何に?
ボーナストラックを聞こうとしたところで目覚める!という夢を見た
です。
No.1218 5inkyoさん & No.1219 哀しき関西人さん、どーも!!!
> レア音源がぎっしりです!
貴重な音源が残っているものですねー!
> CD-EXTRAの動画
若かりし大滝さんの動く映像が、岡林信康の背後に、ちらっちらっと
拝めるのでしょうね!楽しみです。
> 対象外だったようです
短縮して対象の15作品を挙げますと…
ロンバケ選書および20周年盤、ナイトラ2選書および20周年盤、
イーチタイム選書のみ、インストソングブック1&2、大瀧作品集1、
CMスペシャル、ムーン、ナイトラ1、ゴーゴー、カレンダー、レッツ
オンドアゲイン、大瀧ファースト、、、以上です。
たしかに、みんな持ってますよね(^^;;
No.1221 LONERさん、こんにちは!!
> 新たに30枚以上仕入れないと、特典物は店に来ない
厳しいというか、強気ですね…。ソニーミュージックレコーズも、
売り上げが落ちており、確実に売れるもので勝負しようというので
しょうか。
30枚の旧譜を売ろうとすると、地方のお店ではいやでも、ナイアガラ
販促展開を店頭でやらないと、さばけないですものね…。
No.1220 KEN さん & No.1222 木幡さん、どーも!!
> 「ビーチタイムロング」って廃盤
万が一、店頭に残っているようなものが保護してあげてください(笑)。
> firstはOo名義からSony Records名義に
「大瀧詠一」は、『SRCL 4170』に変わってますよね。
> コピー制限がかかるなんて
自分で作った曲のデジタル・コピーが出来ないんですよね〜。
>「B-each Time L-ong」にしよっかな。まさか廃盤ではないですよね。
>レーベルゲートといい、天下のSONYがこれぢゃあねぇ・・・。
CDの規格を決めた会社(1社だけではないですが)ですからどうなっているのやら。
最近のDigital家電製品も音質よりコピー禁止の方が優先されているというように感じられるので
今後も心配です。オリジナル音源でもSCMSのためコピー制限がかかるなんて困りものですね。>れんたろうさん
地元のCD屋さんのお話では、今回フェア対象の(そ、あくまで対象の)
地方の店で、これは(店頭)在庫を増やせと脅迫するようなもんで。
レーベルゲートといい、天下のSONYがこれぢゃあねぇ・・・。
↓たしか「ビーチタイムロング」って廃盤でしたよね?ソニーのサイトには「コンプリートイーチタイム」や「スノータイム」まで掲載されていたような・・・
> はっぴいえんどボックスの収録曲が発表になりました。
http://www.avex-io.com/happyend/disc/index.htm
これですね。個人的には、DISC 8 の
「WITH はっぴいえんど -バッキング音源集-」が楽しみです。
岡林信康の貴重な音源も収録されるようですし。。それと
何と言っても、CD-EXTRAの動画・・岡林信康「私たちの望むものは」(約10分)
ドキュメンタリー映画『だからここに来たー全日本フォーク・ジャンボリーの記録―』(70)より
っくぅ〜〜。買うっきゃないっしょ。これは。
# フェアについて
> 今、店頭に並ぶシングル以外のソニーのナイアガラ・カタログ
> 15作品全てです。
今、現在、どれが廃盤になっているのか、よく判らないのですが
ソニーのサイトによると
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/SR/EiichiOhtaki/m_disco_album.html
ここに並んでいるもの全てが対象と考えて良いのでしょうかね。
「アーリー大瀧詠一」を買おうかと考えていたのですが対象外だったようです。
「B-each Time L-ong」にしよっかな。まさか廃盤ではないですよね。
はっぴいえんどボックスの収録曲が発表になりました。
管理人さん、皆様、「Hey!Baby」目当てで買った森下恵理のアルバムに「ドゥ・ユー・リメンバー・ミー」チックな曲が!(当然トノバン作曲)
>五つ多い
私が挙げた19タイトルから「詠ソン2」、「ソングス」、「ET20」に「恋ふた」を除けば良い訳ですね。 うーん、困った×2。 「レッツ・オンド・アゲイン」かなあ… いや、「カレンダー」も…
ジョージの「クラウドナイン」がリマスター+ボーナストラックで2月に再発されていたのですね。 欲しい時は廃盤になっていたので買わねば。
No.1211 HEYTAKさん、こんにちは!!!!
> フレーズも彼によるもの
伊藤銀次はアイデア勝負、山下達郎はそれを発展させひとつの曲として
完成させる、という役割分担というか共同作業がなされたそうです。
> 一つ足りない…
フェアのチラシのデザインを見間違えたです。五つ多いです…。
>「ソングス」
これは、フェアの対象商品ではないんですヨ。大滝さんに代わって
お詫びいたします。
「恋するふたり」もフェア対象に含めれば、再度チャート・インも
あり得た???
No.1212 KEN さん、こんにちは!!!
> 今度は何を買おうかな(笑)
(1)車中、別室、職場などでも聴きたいお気に入り作品をもう1枚
(2)ナイアガラーではない友人に推薦、プレゼントしたい作品を1枚
(3)中古屋さんで未開封新品としての買い取り価格が高そうなのを1枚
あなたはどれを選びますか(笑)!?
No.1210 哀しき関西人さん、こんにちは!!
デフレの時代です(^^)。
銃後を守る時代です。15…。
今、店頭に並ぶシングル以外のソニーのナイアガラ・カタログ15作品
全てです。イーチタイム20周年盤は、フェア対象外ですね。がーん。
まだ、フェアのサイトも無いですね。ガーン。
No.1209 5inkyo さん、こんにちは!
> 地元のレコード店に
フェア参加は、大手レコード・チェーン店だけではない、と思いますよ。
でも、ソニーが主導するものなので、お店が今回新たにナイアガラ・
カタログを1つ仕入れたら1つ特典を渡す…というふうにシビアなよう
なので、たくさん売れる店でないと…(^^; 。
昨年のナイアガラフェアの時にも悩みましたね。だって対象商品はすでに全部持ってましたから。結局同一タイトルのナイアガラ作品が数枚、手元にあります。今度は何を買おうかな(笑)
管理人さん、皆様、ついに3月です!
>シュガーベイブの曲
「DOWNTOWN」の作者には銀次もクレジットされていますが、「シャボン玉のように♪」というフレーズも彼によるものらしいですね。
>20タイトル
さー、みんなで勘定しませう! 「ロンバケ」、「ナイトラ2」、「ET」の20周年版と選書版、その他の選書シリーズから「ナイアガラソングブック」、「同2」、「詠一ソングブック」、あと選書価格の「ファースト」、「ムーン」、「ナイトラ1」、「ゴーゴー」、「カレンダー」、「CM」、「レッツ」、他に「詠ソン2」、「ソングス」、「恋するふたり」…あれ?? 一つ足りない…あとは「リング・ア・ベル」?「幸結」?
私は手持ちの「ソングス」が'94年版だから型番違い、帯の文句違いの'99年版でも買おうかなー…
No.1208
この20タイトルを具体的に知りたいのですが、どこかのサイト
に載っていませんでしょうか?この「いずれかひとつ」を検討
したいので。。
れんたろうさま
No.1207 HEYTAKさん、こんにちは!
> 2/26に行かれた皆様
4時間以上の長丁場でしたが、楽しかったですよ。
シュガーベイブの曲、「♪ダーウンタウンへくり出そーう」の部分は、
実は伊藤銀次さんが作ったのだとか。
> 選書価格のリマスター版
今回のフェアでも、シングルとEACH TIME 20周年盤以外のナイア
ガラ作品(20タイトル)のいずれかひとつを買うと、「EACH TIMES
復刻ブックレット」がつくそうです。20年前に発刊された『イーチ
タイム新聞』のVOL.1〜5が、ひとまとめになったものです。
このおまけが欲しくてCDをもう1枚買い、あらためてナイアガラ・
ファンに目覚める人が出るとよいのですが…。
20タイトル全部持っている人は、、、、んー。
管理人さん、皆様、元気ですかー! プロレスラーの入場テーマにナイアガラの曲を使ってくれないものか!
2/26に行かれた皆様、楽しかったですか? 仕事で行けなくて残念なりー。
>レンタルで済まそうと
私がナイアガラの洗礼を受けた'81年がまさにこれでした。 学生で金がなかったこともありナイアガラのレコードは全て借りて済ませました。
「ロンバケ」は良かったけど「ムーン」、「ゴー!ゴー!」、「カレンダー」等は飽きるの早いなー、と思ったものでした。 あれらの良さに気づくのは選書価格のリマスター版を聞いてからです。 私の場合分かるのに実に20年以上かかったことになります。
>ナイアガラCMは、まさに珠玉のナイアガラ・サウンドの玉手箱
「CMスペシャル」を楽しめる人が真のナイアガラーなのかもしれませんね。 「CMを制す者はナイアガラ・サウンドを制す」
昨夜の「サエキけんぞうのコアトーク、伊藤銀次すべてを語るシリーズ」
いちかたいとしまささんも、「かげろうゆらゆら」を唄ってくれました
し、イーチタイム発売を前にして「ペパーミントブルー」を弾き語り
で披露。1カポで、転調だらけのあの曲を弾き切られました。
最後は、ナイアガラーにおなじみ、「♪脳味噌までとろけたー」で
知られる「日射病」を、銀次&いちかたいの両人で熱唱。自身のアル
バムでこの曲を完コピしているいちかたいさんは、「胸がいっぱい
です」。
さらにさらに、銀次さんが「幸せにさよなら」をソロで演奏。
れんたろうバージョンもまあまあだが(笑)、さすがに「本家」は
素晴らしい…。
トーク中、銀次さんが山下達郎のセリフを引用しながら説明する下りで
「銀次は詞も書くし…」と言ってるのに、サエキけんぞうさん、突然、
「下隠しーーー!?」っと変な反応をしてました。人の話の文脈を、
ちゃんと聞いてたんでしょうか、サエキさん…(笑)。
No.1204 HEYTAK さん、こんにちは!!
> レンタル主流になり
レンタルで済まそうと借りてきて、聴いていたら、やっぱりCDも
手元に欲しくなり、結局買った…というバンドに、ファンタ・ゼロ・
コースターというのがあるんですが、彼らは今、活動しているのかな?
> '83年のスペシャル・イシュー
ナイアガラCMは、まさに珠玉のナイアガラ・サウンドの玉手箱です
よねー。
> 笠井氏
マスタリング技師ですね。トライアングル2では、内藤哲也(テツヤ)
氏が務めましたね。さて、今回のイーチタイムは誰が?
管理人さん、皆様、電柱の下の路上がフンで白くなっていたら頭上注意です!
>スピード話、いけますねぇ
いえいえ、解散前のスピードだったらシングルをレンタルして聞く程度でした。 your奥方様の相手がつとまりますかどうか…
アイドルも含めて新譜の聞きたいものは'90年代前半まではほとんど買っていましたが、'90年代後半にレンタル主流になり、21世紀は新譜はレンタルすらパッタリです。
>みんなで読まなきゃ
「ロンバケ」直後に読んでいるはずなのに、目からうろこでした。 実現していたらサイダー'75と'77の間に達つぁんのサイダー'76が入っていたのでしょうか…
「CMスペシャル」を通しで聞くことは今までなかなかしてなかったのですが、'83年のスペシャル・イシューを通して聞いてみたら小さな発見が少なくなかったです。
>パピロパ大野さん
あとガッツマン笠井氏とか。 あのエコーを継承する人がいないのって意外と憂々しい問題では?
No.1198 HEYTAKさん、こんにちは!!!
> 伊秩氏の力が
スピード話、いけますねぇ(笑)。My奥様の相手をしてやってくださ
いませ(笑)。
> コロムビア版「CMスペシャル」のライナー
みんなで読まなきゃ、読まなきゃ…。
> 保さんの弟子筋
意外にも、あのエコー感を出せる人がなかなかいないんですよねー。
パピロパ大野さんは、どうかなー。
No.1200 5inkyoさん、こんにちは!!
> 杉さんなんかいい情報ない??
かわりに、以下の今夜のイベントで勘弁してください。当日券もある
模様…。杉さんでなく、銀ちゃんですが…。
「サエキけんぞうのコアトークvol.72」
〜伊藤銀次、復活ココナツ・バンク!すべてを語る・リターンズ!〜
ナイアガラ・レーベル幻の第1弾バンド、ココナツ・バンクが奇跡の復
活!ごまのはえ、シュガー・ベイブ、佐野元春…伊藤銀次のすべての軌
跡を本人が、特別貴重音源の嵐とともに語りつくす。今回は、なんと堂
島孝平も加わり、いよいよナイアガラ、シュガーにおけるお話からたっ
ぷり聴こう!ナイアガラ・ファン、そしてすべてのJ-POPSファンに捧げ
るスペシャル・ナイト!
◆日時:2004年2月26日(木)18:00 OPEN/19:00 START
◆新宿ロフトプラスワン
◆出演:伊藤銀次/堂島孝平/松尾清憲/岩本晃市郎(ストレンジ・デイズ編集長)/土橋一夫(Groovin'編集長)
◆ライヴ:いちかたいとしまさ(話題沸騰!大滝詠一歌声激似シンガー)
◆料金:当日券¥1,500(飲食別)
No.1199 ほしいも小僧さん、こんにちは!!
> 18人編成のバンドをバック
いいですね、豪華ですねー!
> 様々な楽器を持ち替えて演奏
生演奏で見られるなんてずばらじい!
> スタンディング・オベーションがいつまでも
新宿ロフトプラスワンでの壮行会で送り出した、健太さん夫妻、竹内
さんも、もぉー、「ぶらいあーーーーん!!」と、感涙、絶叫状態
だったんでしょうねー(^^)。
佐野元春さんも20周年記念盤ビジターズが発売されるので
ザ・ビーチ・ボーイズの中心人物であったブライアン・ウィルソンが、2/20に幻のアルバム『Smile』の収録曲全てをロンドンで初めて披露した。
http://www.vibe-net.com/musicinfo/news/index.html
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=6213
管理人さん、皆様、こまどり姉妹も叶姉妹も拍手手拍子!
>スピード
ほほう!つんく♂がスピードを手がけたかったと?? それこそ「へえ」です。 伊秩氏の力が強かったのでしょうか… それとも???
>山下君のCM
これはコロムビア版「CMスペシャル」のライナーに書いてあったにも関わらずすっかり忘れてしまっていました。 当然2001年版「オール・アバウト…」にも掲載されていますので是非ご確認を!
>たっぷりエコー
ははあ。 そういえば「風呂場で歌うと上手く聞こえる」と昔から言われてますね。 保さんの弟子筋の人って少ないのかな???
No.1195 5inkyo さん、こんにちは!
> 「すみや」さんはナイアガラフェアー
ここは、是非、土橋さんにご尽力いただいて…。
もう準備は着々と進んでいたりして。
No.1194 HEYTAKさん、こんにちは!!
> かつてのスピードはソングライティングのチームが固定
よくご存じで…(笑)。今回の再結成アルバムでは、ゴスペラーズや、
つんくも曲を提供しています。もともとつんくは、スピードを手がけ
たくてもやらせてもらえず、モーニング娘をつくることになったそうで。
> 山下君のCMも入る予定
へぇーー!
> 江戸っ子のエンジニアさん
若手のプロエンジニアさんは、そもそもボーカルにたっぷりエコーを
かける、という発想自体が無いようでした。今の流行で言えば、そう
ですね。新人歌手もみんな歌がうまいし…。
> ニンマリです。(ふふふ)
フフフ…。
今年はレコード店の「すみや」さんはナイアガラフェアーやらないのですかね?
管理人さん、皆様、Xデーと桜咲いたったぱっと咲いたの日はどっちが先でしょうね???
>トミフェブ
スピードにTF6ですか… かつてのスピードはソングライティングのチームが固定していた(と思う)のでどんな感じか想像がつきません。
>コロムビア版
テーマもそうですが当初は山下君のCM(サイダー'76、不二家ハートチョコ等々)も入る予定だったのですね。 タツロー版CMコレクションはFCの通販で手に入れたので「コンプリートCMスペシャル」でも作ってみたくなりました。
サイダー'73の別バは制作課程として選書価格のCDにも残して欲しかったですね。
>男は裸で勝負
江戸っ子のエンジニアさんだったのでしょうか。(笑) 勝負の成果を聞かせていただきました。 語り部分でニンマリです。(ふふふ)
サウンドライブラリーに「60,000ヒット記念 期間限定公開」として、
アレンジはお聴きのとおり、「白い港」をベースにしています。
間奏での語りが聴きどころです(^^)。
2分45秒ほどの曲ですので、通信環境がオールドな方も是非トライ
なさってみてください。
ファイル曲頭3秒ほどは無音部分になっております。「ん?再生され
ない…」ではありませんので、ちょとお待ちください。
No.1191 HEYTAK さん、こんにちは!!
> トミフェブ
再結成したSPEEDのアルバムにも1曲提供しているんですが、これが
また、どーきいてもトミー・フェブラリーまんま!
> コロムビア版にテーマ曲が無いのが意外
なるほど!!
テーマは、80年代の新録だったのかなー!?
> エンジニアが違うと音も変わってくる
「男は裸で勝負」と言って、エコーをかけてくれなかったです(笑)。
大滝さんも「恋するふたり」では、グッとエコー控えめ、リバーブ・
タイム短めでしたもんね。
管理人さん、皆様、3/21を世間一般にレッツ宣伝アゲイン!
>トミフェブ
あの人って過去の作品もどっかで聞いたような曲のツギハギっぽいですね。 私の場合も逆にそれが良かったりします。
>土曜日に、レコーディング
お疲れ様でした。 その成果が本日アップの作品でしょうか??? 昼休みにじっくりと聞かせていただきます。 エンジニアが違うと音も変わってくるものですか??
先週末、徒然なるままに「CMスペシャル」のVol.1&2のアナログ版をMDに録音してみました。 「1」のコロムビア版にテーマ曲が無いのが意外でした。(忘れてる…) 「2」の後半は「CMスペシャル」としては苦しいですが、なかなか楽しめますね。
No.1186 KENさん & No.1188 5inkyoさん、どーも!
私も、タワーレコードの頁を見に行っちゃいました(顔)。
「イーチタイム20周年盤」リリースの話は、一般の人に知られて
いないようなので、この際、どんどん広報教宣活動しましょう!!
No.1185 5inkyoさま、こんにちは!!
> ライヴの方が良かったりする・・
そうですね、もともと有頂天もライブ・バンドでしたもんね。
> ケラさん
ちなみに、こういう顔の人でしたね、ケラ。「君は天然色」のサビ
では、いきなりパンクっぽくはじけてしまうという…。
http://www2.ttcn.ne.jp/~ymnut/html/ucho-ten/kera_int_goro.html
KENさん!正解
もうすぐ更新…
↓5inkyo様。タワーレコードのHPで「EACHTIME20TH〜」のレビューを投稿されていた方でしょうか?名前が一緒だったもので・・。関係ない話でスイマセン。
「君天」カヴァーしてましたね、ライヴの方が良かったりする・・
Tommy february6(ブリリアント・グリーンのボーカルだった女性)
マジック・イン・ユア・アイズと言われたら、ナイアガラーは、
「魔法の瞳」を思い出しちゃいますが(笑)。
イントロは「♪トゥットゥッポマシェリー・マ・シェリー」って
いう有名曲、「シェリーに口づけ」みたい。歌い出しは、杏里の
「悲しみが止まらない」の「あなたに彼女会わせたことをー私今
もー」って合唱したくなります。サビは…。
こういう、合体式超合金ロボットみたいな曲は好きです。一曲全部
がおいしいし、ダレないです。思えばロンバケの曲達も、それぞれ
の曲全体が名旋律の集合体でした…。
●Tommy february6 のオフィシャルHPにて試聴可能です。
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/Tommy/
●ミッシェル・ポルナレフのヒット曲「シェリーに口づけ」に
ついては下記頁の下の方で。
日本語でカバーしていたのは、ロング・バケイション(バンド
名)だとか…。彼らは「君は天然色」もカバーしていましたよね。
http://www.geocities.co.jp/Bookend/2791/francais.html
No.1181 HEYTAKさん、こんにちは!!
> 市場から消えて初めて分かるありがたさ
ほんとに。
シリア・ポールの「夢で逢えたら」も、白盤「スノータイム」も当時は
あんなに店頭にどっさりあったのに、今や希少品で高値の花に…。
> 6万ヒットおめでとうございます
ありがとうございます!
> 「イーチタイムストーリー」更新
何をどこまで書いて良いやら、せめぎ合いが…。
土曜日に、レコーディング・スタジオでお歌を録音してきます。
今回は、エンジニアさんに録りをお任せするです(^^)。
管理人さん、皆様、鳴くようぐいすは平城京だったか平安京だったか…
>初版流通在庫が意外と売れず
市場から消えて初めて分かるありがたさ。 今のうちにもう一枚買っときましょう!
6万ヒットおめでとうございます。 「イーチタイムストーリー」更新、いよいよ再開ですか? 楽しみにしております。
No.1176 HEYTAKさん、こんにちは!!!
> 「レッツ・オンド・アゲイン」は聞けるのに
廃盤にしようと思ったら、たくさん作りすぎた初版流通在庫が以外と
売れず、余っているので、カタログに残しておかれている…だったり
して(^^)。
> イントロの音が大きかったのですよね
おもにラジオ放送対策として、イントロの音圧を上げてあるのでした
よね。♪オー!カーレン以降の音量に合わせると、音数が少なくボー
カルも乗ってないイントロは、相対的に音量が少なくなりますものね。
今なら、自動制御のオートミックスで解決できますが…。
皆様のおかげを持ちまして、名曲納戸も開設1周年を前に6万のヒット
ここに厚く御礼申し上げます。
近日中に、サウンドライブラリーにて新音源をアップするとともに、
「イーチタイム・ストーリー」も更新して参ります。
今後とも、よろしくお願いいたします。
「3.21」イベントのローソン・チケット発売詳細です。
3月1日の午前10時から、ひとり3枚まで購入可能、とのこと。
ローソンチケットLコードは、 35241 ですよ!!
「産後に良いイーチタイム」と覚えましょう(笑)。
No.1175 木幡さん、こんにちは!!
> 35DH1の3種類
私も、これは1種類しか持っていなかった気がします…。
> クリソツのものが作れます。(笑)
売らないように(笑)。
管理人さん、皆様、「趣味趣味音楽」の「光陰矢のごとし♪」、最初はタイトルのように聞こえました。
>今聞ける環境の人は、あまり多くない
「多羅尾」は「ブラックボックス」のCD化まで、なんてこと言わずにオリジナルマスターを2in1+ボーナストラックで単品で出して欲しいものですね。
「夢で逢えたら」や2期のベストと言える「BTL」が廃盤なのも納得できません。 「レッツ・オンド・アゲイン」は聞けるのに…
>「シベリア」
あれのシングルバージョンは4分も無かったはずです。 さすがにミックス違いまでは無いと思いますが…
「カレン」のシングルバージョンてイントロの音が大きかったのですよね? 結構違うものなのですか?
>木幡さん
プロモ盤に関しては「オールアバウト」掲載のもの以降はどんなものがあるのかサッパリです。(さすがに「恋ふた」タイトルバックバージョンは知っていますが)
クリソツといえば「幸せな結末」の回収済みCD−Rもなりきりで作れそうです。
> コレクターは「ロンバケ」のCDを6種類も集めなければなりませんね。 私は4種類しか持ってません。
No.1173 HEYTAKさん、こんにちは!!
> 「ブラックボックス」の「多羅尾1」
なるほど。コロンビア版にしてもブラックボックス版にしても、アナログ
バージョンの「霧の彼方に」を今聞ける環境の人は、あまり多くない
でしょうね…。
> 「シベリア」のシングルバージョン
えーと、これって今も市販されているCDに収録されていましたっけ?
フェードアウトの時間が違うのでしたっけ!?
「恋するカレン」のシングル・バージョンもCDで聞けるといいですね。
管理人さん、皆様、モンキーブガルー、ハッソウオンドー、光陰矢のごとし♪
>CDで聞けましたっけ?
私の音源は「ブラックボックス」の「多羅尾1」ですので厳密にはオリジナルとは言えません。 「ブラックボックス」収録のアイテム、どいつもこいつもエコーがスゴいですね。
CD、LP、両「フォールスターズ」に「多羅尾スペシャル」どれも「霧の彼方に」はテンポアップしていたように思います。 「ブラックボックス」のCD化でオリジナルが聞けるでしょうか???
>オリジナルカラオケ
「ロンバケ」絡みで20周年版収録以外のもので世に出ているものというと「シベリア」のシングルバージョンと「哀愁さらシベ」ぐらいでしょうか… 出るなら最低1枚は買いますので!
No.1166 冴さん、こんにちは!!
> ノージさんのEACHTIME紹介
レココレ誌3月号のノージさんの原稿、美しく無難に当たり障り無く
まとめられていましたね(笑)。いろんな意味でうまいです。
そのノージさんのHPでは、3.21のゲストが発表されていまして…。湯浅学先生と、瀬竹誠こと竹内さん…とのことです。
大滝さんも黒沢健一も来ません!と、くり返してノージさんは言われて
いましたね。
管理人さん、皆様、タラちゃんですぅー!
>冴さん
>深読みしちゃいけませんよ
はーい。 では深読みせずに素直に2014年に「ザ・ラスト・イーチタイム」が出るということで。(笑) まあ、「トライアングル2」はともかく「ロンバケ」も20周年版以上のものはそうそう考えられませんし。
>いいものは何度出しても許される…?
コレクターは「ロンバケ」のCDを6種類も集めなければなりませんね。 私は4種類しか持ってません。
タイトルの件、「多羅尾1」の「霧の彼方に」はリミックスされたものは全て(といっても2種類だけ?)ピッチが上げられていますが、オリジナルのうねるようなテンポの方が厳冬の雰囲気が出ているように思うのですが、どんなもんでしょね?
No.1165 HEYTAKさん、こんにちは!!
> 「ファイナル」じゃあないですよねえ
これまで、あれこれ、いろんなバージョンを出して来たが、今回の20
周年盤を『決定版』にする…ということで、ファイナルかと。
> リマスター版が欲しいのですが
> ボーナストラックがイマイチで
いいものは何度出しても許される…?
いいものはボーナストラック無しでも売れる…??
No.1164 5inkyoさん、こんにちは!!
> はっぴいえんどのHP
あらためて、サイトはこちら…。
http://www.avex-io.com/happyend/index.htm
> 各方面の方々のメッセージも
いやはや、意外な方もメッセージを寄せていますね!
付録ブックレットのロングインタビュー、大滝さんの部は、萩原健太
さんが担当しているそうですよ。
>「ファイナル・イーチタイム」
レコードコレクター3月号のノージさんのEACHTIME紹介に書いて有ります。
大滝さんのコメント
「はっぴいえんどのファーストが“ゆでめん”の愛称で呼ばれるように、
今回のアルバムは“ファイナル『EACHTIME』”と呼んでほしい。」
正式名称としてはどこにも書いていないが、
ファンからはそう、呼んでほしい。と言うことでしょうか。
深読みしちゃいけませんよ。くれぐれも。
管理人さん、皆様、3/21が日曜日なのが何ともゆゆしいでございます。
>「ファイナル・イーチタイム」
どこかの通販のサイトにそう書いてありましたが、「ファイナル」じゃあないですよねえ???
>最新作の方も嫌いではなかったです
あい分かりました。 こうなったら最新作、「大嫌いだー!」と言い切れるぐらい聞きまくりたいと思います。 聞き倒しの果てに出てくる言葉は「うーん、最高!」だったりして??
実はELOは「ディスカバリー」もリマスター版が欲しいのですが、ボーナストラックがイマイチで、ちと手を出しづらいです。
はっぴいえんどのHPが本格的に始動しました。
HEYTAKさん、そして皆様。
サウンド・ライブラリーは、間もなく更新されますので、「カナリア」
の空桶がまだの方は、お早めにお楽しみくださいませ。
No.1158 HEYTAKさん、こんにちは!!
> 「E・T」というのもあったと思う
たしかに今回の「ファイナル・イーチタイム」も、SACDハイブリッド
で出そうと思えば…!?
> 買い揃えの良いキッカケ
なななんと、皆さんにナイアガラをより広く、深く知ってもらう契機
にもなり得ていたのですね!!
んー、分かった。また買います(笑)。
> うーん、最高!
わたしは、最新作の方も嫌いではなかったです(^^)。
No.1160 恋多浪さん、こんにちは!!
> 私も今、新宿に向かってます
泣ける話です。チケット、ゲットできたことと思います…。
> ノージさんちを見たら
> >誠心誠意…
泣ける話です。
ちなみに今夜、はけたチケットはおよそ100枚くらいでしたので、
あと100枚以上は、3月1日にローソンチケットで購入できると
思います、たぶん…。
今夜、来られなかった方も、チャンス到来、良かったですね!!
今頃はプラスワンの店内でしょうか。
もう遅くて入れないかもしれないけど、
私も今、新宿に向かってます。
ノージさんちを見たら
>誠心誠意…
ってあって…何だかうれしくて…
やっていただけるだけでも、うれしいのに…
急遽、先約キャンセルしてしまいました。
あ〜見たかったな〜!
「夢で逢えたら」の時は見てました。
感激でした。
>画面に、「作詩:松本隆、作曲:大瀧詠一」
>と出たので、どきどきしました!
私もテレビ・ラジオで師匠様のお名前を見聞きする度、
ナゼか激しくどきどきします。
>スタッフにナイアガラー…
絶対いらっしゃいますよね〜。
でも、お子様向けの「夢りんりん丸」でやるには
「シベリア鉄道」は歌詞が難し過ぎませんかね〜?
「ニコニコ笑って」とか「青空のように」位が適当ではと…
時季的には「BlueValentine'sDay」やってほしかったな〜
あと「ま、ま、ま、ま〜ずは右あ〜しひょいと前出〜し♪」
管理人さん、皆様、聖徳太子の1万円札には注意しましょう。
>スーパー・オーディオCD化されるのはこれが初めて、
「ロンバケ」は… 「初」を逃してしまいましたね。 「E・T」というのもあったと思うのですが… 当然それも考慮の中にあったと思いますが。 今回の判断となったのでしょうね…
>抱合わせ販売は、やめて欲しいですよね
私の場合あのキャンペーンがナイアガラー復活の時期と重なった為、選書及び選書価格のアイテム買い揃えの良いキッカケとなりましたが、確かに既にお持ちの方にはツラいものだったですね。
新星堂の通販でELOの「TIME」2001年再発版を購入、昨日到着しました。 最新デジタルリマスター+シングルB面のボーナストラックで感動も新たに聞けました。 うーん、最高!
No.1155 HEYTAKさん、こんにちは!!
> 太田裕美はゴールデンベストの音質に
大滝さんがサウンドプロデュースに直接関わった作品のうちで、
スーパー・オーディオCD化されるのはこれが初めて、かな?
> 特典次第
前回のときのような、ソニーの抱き合わせ販売は、やめて欲しいです
よね(^^;;
> スタイリスティックスの
なんだか、ほんとにそんなふうに聞こえてきました。加藤和彦氏は、
けっこう、そのまんまの引用しますよね(^^)
No.1154 ポンさん 、こんにちは!!
> 瀧本瞳さんという
瀧つながり、ですね!
>「さらばシベリア鉄道」
この季節にぴったりですね!見てみたかったです!
> スタッフにナイアガラーがいらっしゃる
お父さん、お母さん狙いだったりして…(笑)。
いつナイアガラな曲が登場するか分からないので、毎回見ると、結果、
視聴率が上がる…と。
管理人さん、皆様、イマイチ調子が出ない祝日明けでございます。
>四×三=運用
なるほど先行投資でBOXを大量購入して数年寝かせて運用すると!(違いますね…)
私の場合購入確定は「僕天」、「ET20」、「BOX」、「風立」ですが太田裕美はゴールデンベストの音質にやや不満があるのでどうしようかなあ…
>2,000×○枚
(笑)…もとい(汗)。 特典次第でございます。
タイトルの件、こないだ久々に「だいじょうぶ…」をじっくり聞きましたが、この曲の下敷きソングってひょっとしてスタイリスティックスの「You Make Me Feel Brand New」?と思いました。
管理人さん、皆様こんばんわ。
つまり、こういうことです(笑)。
●2月25日 2,913円
「SUZUKI MANIA」 鈴木雅之トリビュートアルバム
「Tシャツに口紅」をゴスペラーズと桑野信義でコラボレーション
http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20172370
●3月10日 3,150円
「太田裕美 Singles 1978〜2001」
「さらばシベリア鉄道」「恋のハーフ・ムーン」
「ブルー・ベィビー・ブルー」を含む2枚組のSACDハイブリッド
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/SR/HiromiOta/MHCL-10006/
●3月12日 3,990円
「僕は天使ぢゃないよ」DVD
大瀧さんが俳優として出演、セリフもしゃべっています
http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20172370
●3月21日 2,000円×○枚
「EACH TIME -20th Anniversary Edition」
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1889036
●3月31日 18,000円
「はっぴいえんど BOX」
ちなみに新星堂の購入特典は「はっぴいえんどCDファイル等が当たる
空クジなし応募ハガキ
http://www.shinseido.co.jp/cgi-bin/WebObjects/Catalog.woa/wa/detail?r=IOCD-40051%2F58#tokuten
●4月14日 1,000円
「風立ちぬCDマキシシングル」松田聖子
風立ちぬのオリジナル・カラオケ収録
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1888992
No.1150 HEYTAKさん、こんにちは!!
> 俺とナイアガラCMスペシャル♪
たしか、どこかの「空耳」で取り上げられたと聞きましたが…。
若干、解釈が違っていたような気も… (*^^*;;
> 枝豆って大豆
枝豆のタンパク質に含まれるメチオニンは、同じく枝豆に含まれる
ビタミンB1、ビタミンCとともに、アルコールの分解を促し、肝機能
の働きを助けてくれるため、二日酔いを防止する働きがあるのだそう
です。へぇーへぇーへぇー。
> 3/19に入手できたりするのでしょうか
そこのところ、お店によってバラバラのようで、要確認ですね。
> 特典が気になります
ちなみに、3月31日発売の「はっぴいえんどBOX」の購入特典は以下
のようになってますが、さすがに18,000円のボックスを何セットも
買えませんよね(^^)。
タワーレコードが、タテ35cm×ヨコ88cmの手ぬぐい(先着順)
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=711900&GOODS_SORT_CD=101
HMVは、高さ6cm×直径6.5cmの小さなはっぴえんどオリジナルマグカップ
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1904002
ヴァージンメガストアは、国内配送料無料でお届け。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009YNDI/ref=sr_aps_pm_/250-8824056-5796201
管理人さん、皆様、↑空耳シリーズ第二弾です!
元祖CMスペシャルのテーマの歌い出しがこう聞こえるのは私だけでありましょうか?????
>枝豆って大豆
へえ〜。 ところで昨日エンドウ豆で作ったビールのCMを見ました。 値段が安くて(原材料が違うから税が安いのだそうです)、味も良いのが売りだとか。 飲んでみようかな…
>ホーンセクションも良く録れてます。
ほんに。 で、あのアルバムで私の最近の「お気に」は「枝豆って」…じゃなくて「女って」です。
>「デリケート」と「夢見る渚」
「デリケート」のシングルバージョン&「こんな素敵な日は」は「NoDamage」に入っていたと思います。(でも「デリケート」は冒頭部分が若干違っていたと思います) 「ラストナイト」は「オーバーラップ」に入ってますね。
3/21まで、あと40日ですね。 でも3/20、21は休みだから早ければ3/19に入手できたりするのでしょうか??? 私も特典が気になります。
なんだかんだで、3.21が近づいてきましたね。
各ショップ系列の販促品なども気になる今日この頃…。
こちらの名曲納戸でも、そろそろイーチ・タイム・ストーリーの
コーナーでアップして、盛り上げて参りたいと思います。
No.1147 HEYTAKさん、こんにちは!
> 「エンドウ豆食ったかー!」←言ってますね
「楽しき街角」は、ほんとに楽しい曲ですね。ちなみに枝豆って大豆
だそうですから、納豆と同じですね。
> 音が(録音が)良いです
クリアーですよね。ホーンセクションも良く録れてます。
> 「ポップスター」と繋げてみたいです
「星空のサーカス」とは、テンポも ンチャンチャ というリズムも似て
ますね!
> 「デリケート」と「夢見る渚」のシングルAB面まで
そうですね。B面は当時もアルバム未収録でしたし、シングルA面も
それまでCD化されていなかった…かな?
管理人さん、皆様、「禁煙音頭」の一節が最近↑こう聞こえて仕方ありませんわ!
「ソウバケ」をおさらいしました。 「エンドウ豆食ったかー!」←言ってますね。 オマケに「宿題やったかー!」まで。 きれいに忘れていました。
私の持っている「ソウバケ」は選書版ですが、今聞いてもなかなか音が(録音が)良いです。 サウンド面ではホーンセクションが聞いててウキウキする感じで良いです。
>リピートで聞きたくなります
3分というのが良いですね。 私は「ポップスター」と繋げてみたいです。
>デジタル保存がほどこされていたら
望み薄でしょうか… ところで20周年版で「デリケート」と「夢見る渚」のシングルAB面まで収録したのは両者のファンへの配慮でしょうか???
先日、TBSがうちの会社に来て、ドラマのワンシーンの撮影をして
このときの模様は、次週2月15日(日)の日曜劇場「砂の器」で
放映されます。シーンがカットされなければ…ですが。
永井大の演じる若手刑事が、
「小説家の住所が分かりました!熊谷です!」
と携帯電話を片手にセリフを喋ってましたヨ(^^)。
No.1142 HEYTAKさん、こんにちは!!
マルチトラックテープのデータも、疲弊しないようなデジタル保存が
ほどこされていたら、吉田保ミックス・バージョンとか聞けるのです
けどねー…。
> 「星サー」3バージョン
「星空のサーカス」のコード進行というかメロディは、「白い港」に
通ずるところがあって好きで、リピートで聴きたくなります。
No.1143 5inkyoさん、こんにちは!
楽しみですね!
私は「ディスク5」のCD化だけでも嬉しいです。
湯浅学先生が絡んでいるディスクも期待できそうですね。
各店も予約客をゲットしようと、様々な購入特典を用意している
みたいです。どのお店で買うか、迷いますね…。
ついに、限定ボックスの為のHPが開設されました!
なお、今回もライヴ選曲者は高 護、
レア音源選曲者は湯浅学、
そして「ええど〜〜」でお馴染みの佐野史郎
と書かれてました。
楽しみですね。
管理人さん、皆様、宿題やったかー!歯ーみがけよー!
>「楽しき街角」
「枝豆食ったかー」&「エンドウ豆食ったかー」… ?????
あれれれれ??? 何回も聞いてるはずなのに覚えてません、そのフレーズ。 という訳で週末に「ソウバケ」をおさらいしてみます。
>CD化されているのは2バージョン
シングルバージョンは未CD化でしたか… 「星サー」3バージョンの中ではシングルの「クシャミ・エンディング」が一番好きです。
>湯気は立たない…
なるほど、確かに。(笑) 細かく砕かれた豆が湯気のように煙を上げた、とでも思うことにします。 「ロンバケ」、「ナイトラ2」、「E・T」と20周年版が大々的に出たので25周年盤というのはやりにくいと思いますが、2012年の「ナイトラ2」30周年版では「ナイトラ1」の'86ミックス版で銀ちゃん、達さんの曲をそうしたように、佐野君、杉サマの曲もイジって欲しいものです。
また来週!(これを言いたいが為の今日のタイトル&前振りでした)
No.1140 HEYTAKさん、こんにちは!
「今夜はフィジカル」、ラッツ&スターの「ソウル・バケイション」
中
の井上大輔の曲ですね!ちなみに同アルバム中では、村松邦男編曲の
「楽しき街角」が好きですよ!
「悲しき街角」にかけたネーミングなのでしょうが、曲中で、
「枝豆食ったかー!?」というセリフを「エンドウ豆食ったかー」と
言い間違えているところが、笑えます。
>「星空のサーカス」のシングル・バージョン
3バージョンのうち、CD化されているのは2バージョンで…。
> 「彼デリ」(←「かのでり」と読んでください)冒頭の台詞
佐野ちゃんの「彼女はデリケート」の冒頭のセリフで「コーヒーミル
の湯気」と言ってますが、コーヒーミルは豆をガリガリやる物で湯気は
立たない…。コーヒーメーカーの間違いではないのか…、とナイアガ
ラ・ファンは気づきつつも、優しいので誰も言わない、、、。アッ(*^^*)
ナイアガラト・ライアングル2「20周年盤」では、密かに言い直されて
いるのでは?と、期待したものです(笑)。
No.1138 HEYTAKさん、2月の歌は…、ちぇるしいでした。
「Blue Valentine's Day」でも6弦ギターを弾いていた村松邦男氏が
プロデュース、編曲を手がけた関西のバンド、Natural Punch Drunker
(ナチュラル・パンチ・ドランカー)の「涙のカケラ」という曲が
最近、リリースされまして。なかなかに良いので、リピートで聴いて
います。ストリングスもばっちり、です。
> ELO
エレキロックバンドとストリングスとの融合が面白いですが、ロイ・
ウッドもジェフ・リンも、大滝さんの血肉になっているんでしょうね。
> 相本久美子は'81年にCBSソニーから
へぇー、へぇー、へぇー!!
> 芸名変わる前の近藤久美子時代の
へぇー、ほぉー !
管理人さん、皆様、2月の歌を唄っているのは…誰でしたっけ?
>ELO
「TIME」だったかナイアガラ…というかスペクター風味の曲が入っていました。 自信が無いので確認してみます。
>五月夢子
意外と盲点だったでしょうか? 正確には「クイズ・ソシラファソン、専属司会者の五月夢子」だったと思います。
補足トリビアですが、相本久美子は'81年にCBSソニーから東芝EMIにレコード会社を移籍しています。 移籍が無ければEACHからの曲提供があった!かも? 芸名変わる前の近藤久美子時代のレコードは結構な高値らしいです。
金沢文庫(文子?)は今どこに??
No.1135 HEYTAK さん、こんにちは!
> ジェフ・リン(ELO)はナイアガラーのマスト・アーティスト
そうですねー。大滝さんは、ロングバケイションのレコーディングの
ときに吉田保氏に、「アコースチック・ギターの録りは、ジェフ・
リンみたいなサウンドで」と注文したのでは…、というのが私の推理
です。
> 「クイズ・ソシラファソン!」の司会進行の五月夢子
なんと、大場久美子でしたか!もとい、相本久美子でしたか!!
そういえば、ディスク2は、未だに聴いてない(笑)。
わたし、年末放談の際は、いつも師走ゆめこさんにお会いしてます。
No.1133 恋多浪さん、こんにちは!
> 2月13日の先行前売ってのは
> 異議あり!
難しい問題ですねえ。
私も実は2月13日夜は外せない先約が入っていましたが、、、
まぁ、毎月参加しているイベントだし、うちの近所だし、ロフト・
プラス・ワンに行くか…と。先約はゴメンするしか…(泣)。
ナイアガラ・ファンにとって、ここ数年の3.21のイベントは、
お祭りなわけです。
が、一方で、このイベントは、毎月毎月定例で行われている、CRT
イベントの一環として開催されるのですよねぇ。
新宿ロフトプラスワンで開催される人気イベントは、ここ最近、
ローソンチケットを介して、チケット販売が行われるようになって
きています。お店側の管理上の負担が減りますし、今回の3.21
だと地方の方もチケットが入手しやすくなるメリットがあります。
【参照】
http://www.loft-prj.co.jp/PLUSONE/schedule/lpo.cgi?year=2004&month=2
他方で、毎月毎月、足を運んできているCRTの常連の人がフィーバー
に吹っ飛ばされ3月に入場できなくならないように…という配慮も
あって、2月13日限定前売りも行うのだと思います。この場では
『ひとり1枚』などの枚数制限が行われ、3月1日のローソンチケット
売り出し分は、確保されるのだと思います。
主催者のノージさんも、会場側と相談のうえ、考えに考えて今回の
扱いに至ったのだと思いますが…。
> これってある意味「抱き合わせ」販売
ふふふ、海の向こうでのブライアンのスマイル・ツアーを鑑賞に
行く萩原健太さんらを送る壮行会、、、というのが今月のイベント
の主旨です。
よって、「餞別(せんべつ)は、がっぽりいただくわよ…という
作戦」に乗って、お約束で参加する、という『おうようさ』が、
コチラにも必要かと…(^^)
管理人さん、皆様、エロネタはほどほどにしておきます。
>大滝さんも好きなのでは、
杉君、佐野君もジェフ君(←こう書くとあの人の愛人みたい…)好きのようだしジェフ・リン(ELO)はナイアガラーのマスト・アーティストと言えそうですね。
>井上鑑の編曲
アナログ版「古今集」のボーナスディスク収録のバージョンの方でしょうか? オリジナルは確か星勝… いや、星氏は弦編曲のみだったか???
では正解発表です。 正解は「クイズ・ソシラファソン!」の司会進行の五月夢子でした。(さあ、管理人さんが初めてあのCDのディスク2をプレーヤーのトレイに乗せるチャンス!)
ノージさんちを見てきましたが…
一年経つのってはやいですねー。
毎年、入り口の通路だったり二階のすみっこだったり…
でもおかげさまで何とか会場の中に入れて、年に一度の
楽しいひとときを過ごさせていただいてました。
ノージさん、健太さん他の関係者の皆様やプラスワンの皆様、
またお集まりのナイアガラーの皆様には大変感謝しております。
今年も行くぞ!と思って、有給休暇取ってなるべく早い時間から
並ぶつもりでいたけど、この分ではちょっときついかもしれない。
ローソンチケットでの前売は、東京近郊以外に
お住まいの皆様の為にもいい事だと思います。
平等と言えば平等だし、3月1日に努力しても
買えなきゃ諦めもつく(ような気がするだけ?)
そこまでは予想してましたが…でも
2月13日の先行前売ってのは何ですか?
これには異議あり!です。
全国発売云々という話と矛盾しない?
それじゃ今までとあまり変わらない。
2月13日のイベントに行けばローソンに行くより確実だよ。
よし!こうなりゃ終了までに何とかしてプラスワン行くぞ!
かくして一ヶ月早くナイアガラーの長蛇の列が…なんてね。
そりゃー何をどう売ろうが主催者の勝手なのかも…ですけど。
「スマイル」にも「ビーチボーイズ」にもそれほど興味がない私は
これってある意味「抱き合わせ」販売じゃん!とも思ってしまう。
これを読んで気を悪くされる方がいたらごめんなさいね。
ノージさんの頁が更新され、重要なお知らせがなされており…。
ことしの3.21のイベントは、「いとしの『EACH TIME』ナイト」
と題して、新宿ロフト・プラス・ワンで開催されまする。
そして今年は早朝から並ばなくてもよいように、チケットは3月1日
からローソン・チケットにて発売の予定とのことですよ。
でも、これ大変です。10時から数分間で完売しちゃったりするから。
で、もうひとつ裏技は、、、
2月13日(金)の新宿LOFTプラスワンでのCRTイベント、「 ビーチ・
ボーイズまつり番外編! 英国スマイル・ツアー〜俺たちの壮行会」
の終了後に、3.21のチケットが『前売り先行発売』されるとの
ことです。おひとり1枚限定とかでしょうか…。
んー、それでも、ここで定員の3分の1くらいは、はけちゃうかも…。
ナイアガラーの皆さん、がんばって3.21に集いましょうね。
No.1129 HEYTAKさん、こんにちは!!
> タツローがジェフ・リンは好きなアーティスト
大滝さんも好きなのでは、ないでしょうか?
私も好きです。彼のアコギ・サウンドも好きですし、他人をプロデュ
ースする才能も好きです。
> 「クイズでゴーゴー!」
まだ分からない私…。
もしかして、井上鑑?
「セーラー服と機関銃」は、今のいま気づきましたが、井上鑑の編曲
だったんですねーーー。
その後に、「探偵物語」「すこしだけやさしく」でも井上鑑の弦編曲
が登場することを考えると、偶然は必然の仮面を着て現れる???
No.1128 5inkyoさん、こんにちは!!
> 掲示板を見るてなかった状態で・・・
過去にさかのぼって、どーぞご覧ください!!
> 音楽館はクレージーキャッツがアップのネタ
ついに出ました、クレイジー。
もう、アミーゴ・ガレージ更新されまくりですね。
> ブルブルブリッコ
邦ちゃんですね。
管理人サン、皆様、昨日は敢えてケンタにチャレンジです!
昨日のサンソンで1曲目にジェフ・リン「アームチェア・シアター」からの曲がかかりました。 タツローがジェフ・リンは好きなアーティストと言っていましたが、結構意外な感じです。 銀次のジェフ好きは知っていたのですが。
ELOも「オーロラ(←旭みたいに巻き舌で言ってください)の救世主」〜「シークレット・メッセージ」まではCD持っていますがそれ以降はチェックは甘いです。 2〜3年前の新譜がちょっとなあ…
>松本隆??
ええ?ええー!? では最後にして最大のヒント!
「クイズでゴーゴー!」
正解発表は明日!
ご無沙汰しておりました。
スペクターが囚われの身になる前のお仕事、スターセイラーのアルバム
新たなスペクター関連のボーナス・トラック2曲も追加され、日本盤
と異なって、CCCDではないはず…。
日本盤を見送った方も、今回のはいかがでしょうか?
【参照】
http://music.yahoo.co.jp/rock/music_news/cdjournal/20031218/cdjent004.html
No.1125 HEYTAKさん、こんにちは!!
> 他の新リリースの準備にも
かかっていただけるんじゃないでしょうか!?
> 「人物」というのがヒント
松本隆??
> 「イーチタイム」のセッションの最初の方で
ボーナストラックの最初に入っているし、イーチタイムの録音の最初
の最初の方に行われたのでしょうかねぇ??
管理人さん、皆様、悲しき土曜出勤でございます…
>後はリリースを待つだけで悠々
悠々ついでに他の新リリースの準備にもかかっていただけないものか!
>薬師丸ひろ子?
あー、ひろ子もいましたねえ。 「アーティスト」ではなく「人物」というのがヒントでしょうか、ふふふ。
>イーチタイムのメンバー
あれって録音時期はどうなのでしょうねえ? 「イーチタイム」のセッションの最初の方で録音されたのか?? 「CMスペシャル」のライナー見直しです。
特別企画のコーナーにて、「カナリヤのシベリア」をアップ
ご賞味くださいませ!!
No.1122 HEYTAK さん、こんにちは!
> マメですねえ最近
イーチタイムのマスタリングも終わり、後はリリースを待つだけ
で悠々なんでしょうか???
> あれにナイアガラの重要人物
んー、誰かな?薬師丸ひろ子?
> 分厚いサウンド
イーチタイムのメンバーで豪華にレコーディングしたのでしょうか?
管理人さん、皆様、牛&鶏がピンチだからといって豚刺にチャレンジするなどという大冒険はされぬように!
更新が… マメですねえ最近。 続いて欲しいっ!
>「北風小僧の寒太郎」
三太郎ではなかったですか… とんだ失礼おば。 いかにも「みんなの歌」用の曲っぽいですが'74年とは古いですね。
>サイダー'83
30秒…いや29秒に当時のナイアガラっぽさの一つの形が凝縮されていますね。 私も曲、分厚いサウンドともに大好きです。
最後に一つだけ。 管理人さんもお持ちの「だいじょうぶマイフレンド」が入っている東芝のアイドルオムニバス。 あれにナイアガラの重要人物の曲が入っているのをうっかり失念しておりました、ふふふ。
No.1120 HEYTAK さん、こんにちは!
アミーゴ・ガレージ、今日も更新されてました。
> さぶちゃんバージョン
調べてみました。
「北風小僧の寒太郎」(井出隆夫作詞、福田和禾子作曲)、1974年の
堺正章バージョンが初出だったようです。北島三郎も1981年の前後に
歌っていたようです。堺正章バージョンもくり返し再放送されたようで
私のイメージの中では、ごっちゃになっています。
名曲は歌い継がれていきますね。
> サイダー'83
「あーふれーてきーらりー」までに至るコード進行は、ナイアガラ的な
美しさがあり、絶品ですね。
イーチタイムの曲は、どの曲も長すぎて『お腹いっぱい』になっちゃい
ますが、サイダー'83は繰り返して5回くらい聴きたくなりますね。
管理人さん、皆様、鶏料理を注文しづらい今日この頃であります。
>そのかわりにサイダー'83
あれとて今回のラストに収録ではないですからやはり「To be continued …」でありますね。 選書価格の「CMスペシャル」のライナー「サイダー'83」のところに「どちらも一区切りでエンディングを同じにした」とか書かれていたように思いましたが、作ったのはどっちが先か…
「サイダー」を発展させて「レイクサイド」か、はたまた「レイクサイド」をちょちょいとイジって「サイダー」を仕上げたか? 後者の方がありそうには思いますが…
>北風小僧
ひゅー、ひゅー、ひゅるるる、ひゅーひゅー♪寒うござんす、ひゅるるーるーるー♪(うろ覚え)
さぶちゃんバージョン… 言われてみればあったような気もします。
No.1118 HEYTAKさん、こんにちは!!
> 大エンディングバージョンではないのでしょうねえ
まぁ、そのかわりにサイダー'83のエンディングが、入っているという
ことで…(^^; 。
どちらの曲を先に作ったのでしょうね?
>「ほどほど」
うーん、これは分からないです。
有名な「さらば恋人」(作曲:筒美京平)は、大好きですよ。
> 「北風小僧の…
これは、後に北島三郎も歌っていませんでしたっけ?違ったかな…??
No.1115 TAKASANさん、こんにちは!
> ひょー!楽しみです
アミーゴ・ガレージも、23日、26日と連日のように更新されて
いますね。こちらも楽しみです。
>「マルチスコープのテーマ」
NHKの夕方の番組では、オープニングに短く流れただけでしたよね。
私、「大瀧作品集」のバージョンで十分、フルコーラス・バージョン
だと思ってました…。
No.1114 HEYTAK さん、こんにちは!
> 音は基本的に正規版、微妙に「コンプリート…
どちらのテイクを使うのでしょうね?
出だしの「夏のペーパーバック」のイントロでベースが入っているか
どうかも、結構重要だと思うのですけど…。アルバムの始まりとして。
> どんな良い音
エコーが足してあったりして(笑)。
> 二十三夜
そうです!佐藤隆です。桃色吐息みたいな感じの曲です。
全体的に声が若いんですよ、堺正章の。
> 寺尾聡作品とはひょっとして「メリー・ゴー・ラウンド」
そうですそうです!!
まさに寺尾聡!って感じの曲でよいです。
全容明らかになりましたか!
「ゆらりろ」は当初、「マルチスコープのテーマ」といっていました。(新春放談にて)
実際、大瀧詠一作品集のときに「ゆらりろ」に名前が変わっていて、えっ?と思ったものです。
しかも、本当はそのアルバムのときにフルコーラス版を入れるといっていたんですよ、確か。
あまりに待ち焦がれていたため、肩透かしされた思いが残っています。
これが、本当に“それ”だったら涙ものです。
管理人さん、皆様、ナイスゾロ目!
>全容が明らかになりましたヨ。
なっちゃいましたね。 また音は基本的に正規版、微妙に「コンプリートET」からという「ナイトラ2、20周年版」のようなスタイルになりますでしょうか??? ボーナストラックにどんな「仕掛け」があるかも楽しみです。 が、一番楽しみなのはどんな良い音になっているかであります!
>期間限定公開いたします。
きょー! た、楽しみでございます!
>二十三夜
↑この曲、音は持ってませんが結構良い曲だった記憶が。 たしか作曲は佐藤隆ではなかったでしょうか? 寺尾聡作品とはひょっとして「メリー・ゴー・ラウンド」というタイトルでしょうか?? これまたすっごく良い曲だった記憶があります。 すっごく良いお買い物をなさったようですねえ。
全容が明らかになりましたヨ。
1.夏のペーパーバック
2.バチュラーガール
3.木の葉のスケッチ
4.恋のナックルボール
5.銀色のジェット
6.1969年のドラッグレース
7.ガラス壜の中の船
8.ペパーミント・ブルー
9.魔法の瞳
10.レイクサイド・ストーリー
11.フィヨルドの少女
<Bonus Track>
12.サイダー ’83
13.恋のナックルボール(1st Recording Version)
14.マルチスコープ
そっくり「コンプリート・イーチタイム」をベースにしている、と
思ってよく見たら、「魔法の瞳」の曲順が3曲目から9曲目に移され
ています。
サイダー'83は、私大好きです。伊能さんとフルコーラスバージョンを
作ってあるので、今度、期間限定公開いたします。
「恋のナックルボール(1st Recording Version)」は、マルチが
疲弊せずに残っていてそれに今回オーバーダビングを施した、とは
考えられないので、83年当時にかなり完成に近いところまで作って
あった『1st Recording Version』をオクラにして、スピード
アップ・バージョンとして録りなおしたのでしょうね。
このあたりは、「Tシャツに口紅」(ナイアガラサウンド研究会内)
もご参照を…。
マルチスコープ は…、No.1105 TAKASANの予想が当たった!?
でも、「ゆらりろ」っていうのではなかったんでしょうか、この曲。
No.1110 恋多浪さん、こんにちは!!
> 「ヒーホー」は、何の疑いもなく「ピーポー」(サイレン)だと
「キーンコーン」「ヒーンホーン」「ヒーンホーン」「ヒーホー」
「ピーポー」そして「ヘーホー」…。
「ヘーホー」が登場する「ピンクレディ賛歌」の前奏の前後のメロディ
をよく聴いてみたら…。
「ユッフォー!」のパロディ!?
皆さま、お久しぶりです。
この所、すっかり引き篭って「生きる道」してました。
またも奇遇で驚いたのですが今回のネタは
その「ヒーホー」だったんですよ。
表現の一部がいまいちしっくりこないので未だ推敲中ですが…
>「ヒーホー」
は、何の疑いもなく「ピーポー」(サイレン)だと思ってました。
管理人さん、皆様、税抜きだと954円です!
>九死びんびん物語
いやー、お見事な返しで! まいりました。
>自分で演奏&オーバーダビング
その友達、オーディオ用のカセットデッキ2台を駆使して頑張っていましたが出来あがった音はノイズびんびん物語でした…
>ピンクレディに聞いても、分からない
阿久悠に聞こうと思ったけど、やっぱりやめました。(笑)
ノージさん頁の、THE GOOD-BYEシリーズによりますと、「快盗ルビイ」
ヨッちゃんに親しみを覚えるナイアガラー急増!(笑)
No.1105 TAKASANさん、お久しぶりです!!
> 「く」だけを替えているとか
ななな、なんと!
> 切り張りを多用
山下清みたいな曲(?)なんですね…。
薬師丸ひろ子の歌が上手だったら、手間は、かからなかったでしょうに。
> 「ゆらりろ」
大瀧詠一作品集に収録されているバージョンがフルコーラスなのでは
ないでしょうか?
No.1104 HEYTAKさん、こんにちは!!
> 自分で演奏&オーバーダビング
それは素晴らしい!今でこそコンピュータを使って後づけ同期がとれ
ますが、当時は、全部自分で演奏しないといけなかったはず…。
> 「一千一秒物語」のコーラス
ぱーしゅばっ、ですね(^^)。
ほんとに何て言っているのか、伊集さんに聞いてみたい気分…。
> 「キーンコーン」と
これは、ピンクレディに聞いても、分からない…。
お久しぶりです。
「すこしだけやさしく」のコピー&ペーストは
かつて師匠がどこかで話していたのを聞いたことがあります。
しかも「す〜こしだけや〜さ〜しく〜」の「く」だけを替えているとか。
あの歌に関しては、切り張りを多用したとか。
そういうのを聞くと何度も聞き返してみたくなるものです。
「イーチタイム」本当に楽しみです。
「ゆらりろ」のフルコーラスバージョンとか存在するのでしょうか?
ボーナストラックとして!
管理人さん、皆様、お寒うございます。
>がーん
ふははは。 正確には「海辺で朝シャン」でしたね。 お下劣な私でごめんくさい!
>「探偵物語」
あの曲のストリングスはそんなにフレキシブルなアレンジだったのですか… 当時レコーディングに凝っていた私の友人はあれを使って他のパートを自分で演奏&オーバーダビングしていました。
>「ヘーホー」
「一千一秒物語」のコーラスに続く(作った順番的には「一千一秒」の方が後ですが…)曖昧フレーズでありましょうか。 私の場合最初に「キーンコーン」と聞こえてしまいました。
No.1102 HEYTAK さん、こんにちは!
> 家無き子
がーん、「○ーム○ス」と「朝シャンで海辺に」で、きっと海藻エキス
入りシャンプーのブランドか何かだと、思った私が、、、(^^;
> 「探偵物語」のストリングス・バージョン
井上鑑が「大滝さんは、ストリングス・トラックをどう使うか分から
ないから、どうとでもなるようにアレンジした」旨のことを言ってま
した。そのおかげで、ストリングスバージョンが成立したわけですね。
松任谷正隆の弦編曲だと、ストリングス・バージョン(声+弦)は、
ちょっと厳しいですね。
> 「ヒーンホーン」???
私は、「ヘーホー」だと思ってました。皆さんは、どう聞こえていた
んでしょう?ある意味、空耳アワードですね。
管理人さん、皆様、そう言えば以前、「国境無き医師団」てのがありましたね。
>「少しだけやさしく」
ひょー。 そうでしたか。 複写&貼り付けだったのですか… 聞きなおしてみよ。
「ナイアガラ夜話」、再拝見しました。 「探偵物語」のストリングス・バージョンは本チャンからボーカル&ストリングス以外を取り除いたただけなので、若干の物足りなさも感じます。
>「キーンコーン」
「もうイイです」と同じ曲です。 ひょっとして「ヒーンホーン」??? 確かミックス違いのものには入っていませんでした。
No.1098 & No.1099 土橋一夫さま、こんばんは!
2/7は、ドリームズヴィル・レコード関連の特集などですね!
参加希望の方はメールを!
2月26日の方は、ローソンチケット前売り開始日に、白銀の世界に
いますが、当日は会場外の防音扉に耳をくっつけてでも、鑑賞に
うかがいます。
いちかたいさん&堂島孝平さんの「ペパーミントブルー」なんて聴け
たら、嬉しいなぁ…。
ノージさんの頁が更新されまして…。
如月の13日の金曜日、ロフトプラスワンでのCRTイヴェントは、
「ビーチ・ボーイズまつり番外編!」で、英スマイル・ツアーを
見に行くご一行様の壮行会だそうです。
この翌月が、『3.21』ですね。
THE GOOD-BYEとナイアガラを結ぶ相茶さんについては、ナイアガラ
サウンド研究会内、「complete幸せな結末 データ編」をご参照くだ
さい。
2/7には土橋と長門芳郎さんによるイヴェントもあります。こちらは入場無料(要予約)。
「Pied Piper Days-ようこそ夢街カフェの指定席へ」第2回
●日時:2004年2月7日(土)18:00-20:00
◆メールでの参加受付開始しました! 詳しくはBack To MONO Productions HPまで◆
●入場無料/このイヴェントは要予約です。 ●定員:40名
●場所:KENWOOD/丸の内ショールーム(tel:03-3213-8775)
東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル1階 TEL:03-3213-8775
JR「有楽町」駅、有楽町線「有楽町」駅、都営三田線「日比谷」駅、
千代田線「二重橋前」駅下車徒歩3分。日比谷線「日比谷」駅下車徒歩5分。
●出演:長門芳郎(Believe In Magic)、土橋一夫(Groovin'編集長)
それでは皆様のご来場、お待ちしております!
>れんたろう様 & みなさま
サエキけんぞうのコアトークvol.72
「伊藤銀次、復活ココナツ・バンク!すべてを語る・リターンズ!」
昨年11月に行い満員盛況、しかし時間切れで泣く泣く中断されたあの
興奮の一夜が帰ってくる!ナイアガラ・レーベル幻の第1弾バンド、
ココナツ・バンクが奇跡の復活!ごまのはえ、シュガー・ベイブ、
佐野元春…伊藤銀次のすべての軌跡を本人が、特別貴重音源の嵐ととも
に語りつくす、今度こそ本番!完結篇一期一会の夜!今回は、なんと
堂島孝平も加わり、いよいよナイアガラ、シュガーにおけるお話からたっ
ぷり聴こう!ナイアガラ・ファン、そしてすべてのJ-POPSファンに捧げ
るスペシャル・ナイト!
◆日時:2004年2月26日(木)18:00 OPEN/19:00 START
◆新宿ロフトプラスワン
◆出演:伊藤銀次/堂島孝平/松尾清憲/岩本晃市郎(ストレンジ・デイズ編集長)
/土橋一夫(Groovin'編集長)
◆ライヴ:いちかたいとしまさ(話題沸騰!大滝詠一歌声激似シンガー)
◆料金:前売¥1,200(飲食別)(ローソンチケットLコード:37222)
当日¥1,500(飲食別)
★今回は、ローソンチケットで2/1(日)10:00より前売りを発売いたします。
ローソンチケット電話予約/TEL:0570-000-403 & 0570-063-003
◆問合せ:新宿ロフトプラスワン TEL:03-3205-6864
新宿区歌舞伎町1-14-7 林ビルB2F(コマ劇場前サンクスの右隣/JR新宿駅東口より徒歩4分)
No.1096 HEYTAKさん、こんにちは!!
> オリジナルは20年前の4/21
ファンが、イーチタイム、はっぴいえんどボックスを買った後だと、
金欠状態のファンが買い控えるといけないから!?
> 2002年11月発売の
音圧は上がってそうですね。
「すこしだけやさしく」は、ナイアガラチックで、好きな曲です。
よーく聴いてみると、最後の方の「すーこしだけやーさーしくー〜」
以下のいわゆるサビの部分と、出だし頭の「すーこしだけやーさー
しくー〜」以下の部分は同一のボーカルテイクで、曲中でボーカル
がコピー&ペーストされていることが分かります。
> 「探偵物語」のストリングスバージョン
井上鑑の弦編曲の真骨頂が味わえるといいますか…。ナイアガラ夜話
内、「ナイアガラ・ストリングス研究」参照くださいませ。
> 「キーンコーン」も
えっと、これは…何でしたっけ?
> 聞く用と厳重保管用
投資用に買う人もいる!?かも。
管理人さん、皆様、「ビジターズ」CCCD回避万歳!
発売は延びて2/25ですか。 オリジナルは20年前の4/21だと思いましたが、「SOMEDAY」のときのようにきっちり合わせないのですね。
>薬師丸ひろ子
最新のベストは2002年11月発売の「ゴールデン・ベスト」になります。 「セーラー服」も入っていますが、EMIですので「古今集」のバージョンです。
アナログの「古今集」の初回特典のボーナスディスクに「探偵物語」のストリングスバージョンが収録されてましたが、数年前にボーナスディスクの音源も収録された「古今集」のCDが出ていたのですね。 でも今は恋すれど廃盤…
>南佳孝の「メインテーマ」
来生弟姉の「セーラー服と機関銃」、「夢の途中」同様若干歌詞違いの2人のバージョンが存在します。 南バージョンの「メイン」シングルのC/W「眠りの坂道」も「古今集」収録曲です。
>「まぁ、わりあい、良かったな」
てことは「もうイイです」も? 「キーンコーン」も??
>2つ買ったら
いじる、眺める&聞く用と厳重保管用に2つほし〜。
No.1088 HEYTAKさん、こんにちは!!
> 薬師丸ひろ子の最新ベストCDは両曲ともより良い音
お、これはいつ頃に出たものでしょう?
「少しだけやさしく」は超お気に入りなので、少しでもいい音で聴き
たいです。
> 南佳孝の「メインテーマ」
とっきは急ぎあーしでー、ですね。
> ヒッチコックのパロディ
「まぁ、わりあい、良かったな」もある意味、ヒッチコック的では
ありますか…。
> 「はっぴいえんどボックス」は一つ買うか二つ買うかで
LPサイズのボックスとのことで、2つ買ったら置き場に困りますが、
結構みなさん嬉しさのあまり、2つ買いそうな予感(笑)。
大滝さんも結構な資料を提供している模様で、年表や曲解説など大滝
さんならではの、新マターが楽しめそうです!
No.1089 哀しき関西人さん、こんにちは!
> 毎回、大変楽しく聴かせて頂いております
おお!それは幸甚に存じます。
> 今後、どのような
テクニカル・アドバイザーのお力添えをもって、がんばって更新したい
と思います。少々、お待ちくださいませ!!
No.1086 & No.1091 木幡さん、こんにちは!!
> ユーザーの声が届いた
きっと、木幡さん達のここの書き込みを見て、エピックの人が決断し
たのだと思いますよ。(^^)
CCCDをメーカーが採用する理由のひとつに、新譜を出しても、若者が
すぐデジタルコピーを仲間内で横流しし、売り上げが思うように伸び
ない、、、という事態を避けるため、というのもあると思うのですが、
ビジターズの場合、その影響が少ない、と判断されたのでしょうね。
だいたい、主購入層の30代の人が、コピーをあげようとしても、
日常生活の身のまわりで、ビジターズを聴きたいとか、ビジターズ
をもらってくれる、という人がいない、という現実が、そこにあり
ますね。(^^;
No.1085 & No.1090 5inkyo さん、こんにちは!
> 日にちが延びました
待てば回避の便りあり、ということばもあり(?)ますし…。
> 8枚組に変更!
エイベックスは、まさに我々30歳代のお財布を狙い始めてますね。
大々的に宣伝されそうな予感…。
新たなナイアガラ・ファンが生まれる、かな?
それは、無理か…。
最新ニュースでCCCDが回避されたそうです。
うれしいですね、「ビジターズ」コピーコントロール仕様を回避しました
「サウンドライブラリー」が、その後しばらくアップされてませんが
管理人さん、皆様、おはようございます!
>「カラーに口紅」アップ記念
アンサー・ソングならぬアンサー・コラムですね。
「イーチタイム」と同時期の他アーティストへの提供曲のレコーディングに薬師丸ひろ子の「探偵物語/少しだけやさしく」もありますね。 薬師丸ひろ子の最新ベストCDは両曲ともより良い音で収録されていますが、「探偵」の次のシングル、南佳孝の「メインテーマ」の音の良さも見逃せません。
>ヒッチコックのパロディ
過去の自分の(レーベルの)作品を映画のフィルムに見立てて積み重ね、そこに「ブラックボックス」(あるいは「イーチタイム」?)を挿入する、というものでした。 元ネタはどういったものか知りませんが、カッコイイと当時思ったものです。
>5inkyoさん
「ビジターズ」はもはや良い音で聞ければ「良し」とします。 「はっぴいえんどボックス」は一つ買うか二つ買うかで迷っています。(生活費が圧迫されるのは必至です!)
No.1084 HEYTAKさん、こんにちは!!
> 「Tシャツに口紅」
はい!アミーゴの「カラーに口紅」アップ記念として、アップいたし
ました。皆さんもご覧くださいませ!(ナイアガラサウンド研究会内)
> しかもモノクロばかりで
想い出はモノクローム…ですね。1984年の明星ヤンソンには、歌ってる
かっこいい大滝さんの写真が掲載されていたのですが、レコーディン
グ風景?
> ヒッチコックのパロディ
積み上げてる写真、ですね。折しも、NHK-BSでは、ヒッチコック・
シリーズ特集を連夜放送中…。
せっかくだったら12"Ver全て収録して欲しかったですね。
HEYTAKさんビジターズの曲目は佐野さんのサイトで発表されてますが、
管理人さん、皆様、ちらしにはそぼろ!ですよね??
「Tシャツに口紅」のコラム拝見しました。 深みのある透明感(ですよね?確か)… じっくり聞きたい名曲だしカップリングの「星空のサーカス」とのバランスも絶妙ですね! でも確かにTVだと地味かも…
>かっこいい写真
見ましたね、あの頃は。 しかもモノクロばかりで。 あの頃ではミュージック・ステディ誌に載ったヒッチコックのパロディというのがむっちゃ印象に残っとります。
>5inkyoさん
元ライオンはCCCDでしたか… でも買うだろうなあ… 「ビジターズ」は8曲の収録曲全てをシングル切って、A面曲はすべてPV作ったんでしたよねえ… 当時日本ではまだ目新しかった12インチシングル用の音源も多数あるでしょうし、どんな2枚組になるかは楽しみです。
一両日中に、ナイアガラサウンド研究会内で「Tシャツに口紅」を
もし、Tシャツに口紅がついてしまって洗い落としたい場合、
どうしたらよいかは、下記のNO.242をご覧ください。
http://www.mizuarai.com/q_a.asp?PageTo=88
No.1081 KENさん、こんにちは!!
> DVDが昨年末に廉価版に
安く手に入るのは、嬉しいですね。私は廉価版になる前に購入して
しまいました…。ビデオやLDで持っている人も、この機会にぜひ!
映像といえば、大滝さんが出演している映画「僕は天使じゃないよ」
もDVD化されるそうですね。こちらも楽しみ!
ナイアガラ唯一の映像作品「ナイアガラソングブック」のDVDが昨年末に廉価版になって再発売されていたのですね。知りませんでした。また一つコレクションアイテムが増えた(笑)
1月21日にリリースされる、Natural Punch Drunker(ナチュラル・
ギター・バンドでありながら、ストリングスを全編にフィーチャー
しており、ポップスの王道的なコード進行で分かりやすいバラード
を聴かせてくれます。
プロデューサーは、ナイアガラーには有名な、村松邦男氏が起用
されていまして。村松さんは、本頁の「フォロワーズ」のコーナー
内でも触れている「ひとりぼっちの青春」でも、素晴らしい仕事
ぶりを見せてくれています。
今作がメジャー第2弾となる彼らNatural Punch Drunkerは、今も
神戸に在住だとか…。
そういえば、1.17阪神大震災から、はや9年ですね。
No.1074 5inkyo & No.1075 木幡さん、ど〜も!!
> "CDモドキ"
音楽CDバブルもはじけ、デジタルコピーが容易になった今や、
企業防衛上、何らかの対策をとるのは、しかたないのかもしれ
ませんね。でも、他の方法を採用してくれれば良かったのに、
と思います…。
> PV(DVD)がつくので
さすがに当時の大滝さんの動いている記録映像は、ないんで
しょうかねー。今、はやりのPV(DVD)をつければ、ファンも
歓喜?
No.1073 HEYTAKさん、こんにちは!!
> 果たして「E・T」は????
「イーチタイム」のころは、大滝さんのかっこいい写真もたくさん
あるので、画像でもいいなぁ。当時、センスのいいセーターなど
を
着た写真が、各メディアに掲載されたものですよね。
>「ナイアガラサウンドを意識した」
唯一無二なものなので、カタチを真似して成功した例は無いです
よね。ただ、ナイアガラ・スピリットを受け継いだものの中には
名曲もありますね。
No.1071 5inkyo さん、こんにちは!
> ちゃんと貴重な音源が収めてあるので
そうですね。各社版とも、なかなかマニアックで渋い選曲です
が、ソニー版は親しみのある曲が勢ぞろいですね。
ただソニー版以外の曲のラインナップ…、一般の認知度が低い曲も多く、売れたのかな…とちょと心配。
> 4曲収録されていればうれしかった
一枚まるまる全部「夢で逢えたら」というアルバムを大滝さんが
出したりして…。もちろん、大滝版「夢で逢えたら」も収録され
ていて、、、
> コレクターエディション
師のすることをまねぶなり、ですねー(^^)。
SingleもCCCDだったので今のところ買ってません。CDの規格を決めた会社が規格外の"CDモドキ"しかださないなんて
HEYTAKさん『ビジターズ』はCCCDで発売されるのです・・・
管理人さん、皆様、東京もついに明日は雪が降るらしいです。
>ボーナストラック
「ロンバケ」の20周年版のボートラはカラオケ、「ナイトラ2」はシングルバージョンでした。 果たして「E・T」は????
>「想い出のロンバケ」
一部では有名でしたか。 ライナーを読み返しますと、「ナイアガラサウンドを意識した」とありました。 メロディ的にはともかく演奏的にはどうかなあ…
5inkyoさん、「ビジターズ」も20周年版が出ますか。 間違い無く買いそうです。 確かに「E・T」もディスクを分けるとすっきりしそうですね。
ご無沙汰です。
先日、近所の中古屋でやっと太田裕美の「恋のハーフムーン」の
シングルを安く入手しました。そして遂に聴けた「ブルー・
ベイビー・ブルー」。ん〜、いい曲ですなあ。
この時期A面B面両方とも作曲/編曲って、結構珍しいっすよね。
やっと、木村ユタカさんのシティーポップスのコンピ聞きましたが、
アルバム4枚のうち2曲「夢で逢えたら」収録されていて
どうせなら、4曲収録されていればうれしかったと思う今日この頃(贅沢ですよね・・・)
イーチタイムは2枚組で出ないかな・・・佐野元春の「SOMEDAY」みたいな形式で、オリジナル盤とレア盤に分けてもらえばいいかな〜〜
しかし、「ビジターズ」のコレクターエディションが発売されるので
そちらも買いかと思われます。
いや〜〜お金がいくらあっても・・たりませんな・・・
No.1069 HEYTAKさん、こんにちは!!
> ボーナストラック
時間的に入れようと思えば入りますね。でも、アルバムの流れと
して同一曲のミックス違いとか、バージョン違いは入れない方が
スッキリすると思うんですよねぇ。
「ペパーミントブルー」のカラオケは入れてほしいです!
例の「未発表曲」の未完成バージョンも収録して…くれないかな?
> 野村義男
「待たせてそーリー」以外はほとんど知られていない彼らですが、
「想い出のLONG VACATION」は、一部のナイアガラ・ファンには
有名ですよね。(^^)
管理人さん、皆様、今朝の出勤時は寒さのあまり普通の表情で外を歩けませんでした。
木幡さん、楽しい一夜をありがとうございました。 ぜひまた! 私もトロ&赤身は好きですが、サバ系はちょっと…です。 あと福島は雪模様なのですね。
>錯覚
3か9… じゃなくて錯覚ですか。 でも若いナイアガラーの方もいたようですから着実に数は増えていると思いたいです。
>「レイクサイド」
あの大エンディングは「サイダー'83」のエンディング同様何かの終わりを象徴しているのですね。 じゃあ20周年版は大エンディングバージョンの後にボーナストラックが入っていればOKでしょうか…
>野村義男
ザ・グッバイのファーストアルバムにEACHに捧げたという「想い出のロング・バケーション」という曲が入っています。 なんと本家からもお墨付きをもらったとか。 曲調は…まあタイトル通りな感じです。 作曲はヨッちゃんではなく曽我氏の方です。
アミーゴ・ガレージが、エルビス館、生い立ち館ともに13日に更新
THE GOOD-BYEの初期に、相茶さんが関わっていたのなら、もー、
野村義男もナイアガラ派閥だぁー。(マッチとKinki-Kidsは山下家…)
野村のヨッちゃんといえば、今、浜崎あゆみのバックでギターを弾いて
ますが、それにあたり20kgほど減量したそうですよ。
私、何がショックかって、スキーウエアのウエストのホックがはまらなく
なっていたんです。ウエアが縮んだのかなぁ(現実逃避)。
No.1064 HEYTAKさん、こんにちは!!
> 寒くて外を歩くのが難儀
今夜の東京はスキー場並の体感音頭もとい温度でした。
> 初参加の私には
そうですね。普段の生活でナイアガラ・ファンと遭遇することは滅多に
なく、一度に20人のナイアガラーと会うと、世間にナイアガラーが
たくさんいる居るような錯覚に陥りますが、それはあくまで錯覚です。
> 一単語
3か9…。
> 「レイクサイド」の大エンディングバージョンは20周年版には
再現性から考えると、本来、入れてしかるべき…とも考えられる一方、
大エンディングバージョンにすると、ファンから「このエンディングは
ナイアガラリリースの終わりを示している」とか、こじつけられたり
するのが面倒になって、フェードアウトにされる可能性も…(笑)。
> 「ルビイ」の大エンディングバージョン
そうですね。このエンディングの尺の長さは、KyonKyonのベストアル
バムに収録されている「快盗ルビイ・ボールルーム・バージョン」
と同じですね。もちろんミックスは違いますが。
No.1065 木幡さん、こんにちは!
> 今週末
といえば、1月17日(土)は、新宿ロフトプラスワンにてCRTイベント
「ジョージ・ハリスン」ナイトですよ!
地方(福島とか)の方も土曜ですから、どうよ?(今夜のトリビアの
種、日本人が一番よく使うだじゃれは、電話にでんわ、だそうです…)
> 土曜は
志賀高原におりましたヨ。ブッチして申し訳ない…。
昨日も雪が降ったので今週末もいい滑りが出来そうですね。私の方は今シーズンはお休みかな。
管理人さん、皆様、寒くて外を歩くのが難儀です。
>土曜日
初参加の私には真冬の夜の夢のような一夜でした。
>まりやさんが一単語
何か失言(?)がありましたでしょうか。 そう言えば師匠も年が明けたのに「今年のドラマ」などとおっしゃってましたね。 期待せずに期待…じゃなく聞いて聞かぬふりでしたでしょうか?
「レイクサイド」の大エンディングバージョンは20周年版には入りますでしょうか? 今ごろ気づいたのですが、「大瀧詠一ソングブック2」に入っている「快盗ルビイ」はシングル・バージョンではないのですね。 シングルの方はフェード・アウトしますから「ルビイ」の大エンディングバージョンといったところでしょうか??
No.1061 HEYTAKさん、こんにちは!!!
> 土曜は
三日間、白銀の世界におりました。
> 電撃発表!!??
まりやさんが一単語、口走ってしまいましたが、やさしい
ナイアガラ・ファンは「期待せずに期待」を装うことにしましょう!
> 「フィヨルド」
逆にコブを滑るときはレイクサイドストーリーくらいで、ちょうど
いいです。
No.1060 Mann-ia さん、こんにちは!!
> 大滝さんがオリジナル・フル・アルバム
「イーチタイムがレイテスト(最近)でラスト(最後)のオリジナル
ソロアルバム…」云々と言われてましたが、うーん、出るのでしょう
かぁ!?今世紀中に(^^)
> 愉しい企画
おたのしみに!
管理人さん、土曜はお会いできず残念です。 ML新年会ご参加の皆様お疲れ様でした!
一昨日のサンソン、まりあ登場で「トライアングル3電撃発表!!??」などと思わないでもなかったですが、含みを持たせる終わり方ではあったなあと思いました。 「期待せずに期待」です!
>「フィヨルド」
そうですか、きょうび流行のスキーにはあれでも遅いですか。(テンポがのろいのは松本のドラムのせいなんだよ、はは)
れんたろうさま、皆々さま、
さて、新春放談を聞いていたら、
こちらのサイトのデザイナー氏の口から旧蝋吐かれた、
「大滝さんがオリジナル・フル・アルバムをリリースしたら、
タバコをやめる」
という、紫煙ならぬ爆弾発言がふと想い起こされました。
ともに実現不可能という意味合いでおっしゃったのかもしれませんが、
新春の私の願掛けの項目が増したことはいうまでもありません。
どうぞ、大滝さんがオリジナル・フル・アルバムを
「誤って」出してくださいますように。
ひいては、Studio A氏が健康で長生きされんことを。
その前に、ホントーに神様がいますように。
ということで、本年も名曲納戸の愉しい企画を期待しております。
大滝「最近わかったのは、偶然というのは最初は必然の仮面を着て
まりや(恋のひとことのデュエットに関して)
「これは起こるべくして起こったという感じがしますよね。20年
くらい前の大滝さんの番組でいつかデュエットしましょうね、と
口約束していた…」
大滝「俺は楽だよ、この二人(達郎、まりや)いるから」
まりや「PPM(ピーター・ポール&マリー)、ちょっとやりましょう
よ、ギャグで」
達郎「(イーチタイムの)その後はさて…。ことしは1回、夏あたり
にゲストでお呼びするのも手かなと思います」
以上、新春放談2回目のエッセンスを抜き書きしてみました。
No.1054 恋多浪さん、こんにちは!!
> 神様仏様まりや様の声
まりや様効果絶大ですね…。
No.1053 5inkyoさん、こんにちは!
ここでも、話題の木の葉のスケッチ、エンディング部分で早めに
フェードアウトしてCMに入ったのは、偶然か必然か!? (^^)
No.1051 恋多浪さん、こんばんは!!
> 松本さんはこの三曲の歌詞は作ってないんでしょうか?
するどい!!
当時、大滝さんは秋冬の曲(新曲?)を集めたニューアルバムを企画、制作
していたにもかかわらず、リリースされませんでした…。
プロデューサーとしての判断を下す要因に歌詞が…!?
> ナイアガラーの生きる道♪
インストに歌詞をつける、替え歌を楽しむ、その他(笑)…
No.1050 HEYTAKさん、こんにちは!!
> ラスト10秒ぐらいのところ
では、山を下りたら、聴いてみます。ヘッドフォンで。
> 「フィヨルド」ってスキーで
以前はこれでちょうど良かったですが、カービングスキーになって、もちょっと
アップテンポの曲がいいかも…。昔、スキーのバッジテストを受けていた頃は、
緊張をまぎらすために「熱き心に」を歌っていましたよ。(^^)
またダブりまして…
すいません。
放談後編
「私の天竺」の話がでてましたが、次を待ってるのは私達だけじゃないんですね〜。
例年と違い、まりや様の呼び掛け(説得?)には優しいお答えでしたが…
今年「天の岩戸」は開くのでしょうか?
神様仏様まりや様の声
今のサンソン、コレも、リマスター盤の曲??
>考えることは似たり寄ったり…
>…に伍するものがなかなかできなかった
>松本隆ならどんな歌詞つけるかなあ…
松本さんはこの三曲の歌詞は作ってないんでしょうか?
作ったのがあまりよくなかったのだと思うのは間違い?
>それは変わり過ぎです
私自身も激しくそう思います(滝汗)
森さんのことはあまりよくしりませんが
いかめしは安くておいしいと思います。
管理人さん、皆様、↑スミマセン、いい加減にします…
>「白い港」
予報に反して女に振られて心が真っ白だから港も…なわきゃないですね。 「プチッ」は正確には「あーああああー♪」というボーカルが終わってハープ音(?)が左から右に聞こえるラスト10秒ぐらいのところです。
>恋多浪さん
考えることは似たり寄ったりですね。 私は「スノータイム」のライナーに『「シベリア」「フィヨルド」に伍するものがなかなかできなかった。それが未発表インスト・ナンバー』というようなことが書いてあって、「じゃあ松本隆ならどんな歌詞つけるかなあ…」と思ったのです。
管理人さんはこの連休もスキーですか。 ところで「フィヨルド」ってスキーで滑っているときのBGMとしては最高にマッチするように思うのですがどうでしょう?(私はスキーしませんから…)
No.1047 恋多浪さん、こんにちは!!
> アミーゴガレージ本日更新!
1月9日付で更新されていましたね!
「電蓄」なだけに含蓄のある話でした。蘊蓄(うんちく)では、なしに。
> 昔、私も似たようなことを
やっぱりというか、私も伊能さんとコンビで、スノータイムと同じ
作曲手法を用いた「シベリア象は吹雪の中」という曲を作りました。
こんど、再レコーディングしてみようかな…。
> 松本を目指して
> 高田や青島
それは変わり過ぎです。せめて森雪之丞どまりなら許容範囲かと(笑)
No.1046 HEYTAKさん、こんにちは!!
> 「プチッ」という感じの
ええ!?気づかなかった…。
ところで「白い港」ってなんで白いんでしょうね?
雪で白い?
地中海沿岸、たとえばスペインのアンダルシア地方のような白壁の
家々が海岸に建っているから白い??
> 歌詞有りバージョン
おお!!時節柄ぴったりの凄い企画。しかし、私には作詞の才能はゼロ
です。金銀銅次こと伊能さんにお願い…、いま試験勉強で忙しいかな?
> たまに。
(^^)
アミーゴガレージ本日更新!
>「リアス」「オーロラ」「ツンドラ」の歌詞あり
奇遇ですが…昔、私も似たようなことを思いつき
何度かやってみましたが、冬っぽい曲調に合った
かっこいいっぽい詞を作って、うまいこと曲に
当てはめるのって難しいですね〜。
松本を目指して旅に出たはずが、知らぬ間に
高田や青島に着いているみたいな…
管理人さん、皆様、粗宝で「幸せな結末」回収済みプロモCD−R下され。
>「白い港」
ラスト4〜5秒前です。 明らかに「プチッ」という感じの不自然な音が入っていますよね? おそらく「ナイトラ2」、「BTL」全てのエディションの「白い港」のラストに。 前々から気になってはいたのです。
最近ふと思ったこと。 「サウンドライブラリー」で「リアスの少年」、「オーロラに消えた恋」、「雪のツンドラ」のいずれかの歌詞有りバージョンというのはいかがでしょう? 「雪の…」は歌い出しの部分で「ゆーきーのーツーンードラー♪」と勝手に歌詞を当てはめて歌ったりしています、たまに。
No.1044 HEYTAKさん、こんにちは!
> 「白い港」BTLミックス
> 不自然な
最後の演奏の時間差L→Rのところでしょうか??
> オリジナルは「コンプリート」のバージョンをフェード・アウト
「木の葉のスケッチ」のエンディングは、ちょと復習してみた限り、
そのようですね!
せっかくなので、研究会内「その他のナイアガラサウンド」のコーナー
で「Tシャツに口紅」を取り上げたいと思います、これから。
管理人さん、皆様、何処に行ったのお正月??
>「BTL」'89年版
出まわっている数も収録曲数も少ないが有難味も薄い'89年版、という感じでしょうか… 私もあれの「ソングブック2」だけは持っていません。
>「バチェラー」(遅レス)
「BLT」収録のあれって高速フェード・アウトしてるようにも聞こえますよね?
ドドーン!と入った「白い港」BTLミックスのドドーン!としたエンディングの最後の最後に聞こえる不自然な音。 あれは一体何なのでしょう??? ノイズとしか思えないのですが…
>「スケッチ」
「スノータイム」はインストナンバーのギター以外はノー・クレジットだったのでしたっけ。 ラストのクラリネット、オリジナルは「コンプリート」のバージョンをフェード・アウトさせただけでしょうか…
お昼にNHKの「てるてる家族」を見ていたら、ウルトラマンコスモス役
宝塚歌劇団の入団試験に合格したヒロインを祝うということで、劇中の
コミカルなシーンで、「君といつまでも」を熱唱したんですが、これが
もの凄く下手でした(^^)。
それが、ストーリー的にとても面白くしていたのですが、わざと下手に
歌おうとしても、ああは歌えない…。
二枚目なのにイイ味出してる…と、今日の激務の仕事中、ニヤニヤ観て
いたのでした…。
No.1041 HEYTAK さん、こんにちは!
> 「BTL」の'89年版も「オール・アバウト…」に
> 載っていない相違点がありますね
ななな、なんだー!?というくらいに違っているのですが、以外や、
この1989年版のリマスター・ビーチ・タイム・ロングを持っている
人は少ないんですよね。
ナイアガラ・トライアングル2の曲群は、ビーチ・タイム・ロングで
大きくミックスが変わりましたが、中でも、「白い港」は「白い巨塔」
なみにドドーンと大きな音になりましたよね。
>「スケッチ」
「木の葉のスケッチ」の確認は、お願いしちゃいま〜す!
管理人さん、皆様、合言葉はミスター・ツンドラ!
>ほぼ同義、でも完全一致でもない
んー、あれってまったく同じではなかったのですか… 「オール・アバウト・ナイアガラ」の記載を信じてしまうところでした。 そう言えば、「BTL」の'89年版も「オール・アバウト…」に載っていない相違点がありますね。
>「スケッチ」
家に帰ってクレジットを確認しないと何が何やらです。 あとちゃんと「コンプリート」と「スノータイム」のバージョンを聞かねば。 復習(予習?)は必須ですね。
No.1039 HEYTAKさん、こんにちは!!
> シングルVOXミックス
そうそう、「ノーマル・イーチタイム・ミックス・バージョン」と、
『イーチタイム・シングルボックス・ミックス・バージョン』とが、
ありましたね。
この『イーチタイム・シングルボックス・ミックス・バージョン』は
≪コンプリート・イーチタイム・ミックス・バージョン≫とほぼ同義
に扱ってよさそうで、でも完全一致でもないところがややこしい…。
> 「バチェラー」
【雷鳴】から始まって、フェードアウトなしで演奏しきるバージョン
は…。
> 「スケッチ」のスノータイム・ミックス
イントロのバンドネオンのクレジットって、どこかにありましたっけ?
あれはシンセで代用?いや違いますね…。
後奏のクラリネットは、『シングルボックス』と≪コンプリート≫
では異なってましたっけ? 後奏違いは、{スノータイム・バージョン}が初出でしたっけ?
3月までにあらためて復習しなくっちゃ (^^;;
管理人さん、皆様、エンディングでなぜか「ラバーボール」
>「山下君はエルビス」
二人ともRCAに移ったというのはなかなか…ですね!!
>フル・イーチ・タイム+バチェラー+フィヨルド
他に「魔法の瞳」、「ペーパーバック」、「スケッチ」、「ナックルボール」、「ドラッグレース」、「レイクサイド」のシングルVOXミックスでしょうか? 「バチェラー」のBTLミックス、「スケッチ」のスノータイム・ミックスを我慢すれば1枚で収まりそうですが…
5inkyoさんのかきこに横レスです。 30周年でカズーの入った「すてきなメロディー」収録の「SONGS」や「カレンダー'78」、未CD化のCM、「FALL STARS」関連等で構成されたCDVOXを希望したいです。
アミーゴ・ガレージ、さっそく「生い立ち」をまとめにかかって
http://www.fussa45.com/
ナイアガラ史のお約束で、「襟に口紅」が取り上げられています!
No.1035 5inkyoさん、どーも!!
> ソングス
こちらは既にオリジナルミックス盤が、山下達郎の手により一度、
リリースされていますから、ナイアガラから出し直すなら、どう
味つけするか難しいところ…。その他のナイアガラ・カタログと
合わせ、BOXで出す…というのが、プロデューサー的には妥当な
判断!?
No.1034 HEYTAK さん、こんにちは!!
> 「山下君はエルビス」
この喩えは、初めてですよね。
> 20年でシングル2枚との
収録時間的には、フル・イーチタイム+バチェラー+フィヨルドで、
1枚のCDに収まり切るのでしょうか??
誰か計算してくださいーー!!
ボーナストラックが入る余地が無い?
来年でソングス&ムーンの30周年記念盤が出るのでしょうかね?
こりゃまた、失礼しました!
管理人さん、皆様、明けまして(キーン!)おめでとうございます!!!(+エコー)
という訳で2004年でございます、ET20周年、ソングス&ムーン30周年でございます、ナイアガラーの事始は新春放談からでございます。
雑談の数々、楽しゅうございました。 しかし「山下君はエルビス」というのはなんとも興味深いというか… さて2週目に嬉しいニュースが聞けますかどうか?
>フィヨルドはニュージーランドなどにもあります
へえ〜、そうだったのですか。 知りませんでした。 20年でシングル2枚とのことですが、「フィヨルド/バチェラー」はやはりETと同じ仕事になってしまうのですねえ…
木幡さん、年末にレスいただきありがとうございました。 私もアナログ時代はオーディオに結構金かけました(ン万円のカートリッジとか)が、今ではミニコンのみです。(最近アナログプレーヤーは復活させましたが…) 安いミニコンでも「ロンバケ」や「トライアングル2」の20周年版の音の良さは充分に認識できたので良かったです。」
No.1032 5inkyo さん、こんにちは!!
> 来週当たりに爆弾発言でも有るかも・・・
ムフフフ…。
1週目のその他の主な発言を拾ってみますと…。
「(新春放談は)ことしで20年、(最初は)84年のイーチタイム
が出る直前だった」(註:今年にやることに意味がある…!?)
「来年がSONGSとムーンの30年」(註:箱は来年でもよい…!?)
「ジャッキー・ブレンストンの埋もれ方がごまのはえに似ている」
「オレをサム・フィリップスに見立てると、(RCAに同様に移った)君
(山下)はエルビスなんだよ」
「(ことしはアミーゴ・ガレージで)自分の生い立ちをまとめる」
(註:ことしのアミーゴ・ガレージは目が離せない…!?)
「(ラブ・シネマのドラマのときに)自分のことを(世代的に)知ら
ないスタッフがいた。そういう人に自分の33年間を伝える1枚のCD
をつくろうと思ったの」
2週目も楽しみですね!
リマスター音源ですか・・・分かんなかった!(爆)
リマスター版「ペパーミントブルー」が流れて…。
山下「ことしはね、イーチタイムとあれしたら、どうするんですか?」
大滝(少しあわてて)「何もないです。当たり前じゃないですか。
何言ってるんですか。イーチタイムが出るだけでも、たいした
もん…」
山下「それしかやらない、あとは何もしない、それだけだ、と言って
おいて何かすると、すごくありがたい気がする…」
以上、1月4日の新春放談のヤマ場でした…(笑)。
No.1024 & No.1022 恋多浪さん、こんにちはっ!
> 3/21のタイトル
> ナイショって何〜っ
楽しみですねー、気になりますねー。おそらくこれからの3カ月は
アッという間に過ぎていくんでしょうねー。
> 来年もよろしく
どうぞ、よろしくお願いします!
No.1021 & No.1023 5inkyoさん、こんにちは!!!
> もっと批評できなかったの?
「別冊宝島924 音楽誌が書かないJポップ批評32 うるわしの
ゴー!ゴー!Jポップス80'S 大滝詠一・山下達郎・佐野元春」
ですね。宝島社2003.12.26刊、1,400円。
大滝パートのメインを書いている篠原章さんは、いわゆる大滝門下生
的な立場の人ですし、筆がにぶるのは仕方ないですかね。レココレの
2001.4大滝特集号でも寄稿していました。
でも、他の人の「ボツになりかけたCider'73」の取材文とか、湯浅
学先生のお話とかは面白かったですし、ビジュアル的にもガンバって
つくっているという感じですから、まぁ買っても損は無いというか…。
> 今年も書くので
よろしくお願いいたします。
No.1020 & No.1026 木幡さん、こんにちは!!
無事に引っ越しも済まれたようで、何より。
高級オーディオシステムで、ナイアガラ作品を聴きまくっていること
でしょうね。
旧年中は、ナイアガラー達は木幡さんにお世話になった方も多いです
が、ことしもよろしくお願いします。
No.1019 HEYTAKさん、こんにちは!
> 「フィヨルドとオーロラどっちが良い?」
フィヨルドはニュージーランドなどにもありますが、オーロラは極地
に近いところしか見えないので、想起される舞台が異なってくるかも
しれませんね。
> ナイアガラーには楽しみな1年
この1年が、近年の活動のピークとなってナイアガラ・リリース活動
の幕を閉じてしまわぬよう、末永く行ってほしいですね。
無事、山から戻られたんですね。私の方は引っ越しの片づけで殆ど家にこもってます。
皆様、ことしもよろしくお願いいたします。
白銀の世界から帰還し、あらためてちょっとお出かけします。
イーチタイム以外の、今年の活動予定については、新春放談
第2週あたりに大滝さんから報告があるではないでしょうか。
楽しみですね〜。(^^)
みなさんあけましておめでとうございます!
新年一発目は、31日更新の
ノージさんちの最新情報
>さっき、早くも3/21のタイトルを思いついてスケジュール帳に書き込んじゃったよ〜ん。
だそうですよ!おまけに…
>まだナイショの情報が…
だって!
ナイショって何〜っ?!
あーっ!気になるうー!
下らない事を、今年も書くので、皆様よろしくお願いします
2003年もあと1時間をきりました。
皆様お休みなんですね。
私んとこは盆も正月もなく、今日は3時頃終り。
仕事中に年越しです。
れんたろう様、全国のナイアガラーの皆様、ありがとうございました。
おかげさまで楽しい一年でした。
しょーもないヤツですが、来年もよろしくお願い申し上げます。
別冊宝島で音楽誌が書かないJポップ批評にて、大滝詠一氏のことが取り上げられましたが・・・
ほんと、もうじきお正月ですね。本日から私、実家に戻ったのですが引っ越しの荷物で
HEYTAKさんがこの書き込みを読むのは来年でしょうか。れんたろうさんも白銀の世界で
滑りまくっているんでしょうね。私は部屋の整理をしなければ...
ということで皆さん良いお年を!!
管理人さん、皆様、早く恋来いお正月!
>松本隆
'81年あたりからマッチ、聖子をはじめとしてスゴいものがありました。 ちょうどその頃ウィークリーオリコンを読み始めたのであまりの印象深い作品の多さに開いた口が塞がらナイアガラでした。
>「フィヨルドの少女」
この曲を「シベリア」の明るい(歌詞はともかく)バージョンと言ったら的外れでしょうか。 「フィヨルドとオーロラどっちが良い?」でオーロラを選んだら「オーロラの少女」の歌詞があのメロディーに乗ったのでしょうか…
あ、ところで昨日むさこのパン屋さんでシベリアを購入しました。 一個130円。 Kさんにいただいた横浜のお店のものよりやや甘でしたが美味しかったです。
さてさて、どうやら私今回が今年最後のかきことなりそうです。 管理人さん、そして皆様にはとても良くしていただき感謝です。 ありがとうございました。
年明け早々の放談に3月のリリース、そしてこちらの数々の企画とナイアガラーには楽しみな1年のスタートとなりそうですね。 どうか皆様良いお年を。
No.1016 HEYTAK さん、こんにちは!!
> ことごとく松本隆
よくもまあ、あれだけ深みのある言葉が次々と出てくるものだ、
という感じでした。ロンバケの歌詞もあらためて読むと、深い
というか難しい…。
大滝さん的には、「フィヨルドの少女」の歌詞には、満足でき
なかったのでしょうね…。
> 「EACH TIME」収録曲中心
はい、いろいろ行きます!
No.1015 鴎さん、はじめまして!!!
> 坂本龍一氏の回のゲストに、大瀧さんの名前が
いやあ、楽しみですね。これを機に、ナイアガラ・レコーディング
に坂本龍一氏が参加してくれると、なお良いですねー。
管理人さん、皆様、さよならアメリカ、さよならニッポン、さよなら今年!
管理人さんはオイソガ氏でしたか。 私は身の回りがどうもそんな感じではないのですよねえ…
>♪時間旅行のツアーはいーかが
超名曲、「タイムトラベル」の作詞も松本隆、曲とアレンジは真二自身が手がけています。 「FBIもタップダンス」や「黒い自動車すれ違いざまマシンガン」の部分のSEがおしゃれですが彼のアイデアでしょうか。
>松本隆
良いポップスができる予感は…当然あったのでしょうねえ。 '80年代前半の商業的成功もありますし、当時気になる歌詞の作詞家を調べてみたらことごとく松本隆だったという記憶があります。
>年明けから3.21に向けてババーン(by加藤茶)と
楽しみです。 やはり「EACH TIME」収録曲中心でありましょうか?
はじめまして。
No.1011 HEYTAKさん、こんにちは!
> まだ年末特有の慌ただしさが
私は忙しくて大変です。が、これから、白銀の世界へ旅だちます。
> 「てぃーんずぶるーす」
なんと、鈴木茂の編曲だったのですね!?
> 封印していたはっぴいえんど
歌謡曲に進出した松本隆は当初、バッシングもされていたそうですしね。
いいポップスが出来る予感があったのでしょうか。
ちなみに「♪時間旅行のツアーはいーかがないかがなもの」の編曲
って、誰なんでしょう??
> 「サウンド研究会」の復活
年明けから3.21に向けてババーン(by加藤茶)と行く予定です。
積み残しの岩崎元是、恋するカレンも、突然年内にアップされたり
して…
No.1012 LONER さん、こんにちは!
> 月9ドラマ「プライド」
なんでも、キムタクと坂口憲二が私生活でも不仲なのは有名だそうで、
氷上の激闘バトル的キュスティングなのだそうですよ。
> 「はっぴいえんどBOX」
未CD化のままの1985年のはっぴいえんど再結成ライブも、今回、
CD化されるみたいですね。(関連として、ナイアガラサウンド
研究会内、complete幸せな結末の6ページ目をご覧ください)
楽しみ楽しみ…。
> オリジナル・メンバーのもと
今回のがきっかけで、松本隆と復縁(?)し、ナイアガラのソロ・オリ
ジナルアルバム制作へと発展すれば、良いですね!!
決して、盤上の激闘バトルとは、なりませんよーに…。
便乗して、皆様、メリー・クリスマス!
古い話で恐縮ですが・・・
No.772での月9ドラマ「プライド」の主題歌は、なんとクイーンの
「ボーン・トゥ・ラブ・ユー」に決まったそうですね。
期待は失望の母ってことで。
で、こちらは期待できる話。
すでにこちらでは話題になっていましたちゃんとしたCD8枚組の
「はっぴいえんどBOX」。
地元のCD屋さんにも3月31日発売予告のチラシが届きました。
通販だけぢゃなくて、ペットサウンズでも買えるってことですね。
「空前絶後のスケールでオリジナル・メンバーのもと鋭意制作中です」
という少し大きめの活字が、ちと不安だったりして・・・。
管理人さん、皆様、メリー・クリスマス!
でも今年はまだまだ年末特有の慌ただしさがイマイチな気がします。
このまま新しい年になってしまうのでしょうか??
>鈴木茂
最近原田真二のゴールデンベストを買いましたが、デビュー曲('77年)のアレンジは鈴木茂です。 作詞は松本隆、そしてタイトルは「てぃーんずぶるーす」。 ライナーによると松本隆はここで封印していたはっぴいえんどを解いたのではないか?とのことですが、なるほど×2ですね。
>「さらばシベリア鉄道」
久々「サウンド研究会」の復活を期待してしまう私です。
No.1005 karmaさん、こんばんは!
> ポンキッカー
その活用形には無理があるような…(笑)。
> 麻布温泉にも入ってみたい
来年は、「宇奈月温泉に入ってうなずきマーチを歌うオフミ」を、
行わなくては…(^^)。
No.1004 HEYTAK さん、どーも!!!
> 鈴木茂がカントリータッチ
石坂智子も鈴木茂がアレンジしていましたかー。あの時代は、鈴木茂
も大忙しだったんでしょうねー。
> シベリアの置いてある
いよいよ来年早々に、取り上げますよ「さらばシベリア鉄道」。
どのコーナーでかはお楽しみに(笑)。
No.1003 恋多浪さん、こんにちは!!
> おそばにおいてほしいのよ〜♪
蕎麦だけに…。
> マロニーに変えた
中部出身の私には、ピンと来ない社名なんです…。
ミツカンの本社は愛知県半田市にあるんですよ。
♪ポン酢醤油はキッコーマン〜のさんまの歌ったCMソングは、
井上大輔の作曲でしたねー。
そういえば、健'zとクリスマスのトークで紹介された能地さん編集
のクリスマスアルバム「クリスマスにはカバをくれ」の歌詞カード
には、宮史郎(ぴんから兄弟)が登場しているんですよ。なぜに?
No.1001 ささこさん、こんにちは!
1001番ということで、ナイアガラサウンド研究会内「一千一秒物語の
ときめき」のコーナーでもご覧になりながら、聖子ちゃんを聴いて
ください。
> あの“たい焼き”!!
浪花家のたい焼きは、創業明治42年というだけあって、超有名
ですねー。そのうちスウィーツとナイアガラにも登場するかも(笑)。
No.1000 こわたさん、こんにちは!
十番ならぬ千番ゲットおめでとうございます!
「蕎麦de忘年会」の詳報は、こわたさんの頁にて年明けにレポート
していただきたいと思います。
皆さん、お楽しみに!!
お蕎麦集合皆さん
この次は麻布温泉にも入ってみたいなー
ビンに入ったフルーツ牛乳飲みたいけどあるかな。。。
アキバのホームにはあったけど。
管理人さん、昨日のイベントにご参加の皆様、お世話になりました!
ナイアガラーの皆さんと師匠の行き付けの店で体にやさしいお蕎麦をいただきながら過ごしたまったりとした時間は格別のものでした。 新年会のお誘いもいただきありがとうございました、できる限り参加させていただきたいと思います。
>ささこさん
こちらこそよろしくお願い致します。 1期からのナイアガラーとうかがいましたが、そのご慧眼、リスペクト致します。
>石坂智子
昨日管理人さんにちらとお話しましたが、どうしても聞きたい曲があり、ベストをペットサウンズさんに取り寄せてもらいました。 タイトルは「流れ雲」、作詞作曲は「ありがとう」と同じ伊藤薫。 同じ作者ということで曲は少し似ていますがアレンジャーは「ありがとう」の大村雅郎に対して鈴木茂がカントリータッチな軽快なアレンジを施しています。 記憶だよりで聞いてみましたが、記憶以上に良い曲でした。 こんな良い曲を埋もれさせておくのはもったい無かったので紹介させていただきました。
菅野さんからご紹介いただいたシベリアの置いてあるむさこのパン屋さん、できれば年内に行ってみたいと思います
おそばにおいてほしいのよ〜♪
蕎麦ツアー参加の皆様、うらやましいっす。
私は蕎麦はよくわかりませんが、皆様のお傍で
ナイアガラ談義を拝聴したかったっす。
>快作替え歌
>妙なはまり具合にニヤニヤ
おほめいただいたようで嬉しいんですが
実は、推敲中の未完成の方をコピーして
送信してしまったようで…
ネタの言いなおしなんてのは変ですけど
訂正でございます。
×モツ鍋 ○スッポン
×あんこう ○アンコー
やはりアンコーとくればカメです。
>ヤミ鍋食って飲んで騒ご!
奇遇ですが、この一番は「土鍋を使う鍋料理の種類」で、
つづく二番は「お鍋の具になったら怖いもの」を並べた
「レッツ闇鍋」と言うのが基本構想だったんですよ。
>ミツカン味ぽんのCMソングに
これまた奇遇ですが、元々は
今日も元気だ お鍋が美味い
蓋をあければよぉ ちょいと
花が咲く
だったのですが、CMを意識して
マロニーに変えたのでした。
と言う訳でマロニーさんやミツカンさん他
食品会社に限らず、春雨会社、土鍋会社等
お鍋関連の各社の皆様のご連絡をお待ちして
おります〜(笑)
(続きです)とっても幸せなひとときでした。
皆さんのお顔を見られたのも、うれしかったですし…。
(HEYTAK様、これからもどうぞよろしくお願い致します。)
それでは皆様、良いお年を〜♪
(間抜けな書き込み、失礼しました。)
お蕎麦をご一緒してくださった皆様、
私は1時間の大遅刻で(-_-;)、いっぺんに押し寄せる料理と蕎麦と、
スイーツに、滝壷にはまった「カナヅチ君」のように、
アップアップしておりました…(^^ゞ。
でも、やっぱりお蕎麦はおいしかったー!
S氏御提供のカステラと、K氏御提供のシベリア、
これもまた、とーってもおいしくて(ごちそうさまでした。)、
締めは、夢にまで見た、あの“たい焼き”!!
(K子さま、本当にありがとうございました。)
お店のおじさんにも感激!でした。
短い時間でしたけれど、慌しい年の瀬に、
おいしいもの食べておしゃべりしてちょっと一息、
日にちが変わって昨日になってしまいましたが、蕎麦de忘年会参加された
HEYTAKさん、丁寧な自己紹介ありがとう御座いました。新年会でもお会い
できるといいですね。
本日、東京は港区内の某所にて、「蕎麦de忘年会」を開催して参り
ナイアガラー9人が集い、大滝さん行きつけの蕎麦屋を訪れ、舌鼓を
打ち(ポン!)、さらに大滝さんお気に入りの(?)有名たい焼き屋
で、「予約制2時間待ち」なる たい焼きをゲット、十番稲荷神社の
前にて皆でほおばりました。
美味しかったです…。
一部のメンバーは、その後、新宿ロフトプラスワンでのCRT・イベ
ントに参加しました。今晩は「健'zとクリスマス」でした。黒沢さん
のハイトーン・ボーカル、Mr.萩原健太さんの指太な、もとい、骨太な
ギターが素敵でした。
3カ月後は、この場所で…。
ちなみに来月は、ジョージ・ハリスン・ナイトだそうです。
No.996 karmaさん、お疲れさまでした!!
泳げたいやきくんのモデルになった、たい焼き屋さんのおやじさん
と記念写真が撮れてよかったですね。
大滝さんの「泳げカナヅチ君」のイントロでは、お約束で、「泳げ
たいやき君」のイントロが引用されていますね。
ピンクレディーの「カメレオンアーミー」のイントロも、たいやき君
に似ていたなー。
No.995 HEYTAKさん、こんにちは!!
> 味噌汁のCM
ええ!?と思って、記憶をたどってみたら、女性のおはやし調の歌で
そういう曲が流れていたような…。
> ひょっとして布谷氏
布谷氏の80年代以降の音楽活動の全貌は、ナイアガラーにもフォロー
されていませんね。
> 間奏は要再チェック
「2曲目でさよなら」の間奏同様、「カナリア諸島にて・スーパー
カラオケ」の間奏も、がんばってストリングス部隊が演奏しており
ます。要チェックでございます。
>れんたろうさん、ささこさん
管理人さん、皆様、クリスマスはヤミ鍋食って飲んで騒ご!
恋多浪さんの快作替え歌で思い出しましたが、20年ぐらい前「ナイアガラ音頭」の替え歌が味噌汁のCMに使われたことがありましたよね。 多分永谷園で歌詞は「味噌汁音頭で踊りゃんせ〜♪」とかいう感じでした。
タイトルの件、私週末に川島なお美の幻のデビューシングル「シャンペンNo.5」('79年発売)を中古で購入し、早速聞いてみました。 ラテンなアレンジは記憶どおりでしたが、間奏で記憶に無い奇声、珍声が! ひょっとして布谷氏???(結構似てるんですよこれが!)
>「エッホ、エッホ」
すみません… 「エンヤトット、エンヤトット」だったかもしれません。 (多分)誰でもご存じなオールディーズ曲です。
間奏は要再チェックです。
>全国150人くらいのナイアガラーには大変有名
ええー? 悪い意味で有名でなければ良いのですが…(すみません…毎日毎日「SUGAR」の布谷氏みたいに大騒ぎして…) 会社のパソコン使用の為、今夜以降のご連絡ですと、こちら↑までいただけますと嬉しゅうございます。
能地さんの頁が更新され、大滝さんとの忘年会について言及されて
「ブロードウェイ・ミュージカル」といえば、『イーチタイムは、歌詞の
世界が、物語仕立てになっている』のでしたよね。
新春から始まる、本サイト「イーチタイム・ストーリー」の更新にも
乞うご期待。
「ナッシュヴィル・サウンドの歴史」については、また明日…。
「江戸古地図」といえば、ことし東京新聞(中日新聞社刊)の週末の
特集記事で掲載されてきた内容を、ご覧になったのが、興味を持たれた
きっかけかもしれませんね…。江戸時代の福生は如何に。
今夜、9時からは、テレビ放送50年記念、NHKドラマ「川、いつか
海へ」の第2話が放送されます。脚本は三谷幸喜。昨日の第1話(野沢
尚・作)を見逃した方も楽しめる、独立したコメディータッチの内容
です。ぜひ、ご覧ください。そして明日は、いよいよ倉本聡の脚本に
よる第3話ですよ。
そして、もうひとつ。今夜の「SMAP SMAP」では、スマップと女子十二
楽坊が共演して「世界にひとつだけの花」を歌い、奏でます。これは
当初、紅白歌合戦の演出の一手として画策されていたもの。お見逃し
なく!
明日は、蕎麦屋に行ってきます!
出席者の方へは、こわた幹事(または私)からメールで最終案内を
いたします。夜、読めるメールアドレスを私にお知らせください。
念のため。
No.992 恋多浪さん、こんにちは!!
> レッツオン土鍋
> お鍋の季節だよ〜
妙なはまり具合にニヤニヤしてしまいました。
ミツカン味ぽんのCMソングに使ってくれませんかね〜(^^)。
さあ!さあ!さあ!輪になって
さあグツグツ煮えたらここらで乾杯しよう
いぇぃいぇぃ
レッツオン土鍋
ドキドキの口福を
レッツオン土鍋
お鍋の季節だよ〜
今日も元気だ マロニー美味い
箸を持つ手によぉ ちょいとツユはねる
猫舌、猫手の私は鍋は苦手ですが…
No.989 HEYTAKさん、こんにちは!!
> >「クリスマス音頭」の出だしの旋律
> あー、ほんとうだー。
クリスマスは、もうすぐそこまで…。今晩は、忘年会のヤマ日だった
ようで…。
寒波襲来で、私の心はゲレンデに飛んでいますが…。
> で「2曲目でさよなら」のイントロは「エッホ、エッホ」とか
> 掛け声が入る某有名曲が
えええっ!?
奥が深い「2曲目でさよなら」であった…。
間奏の低音ストリングスでは、「A面で恋をして」〜「エブリデイ」
のフレーズを演奏しております。
> 達っつあんの
PC98とカモンミュージックで打ち込みやっていた人ですから、年季
が入っているんですが…。いかんせん、生っぽくシミュレートする
ことには、とんと関心が無いみたいなんです。
> 23日の蕎麦ツアー
> できれば伺いたいと
おお!HEYTAKさんは、全国150人くらいのナイアガラーには
大変有名なんですよ。
こわた幹事からメールが行くかもしれませんが、よろしくお願い
します。私からも週明けにご連絡しようかと思いますが…。
No.988 土橋一夫さま、こんにちは!!
> 新宿ヴァージンメガストアにて
このお店は年明けに閉店になってしまいますが、売り尽くしセールに
ふさわしい(?)ナイスなゲストです。
はたして、当日、店内にいる一般客の中で、何人がモダン・フォーク
・カルテットを知っているのか…、という問題はありますが。
とは言え、このところの各ライブスポットでモダン・フォーク・カル
テットを聴こうと思ったら、8,000円〜10,000円が入り用でしたから
これは狙いかも!
管理人さん、皆様、伊東に行くならホテルニュー岡部!
>「クリスマス音頭」の出だしの旋律
あー、ほんとうだー。 で「2曲目でさよなら」のイントロは「エッホ、エッホ」とか掛け声が入る某有名曲が折り込まれているのですね。
>「打ち込み」
↑これのおかげで達っつあんの最近の作品がイマイチ聞き込めないというか…
ところで23日の蕎麦ツアー、集合場所&時間は決まっているのでしょうか??? 当日の私の予定がはっきりしないのですが、できれば伺いたいと思います。
いつも色々とお世話様です。
MFQインストア・イヴェント
場所:ヴァージンメガストア新宿店
日時:12月20日(土)15:00スタート(予定)
No.985 HEYTAKさん、こんにちは!
> 七面鳥食って飲んで騒
「残業で焼肉」の歌い出しのメロディは、クリスマス音頭の出だしの
旋律を下敷きにしています(笑)。
> 打ち込みが多すぎ
大勢のミュージシャンの手を借りずとも、アーチストの音楽感、世界観
を自分の手の中で完成させられる、という点では打ち込みにも利点は
ありますが、費用節約のためにプロのアレンジャーがイージーにその手
(打ち込み系)に走るのは、歓迎できませんね。
No.984 恋多浪さん、こんにちは!!
> 「ナイアガラ野球館」が無くなってた
んー、ナイアガラ野球館連続更新記念「残業で焼肉」も終わったこと
ですしねー。
野球館はもともと、旬なシーズンものだったのかもしれませんね…。
管理人さん、皆様、クリスマス以外でも七面鳥食って飲んで騒いだことはまだない私です。 見事な管理人さんの切り返しに今回の私のタイトルはちょっと、いや、かなり苦しい…
>忘年会カラオケの練習用
よく合う仲間内にナイアガラー皆無なのがツラいところです。 次は仕事の時間外にヘッドホンでこだわりのサウンドを聞いてみますね。
>生の演奏
私が最近のヒット曲が面白くないと思う大きな理由に打ち込みが多すぎるというのがあります。 2004年もますます昔の音源漁りに走りそうな予感です。
そういえばここんとこ見てないな〜と思って
どうしたのかな〜?
紅白歌合戦の演奏曲目が、発表されましたね。
http://www3.nhk.or.jp/kouhaku/
注目されるのは、「紅白合同組」の演奏という珍しい趣向で、
女子十二楽坊と錦織健による「自由そして荒城の月」
それから、
森山良子、BEGIN、夏川りみ による「涙そうそう」
のコラボレーションです。
作詞・森山良子、作曲・BEGINによる名曲「涙そうそう」を、
この3人(組)で聴きたい…と思っていた企画が実現して、ちょと
嬉しいです。
No.981 HEYTAKさん、こんにちは!!
>「カナリア」のスーパーカラオケを聞かせて
お聴きいただき、ありがとうございます。
> ガイドメロ無しの
そうなんですよ。忘年会カラオケの練習用にもどーぞ!
「カナリア諸島にて」を本家ロンバケなどで聴いていただきますと
分かるのですが、イントロ〜歌い出し以降、左右のチャンネルで、
エレキギターが、チャッチャとリズムを刻んでいます。
スーパーカラオケを演奏、録音した95年頃は、このエレキギターが
果たして、二人で演奏して左右別々のトラックで別個に録られている
ものなのか、または右のチャンネルがオリジナルのギターであり左が
ディレイで電気的に飛ばされて鳴っているエコーの音像なのか、
がよく分からず、とにかく聞こえるとおりに忠実に再現してあります。
公開期間中に、ヘッドフォンなどで、それらにも気をつけてお聴き
くださいませ。
> FMの音は貧弱に
AMのモノの音圧に慣れていて、FMのステレオが空き透きしてるように
感じたのかもしれませんね。
> '81年にしては音が良いのに
ヒット曲を聴くのに、当時はテレビかAMラジオのランキング番組で
見聞きすることが多かったんですが、今、CD化されたものを聴く
と、実は、結構いい音でレコーディングされていた曲が多いのに
気づかされてます。
当時のは皆、生の演奏で、今のように打ち込みやサンプリング音源
が使われておらず、そういう意味でも、いい音ですねー。
管理人さん、皆様、ムーチュで踊る若い輝きが懐かしい!
という訳で「カナリア」のスーパーカラオケを聞かせていただきました。 「Sing A long…」と違ってガイドメロ無しのまったくのカラオケなのですね。 海辺のデッキチェアーdeうとうと(本当は会社の机でこっくりこっくり)な気分でございます。
>FMで映画音楽
私の場合FMを聞き出すのは高校入学後だったりします。 AM慣れしていた耳にはFMの音は貧弱に聞こえた記憶があります。 まだまだガキでしたね。
>「日水!」
家に帰ってよーく聞いてみます。 ところで石川ひとみの「まちぶせ」をじっくり聞きました。 イントロのストリングスに加えボーカルの後ろでカスタネットが鳴っている、そして'81年にしては音が良いのにオドロキです。 ナイアガラーの皆様も楽しめると思います。
「北の国から」5夜連続放送の只中ですけども、倉本聡脚本のドラマ
岩下志麻&舘ひろし主演による「あゝ!離婚式」という作品です。
来年の春の楽しみが、またひとつ増えました。
No.978 HEYTAKさん、こんにちは!!
> 中学に入学してラジカセ
ここは、皆に共通して、最初に訪れる音楽のターニングポイントです
よね。
当時は、FMで映画音楽をかける番組もやっていて、映画音楽をエア
チェックするのも楽しみのひとつでした。
でも、洋楽ヒット曲には至らなかったです…。
> マニアックな話は「放談」
2003年は振り返るには、ナイアガラ的に内容の濃かった年で、
2004年を見越すと、イーチタイムも控えており、新春放談は
盛り上がる…?
> ニッスイ&日清
『ニッスイ』のイントネーションは「卓球」などと同じ。一方、
『日清』のイントネーションは「サッカー」などと同じ。
「グッデイニッスイ」の「日水!」は、、、やっぱり…聞き違えそう。
とは言え、「グッデイニッスイ」は、「君は天然色」「ウララカ」など
ナイアガラ3連符系ソングのうちの、重要な1曲ですよね。
管理人さん、皆様、リメンバー、パール兄弟!
音楽のペリー提督は'79年、私が中2のときにやって来ました。 中学に入学してラジカセを買ってもらったときは邦楽の電リク番組などを聞きまくっていましたが2年生になって、私よりハイカラな同級生が洋楽の番組を聞いていたんですよねえ。 あの頃は洋楽ならばなんでも良い曲に聞こえました。
>ニッスイ&日清
奇しくも同業者ですね。 ミスターオフボーカルならではの悲劇として本当にそんなことがあったのでは?と思えてきました。
>「まちぶせ」&「あなただけI LOVE YOU」
なるほど×2! 2曲続けて聞くとよーく分かりそうですよ、これ。
ビバリーではリリース関連のニュースは無しでしたか… マニアックな話は「放談」で、ということなのでしょうね。
大滝さんのことしの1曲、ということで、はなわの「佐賀県」
その他の大滝さん語録としては…。
「ソロアルバムは20年間出ていない。シングル2枚。(2枚は)
ちょっと多過ぎた」
「はなわに負けるし、紅白には出られなかったし、ろくなことない
年だった。高田さんには先におじいちゃんになられるし…」
「(来シーズンのプロ野球について)ずっと調べてみたが、
ジャイアンツは、変な監督交代があったとき、一年目に優勝して
いる。禅譲のときはダメ。来年は監督は頑張るはず」
こんな感じでした。
No.973 HEYTAKさん、こんにちは!!
> 「ボーンフリー・スピリット 地球では生きてることが祭りなのさ♪」
確かにそういう歌詞が出てきたと思います!
待つ、CD化!
> イントロが'80年のヒット曲
当時、まだ、お茶目な中学生なりたてだったので、洋楽には全く
目覚めてなかったんですよねー。
とは言え、ボンフリー・スピリットとオリーブの栞が日清食品を
通じて、間接的につながったということで…(^^)。
大滝さんのボツになったCM曲、「グッデイコニカ」もとい「グッデイ
ニッスイ」って、曲は良いのだけど、最後の「ニッスイ!」の抑揚が
「日清」に聞き間違えられそうなので、ボツったのではないのかな?
と思ったりして…。
> 石川ひとみが「まちぶせ」
イントロのストリングスのアレンジは、松任谷正隆が直前に担当した
「あなただけ I LOVE YOU 」の前奏の編曲をヒントにして、ヒット
させた…というのが、健'zの萩原さんの見解です。
No.972 恋多浪さん、こんにちは!!
> 松井秀喜さんと大滝詠一さん
本物どおし、スタジオで対面しちゃったりするのでしょうか!?
> 「シベリア鉄道」
「スウィーツとNiagara」の2回目は、『シベリア』の予定です(^^)。
> 聴取率調査の週
ちなみに明日から、フジテレビ系列で「北の国から」5夜連続放送が
始まります。DVDレコーダーのハードディスク容量を確保して、スタ
ンバイを!
> 「青空のように」のインスト版
うちの高校のお昼の校内放送番組「デイアウト・ジョッキー」の、
テーマ音楽にも、これが使われていました…。
50,000ヒット記念として、サウンドライブラリに、「カナリア諸島
お早めに、ご賞味ください。
合わせて、連動企画として、特別企画のコーナーで、「スウィーツと
ナイアガラ」として、「カナリア諸島にて」を取り上げておりますので、セットでお楽しみくださいませ。
管理人さん、皆様、カップヌードル食って飲んで騒ごう!!!
休んでいる間に管理人さんのご質問に高瀬さんに先にお答えいただきましたが、ロブバートとは懐かしいですね。 タイトルは私の「ボーンフリー・スピリット」におけるお気にの個所です、多分2番です。 私はこの曲、当時の日曜夕方に放送されていた日新食品がスポンサーの番組、「ヤング・オー!オー!」のCMでよく聞きました。 確か司会は桂三枝で若き日のさんまも出ていました、こっちもナツカシ…
この番組で洋楽コーナーのDJをやっていた人が河村隆一(漢字まで同じかは自信がありません…)だと言ったら何へえいただけますでしょうか… 話がそれましたが「ボーンフリー…」が'80年の歌なら浜省の「風を感じて」はその前のカップヌードルの歌でしょうね。
>「オリーブの栞」
イントロが'80年のヒット曲、ディック・セント・ニクラウスの「マジック」という曲にクリソツだったのです。 日本のラジオの洋楽リクエスト番組で1位になってましたのでそれなり以上のヒット曲だったのだと思います。 ニクラウスはその後、前述の「ヤング・オー!オー!」洋楽コーナーに出演、「オオサカ・ムーン」(なんちゅうタイトル!!)という曲を歌っていました。
石川ひとみが「まちぶせ」しか売れなかったのは業界七不思議ではないかとすら思えます。 ルックス良い、歌上手い、声優のようなはっきりした発声、曲だって悪くない… 揃いすぎたのが却ってイケナかったのかな…
カメ&アンコーのアンコーさんがやってる
日曜の深夜は普段なら放送は休みだけど、
今日は聴取率調査の週だからなのか、
その「増刊号」というのをやってたので聴いてた。
途中に流れた番宣CMによると、今週のニッポン放送のゲストは
「今年の主役百人総登場」で「火曜日は松井秀喜さんと大滝詠一さん」
だそうで…
げげっ!いったい、いつの間に…?
ちなみに今日の増刊号の一番最後にかかったのは
「いい曲だから」とリクエストされた「シベリア鉄道」
ついでに毎朝5:00から始まる「桜庭亮平の朝刊フジ」の
オープニングテーマは「青空のように」のインスト版。
もちろん、私も個人的にはとっても嬉しいんだけど…
ニッポン放送…何だか凄く努力してないか?
皆様のおかげで、当ホームページも、50,000ヒットを数えるに至り
ほんとうにありがとうございます。
5万ヒット記念の企画も、テクニカル・アドバイザー方のご協力を得て、
後ほど、サウンド・ライブラリーにアップいたします。お楽しみに!
No.969 高瀬さん、こんにちは!!!
> ロブバードの「ボーンフリー・スピリット」
> 作曲/編曲は瀬尾一三
おお!ありがとうございます!
瀬尾一三は、ちょっと意外…。ポップな感じもする曲でしたし。
> 初めてこの曲の話題を他人と
ナイアガラーどおし、心が通じ合うというか、好みが共通している
というか…(^^)。
CDになっていれば、皆さんにも聴いていただけるんですけどねー。
>「ボンフリースピリット 体中 ハートのビート 打ち鳴らせ」
この曲は80年頃、日清カップヌードルのCMソングでヒットした
ロブバードの「ボーンフリー・スピリット」という曲ですね。
作曲/編曲は瀬尾一三でした。めちゃめちゃ良い曲です。
当時シングルを買って以来、初めてこの曲の話題を他人と
共有したっす(笑)。
No.965 HEYTAKさん、こんにちは!
> アイドルのベストや、いろんなオムニバス
貴重な文化財産が、後世に残るのは良いものですね。
その頃の曲で、気になってるのは、「ボンフリースピリット 体中
ハートのビート つきならせー」とかいう歌詞の曲です。
たしか、なんとかバードとかいうグループの曲でしたが、良い曲
でした。
> 「オリーブの栞」
へー、何の曲に似ていたんでしょうね?
No.964 恋多浪さん、こんばんは!
> 師匠様 お許しを…
祈りなさい。
No.963 土橋一夫さま、こんにちは!
> 横浜サムズアップ、僕も
私も当日券で駆けつけようかと思ってたんですが、思いっきり仕事が
長引いてしまいました…。
「This Could Be The Night」は歌ってくれたのかな…。
土曜は原宿、日曜は新宿で、たしか公演がありますね。
> B2カラーの豪華仕様
立派なポスターですねー。
> 伊豆田洋之
がんばってますね!
管理人さん、皆様、犬が右向きゃ尾は東…
>「明日咲く」は鈴木茂の選曲
そーなんですよ、川崎さん! それを念頭において聞くと新しい発見が???
>1,000枚ぐらいプレス
万は行ってないでしょうねえ… 伊藤智恵理のベストなんかはまたプレミアがついてしまうと思います。
>二人のベスト
ほんとスゴ過ぎます。 最近それほど売れなかったアイドルのベストや、いろんなオムニバスものがよく出ているように思います。 たった1曲で業界から消えた人の曲の収録などはありがたい限り! 良い時代になったものです。 ペットサウンズの店長さん曰く、「これまでが出なさ過ぎたんじゃないの?」とのことです。
私最近NAVレコード・ヒストリー3という3枚組CDをペットサウンズさんに取り寄せてもらいました。 どうやらポニーキャニオンの前身の会社らしく田原俊彦「哀愁でいと」なども収録されています。 私の目当ては石川ひとみの「オリーブの栞」(当時某洋楽ヒット曲にイントロが激似ということで一部で話題になった曲なのです)だったのですが、聞けてよかったー。 興味がおありの方はbokura-bestで検索してみてください。 最初に出てくると思います。
薄く冷えた俺ん家の
シャワー浴びて来るわって
急ぎ足で行ったきり
ガラス越し 水の音しか
聞こえてこない 不思議だ
!!!
身体ヤバいんじゃん!
かなりヤバいじゃん!
彼女動かなぁぁぁぁい!
昨日 神が降りてきたので…
破門かな…
ということで、あのMFQが遂に来日しました。
さて12/10にピカデリーサーカスのニュー・アルバム
『Summer of Love』がリリースされました。
杉真理、松尾清憲、伊豆田洋之、風祭東(Always)、
橋本哲、上田雅利(ex:チューリップ)という強力メンバー。
特にコーラスは鳥肌ものです。ぜひご一聴を!
なお今回初回特典として、資料満載のブックレット
「ピカデリーサーヴィス」が付きます。また一部の店舗では
W特典で「ファミリー・ツリー・ポスター」も先着でもらえます。
ナイアガラは勿論、ライダーズ系からティン・パン、フォークまで
の流れが分かる、B2カラーの豪華仕様。是非ゲットして下さい!
僕と高瀬君で、気合い入れて作りました。
それから銀次さんイヴェントの2回目、2月頃になりそうです。
決まったら改めてお伝えします。
今日のBGM:「Tonight」Mari & Red Stripes
サウンドライブラリーの「2曲目でさよなら」は今週末で公開期間
お早めにご賞味ください!
No.957 HEYTAKさん、こんにちは!!
> あのCDでしか聴けない
「だいじょうぶ、マイフレンド」のCDは市場から消滅していました
が、去年のちょうど今頃のBOMB!シリーズの発売によって聴けるように
なりましたです。
> 「黄金の犬」
やはり、そうでしたか…。あのころは「炎の犬」とかもありましたね。
昨夜よく見直していたら、パティの「明日咲く」は、鈴木茂の編曲
なんですね、なんと。ビックリです。
> なんと今月、
> この二人のベストCDも出た
ええ!? 凄すぎる…。
昔の音源からいい曲を集めてこれば、音源の制作費用はかからないし、
確かに無名の新人を発掘してきて売り出すより、リスクが少ないん
でしょうか??
それにしても、1,000枚くらいプレスしてるのかな???
それなら、西城秀樹の「ポップンガール・ヒデキ」や、スラップスティック
など、未CD化の大滝作品を、再イシューしてほしいです。
No.959 karmaさん、こんにちは!!
> 土曜の午後モダンフォークカルテット
ちょうど今、スペクター・ファンの方にはおなじみのモダン・フォーク・
カルテットが来日していますね。小さめのライブスポットを何会場か
まわっているんですね。あす金曜は、横浜…。
山下達郎がカバーしているバージョンの、彼らの曲「ディス クッビー
ザ ナーイト」は、私も大好きです。
> 一番大好きな場所
どこかなーー?(^^)
> お茶してきます
人気店ですので、ちょっと待たされるかも…、お早めに!
土曜の午後モダンフォークカルテット@原宿行く予定なので
特別企画のコーナーに新企画をアップしました。
クリスマスケーキ・シーズンを前にして、スウィーツとナイアガラ曲の
融合企画です。
ご賞味くださいませ!!
管理人さん、皆様、ヒットラーも聖者もいないあの頃に戻りたい!!!
>野球への食いつきがイマイチ
私もかつてはG党でしたがあまり見なくなりましたね。 でも興味を持った方が野球館の文章とかは楽しめると思います。 私はかろうじて…
>「だいじょうぶ」1曲だけのために
つまりあのCDでしか聴けないということですね? まあきょうびいろんなCDで聴ける曲でもないとは思いますが…
>「ありがとう」
昨日申し上げた通りたのきん主演のドラマの主題歌でしたので、管理人さんの中学生時代のクラスメートの女の子が歌ってたとか考えられますね。
「この時代にありがとう♪」というのは、なにやら小室チック…
>「明日咲く」
実はこの曲もCD購入の目当ての一つでした。 「黄金の犬」主題歌で間違い無いと思います。 パティのデビュー曲は「太陽のユートピア」(別に漫才師の歌ではありませんゾ)という曲で、これまたなにかのドラマの主題歌で両曲ともそこそこ(オリコンでベスト30ぐらい)のヒットでした。
石坂智子もパティも'80年デビュー、なぜこの頃に詳しいかというと、私'80年版オリコン年鑑を持っているのです、ふふふ。
なんと今月、伊藤智恵理と同じシリーズでこの二人のベストCDも出たそうです。 買っちゃうかも…
No.953 哀しき関西人さん、どーも!
> はっぴいえんどBOXが、再び
以下にも情報がありました…。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1904002
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/music/B00009YNDI/similarities/250-8824056-5796201
とりあえず、皆さんの望むかたちでのリリースになるようで、良かった
ですね。
No.952 HEYTAKさん、こんにちは!!!
> ビバリーは今年の日米野球総括
野球について語りたくて仕方がないんでしょうね!
ナイアガラーは、野球話への食いつきがいまいちですから(笑)。
> 石坂智子の「ありがとう」
実は、あのCDは「だいじょうぶ、マイフレンド」1曲だけのために
買って、その1曲だけを聴いてきたんです。
『石坂智子』も「ありがとう」も知らないけど聴いてみようと、今、
聴いてます。いい!すごくいい!というか、この曲知っています。
なんでだろう?
「♪あっこがれやー とっきめきはー だーれにもあるからー」
さっきからずっと一緒に歌っています。
その次に収録されている『パティ』という歌手の「明日…咲く」という
曲も、なぜか知っている名曲でした。これは、「黄金の犬」とかいう
ドラマの主題歌ではなかったかな?んー…?
「♪あしたーあしたーあしたー咲ーくー」
知らぬうちに一緒に歌っています。
興味を持たれたかたは、BOMB!による、レコード会社各社共同企画の
'80年代アイドルのCDの頁を、ご覧くださいませ!
http://www.shopping-search.jp/search/link/cat_0800000000/key_BOMB
> ペット・サウンズにそれを見つけ
というか、そんなCDを入荷しているペット・サウンズも凄すぎ…。
No.951 ささこさま、こんにちは!!
> 携帯MP3プレーヤーを導入し
お、流行最先端ですね!
> あの3曲を
おお!サウンドライブラリーの3曲を、おそばにおいて聴いてくだ
さっているわけですね!蕎麦なだけに。
> 年末放談、聴きたいです
私もまだ聴いてないです(^^)。現在、編集の真っ最中だと思います。
年末放談ファンの方には、何らかの方法で、お聴きいただけるよう、
勘考してみますね。(^^)
さて。
女性ナイアガラーの方に楽しんでいただける新企画を、特別企画の
コーナーにもうすぐアップいたします。
No.948 恋多浪さん
> 哀しき関西人様
> 古い情報ですいませんでした。
いえいえ。
昼間の放送では、どんなに高性能なラジオをもってしても
受信は、辛そーですね。有線も廃止になってしまったようですし。
こうなったら、インターネット放送を期待するしかないですね。
何かにつけて出不精な大滝さんも、ビバリーには頻繁に定期的に
しかもナマで、ゲスト出演されますよね。ナマで、大滝さんの声が
聴けるという点では、この番組くらいじゃないですか?
ところで、はっぴいえんどBOXが、再び、発売予定になったようですね。
2004/03/31 発売予定という事で、これは、もしや。。。3/21同時発売という
可能性もあるかな?ないかな?それとも、EACH TIME 20th の代わりが、
これだったりして。。。そんな事は、ないよね?
管理人さん、皆様、カップうどん食って飲んで騒ぎませう!(時節柄)
>ビバリー&放談
放談は期待できそうですね。 「コンプリートET」のバージョンをどうするか… まさかの2枚組とか!? ビバリーは今年の日米野球総括と見ました。
オムニバスの東芝編をお持ちですか。 「だいじょうぶ…」も良いですが、あれですと石坂智子の「ありがとう」ですね。 たのきんドラマの主題歌という恵まれたデビュー曲でした。
ソニー・ミュージック編では他に伊藤智恵理がお勧めです。 収録曲は「夢かもしれない」。 ハウス・フルーチェのCMソングなのでご存知かも… 伊藤智恵理は'80年代カルトアイドルの女王的存在でファースト・アルバムが都内某有名中古レコード店で14,000円で売られていました。
12/3に智恵理の限定ベストが出たのですが、ペット・サウンズにそれを見つけたときは、「こ、これ下さい!!」と裏返った声で言い、息子さんを呆れさせてしまいました。(聞いた後に呆れるだろうと思ったから「呆」という字を使ったのです)
れんたろうさま、「2曲目でさよなら」楽しんで聴いております。
最近、携帯MP3プレーヤーを導入し、
あの3曲を、肌身離さずいつでもどこでも聴けるようになりました。
もー、毎日、ウハウハですー(^^)。
本当に、ありがとうございました!
それと、年末放談、聴きたいです。
全篇が無理なら、せめてジングルだけでも…
いや、やっぱり全部聴きたい…なにとぞなにとぞ。m(_ _)m
ところで、蕎麦ツアーの件ですが、
どうしても参加できそうにありません。
こんな不良主婦でも(^^ゞ、さすがに年末は…(T_T)。
No.947 HEYTAKさん、こんにちは!
>「私は忘れないー♪」と「一番星みつけたー♪」ですね
そうですそうです!
> 来年3月までヒマな
うーん、3.21の前には、ビバリー昼ズと、新春放談ですかねー。
キムタクのドラマは「プライド」ですねー。
20周年盤「イーチタイム」の収録曲、曲順などを予想して、ひとしきり
盛り上がるんでしょうか。
新春放談で「今度のには、これ入れます」とイーチタイム未発表曲
なんかけたりしたら、それはもう大変ですねー。
> アイドル雑誌のBOMBとレコード会社各社とのタイアップ
何を隠そう、私、これの「東芝EMI」版を持っています。
ナイアガラ・フォロワーズのコーナーでも触れたところの
「だいじょうぶマイ・フレンド」(広田玲央名)が収録されて
いるからです。加藤和彦作曲の名曲です。
No.948 恋多浪さん、こんにちは!
> 唄った。
> いい曲ばっかり
異国の人がいい歌と思ったのですから、やはり恋多浪さんの歌唱が
貢献していたのでは ないでしょうか、布教に。
アーメン…
もとい、A面…。
週末、久々にカラオケで唄った。
「恋するふたり」「幸せな結末」「FUN×4」「一千一秒物語」
一緒に行った某国人が
「聴くの初めてのいい曲ばっかり!」と喜んだ。
また選曲だけかいっ!
でも着々と布教成功。
哀しき関西人様
古い情報ですいませんでした。
管理人さん、皆様、Cool、Cool、と踊れーよー痔留婆ぁー♪
>「美しい朝が来ます」
てことは両曲のサビ尻、「私は忘れないー♪」と「一番星みつけたー♪」ですね? うん、似てないこともないですね。 つかさのベストも聴きたくなってきました。
>「AMAPOLA」
この曲、私はジュリーのバージョンで聴きました。
タイトルの件、来年3月までヒマな出戻りナイアガラーの私はこの時期洋楽やB級アイドルに走っています。
アイドル雑誌のBOMBとレコード会社各社とのタイアップ企画で'80年代アイドルのオムニバスが出ているのですが、SONY編がなかなかでした。 私がグッときた収録曲は…
・大滝裕子「ミリオン・キッス」(後にアマゾンズの一員になる人です)
・日高のり子「もう一度ブラックコーヒー」(サンデーズのメンバーにもなりましたが、声優でブレイクしましたね)
・高橋美枝「一人ぼっちは嫌い」(はた金のオールナイトを聴いてた人ならこの名前を覚えていると思います)
・セブンティーン・クラブ「スキ!ふたりとも!」(あの人が在籍していました…)
・ポピンズ「妖精ポピンズ」(カルト度でキラウラに負けてるかな…)
・可愛かずみ「春感ムスメ」(合掌!ところでこの人って今でいうグラドルだったのかな?)
・沢田玉恵「花の精」(この曲のサビがとんねるずの「一気!」の歌い出しに似てると思うの私だけ???)
等々全30曲以上、このレコード会社、狙ってカルトアイドルのレコードばかり出してるんじゃないの?と思いたくなるような顔ぶればかりで、ある意味オススメです…
ナイアガラー・音吉さんのホームページが、ことしのクリスマスを
http://www2g.biglobe.ne.jp/~otokichi/index.html
「クリスマスマーク」→「New Xmas Songs」→2003年、
と辿ってください。
そこを見て初めて知ったんですが、ウルフルズを世に送った、
ナイアガラ直弟子の子安さんが、あの『気志團』を手がけて
いたんですね!
あー、びっくりした…。
ドラマ&映画「木更津キャッツアイ」にはまった人もいるのでは?
んー、ナイアガラーより、ちょっと年齢層が若いでしょうか。
No.943 HEYTAKさん、こんにちは!
>「白バス」で「美朝」
アグネス「美しい朝が来ます」の一節に似ているのは「夕暮れ物語」
だけのようです。すいません。
> 山下達郎の「AMAPOLA」
ベンチャーズのアマポーラもいいですし、ロバート・デ・ニーロが主演
したアメリカの古き良きギャング時代を描いた映画…んー、タイトル
が思い出せない…でも、アマポーラが効果的に使われていました。
No.942 5inkyoさん、こんにちは!
> ぜひHPで
容量が…(^^;
> 公開でも後悔しない
当日、即席で「恋するふたり」を元に、年末放談のジングルを作り
ました。ミックスは伊能さんに託しました。11小節です。
管理人さん、皆様、台風来ないかなア…
という訳で「台風クラブ」無事録画できました。 が、見れるのはいつになりますやら…
>「夕暮れ物語」
デビュー曲の「少女人形」(南こうせつ作曲)より地味かもしれませんが、私こちらのほうが好きです。 つかさの曲を全て聴いたわけではありませんが、ベストかなと。
「白バス」で「美朝」に似ているのはBメロ頭の「好きなのよ、強気に打ち明けてしまおうかな♪」の部分でしょうか? 言われてみれば似てなくもないです。 少なくとも「ポップスター」と「恋のシーソーゲーム」のイントロよりは…
「シーソー」はどちらかというとカーペンターズの「トップ・オブ・ザ・ワールド」を意識したようなイントロ&曲調でした。
今年を振り返って聴く曲… 特に意識していませんでしたが、明かりを落とした部屋で山下達郎の「AMAPOLA」を聴くと荘厳&静謐な気持ちになれそうです。
アーカブスでもいいから、ぜひHPで公開して下さい
現在、サウンドライブラリーのコーナーで期間限定公開中の
『ナイアガラ蕎麦ツアー』、12月23日(祝)の午後、早い時間帯
に予定しております。Mr.Niagara行きつけの蕎麦屋(参加者の方に
あらためてお知らせいたします)などを巡ります。
参加ご希望の方は、直接、私にメールにてご一報くださいませ。
今日は、伊能四郎さんのスタジオにて『年末放談』の収録をして
きました。「恋するふたり」をもじった即席のジングルも創って
きました…。
No.939 ハムラーこわたさん、こんばんは!!
> 録音保存するにはいまいち
スーパーマシンをもってしても、さすがに地元局のようには受信
できないんでしょうね。一か八か買うには値段が…。西新宿の
家電量販店でも店頭に置いてあり、税込み3万円台前半…。
思わず、買っちゃいそうになりました(笑)。
罪なビバリーですね。
> 外付けアンテナをつけると
このアンテナとセットのブースターにはお世話になりましたよ。
「ゴーゴーナイアガラ・アーカイブズ」は、これのおかげで受信
できました。テレビや蛍光灯を消し、コンセントでなく、乾電池
から電源を得る、、、これだけでも飛躍的にAM放送の受信状況が
良くなる…と教えてくれたのも、ダイナミックオーディオの中村
さんでした。
> とっととHAM太郎
とっとこハム太郎の主題歌のアレンジは、ナイアガラ・ファンでも
ある岩崎元是ですね。年内にナイアガラ・フォロワーズのコーナー
に登場の予定ですよ。
この後に、特別企画&サウンドライブラリ企画、、、と続く予定です。
ラジオ話が出たのでちょっとだけ。(HAMなんで)
ナイアガラの大ファンという方から以前メールをいただき、ご自身の
http://www.marels.net/
トップ頁から「Appendix → MY FAVORITE」と行くとEiichi OHTAKI
の名が…、そこをクリックして下記の
http://www.marels.net/appendix-img/ei-echi-otaki.jpg
に進むと、おおーー、1997年新春放談当時の大滝、山下両氏の写真
が!!
明日は年末放談です。が、ちょっと鼻が詰まってます、私…。
No.934 哀しき関西人さん、こんにちは!
>ラジオを再送信するch
>おっ。そんな便利な有線が
大阪有線放送で、名古屋圏、首都圏のAMラジオ放送を有線チャンネル
の中で提供していましたが、4年前にそのチャンネルは、廃止されて
しまったようです。残念…。
大阪在住の人からの「大阪でニッポン放送を受信したい!」との相談
に対して、その筋に詳しい人が、某所で以下のように回答していま
した。
『SONY の BCL 用のラジオであれば,関東の民放を聞くのに困る
ことはないと思います.値段と性能から考えると,ICF-SW7600GS
(42,000円)が最適だと思います』
え!そんなこと可能なのか?と調べてみますと、、、
http://www.oyakudachi.net/amradio/receiver/comparison.htm
http://www.oyakudachi.net/amradio/receiver/icf-sw7600gr.htm
上のふたつのページ『AMラジオ遠距離受信の部屋』で、詳細に検証
しており、どうやらイケるようなのです。(夜の番組ならモアベターよ)
今は、これの後継機種が登場しており、以下で紹介されています。
http://www.asahi-net.or.jp/~LP1S-SWD/hanbai/radio/sony/icf-sw7600gr/shiyo.html
以上、ご参考までに調査報告でした。
日本橋のアマチュア無線屋で、旧モデルが安く売ってないですかねー!
No.935 HEYTAKさん、こんにちは!
> 伊藤つかさの「夕暮れ物語」
おー!素晴らしい指摘です。
なんで伊藤つかさの曲を知っているのだろう、自分…。
そうだ、伊能さんに聞かせてもらったんだ、きっと。ちなみに伊能
さんは、アグネス・チャンのファンでもあるんですよね。
ということで、週末日曜は、年末放談です。
皆さんなら、ことしを振り返って、何の曲をかけますか?
> >カローラ・ツー
> うーん、似てますねえ
ちなみに、この「カローラ・ツー」の曲を作ったスタッフは、「だんご
3兄弟」を作ったメンバーと共通です。プロの作詞、作曲家でなくても、
名曲は作れるものですね。
> イントロ、間奏、詩…10回はニンマリ
『2曲目でさよなら』、お聴きいただき、誠にありがとうございます。
どっぷりナイアガラチックな曲ですね。なんといっても、関わった人
全員がナイアガラ・ファンですから(笑)。
まだの方も、お早めにどうぞ!
管理人さん、皆様、どーもです。
>「冷麺で恋をして」
数出てないですか… 一応持ってますが、「冷麺」や「ナイ恋」、「CIDER'03」は「オール・アバウト・ナイアガラ」の次のエディションには収録されますでしょうか? 「アンアン」が載ったぐらいだから…
>「美しい朝が来ます」
さっき新星堂のサイトで試聴しましたが、「私は忘れない♪」のところまで聞かせてくれませんでした。 歌い出しの部分は記憶にあります。 「一番星、見つけたー♪」は「白バス」ではなく伊藤つかさの「夕暮れ物語」だと思います。 確か加藤−安井コンビの作品です。
>カローラ・ツー
うーん、似てますねえ、歌えますねえ。(笑)
「2曲目でさよなら」、やっと聞かせていただきました。 イントロ、間奏、詩…10回はニンマリさせていただきました!
> ビバリー…この際、思いきって有線を引いたらどうでしょう。
おっ。そんな便利な有線が、あるのでしょうか?
詳細を御存知の方、いらっしゃいましたら、情報お願いします。
「北の国からスペシャルアンコール」が、以下のスケジュールで放送
12/16(火) 20:06〜23:33 '95秘密
12/17(水) 20:03〜22:48 '98時代<前編>
12/18(木) 20:03〜23:18 '98時代<後編>
12/19(金) 20:03〜22:52 '02遺言<前編>
12/20(土) 20:03〜23:09 '02遺言<後編>
NHKテレビでは、12月21日から6夜連続で、「川、いつか海へ」
このドラマがユニークなのは、倉本聡(3・6話)、野沢尚(1・5
話)、三谷幸喜(2・5話)の三人の脚本家が、各話ごとにリレー
形式でストーリーを展開させるところです。
倉本聡は、大河ドラマ「勝海舟」でNHKとけんか別れ、途中降板して
以来、二十数年ぶりに総合テレビで脚本を書くことになりますね。
No.922 HEYTAKさん、こんにちは!!
> 伊集女史が出て「ハイジ」を生で歌って
うわおーーーー、ヨーゼフー!!
> 見事なハイトーン
そうなんです。普通に歌ったんです…。恋するふたり。
> 「タンメンでさよなら」
「冷麺で恋をして」が大コケしているから、きついです。
でもこれ、人々の手にほとんど渡ってないので、世の中に存在する
枚数的には少なく、ある意味で貴重です。(^^)
No.923 哀しき関西人さん & No.926 細田引水さん、こんにちは!
>「美しい朝が来ます」
さっそく歌詞を見ながら歌ってきましたよ!
> 颪
おろし、という漢字は関西人にはおなじみなんでしょうか?
>「白いバスケットシューズ」、「風のマドリガル」、「サマーラブ」
井上大輔の作品群、皆いいですねー。総入れ歯、もとい、そういえば…。
「美しい朝が来ます」の「わたしは忘れない」のところのメロディと
「白いバスケットシューズ」だったかの「一番星、見つけたー」の
メロディは似ていますね。
アグネス・チャンといえば、、、
「居眠りしたのねいーつかー 小川のせせらぎ聞いてー」の旋律と
小沢健二が歌っていた「カローラ・ツーに乗ーって ドライブに
出かけたらー」の歌は、似ているような気がします(笑)。
No.925 & No.927 恋多浪さん、こんにちは!
> テレビであんしんパパがギターを弾いて普通の声で唄う
えーーーーー!びっくり!そもそも、安心パパって誰の変名なん
でしょう?
> ビバリー
昔はBSデジタル放送の音声枠でも放送していたので、全国で聞けた
んですが…。今はやってないのかなー。
れんたろう様
友人夫婦とカラオケに行った時「FUN×4」とこれを唄ったら、選曲はいい曲ばっかりだと奥さんにほめられた。
選曲だけかいっ!
井上忠夫=大輔のお題がいくつか出たので、さらに便乗させていただいて井上作品を推薦させていただきますと。
歯医者のおっさんが思い出した♪総入れ歯(C)嘉門達夫
哀しき関西人様
山本情報嬉しゅうございます。
私も好きで作るけど、替え歌で応募する気にはならないもんなぁ…
何事もやってみるもんですね〜
ビバリー…この際、思いきって有線を引いたらどうでしょう。
ラジオを再送信するchがあったと思うけど。
今夜、テレビ東京系で放送される映画「ボーンコレクター」は、
>「美しい朝が来ます」
ところで、「美しい朝が来ます」も「燃えよドラゴンズ」も両方74年
の発売ですよね。今、気付きました。「燃えよドラゴンズ」は、言わず
と知れた当時流行ってたブルースリーの「アチョー」に引っ掛けた
ものですよね。当時、レコード屋に並んでシングル盤が置いてました。
「燃えよドラゴンズ」の方は、与那嶺監督以下星野さん等のサイン色紙
風のジャケットで、巨人V10を阻止して優勝した記念盤のような
感じでした。その翌年?には、悪乗りして我が阪神も
「吼えろタイガース」なんてLPも出してました。その中には、今では
すっかり有名になった六甲颪も入っておりました。懐かしいのぉ〜
管理人さん、皆さん、寒い冬に外で元気に3分間カスタネット連打はいかがですか? もちBGMは多羅尾の1!
昨夜テレ朝の番組に伊集女史が出て「ハイジ」を生で歌っていました。 伊集加代に芸名変更なさっていたのですね。 その声を聞いて「恋するふたり」のイントロのコーラスは人工的にキーを変更していないなと確信できる程の見事なハイトーンでありました。 美空ひばりが歌謡界の女王なら、今だあの声を保って現役でやっている伊集女史はJ−POPの裏女王と言えましょう。 ただ放送内で出た女史のコーラス参加リストのアーチストにEACHの名が無いのは残念でした。
>「2曲目でさよなら」
もし本当に私の考えた通りならヒネりが効いていますねえ。 これをさらにパロった「タンメンでさよなら」なんてのもありでしょうか?
>「美しい朝が来ます」
私の注文したベストにも入っていました。 そちらを聞くのも楽しみになりました。
No.913 HEYTAKさん、こんにちは!
> 多羅尾1のA面2曲目で「熱き心に」
大滝さん自身、「悲しき北風」と「熱き心に」の2曲を続けて、
ラジオで流していたことがありました!
無理すれば、「フィヨルドの少女」も一緒に歌えます(笑)。
> 「B面」も今や死語の世界なので「2曲目」
えーーーーーーーーー!!!!!
自分で歌っていながら、今まで気づかなかった…。
そーか!B面は2曲目で…。A面で恋をしたら、B面、つまり2曲目で
(別れて?)さよならしちゃう、ということですね?
今まで、なんで「2曲目」なんだろうーと思ってました(*^^*)。
「ナイアガラ・トライアングル1」の3人で歌う曲「幸せにさよなら」
ともかけてあると思うのですが、奥が深い…。
> ベストに入ってたら
哀しき関西人さんによると「美しい朝が来ます」のようです。
いい曲なんですよー。
No.914 哀しき関西人 & No.916 karmaさん、こんばんは!
> 「美しい朝が来ます」
> 安井かずみ / 井上忠夫
いやあ、胸キュンなすばらしい曲なんですよ。井上忠夫(大輔)さん
ですかー。んー、しみじみ…。
> ポケット=キャラメル・ママ
そうそう、「ひ・み・つ 内緒にしてねー」のアグネスの曲は、
『キャラメル・ママ』の演奏でしたね。私は『安心パパ』の
「はじめてのチュウ」という曲も好きです。
> @走って敗れた
「健'z とクリスマス」追加公演をお願いする…、あるいは、
昼夜2公演とし、昼の部は「ノージとナイアガラーのクリスマス
〜今回はメロン記念日を覚えよう!」…でも、良いかも。
No.912 恋多浪さん、No.914 哀しき関西人さん、こんにちは!
> 感謝状を次回にまた売る
売るのも凄いが、買う人がいるのもまた、凄い…。
> 月光イントロが
>「月光仮面」の作曲者らに
月光仮面のイントロは明らかに引用していますが、そもそもイントロ
に著作権が発生するか、微妙ですから、まあ、ちょっと仁義を通した
くらいでは、、、?
もちろん、「燃えよドラゴンズ」の本編のメロディは、山本正之の
オリジナルです。
> 関西では
関西圏のラジオに出演してもらってはどうでしょうか?
ここで呼びかけましょうー!おおたきさーん!
ココに来ると知らなかったこといつも色々発見です。
今月の1曲。。。世界を止めて/ザ・コレクターズ
♪神様 世界止めて 明日を遠くして ずっとずっと...
コレクターズ。。。最近はリグレイガムの雨が降らないのがちょっと寂しい。コレクタやカーネーションとかが、ライヴがんがんやりながら、新しい強さや魅力みせ続けてくれるてるのはホントうれしい。やっぱライヴバンドって強いですよねー。
れんたろうさま!
これは、もしや、74年頃に流行った「美しい朝が来ます」ではないでしょうか?
安井かずみ / 井上忠夫 ですね。
あと、「燃えよドラゴンズ」ですが、洒落好きな山本正之さんが、思いつきで
「月光仮面」の替え歌で暫定的に制作したデモテープをラジオ局に送ったら
大受けし、そのまま世に出てしまって、その後、「月光仮面」の作曲者らに
金銭を払って解決したらしい・・・という話を聞いた事があります。
ところで、16日に又、大滝さん「ビバリー昼ズ」にゲスト出演される
ようですね。またまたまたまたまたまた関西では聴けないぃ〜
あ〜〜〜ぁん。聴きてぇ〜〜よぉーー。誰かぁ〜。
管理人さん、皆様、12月です!冬です!多羅尾伴内楽団Vol.1の季節です。 多羅尾1のA面2曲目で「熱き心に」を歌いましょう!
哀愁さうんどの前に「2曲目でさよなら」を聞かねばなりませぬ!(スミマセンまだです…)
>「A面」をエイトビートで
なるほど×2 「B面」も今や死語の世界なので「2曲目」という訳ですね。 はよ聞かねば…
>斉藤こずえ
今やかなりご立派な感じに… アグネスの歌は「鳩子の海」のちょい後でしょうか? 歌詞からにわかにメロが浮かびませんが、ヒット曲でしょうか? ベストに入ってたらお知らせします。
「燃えよドラゴンズ」
「ライブ」
時間どおりに秒読みとともに始まる。
客の名前を全部憶えてる。
オークションの収益は赤十字に寄付。
それで貰った感謝状を次回にまた売る。
れんたろう様こんにちは!
遠隔地の皆様には朗報かも知れないけど、全国で前売なんて流れができたら、今までは何とか入り込めてた3.21に行けなくなるよお!嫌だよお!
ダフ屋が出て暗闇で数万円で取引されたり…しない?
No.905 HEYTAKさん、こんにちは!
> アグネス・チャン
伊能四郎さんも大ファンでした。
私は、「♪うーたー歌えばー、そよ風ーもー吹きますー」という曲が
超超超好きなんですが、曲名知りません。(^^;
当時、子役の斉藤こずえが出ていたドラマの主題歌に用いられていた
んです。今や、斉藤こずえも…。
> 「2曲目でさよなら」
「A面で恋をして」をエイトビートで、というコンセプトでアレンジ
したものです。曲が進むにつれて音数が増え、音が厚くなりますが、
その分、ミックスも難しくなりました。
今回は2週間くらいで更新されてしてしまう見込みですので、お早めに
お聴きください!!
No.906 恋多浪さん、こんにちは!!
> 山本正之…深すぎ
中日ドラゴンズの応援歌「燃えよドラゴンズ!」の作詞作曲者です
からねー。この名曲は、今なお歌詞を更新し、歌い継がれています。
ドラゴンズ・ファンでもある能地さまの話によると、、、近々(?)、
「落合博満ドラゴンズ・ナイト」なるイベントが、開かれるらしい。
当夜、ゲストで出演し、「燃えよドラゴンズ2004」を熱唱してもらえ
たら、素敵なんですが(^^)。
> 驚愕のネタはまだ沢山!
ヤッターマン・シリーズの主題歌も自ら作詞、作曲して歌っていまし
たし、声優としても出演していましたね。
東京、中野駅北口のアニメ系専門ショップには、山本正之のCDを
ずらりと取りそろえたコーナーがありました…。
No.907 5inkyoさん、こんにちは!
疑問氷解おめでとうございます。
> ムーミンパパ、びっくりです
ノンノン、ダドゥーロンロンです。ということで、、、
http://www.dadooronron.com/
こちらのノージさんの頁にて、12月23日(祝)の新宿ロフトプラス
ワンでのCRTイベント、「健'z とクリスマス」の告知がされておりま
すが…。
ローソンチケットで、12月1日(月)午前10時からチケット予約
が始まるやいなや、2時間で売り切れてしまったらしい…。
この恒例イベント常連のナイアガラーの方々も、お昼休みにローソン
に走ったものの、号泣の憂き目にあったようです。
黒沢健一ファンのうら若き女性陣の行動力たるや、凄いものがあり
ますね…。当日の模様は、私とこわたさんが必ずやレポートいたし
ます。(あ、健'zというのは萩原健太&黒沢健一のアコースチック・
カバー・ユニットで、このたびアルバム発売となりました!)
さて、ちょっと心配なのは、来年の「3.21」。
「イーチタイム20周年盤」のイベントは…。新曲発表の翌年で、
祝日でもあるし、多数の来客が見込まれます。
しかし、ローソンチケットで今回のように扱うことになると…、
予約日には、仕事休まなくっちゃ(笑)。
やっと、謎が解けました。
三昧の続き
山本正之…深すぎ。
ファンをマサユキストというらしい。
マンションの一室のような会場でするライブではいろんな物をオークションにかけて落札者のリクエストした曲を唄うらしい。
山本正之の膝の上に座って一曲唄って貰える権利が数万円で取引されてるらしい。
驚愕のネタはまだ沢山!
凄すぎ!
管理人さん、皆様、Let's Debut Again !
>YUMING
なるほどそうでしたか。 タイトルしか知りませんでした。
タイトルの件、アグネス・チャンの曲でイントロが「ポップスター」に似てるのがあるような気がする!と以前話したことがありましたが、新星堂のサイトで試聴ができるので聞いてみました。
どうやら私が聞いたことあったのは「恋のシーソーゲーム」という曲。 カントリー・ポップ風な曲調は共通ですがそれほど似て無かったかな… でも懐かしかったので思わずベストCDを注文してしまいました。
「2曲目でさよなら」、今日のお昼辺りに聞かせていただきたいと思います。
12月7日に久しぶりに伊能さんと会い、年末放談収録の予定です。
これらを記念し、恒例の期間限定公開、「2曲目でさよなら」を
サウンドライブラリーのコーナーにアップいたしました。
MP3でお楽しみください。
作詞は金銀銅次さん。
作曲はニフティ通信時代に大滝詠一研究会を主催したKSKさん。
またの名を明智小五郎といい、曲中の「んーーー」のうなり声で
特別出演しています。
大滝廉太郎は補作と編曲を担当。
コーラスアレンジは、口伝の伝承、伊能四郎さん。
歌は、「残業で焼肉」と同じ3人です。
栗街まろんさんは、ナイアガラ・ファンにおなじみの、あの方です。
ナイアガラーのお友達からの情報…。
大滝さん、12月16日の「高田文夫のビバリー昼ズ」に出演
なさるそうです。
まさに『師走』ですね。
No.899 土橋一夫さま、こんばんは!!
>「YUMING」というタイトル
んーーーーさすが、、、(と唸る)。
> 疑問が氷解
氷のかけらが溶けていく(『く』は裏声)ーーー、と歌い出したく
なりました。
No.887 HEYTAKさん、こんにちは!
> ピンクレディー
ビクターでしたか!!当時はレコード会社なんて気にせず、聞いて
ましたー。
> 私が中一の頃知りました
トリビアの泉に出そうと思ったら、そんなに有名な話でしたか、バルタン。
>「ナイトラ1」の「フライング・キッズ」
大滝ファンの人は、意外と「フライング・キッド」とか、とばして
聞いてたり、、、しないかな?
>5inkyo様
No.890 細田引水さん、こんにちは!
> 堂島孝平の「サイダー'03」を入手
希少品ゲット、おめでとうございます。都内には、もはやどこにも
ありません。
>「サイダー'92」のような
ん、分かりません。かせきさいだあのような?
> KANの「まゆみ」
いい曲でしたね。元曲に似すぎているという意見もありましたが。
> ルクプルの「片想いのオレンジ」
引っぱり出してきて聴いてます。ハートじかけのオレンジ、薄く切った
オレンジ、片想いのオレンジ、みんないいですね。
れんたろうさん
No.894 karmaさん、こんにちは!
> 何てゆー曲ですか
1460日という曲です。作曲は西島三重子、本人。編曲は、なんと
林哲司でした…。ラジオから流れてきたのを耳にして以来、ずーっと
頭を離れなかった曲です。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005HIK9/qid=1070293464/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/250-8824056-5796201
↑ここで、希少な「1460日」収録CDが、買えるようです。
西島三重子のファンでした。
>1460日も待つのですかー
って何てゆー曲ですか?なんか気になる。
池上線のアルバムに入ってるといいな。物置捜してみよっ
No.888 恋多浪さん、こんにちは!
> 出前一丁
「あーらよ出前いっちょー!」というキメを使うのは、発注段階で
指定されていたのではないか、という気もします。
ナイアガラ風味を醸しだしながら、ゴーマーのー健康〜で「キメ」に
展開していく大滝さんの作曲力も、大したものだと感嘆です。
No.886 冴さん、こんにちは!
「あの曲は誰!」公開捜査にご協力ありがとうございます。
> もーたいへん
気になる曲の素性が分からないと、気になって仕方ないものです。
子供の頃に聞いた「1460日も待つのですかー」という歌詞の名曲が、
20年経って、西島三重子という歌手の曲だと判明した時は、無性
に嬉しかったです、ハイ。
No.885 & No.889 5inkyoさん、こんにちは!
> 山下達郎かシュガーベイブ
誰の歌なんでしょうね?ここに集っている方の知識をもってしても
解決しない?
> 僕の時計は12時半で止まるよ
この曲は、5inkyoさんの記憶の中にあるのですか?それとも、何か
テープとかに録音されているのでしょうか?
堂島孝平の「サイダー'03」を入手しました。
冴、HEYTAKさん
で多分1番目が終わりです・・・
中古PCを手にいれた。
日本カルト芸人列伝というのを発見。
キダタロー(芸人なのか?)の項に「あの大瀧詠一がカヴァーした…」とあった。
カヴァー?…出前一丁の事でした。
そう言えばカヴァーだよね。
でもこの文を書いた人はその事実一点でキダタローの凄さに気付いたそうです。
管理人さん、皆様、狼なんか怖くない!
という訳で「狼なんて怖くない」ほかビクターの女性アイドルのデビュー曲ばかり34曲を収録した「デビュー!」というCDを買いました。
桜田淳子、岩崎宏美、ピンクレディー、石野真子、松本伊代、小泉今日子と強力ラインナップです。 さすがに34曲もあるとなかにはカルトな感じのものもありますが、アイドルファンとしてはそれが良かったりして…
>「FINE」
バルタン星人の元ネタがシルヴィ・バルタンであることは私が中一の頃知りましたが、そのときは「シルヴィ・バルタンて誰?」でした。
トンプソン・ツインズの「ホールド・ミー・ナウ」はスペクター風サウンドアプローチと言えますでしょうかねえ?
>5inkyoさん
達郎orシュガーの曲、にわかに思い浮かびません。 冴さんご指摘の「ラストステップ」だとサビが「ダーンシンリズムに乗り♪こーいを忘れるため♪」となりますがコーラスは吉田美奈子だったかな? シチュエーション的には「ナイトラ1」の「フライング・キッズ」にも近い気もしますがコーラスは妙子だったか美奈子だったか…
街はとっくに静まり
だったら、LAST STEPですけど、
歌詞はほとんど違うし
ターボーは歌って無いし
もーたいへん。
山下達郎かシュガーベイブ??で歌い出しが
No.883 恋多浪さん、こんにちは!
> ダイナ中村さんの定年
たしか、12月20日定年でしたね。
ボーナスがドンと出る方、年末ジャンボ宝くじが当たる予定の方、
ダイナミックオーディオへ!
中村さんのホームページはこちら。「私の仕事場」をクリック、
ダイナミックオーディオ5555を訪れてみましょう。
http://www003.upp.so-net.ne.jp/kinji/
ちなみに大滝さんの最新シングル「恋するふたり」のCD番号は
『SRCL-5555』ですね。
12月と言えば師匠様に超高額の領収書を切った男、ダイナ中村さんの定年の月です。
2001.3.21以来なんとしてでも、とにかくこの人から超高額の買い物をしたいと思い、ロト6を買い続けて参りましたが、どうも間に合わないようで残念です。
お疲れ様でした。
楽しみにしていらした生活を満喫して下さいね。
>れんたろうさん
それとサーフコースターズのライヴ行きたいと思ってます。
(年末12/30イベント以外スケジュール調べてませんが)
いつか、れんたろうさんと一緒に行けたらうれしいかも。。
布谷さんライヴの時やったポール・モーリア
アコVerも良かったけど、エレキVreもいいんですよ〜
あと本領ガレージサーフもカッコいいんですぅ♪
きっとまた「あげてもいい」(笑)な気持ちになると思います。
■『Japanese City Pop - Sony Music Edition』収録曲一覧は
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=1928304
(週末は、このサイト、ちょっと混んでいるようです)
新宿タカシマヤのHMVでは、「Japanese City Pop 」全4社盤の
専用試聴コーナーが設けられているんですが、そこになぜか、
堂島孝平の「銀色クリアデイズ」(No.869土橋さん推奨)も一緒に
展示されていました。
HMV新宿サウスのスタッフの方の中に…。
No.878 恋多浪 & No.879 5inkyo さん、こんにちは!!
んー、「たけしのこんなはずでは」は、見逃してしまいました。
私、ビートルズの最初に買ったアルバムは「レット・イット・ビー」
だったですし、「ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード」、
「アクロス・ザ・ユニバース」を初めて聴いて、感動して毎日それ
ばっかり聴きつづけていたことがありましたので…。
個人的には、できればスペクター・プロデュースのテイクをスーパー
リマスターを施して聴かせてほしいです。
ネイキッドとスペクター盤の両方を聴くことで、編曲とか、オーバー
ダビングとか、プロデュースという仕事の意味が、あらためて分かる
という…。
恋多浪さんも書いてるように、ネイキッドの事をやったましたが・・
今夜のテレビ「たけしのこんなはずでは」でネイキッドばなしを扱うらしい。
番宣CMを見た限りでは悪プロデューサーが善良なアーティストを…てな感じ。
私はこの問題について全然知らない。
そもそもビートルズ自体よく知らない。
録画してお勉強したいと思います。
でも今となっては言ったもん勝ちでは?
「FINE -TV HITS and happy music」は、以下のところで参照
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005YWS2/ref%3Dsdp%5Famz%5Fzs/250-8824056-5796201
シルビィ・バルタンの「あなたのとりこ」も入ってるんですね!
ちなみに、ウルトラマンに出てくる『バルタン星人』は、当時、来日
していたシルビィ・バルタンの名前から取って、つけたんだそうです。
フォッフォッフォッ…。
>「台風クラブ」放送
相米慎二監督の映画ですよね?映画館に見に行きましたが、ちょっと
難解でした…。工藤夕貴と三上祐一の主演でしたね?
三上祐一は有名な誰かの弟だったんですが、誰だったかなー、鶴見辰吾
だったかなー。
No.875 HEYTAKさん、こんにちは!
> 「FINE」の「ドント・アンサー・ミー」の一口コメントは
> 「That's大滝詠一ワールド!」
(^^)ガハハ。当たらずも遠からず、ですが、大滝ファンからもスペク
ター・ファンからも「それは違うやろ!」と突っ込みが入りそうです。
まあ、「That's大滝詠一ワールド!」、これを見て、今までアラン・
パーソンズ・プロジェクトの「ドント・アンサー・ミー」を聴いた
ことが無かった人も、興味を持っていただけたなら、それはそれで
良いことですけど…。
管理人さん、皆様、素意や!素意や!!
>「オリ午后」
早速再び参照させていただきました。 「ハートじかけ」でも「白い港」でもなく… 単に選曲した人の価値観か?(夢の無い答えでスンマソン!)
「FINE」やら「’80s」やらは好企画だとは思うのですが、中途半端に収録曲を持っているので手が伸びにくいんですよね。 ちなみに「FINE」の「ドント・アンサー・ミー」の一口コメントは「That's大滝詠一ワールド!」でございます。
年末にスカパーの日本映画チャンネルで「台風クラブ」放送です! 見逃さないようにしないと!!
No.870 ささこ さま、こんにちは!!
> きゃ〜ん!!
お喜びいただき、ありがとうございます。
んー、11月は忙しくって更新が、はかどりませんでした。
年明けは、3月に向けて、怒濤の「イーチタイム・ストーリー」
更新ラッシュか!?
> 東京麻布十番、昼下がり
はいっ、では蕎麦ツアー行かれる方、こっそりこちらで参加表明を…。
久方ぶりに、こちらに参りましたら…。
>「ナイアガラ・フォロワーズ」のコーナーを更新、サウンド・
>ライブラリーには、「幸せにさよなら」のときに一緒にレコー
>ディングした「2曲目でさよなら」をアップしたいと思います。
きゃ〜ん!! れんたろうさま、ありがとうございます!!
ほんとーにうれしいです〜。ワクワク(^O^)。
これからも次々とUPされるのを、ゆっくりとお待ちしてます♪
(何のヒネリもない書き込みで、申し訳ないです…(ーー;)。)
>年内は、ナイアガラ・そばツアーで〆(締め)か!?
東京麻布十番、昼下がりってとこ、でしょうか。
暗闇坂の蝉は土の中だけど…。
どうも、土橋です。
それから先日の銀次さんイヴェント、続きがどうやらありそうです。
サエキけんぞう氏のサイトなどへも、是非是非リクエストなどお寄せ
下さい。
イヴェント「パイド・パイパー・デイズ」次回は2月中旬、丸の内KENWOOD
ショールームにて予定してます。こちらも是非!
ピカデリーサーカスの2大特典も、ご期待下さい!高瀬君渾身のデザインです。
ちなみに、『Japanese City Pop - BMG ファンハウス Edition』
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=1932220
有賀啓雄「Rain Dolphin」は、やはりお薦めです。
さあ、問題のソニー編は、凄いですよー。
■『Japanese City Pop - Sony Music Edition』
(MHCL322 ¥2,400)
君は天然色/大滝詠一
オリーブの午后/大滝詠一
夢で逢えたら/サーカス
あなたから遠くへ/渡辺満里奈
想い出のサマーソング/五十嵐浩晃
ジャスト・イン・ザ・レイン/ラジ
全18曲の中にナイアガラ一族の曲がこんなに入ってます。
さらに、
涙のステップ/須藤薫
Crying Angel/杉真理
この内輪曲も入れると、実に8曲は必聴曲ですね。
「オリーブの午后」
リマスターしながら、この曲だけは、なぜかビーチ・タイム・ロング・
バージョンが20周年盤に収録されなかった…。今回のはもしかして?
「夢で逢えたら」
前田憲男のアレンジが楽しいサーカスのバージョン。
「あなたから遠くへ」
今となっては廃盤。多羅尾伴内編曲。
「想い出のサマーソング」
大滝&杉真理コーラス参加の貴重曲。
「ジャスト・イン・ザ・レイン」
ラジは、「Velvet Motel」の「ふ・う・け・い・が・ひ・と・つ」
の女性ですよ!
というわけで、ナイアガラ・ファン必聴かも!?
承諾を得る過程で、本盤は、当然、大滝さんの知るところとなって
いるでしょうしね…!
No.863 HEYTAKさん、こんにちは!
> 価格も税込み1,890円
名曲「ドント・アンサー・ミー」1曲のためだけに、これくらい払って
も惜しくないですね…。
>「さらばシベリア鉄道」
これ、野球選手が打席に立ったときに、トランペットと応援団が使って
くれると合いそうなんですけどねー。
「かーなしーみの裏側になーにがあるのー」ところは、イチ、ニッ、
イチニッサン、イチ、ニッ、イチニッサン、とメガホン叩きながら
トランペットでメロディを2回繰り返すんです…。
ドラゴンズの誰かやらないかーーー?
No.862 恋多浪さん、こんにちは!
> 「ピンボール」でも唄えました?
全然歌えませんでした。心ゆるせなーい、のあたりかと思っちゃい
ました。
> かなりやばいじゃん 金縛りじゃん 身体動かなぁぁぁぁい
これをカナリア諸島のサビに合わせて歌えばよいのですね?(^^)(^^)
> 茹でモヤシ和えたら酢とキナ粉でね〜♪
これは傑作かも!
今夜のおかずの一品に試してみた人が全国で3人?
出場者が決まりましたね。
白組初出場は、
175R、EXILE、テツandトモ、はなわ、
森山直太朗、ゆず
の面々です。そのほかのメンバーは、マンネリの方々…。
目を引くところでは、特にヒット曲のない森山良子の出場…。
直太朗との親子競演で視聴率を稼ごうという魂胆が見え隠れ
します。
「このーひろーい野原いっぱい咲く花はー」の曲が、一応最近、
お菓子のCMソングに起用されていますが…。
こちらの掲示板でも、森山直太朗の「さくら」を発売当時、
取り上げましたが、これほど今年を代表する曲になるとは
思いませんでしたね、、、
管理人さん、皆様、目覚めて禁煙、会社で禁煙!
アラン・パーソンズ・プロジェクトの新編集ベストはレコード会社(どこか忘れました)からのシリーズの一環としてリリースされています。 年月は確か今年か去年です。 他にはニルソンとかも! 価格も税込み1,890円となかなかお買い得です。
各アルバムから結構満遍なくされており、クリエイティブ・ピーク時のELOのサウンドがお好きな方にはお喜びいただけると思います。 どプログレはちょっとと思いますが、この人のような「隠し味」的プログレ要素なら良いな、と私は思いました。(ただしプログレ度は時期によって違いますが)
>アンモニア・アベニュー
なにやら匂ってきそうなタイトル… 古いCDも骨董品的価値が出たりしますので… 私の持ってる'86年リリースの「バンド・オン・ザ・ラン」と「ヴィーナス・アンド・マーズ」は…
>上村愛子
もちろん「さらばシベリア鉄道」&「フィヨルドの少女」をプッシュしておくのです!! 両曲ともテンポ的にモーグルスキーに合うと思うのですがねえ。
masa912様
あと土日の夕方のCTCニュースに出てる武内直子さん良いです。
れんたろう様
「ピンボール」でも唄えました?
「カナリア」だったんですけどね〜(;^_^A
んじゃもう一発
茹でモヤシ和えたら酢とキナ粉でね〜♪
ジャパニーズ・シティ・ポップで思い出しましたが、近日中に
続きまして、禁断の「恋するカレン」シリーズに突入、、、
年内は、ナイアガラ・そばツアーで〆(締め)か!?
音楽ライター・木村ユタカさん監修の名著「Japanese City Pop」に
■『Japanese City Pop〜BMG Funhouse edition』
(BVCK-37104 \2,400)
「う・ふ・ふ・ふ 」(EPO)、「I FEEL COKE」(井上大輔)、
「夢で逢えたら」(吉田美奈子)、「Portrait Woman」(濱田金吾)
などの他、個人的にお勧めの有賀啓雄「Rain Dolphin」「雨色の僕
と君」も収録。
有賀啓雄は現在、ベーシストとして活躍していますが、往時、「ロンバケ
などのナイアガラ作品のエコーを聴いて、『雨』を連想した…」と
語っていたのが印象深い、センシティブな感性の持ち主の人です。
■『JAPANESE CITY POP』
(Warner Music Japan WPCL-10052 \2,400)
「Do You Remember Me」(岡崎友紀)、「一本の音楽」(村田和人)、
「パープル・モンスーン」(上田知華+KARYOBIN)、「Calling You」
( 安部恭弘)などを収録。加えてサーカス、STARDUST REVUE、佐橋
佳幸、飯島真理、杉山清貴などの作品も入ってますが、選曲がマニアッ
クなのです…。
■『Japanese City Popコロムビア編』
(COCP-32366 \\2,400)
いしだあゆみ、やまがたすみこ、斎藤誠、佐藤博、佐藤奈々子らの作品
を収録。んー、渋い…。
No.858 HEYTAK さん、こんにちは!
> 「ドント・アンサー・ミー」
これはスペクター・アプローチの傑作中の快作ですよね。でも、私の
持ってるアルバム「アンモニア・アヴェニュー」は、結構初期のCD
で、音圧が異常ーーに低いんです。
> 新編集リマスター版ベストCD
これいつ頃出たんですか?良いですか?買おうかな…。
ドント・アンサー・ミー1曲のために。
> アメコミ風のあのPV
あのプロモビデオの映像は、強烈でした…。
> 上村愛子あたりに「スノータイム」白盤
んー、いい案ですが、インスト盤というところがこれまた微妙(^^)。
管理人さん、皆様、ベッドで煙草は吸わないで!
タイトルの件、私最近アラン・パーソンズの方のプロジェクトの新編集リマスター版ベストCDを購入しました。 両代表曲、「アイ・イン・ザ・スカイ」は今聞くとToto風、「ドント・アンサー・ミー」はジェフ・リンの香りがプンプンいたします。 「ドント〜」のスぺクター風サウンドに乗せてアメコミ風のあのPVをまた見たくなりました。
四日前のレスになりますが…
>山下達郎の歌まね
確かに声がクリソツなのは見た(聞いた)こと、ありません。 サンソンで本人が「簡単にマネできるのは作らない」みたいなこと言ってました。 さすがは鼻っ柱の強い池袋出身!(笑)
>柔ちゃんじゃ駄目ですかねー?
独身女性アスリートを狙いませう! 上村愛子あたりに「スノータイム」白盤を贈ってみますか!
No.854 5inkyoさん、こんにちは!!
> たいむ!ボッカン(ばくはつ)
ちなみに、こわたさんは、「爆発説」を唱えていらっしゃいました。
> 英語ヴァージョン
今夜のNHKの「英語でしゃべらナイト」は面白いです。
以前、ネイティブのオーストラリア人に、「日本の歌手が歌った英語の曲」
を聴いてもらったときの感想は…。
山下達郎の歌は、テレサ・テン(の日本語)レベル。(結構いい方)
でも、破裂音、歯擦音がやや弱く、少しオリエンタルだそうです。
達郎さん、p,t,k,b,d,gの子音を、ボッカンと爆発させてください!
ちなみに、槙原敬之の英語は、BOAちゃん(の日本語)レベルで、
かなりイケルそうです。
No.853 masa912さん、こんにちは!!
> いつも深い
深く潜行しています(笑)。
> なかなか勇気のいる
みーんな優しいので、心配はナッシング、サーチライトのパッシング
です。つまりスピーチはバルーンで、書き込みは書きコミです。(^^)
> CDマキシ・シングル
なるほど!
それで一部のお店でも、早々に力を入れて店頭ディスプレイして、
売れ行き好調!となったのでしょうね。
まさに20周年記念盤にふさわしい、心血の注ぎようですね、達郎氏。
> THE NIAGARA ENTERPRISES創立30周年
1973年12月、ナイアガラエンタープライズ設立…。
来月は、創立30周年月間ですか。
> 1月4日の新春放談
伊能四郎さんとの、恒例・年末放談は12月7日です。
> ボカンは母艦なのか?
そういえば、小型マシンがたくさん出てきて、悪役と闘うんでしたっけ?
(ヤッターマンでしたっけ?)
その意味では、母艦とかけているのかも?!
No.852 こわたさん、こんばんは!
テクニカル・アドバイザー、お疲れさまでした!
> トロッコ電車
今日、放映されていた「男はつらいよ サラダ記念日」によると、
蒸気機関を発明したのはワットであり、これによって産業革命が
英国にもたらされたのだとか…。
ちなみに蒸気機関を英訳するとロコモーション。で、大滝さんは、
今テレビCMでも流れている、名曲「ロコモーション」をヒント
に、「恋の汽車ポッポ」をつくったのだそうです。
見ました、山下達郎の公式サイト?2003年ヴァージョンで英語ヴァージョンも日本語に近くした?という事はテンポアップ?アップップ〜〜〜!
こんにちは。過去3回書き込みさせて戴いた者です。
>山下達郎の「クリスマス・イブ」が100位にランク・インしましたよ。
すごいですね。さすがは「日本歌謡史に残る人です」!
Smile Company のHPに<2003 NEW REMASTER>と英語バージョンの
<2003 NEW REMIX>での再発売で、「CDマキシ・シングルはこれにて最終ヴァージョンとなります。」と書いてありました。
そういえば、20周年だったんですね。
で、来年はTHE NIAGARA ENTERPRISES創立30周年ですね。
「EACH TIME」以外にも動きはあるのでしょうか?
今から1月4日の新春放談が楽しみです。
>千葉テレビを見てたら再放送の『新・ド根性ガエル』が始まった。
最近、横浜から松戸に引っ越してきたのですが、私もちばテレビ(知らぬ間に平仮名表記になっていました)をこの前観てましたら、タイムボカンがやっていました。
特にエンディングの「ウハッハァ〜ウハッハァ〜」が懐かしかったです。
UHFも侮れませんね。
細田さんは宇奈月温泉の近くなんですか。去年の紅葉時期に黒部ダム経由、
来週の「世界ウルルン滞在紀」は、市川実和子がウルルン体験
No.844 恋多浪さま、どーも!!
> くに子ちゃんが唄った歌は『風立ちぬ』だった!
アニメ「新・ど根性ガエル」は、1981年の9月7日から
翌82年の3月29日まで、日本テレビ系列で土曜午後7時
からの枠で放映されました。
一方、松田聖子のEP「風立ちぬ」は1981年の10月7日に
リリースされ、その年末のレコード大賞にノミネート
される売れ行きでした。
ということで、時代考証を重ねた結果、私の推理では、
『くに子ちゃんが聖子ちゃんのファンだった』という
結論に至りました。
余談ですが、「新・ど根性ガエル」の主題歌は、当時
まだ19歳だったとんねるずの2人が、歌っています。
作詞・作曲は横浜銀蝿で、タイトルは「ピョン吉ロック
ンロール」です。時代を感じますねー。
http://village.fortunecity.com/etheridge/631/rj/sdgrjo.gif
以上、調査報告でした!
No.847 細田引水さま、こんにちは!
> スタンプには「宇奈月」の小さな文字
ひとりで決めたわ、彼を… 攻めるボケ間、探してー
と、ツッコミすればよろしいでしょうか(笑)。
> ジュリーがらみ、ナベプロがらみが
へー!
ちなみに「TOKIO」は、後藤次利の編曲ですね。
No.846 恋多浪さん、こんにちは! 上海蟹の季節です。
> ご飯と海苔と きゅうりが外れて 落ちてゆく梅を見たよ
やや強引だったので、「星空のサーカス」と気づくまで、やや間があき
ました。(^^;
> 永眠後〜声がして
怖いです。
> かなりやばいじゃん 金縛りじゃん 身体動かなぁぁぁぁい
恐いです。
「我が心のピンボール」のどこで歌えばいいのか、一晩考えましたが、
いまいち分かりません…。(^^)
れんたろう様、こんにちは。
>タイガースの「色つきの女でいてくれよ」は、伊藤銀次編曲なんですねー!?
ジュリーがらみ、ナベプロがらみが多いですね。「お前にチェックイン」、「ラ・セゾン」とかです。
久保田早紀
松任谷由実
鍾乳洞 カブトガニ ワニ 守ってあげたい
ラッツ&スター
ご飯と海苔と きゅうりが外れて 落ちてゆく梅を見たよ
トライアングル2
永眠後〜声がして
大滝詠一
かなりやばいじゃん 金縛りじゃん 身体動かなぁぁぁぁい
ども失礼しました〜
No.842 細田引水さん、こんにちは!!
> さいたま長期出張
アナログ、CDなど、たくさんの収録があったようで、何よりです。
タイガースの「色つきの女でいてくれよ」は、伊藤銀次編曲なんです
ねー!? へー!
> 単に“似てるだけの人”ではない
そうですよね。オリジナル曲も、技巧的にはっぴいえんどに似ている、
のではなく、いちかたいとしまさワールドがあり、でもはっぴいえんど
というか、'70年代初期ナイアガラにもつながっているというか…。
>「かげろうゆらゆら」
私もこの曲が、フェイヴァリットです。
ボーっと千葉テレビを見てたら再放送の『新・ド根性ガエル』が始まった。
くに子ちゃんが唄った歌は『風立ちぬ』だった!
疑問
なぜアリモノを?
誰が選曲する?
再放送の度に師匠様にいくらか入る?
製作会社にナイアガラーがいる?
No.841 HEYTAKさん、こんにちは!
> ナーナーナーヅキ
うさぎ温泉音頭はあっても、宇奈月温泉音頭は、ありそでないんです
よねー。
> 山下達郎の歌まねをする物まねタレント
往々にして、髪型だけしか真似られてない…みたいな。
そういえば、オリコンのシングル・最新チャートで、なんと早くも
山下達郎の「クリスマス・イブ」が100位にランク・インしましたよ。
キック・ザ・カン・クルーのカバー効果?
それとも毎年寒くなると、売れ出すのでしょうか?
音頭もいいけど、大滝さんには、ここはひとつ、クリスマスの名曲の
新しいのを、作っていただきたいです。
> 「EACH紅白担ぎ出し大作戦!」
いやあ、これ私も考えましたよ。さすがに、柔(ヤワラ)ちゃんじゃ、
駄目ですかねー?
> カセットを送りつけ
CDかMDの方がいいかもしれません…(^^)
細田です、こんばんは。
れんたろう様、高瀬様、こわた様、その他のナイアガラーの皆様、お会いできて光栄です。次回は遅刻せずにご一緒できたらと存じます。
いちかたいさんもすばらしかったです。橋幸夫の選曲も。単に“似てるだけの人”ではないですよ、みなさん!「春パラ」買いました。「かげろうゆらゆら」もよいですよー。 ぜひお試しください。
管理人さん、皆様、ナーナーナーヅキ!
>リピート再生
「退屈男」のリピート再生… 考えても見ませんでした。 新鮮な発見がありますでしょうか?
>大滝さんのものまねをするお笑い芸人
山下達郎の歌まねをする物まねタレントならいますね。
かつて女子マラソンのQちゃんが金メダルを獲得したレースの前にhitomiの曲を聞いたのがキッカケで「LOVE2000」が当初より売れ、結果紅白に出場したことがありました。
そこで来年のオリンピックの有望選手にファンレターとともに「ロンバケ」のカセットを送りつけ、試合前のコンセントレーション時に聞いてもらう名付けて「EACH紅白担ぎ出し大作戦!」というのはどうでせう!?
今、テレビでは、キャノン「PIXUS」CMソングとして、つじあやの
12月17日にシングルとして発売されるそうです。
つじあやのは、昨年の、はっぴぃえんどトリビュートアルバム
「HAPPY END PARADE」にも参加していましたし、「恋するふたり」
の発売当時は、ショップ系のフリーペーパーに、“ナイアガラ・チル
ドレン”として登場していました…。
彼女がウクレレを弾きながら歌っていたアニメ映画のテーマソングの
さびと、I WISHが歌っている「あいのり」のテーマソングのサビが
似ている…と思ったのは、私だけ?
No.838 HEYTAKさん、こんにちは!
> ポッ!
リピート再生だと、パープルァララーパパ…と続きます。
> この人達夫婦のディナーショー
なんと今でも現役で歌っていましたか…。
達郎&まりや夫妻も、10年後、ディナーショーで十分イケますね。
> 関根務を連想
以前、大滝秀治と関根勤が二人連れ立って、NHKの紀行番組に出演
していました。
大滝さんのものまねするお笑い芸人の人がいたら、面白いんです
が…。
管理人さん、皆様、ポッ!
>「禁煙音頭」冒頭
今売られているオリジナルマスター版では台詞は「ハンドクラッピング音頭」の最後になっていませんでしたっけ?(うろおぼえ)
>言ってみれば、ロックンロール退屈男
うーん、すばらしい例えですねえ! ファンの方、がっかりしないで下さい。 「ルビーの指環」のシングルもまだ持ってる価値があると思いますよ。(本当か!?)
>田辺靖男
私の勤める会社では得意先からこの人達夫婦のディナーショーのチケットを買っています。 リッチな暮らしに貢献してるかな?
遅レスですが大滝秀治の声を思い浮かべると関根務を連想してしまいます。 カマキリー…
先週の15日はどーーーーーうしても我慢できず、日本武道館に
1万人の聴衆が集ってても、結構、知り合いに逢えるもんですね…。
No.835 HEYTAKさん、こんにちは!
>「禁煙音頭」冒頭のセリフ部分で
ナイアガラ・フォール・スターズ版や、その後のCDでは、台詞は
なかったような気が…。
> オットーレが故GH助川氏
「禁煙音頭」の竜ヶ崎宇童は、その後、ラッツ&スターの「Tシャツ
に口紅」で、助川健氏のミックスでお世話になることに…。
> 初CD化の「ルビーの指環」のC/W曲
言ってみれば、ロックンロール退屈男みたいなものですね(笑)。
> 田辺靖男
この人、今でもものすごくリッチみたいなんですが、現在は何の
お仕事をされているんでしょう?
(夫婦でテレビに出て、歌っていました…)
> 鈴木康博
関東地方ではおなじみのローカル番組「ぶらり途中下車の旅」の主題歌
を歌っている人ですよね。うちの会社に同姓同名の人がいます(^^)。
管理人さん、皆様、ハーイ、コニチワ!
アナログプレーヤー復活を期に「BLACK VOX」をMDに録音し、いつ出るかも分からないCD版「BLACK VOX」を待ちわびる日々でございます。 BLACK版「レッツ・オンドー・アゲイン」収録の「禁煙音頭」冒頭のセリフ部分でコッテリエコーに驚嘆でございます。
オットーレが故GH助川氏、セピアンジェは銀ちゃんでありましたか。 それわひょっとしてFUSSA基地GUYSでありましょうか?
聡の話をもう少し。 先日寺尾聡のベストを買いました。 目当ては初CD化の「ルビーの指環」のC/W曲でしたが、「ルフレクションズ」前の初CD化の音源もあり、なかなか興味深かったです。
中でも田辺靖男と共作の「16の夏」という曲はアレンジでミッキー吉野、コーラスアレンジでオフコースの鈴木康博、コーラスがオフコースというメンバーの作品です。 田辺靖男というとハッピー&ブルーと「よせばいいのに」を競作ヒットさせた人で初代コメットさん、九重祐美子の旦那でもある人ですね。
曲調は「ドン!ド、ドン!カララン」のパターンなのですが、エコーもカスタネットも無し… どうやらミッキーはスペクターフリークではなかったようです。 康っさんのコーラスアレンジは間奏部に「素敵な16才」を挿入するなどシャレています。 よろしかったらお試しを!
No.830 HEYTAKさん、こんにちは!
> 日本そば&フライドチキン
へえーー!(89へぇー)
ちなみに佐野元春は、フライドチキンが好きなんでしょうか?伊能さん。
> 年越し蕎麦
ことしは、1年前には予想できなかった充実したナイアガラ年でした。
> オットーレ、セピアンジェ
アルバム「ナイアガラ・トライアングルVOL.1」の「ココナッツ・
ホリデー」のクレジットを見ると、
布谷“アミーゴ”文夫
GH“オットーレ”助川
伊藤“セピアンジェ”銀次
とあります。布谷さんが、今は亡きエンジニアー助川健さんと、
伊藤銀次に語りかけた…ものだったでしょうか?
うーん、すべてのなぞは、次回の「伊藤銀次おおいに語る」に持ち
越され、大団円を迎える…か!?
No.829 こわたさん、こんにちは!
> 全国蕎麦ツアーに
> 大滝さんお気に入りの蕎麦屋で
無性にそばが食べたくなって、そばそばしてきました。もとい、そわそわ
してきました。
> 布谷さんLive
ちょぴり心配…。「銀次にも声をかけてある」なんて言ってましたが。
布谷文夫・伊藤銀次のそろい踏みが実現すると、嬉しいんですが…。
No.828 土橋一夫さま、こんにちは!
> 近い将来にまた開催出来ると思います
ぜひ!よろしくお願いします。それにしても銀次さんのお話、おもしろ
かったです。とてもここには書けない話も飛び出しましたが…。(^^)
> 初披露
エンジニア卓からの音をテープでもらい、DATに落とし保存してあった
ということで、音もクリアでしたね!!
> 今度改めて音楽話でも
いちかたいさんの音楽話、お聞きしたいです。ぜひ!
> 次回は2月に
楽しみにいたしております。
No.827 いちかたいとしまさ さま、こんにちは!
先日は、心のこもったミニライブを聴かせていただき、ありがとう
ございました!12月の対バン・ライブのお知らせも是非、こちらで
どーぞ告知なさってくださいね!
いちかたいさんがレコーディングで使用されていた、ALESISのAdatとか
私も以前使っていました。懐かしー!
HPのレコーディング日記も楽しませていただきました。
> ちょっと瓜むいていただけの地方人.....
んーー、深いお言葉です…。
> はじめての書き込みにもかかわらず
いえいえ、これからもどんどんおいでください!
管理人さん、皆様、思い出は霧の中!(11月の歌)
タイトルはトライアングル2結成時に杉君が二人のことを評した言葉です(確かミュージック・ステディ誌)、言い得て妙でございますねえ。 そう言えば「夢で逢えたら」はシリアのしか知らない、と言ってたのは元春氏でした。
>「ナイアガラ蕎麦ツアー」
もう年越し蕎麦の季節なのでございますねえ… EACHの行き付けの店で… 素晴らし過ぎる企画でございます!
>オットーレ、セピアンジェ
ここで一句。 「セピアンジェ さかさによむと ジェンアピセ」
…逆さに読んでもさっぱり分かりません…
>ナイアガラ忘年会とくっつけて、蕎麦ツアーだ!
いちかたいさん、先日のロフト+1でのライブ楽しませて
いただきました。一生懸命に歌っている姿がとても良か
ったです。
土橋さん、「Pied Piper Days」は鎌倉での元春ライブ
の為、参加できませんでした。次回は是非...
明日、予定されていたBYGでの布谷さんLiveが体調不良で
中止とか。心配です。
「サエキけんぞうのコア・トーク」にお越し頂いた皆様、
今日の1曲:「Deadly Drive(Single Version)」GINJI ITO & HIS GROUP
↑これは、アルバムとはミックス違いなのです。クルマの効果音入り。
PS:もう1つのイヴェント「Pied Piper Days」へお越しの皆様、ありがとうございました。
次回は2月に予定しております。こちらもよろしく!
ちょっと瓜むいていただけの地方人.....
はじめての書き込みにもかかわらず失礼しました。
No.823 & No.824 恋多浪さん、こんばんは!
> 偶然岡崎版
> こんなにいいとは思わなかった
加藤和彦は、日本人好みのいい曲を書きますよね。
『ドウユーリメンバーミー』は、今聴いても、古さを感じさせない
ですよね。
> シリアさんを見て
そっか!テレビにも出ていたんですね!!「あの人は今!」の番組で
取り上げてほしい!ついでにスタジオに来て、「夢で逢えたら」を
歌ってほしい!
> シリア盤が一番好き
吉田美奈子盤が好きだったりします…。キーがちょうどいので、大滝
さんとのデュエット版が秘蔵されている可能性あり!!
No.822 HEYTAKさん、こんにちは!
> スティービー・ワンダーに紅白出演交渉
白組ということでなしに、特別ゲストとしての出演交渉が進んでいる
ようですね。
> 正しくは「悪夢」という曲です
へぇーーーー!(88ヘェー)
> ラテン語をそのまま
ラテンの言葉でしたか…。オットーレは踊ーれ、だとして、セピアンジェ
って何?
> 「ナイアガラ蕎麦ツアー」
ナイアガラ忘年会とくっつけて、蕎麦ツアーだ!
幹事は、こわたさんです(笑)。
『夢で逢えたら』
『ドウユーリメンバーミー』
今朝、ラジオのいつも聴いてる番組を聴こうとスイッチを入れたら偶然岡崎版が流れてた。
とっても良かった。
こんなにいいとは思わなかった。
めちゃ×2後悔した。
管理人さん、皆様、ユルシテーナ!
「NHKがスティービー・ワンダーに紅白出演交渉」というニュースを読みました。 スティービーは結構好きなので実現して欲しいです。
ところで'95年発売の「ファースト」のライナーの「びんぼう」のところで「びんぼうきりなし頼むコーラス!」はスティービーの「迷信」からのお知恵拝借、とありましたが、正しくは「悪夢」という曲です。 「迷信」にはジャクソン5は参加していません。(既にご指摘済みでしたらすみません)
>「雨の慕情」で「HABANA EXPRESS」
逆もまた真なり、ですね! 私が当時逆パターンにもチャレンジしてみたのは言うまでもありません。 管理人さんがお好きというのは「出航(SASURAI)」という曲です。 あの曲のサビも素敵ですね。 同時ランクインのもう一曲は「シャドー・シティ」、哀愁さうんどげな曲でしたが、「トゥルットゥー♪」ばかりで歌詞が妙に少ないのが印象に残っています。
>オットーレ、セピアンジェ
ラテン語をそのまま言っただけなのか? はたまた裏の意味があるのか? 謎は深まるばかりです…
>「ナイアガラ蕎麦ツアー」
開催なさるなら是非とも参加させていただきたいものです!
No.819 5inkyoさん、こんにちは!
> いや〜〜ネイキッドがオリコン1位になってますね!
惜しまれつつも閉店する、新宿ヴァージン・メガストアは閉店セール中
ですが、「レット・イット・ビー…ネイキッド」のブースでは、10分
くらいの間に約50人が手に取って眺めていました。
すごい注目度です。
> 早く予約してる輸入盤来ないかな
CCCD回避したい方、安く購入したい方は、賢明な選択ですね。
浮いたお金で
「THE DIG Special Issue ザ・ビートルズ LET IT BE & LET IT
BE ...NAKED」(シンコー・ミュージック刊)という本を買って読めば
完璧ですね!
http://www.shinko-music.co.jp/bs/detail/0311_23.html
この書籍中、一番おもしろいのは、やはり、Mr.大嶽好徳さんの原稿、
『裸にされたのは、フィル・スペクター?』でしょうか…。
No.817 恋多浪さん、こんにちは!
> テレビで御本人が「Jijy」を唄ってるのを
ええ!山本正之が、テレビ出演していたのですか!?
いやあ、水木一郎もテレビで歌いまくる時代ですから、ぜひ、
ヤッターマン・シリーズの主題歌を熱唱してほしいものです。
> 「シビビーンラプソディ」大好き!
東京にきて初めて、恐れ入谷の鬼子母神…の由来を知りましたが、
それまで人前で鬼子母豚、と言わなくてよかったー。(^^;
いや〜〜ネイキッドがオリコン1位になってますね!
早く予約してる輸入盤来ないかな???
No.811 HEYTAKさん、こんにちは!
> オットーレ&セピアンジェ
これ、どういう意味なんでしょうね?
>「HABANA EXPRESS」
♪タバコをくわえて窓を開けたらーようやく自分に戻った気がするぜー
って早口で歌う曲ですよね。ヒットしましたよねー。
「雨の慕情」で「HABANA EXPRESS」も歌えますね(笑)
> 3曲同時ランクイン
もう1曲は、♪ひーとつーまたーひっっとつー港を出て行くっっ船ー
という曲でしたよね?私は、この曲が一番好きだったかなー。
さて、寺尾聡の父は、今は亡き名優・宇野重吉ですが。宇野重吉の
弟子筋(民芸)の俳優にあたるのが、大滝秀治(おおたきひでじ)
です。
「特捜最前線」の船村刑事役や、「北の国から」の五郎のおじ役が
印象深いですが…。
「そばのためにロケを中止させた大滝秀治」という逸話が、大変に
面白いので、以下をご覧くださいませ。
http://www2.fbc.jp/hiropin2/20020817.htm
大滝さんはお酒は飲まれませんが、蕎麦は大変お好きなようです。
こんど、麻布十番あたりに、「ナイアガラー蕎麦ツアー」でも…。
いまさらの遅レス…
当時テレビで御本人が「Jijy」を唄ってるのを見て、これがあの山本さん!と感動したのを憶えてます。
曲と詞は全然憶えてないけど…。
「シビビーンラプソディ」大好き!
裏の畑にビルが建つ
恐れ入谷の鬼子母豚
タイムレコーダー…
初聴で打ちのめされてこの方面にさらわれました。
そうえいば、昨日はビートルズの「レット・イット・ビー・ネイキッド」
オリコンの集計方法も、同一のアルバムは国内盤、輸入盤を合算して
扱うことになりましたから、しばらく、アルバム・チャートの1位は
ビートルズが独走?
No.814 こわたさん、お疲れさまでしたー
> 銀次さんのアコースティック・ギター
銀次さん、昔より歌がうまくなってましたねー。(^^)
いろいろたくさん語ってくれましたが、ココナッツ・バンクが解散
してしまってナイアガラ・トライアングルに至る経過に、大滝さん
のケアというか、配慮というか、そういうものがあったんだなー、と
思って聞いてました。
> いちかたいさんの心のこもったライブ
そう、「心臓がバクバクだ」と緊張して言いながら、一生懸命歌って
くれましたよね。
こちらの公式サイトで、あなたも、いちかたいとしまさウォッチャー
になってみてはいかが…!?
http://sound.jp/ichikatai/index_2.htm
> 土橋さん、貴重な情報ありがとうございました
私からも、ありがとうございました。
今日は「Pied Piper Days」ですね!
日付が変わってしまいましたが、今日のロフト+1は良かったですね。
途中、業務連絡で呼び出してしまった○○さん、失礼しました。(笑)
No.812 きよさん、こんにちは!
> 一瞬アクセス数が飛躍します(笑)
いやあ、ここに来られる皆さん、ホントにいい方ばかりなんですよ。
> ほぼ毎日3枚のCD全て聴いてます。
いちかたいとしまささんが、聞いたら、大変喜ぶと思いますよ。
今日、生・いちかたいとしまさを観てきまして…。
オリジナル曲を2曲歌ってくれた他、「雨のウェンズデイ」までギター
で一生懸命、弾き語りしてくれました。
あと、大滝さんならこんな曲を歌うのでは、と橋幸夫の曲も。
サエキけんぞう氏も、その1972、3年頃の大滝さんに似た、いちかたい
としまさの歌声と音楽性を絶賛していました。なんでもカラオケボックス
に1時間拉致して、その歌声を堪能したのだとか…。
終演後、ちょっとお話しましたが、ナイアガラ・ファンが自分の歌を
聴きCDを買ってくれるのを大変、喜んでいる様子でした。名刺まで
もらっちゃいましたよ。
また私の日記の宣伝が(笑)
普段はナイアガラーの方々とは縁遠いサイトなんですが、ここで紹介されると一瞬アクセス数が飛躍します(笑)
「いちかたいとしまさ」もう完璧にハマってます。
通販で購入してからというものほぼ毎日3枚のCD全て聴いてます。
それにしても声が似てますよね。
管理人さん、皆様、金曜です。 オットーレ&セピアンジェ!
>旭、鑑、アキラ
管理人さん、コナン少年並みの見事なご指摘でございます。 しかし今回のネタは聡でございます。(注:「恥」ではございません) 但し鑑も絡んでいますが…
私が1981年という年を思い起こすとき、「ロンバケ」と一緒に頭に浮かぶのが寺尾聡のアルバム「リフレクションズ」です。 4/5発売は「ロンバケ」とほぼ同時期ですが私が「ロンバケ」を聞いたのは夏休みの時期で、先に夢中になったのは聡の方でした。 当時は「ルビーの指環」が大ヒットでしたし、ザ・ベストテンで3曲同時ランクインも話題になりました。
EACHは「SNOW TIME」のライナーだかで「ロンバケ」がオリコン2位止まりだったと発言していますが、'81年の年間LP売上チャートでも「ロンバケ」は2位であり、その上にいたのは「リフレクションズ」でした。
「リフレクションズ」は収録10曲中、詞は松本隆2曲、有川正沙子8曲、作曲は全曲寺尾聡、編曲は全曲井上鑑です。 鑑のアレンジは見事のひとこと、ミリオンセラーも納得の仕上がりです。 鑑は「ロンバケ」のキーボード奏者としてもクレジットされていますがこの頃は聡のレコーディングの方により時間を割いていたのではないでしょうか。
「リフレクションズ」の次作は'83年11月「アトモスフィアー」というタイトルで発表されましたが、当初のタイトルは「リフレクションズ2」だったそうです。 「EACH TIME」の発売が当初'83年であり、タイトルが「ロンバケ2」でも良かったとEACHが言っていたことを奇妙な符合と言ったら「こじつけ過ぎ」と言われてしまうでしょうか?
最後に。 「リフレクションズ」の1曲目、「HABANA EXPRESS」で八代亜紀「雨の慕情」が歌えます。 よろしかったらお試しを。
No.806 HEYTAKさん、こんにちは!
> 最近のヒットチャート
折しも、紅白歌合戦の司会者が、今日、発表になりましたねー。
http://www.zakzak.co.jp/geino/1113_g_16.html
私は、My奥様の影響で、カウントダウンTVにランク・インしてくる
アーチストは、大体、判別がつくようになりました。どうやら来週は、
メロン記念日を見に行くらしいです…。
(↑アーチスト名です)
メロンといえば、オレンジで、、、
ORANGE RANGEの「上海ハニー」も、紅白出場のボーダーライン上に
いるらしい。出たら、うれしいなー。
> 「古いという字を囲んで横に人べんで『個』になる、
> 俺のことを言ってるねえ、これは」
(^^)
大滝さんは、きっと明日あたり、武道館に出没するでしょうねー。
行かれる方、目撃談、求む(笑)!
> アキラ話
(1)小林旭、
(2)井上鑑、
(3)清水アキラ(シーサイド音頭、サーフィン音頭を提供)…
のうち、どれかなーウキウキ。
行きつけの、きよさんのHPの日記コーナーでも、画像入りで話題の
http://www.dd.e-mansion.com/%7Esongcycle/diaryhome.htm
No.807 土橋一夫さま、こんばんは!
> 「Pied Piper Days-ようこそ夢街カフェの指定席へ」第1回
> アッと驚く映像を色々とご用意して
わお!ヒントは!?
> 今回に限り土橋まで直接メール
> dobashi@pop12.odn.ne.jpまで
さあ、ご覧のあなたも送信ボタンをクリック!
さて、「伊藤銀次、復活ココナツ・バンク!すべてを語る」の催事も
いよいよ明晩ですね!
生・銀次が見えて、いかしたファッションの土橋さんにお会いできて、
そして幻か、本物か、その歌声は!?の、歌う(?)いちかたいとしまさ
も拝めるわけですね。
思えば、ここの掲示板では、10/21の土橋さま情報により、他所より
もいち早く「いちかたいとしまさ」フィーバーが、巻きおこりまし
たね。ん、フィーバーしていたのは、私だけか…。(^^)
土橋です。いつも色々とありがとうございます。
「Pied Piper Days-ようこそ夢街カフェの指定席へ」第1回
今回から始まるこの「Pied Piper Days」は、FM番組「ようこそ夢街名曲堂
へ!」でも共演する長門芳郎+土橋一夫が、洋楽・J-POPSを問わずその時々
に合った気になる曲を、お喋りと共に選りすぐりでお届けする音楽イヴェン
ト。今回は12月に来日するMFQの貴重映像や音源などをメインに、12月に
BMGファンハウスからリイシューされるALZO(これは、12月からスタートす
る新たなリイシュー・シリーズ「Pied Piper Days」の中の1枚として発売さ
れます。達郎さんの"SUNDAY SONGBOOK"でも度々O.A.されている名盤
です!)などの情報・試聴もいち早く行います。
他にも最近話題のDVDオーディオ盤『PET SOUNDS』の聴き比べや、レア映
像(アッと驚く、このイヴェントだけでの公開もの多数!)など、盛り沢山
の内容です。
●日時:11月15日(土)18:00-20:00
●場所:ケンウッド丸の内ショールーム
〒100-0005東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル1階 TEL:03-3213-8775
JR「有楽町」駅、有楽町線「有楽町」駅、都営三田線「日比谷」駅、
千代田線「二重橋前」駅下車徒歩3分。日比谷線「日比谷」駅下車徒歩5分。
詳細は、こちらのホームページをご覧下さい。
http://www.kenwood.co.jp/j/showroom/
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/7517/pied1.html
●出演:長門芳郎(Believe In Magic)、土橋一夫(「Groovin'」編集長)
●入場無料/このイヴェントは要予約です。
●ご参加方法:上記ケンウッド丸の内ショールーム宛で、
お電話(tel:03-3213-8775)または直接お申し込み下さい。
●なお開催まで時間が迫っておりますので、今回に限り土橋まで直接メール
でも予約も受け付けます。
メール締め切りは11/14(金)23:00到着分まで。
dobashi@pop12.odn.ne.jpまでお名前を明記の上、お申し込み下さい。
なお定員になり次第、締め切らせて頂く場合がございます。
予めご了承下さい。
要予約ですので、お早めに!皆様のご来場を心からお待ちしております。
第1回目ということもあり、特に今回ここでしか見られないようなアッと驚く
映像を色々とご用意して、皆様のご参加をお待ちしております。
管理人さん、皆様、どーもです! 生ものは腐る直前が一番美味いそうですが焼肉は果たして???
>ゴスペラーズ、トミフェブ
どうも最近のヒットチャートに興味が持てません。 聞くものといえば旧譜かその再発、新譜でもベテランのものオンリーでございます。 「古いという字を囲んで横に人べんで『個』になる、俺のことを言ってるねえ、これは」でございます。
>ジャニーズ
中村”サンデーズ”繁之ですか… 代表曲も浮かんできませんなあ…
明日はアキラ話でも。
好評をいただいた「残業で焼肉・mp3バージョン」の公開期間は、
No.803 HEYTAKさん、こんにちは!
> 早速「フォロワーズ」を参照
「ひとりぼっちの僕たち」は、ゴスペラーズ・村上の初々しい歌声が
なかなかに良いです。ゴスペラーズといえば、SPEEDの再結成シングル
第2弾は、ゴスペラーズの提供なんだそうです。カップリングは、
トミー・フェブラリーの提供曲。あ、どうでもいいですか(笑)。
> 一曲に絞れというのも難しい
購入した20万人の人たちが、これらのオールディーズ曲を、どう
聴いているのか興味深いです。日本語の歌詞のCMを見て、カバー・
アルバムとは知らずに、新曲集だと思って購入した人も、中には、
いるとか…。
> じゃあ森進一ファンは
「冬のリヴィエラ」をカラオケで歌うのは難しいのよ、と言う、バー
のママは知っていますが。でも、演歌、歌謡曲はまったく聞かなかった
キムタクが、当時「冬のリヴィエラ」を聞き、イイ曲だ!と思って、
この曲だけは聴いていた…、とテレビで語っていましたね。
>タッキー
中村繁之で大コケしたので、もうソロでは出さないのが、ジャニーズ
事務所の方針だとか…。
管理人さん、皆様、ナイアガラ瀑布に打たりゃんせ!
なんと777番に続き、800番までゲッツ!でありましたか。 本人全く気づきませんでした。 早速「フォロワーズ」を参照してみました。 なるほど。
>お気に入り
一曲に絞れというのも難しいと思います。 このアルバム、私の場合バラード系よりもポップなものが特に良いと思います。
>「ラストソング」
確かにド演歌ファンや日野レンジャーが聞いたら「はあ?」なのかもですね。 「花束(ブーケ)」でもキツいですか… じゃあ森進一ファンは大変ですね。
ピンクの解散は確か'81年の4月だったと思います。 「ロンバケ」直後発売の「フォールスターズ」アナログ版のライナーに「シャネルズは復活ピンクは解散」とか書いてありました。
>タッキー
なんでとっとと歌出さないんだろ?と私も思ったことあります。 とっととソロで出さずに失敗した、という点ではモー娘のなっちにも近いものを感じます。
「ライチャス・ブラザーズ」のボビー・ハットフィールド氏が急逝
http://cnn.co.jp/showbiz/CNN200311070009.html
スペクター・ファンも、もちろん大滝さんも大好きなライチャス…。
もう、その姿を見ることは出来ないのですね。
No.800 HEYTAKさん、八百番、キリ番ゲッツ、おめでとう
>お気に入りの1曲はありますか?
「恋のひとこと」です!って言ったら、ダメですか(笑)。
「砂に消えた涙」も泣けるなぁー。
> 「ラストソング」
都倉俊一先生でしたか。ピンク・レディはこの頃、解散済みだったん
でしたっけ?
> 売れなかったのか不思議なぐらいの超名曲
ド演歌、ド歌謡曲の歌手がスタンダード的な美しいナンバーを歌うと
ファンは困惑するものらしいですよ。
八代亜紀が、服部克久先生の「花束(ブーケ)」を歌ったときも、
「舟歌」系・ファンの輸送業の方は、大層、戸惑ったらしです。
>「私のハートはストップモーション」
ロンバケの前は、こーゆう曲をラジオで聴いてましたね…。
> タッキーもダーティー・ヒーロー
『旬』な売り時を、逃してしまった感が…。あわてて毛皮を着せて
みたりして今回は「おとな」を演出するようですが、素直にキンキ
キッズみたいに売り出せばよかったのに。
管理人さん、皆様、ビバ!マリヤ!!
皆様は「ロンフェバ」で特にお気に入りの1曲はありますか? 私の只今のおきには2曲目の「It hurts to be sixteen」でございます。 ちょっと哀愁っぽいメロにリズムボックスげな音がイイ味出しておりますねえ! 新録ではありませんが、「告白」のCDSのカップリングのものとこないだのサンソンでかかったオリジナルをとっかえひっかえ聞いております。
「ラストソング」の作曲&編曲はなんと都倉俊一でした。 曲はもちろん癒し系クラリネット&静かなストリングスのイントロ〜壮大なエンディングまで、何故売れなかったのか不思議なぐらいの超名曲でございます。
都倉俊一といえば以前ネタにした倉田まり子の初期の曲も担当していたのですが、なんと'79年組のライバル、桑江知子の「私のハートはストップモーション」等の作曲も担当しているのです。 私のCDラックには倉田まり子と桑江知子のベストCDが隣り合って収まっております。
タッキー&翼売れませんか… 今やタッキーもダーティー・ヒーローになってしまいましたなあ…
No.797 HEYTAKさん、どーも!
> 曽根幸明
この人、のど自慢番組の審査員とか、カラオケ番組の講師などで、
よくテレビに出ていました。近年のヒット曲はないと思いますが、
昔は流行歌作曲家だったらしく、今でも著作権協会から、たっぷり
著作権料収入の配分があると、ちょっと前に聞きました。(そもそも
ご存命?)
過去の実績がモノを言う世界なのですね。
本家・ドリフターズと、いかりやドリフターズの、命名の由来って
「トリビアの泉的知識」?のようですが、これは、引き続き調査…っと。
>「恋のひとこと」を自編ソングブック
初回盤には、これのカラオケも入ってますね。
おおいに歌うがいい!って感じですね。
市井(しせい)のカラオケボックスでは、洋楽カラオケに
入っているのでしょうか?忘年会シーズンに決めてみては
いかがでしょうか、、、相手の女性が見つからないか…。
ナイアガラ瀑布で滝といえば、タッキー&翼が、新曲のシングル
を出すようですが、これでコケたりすると、もう後がない…。
総選挙じゃないですが、背水の陣…。
今を去ることはるか昔、10月21日付のこちらの名曲納戸掲示板で
なんだか、「行きます!」という方が結構いらっしゃるようですが、
私、その日は、ちょっと仕事が長引く予感…。ナイアガラーのお友達
の方、席のキープ、よろしくお願いします!!
-:-:-:-:-:-:-:--:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
いつもお世話様です。
さて以下のイベントを行います。
お時間ありましたら、お誘い合わせの上是非ご来場下さい。
サエキけんぞうのコアトークvol.71
「伊藤銀次、復活ココナツ・バンク!すべてを語る」
ナイアガラ・レーベル幻の第一弾バンド、ココナツ・バンクが奇跡の復活!
ごまのはえ、シュガーベイブ、佐野元春…伊藤銀次のすべての軌跡を本人が、
特別貴重音源の嵐とともに、語りつくす一期一会の夜!ナイアガラ・ファン、
そしてすべてのJーPOPファンに捧げるスペシャルナイト!
2003.11.14 fri. 19:30 START/18:30 OPEN
1500yen(1drink) AT新宿ロフトプラスワン
出演:伊藤銀次、岩本晃市郎(ストレンジ・デイズ編集長)
土橋一夫(Groovin'編集長)、松尾清憲
●話題沸騰!
大瀧詠一歌声激似シンガー、
いちかたいとしまさ 緊急出演決定!!
皆様のご来場、心よりお待ち申し上げております。
管理人さん、皆様、かったいこと言わずに歌わんせ〜♪
>誰の作曲だったのでしょうねー?
「ラストソング」の作曲者、調べておきます。 私、シングル7曲入り(多分発売順で何集か出ているようです)定価1,200円のベストの未開封を中古屋で購入したのですが、歌詞カードを見ますとシングル7曲同じ作曲家のものが全くありませんでした。 覚えているのは筒美御大に曽根幸明…
>本家・ドリフターズ
なるほど、それがありましたね。 でも本家が好きでそのまんま貰ったというのはあまりに安直な気もしますが…
マジ長年のお気に入りになりそうな「ロンフェバ」ですが、「恋のひとこと」を自編ソングブックに加えようかな、という感じです。
竹内まりやの「ロン・フェヴァ」売れ行き好調ですね。
発売週は、週間チャートでトップ、2週の累計で20万枚は行って
そうです。
http://www.oricon.co.jp/ranking/weekly_album.html
まだの方は、初回盤ゲット、お早めに…。
No.794 恋多浪さん、こんにちは!
> 「名古屋はええよ やっとかめ」
> http://mm.ahs.kitasato-u.ac.jp/~ce99732/ce99732.html
お気に入りいただいたようで何よりです!
音楽に画像をシンクロしてインターネット上で流す職人の人って、
すごいですね。「残業で焼肉」も取り上げてくれないかな…。
山本正之といえば、10年ちょっと前に間寛平に提供し、自らも歌って
いた「Jijy」という歌が名曲です。以下のサイトでMIDI再生で聴け
ますんで、雰囲気だけでも…。
ヤッターマン・シリーズのエンディングテーマの「シビビーン・ラプ
ソディ」も合わせて聴けるのが、興味深いところです。
http://www.spice.or.jp/~zuhan/xmidi/midi.html
れんたろうさん
でもこのURLのkitasatoって…何でここで「名古屋…やっとかめ」?
昨晩は、NHK BS-2で午後8時から、超名作SF映画「コンタクト」が
カール・セーガン博士の原作、ジョディ・フォスター主演です。
イージーでなくて、考えさせられる名作だと思います。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005HKXL/249-3695045-3144314
こんな名作がDVDで2,000円で買えるとは…。製作費から言っても、
音楽CDよりべらぼうに安い!
ナイアガラー的には、「ハリキリじいさんのロケンロール」が、この
映画の劇中で一瞬流れますから、聞き逃せない…いや、見逃せない
ところです!
No.791 HEYTAKさん、こんにちは!
> 「歌えるー人はーもうここには、いないーのかー♪」と
♪いなぅいーぬぉーかー、と前川清が歌っていたエンディングも
はっきりと思い出されます。誰の作曲だったのでしょうねー?
ほんとに良い曲です。
> 「BLUE BABY BLUE」と並ぶ
まさに「ロンサム・シティ」と兄妹曲ですよね!
> ドリフターズは「漂流者」
んー、いかりや長介は、本家・ドリフターズと関連あるんでしょうか??
管理人さん、皆様、拍手手拍子!
>「ラストソング」
おお!ご存知でしたか!!「歌えるー人はーもうここには、いないーのかー♪」とそのあと続きます。 '80年の作品ですが、すっごく良い曲ですよね。 現行のベストCDに入ってないので中古屋で昔のベストを購入しました。 感動!
ズバピタ「銀ジェ」清バージョンを聞きてー!でございます。 実現を期待しつつ清のモノマネで歌って気を紛らわせます。
>「ロンサムシティー」
なるほど良い曲でした。 「BLUE BABY BLUE」と並ぶ隠れた名提供曲だと思いました。 自編ソングブックでは「1」、「2」に倣って「スポーツガール」の前に「マルイ・スポーツ」を入れて無理矢理メドレーにしてみようかと思います。
「全員集合」DVD化ですか… VOXで出すにしても、かなりの量になりそうですね。 コントよりゲストが歌っているところのほうが見たいー。 あ、ところでドリフターズは「漂流者」って意味だと聞きました。 由来は知りませんが…
大滝さん関連の楽譜を2種類、買ってきました。
http://www.bandscore.com/score/cnt_score.asp?nID=1905&nKY=1
8月にリットー・ミュージックから出た2,200円のものと、
10月末にシンコー・ミュージックから出た2.100円のものです。
収録曲数からいうと、リットー・ミュージック版の方がお得ですが、
シンコー・ミュージック版は、ほとんど知られておらず、ある意味、
レアかもしれません…(^^)
No.786 HEYTAKさん、こんにちは!!
> クールファイブが「ラストソング」
「だーれかー、あの歌をー聴かせーてくれーないかー」っていう曲
でしょうか?テレビで見た当時、この歌がすっごく良かったのが、
記憶に残っているんですが…。
> 前川清に『銀色のジェット』を唄わせたい
ズバピタだと思うんですよ!
> 「ポップンガール・ヒデキ」
♪ロンサームタウン、ロンサムシティーの曲がいいんですよね。
鈴木茂のアレンジは、歌謡曲とポップスのギリギリのところですが(^^;
> ボーイ・ポップ(?)が少ない
スラップ・スティックも混ぜてやってくださいまし!
No.787 5inkyoさん、どーも!
> ドリフ
ところで、ドリフって、どうしてドリフターズって言うのでしょう?
大滝さんの好きなドリフターズの方と、何か関係があるのでしょうか?
ハンドクラッピング音頭シリーズに使用かと・・
内容がないんですが、ひょうきん族に続き、ドリフの全員集合が
DVDになります・・
18へ〜〜
どこまで続くかハンドクラッピングシリーズでございます。
別荘といえば金持ち、金持ちといえば大御所演歌歌手、演歌歌手といえばキヨシ・マエカワでございます。
私が契約しているスカパーのチャンネルで「ドリフの大爆笑」が見られるのですが、そこでクールファイブが「ラストソング」という曲を唄っており懐かしく聞き入ってしまいました。 演歌というよりムード歌謡というべきなのでしょう、スケールの大きなバラードで当時も「あ、良い曲だな」と思ったものです。
イントロのクラリネットが癒される感じでこれまた良い。 クールファイブといえば「東京砂漠」にもイントロにクラリネットがフューチュアされていますが、物悲しい「東京砂漠」とは全く逆のイメージです。
前置きが長くなりましたが「ラストソング」の癒し系クラリネットに私「ペパーミント・ブルー」のイントロのそれに近いものを感じてしまったのです。 EACHが「ラストソング」をイメージして「ペパーミント」のイントロをアレンジしたなど到底思えませんが管理人さんの「前川清に『銀色のジェット』を唄わせたい」発言もあり強引に結び付けてしまいました。 トライアングル3も実現して欲しいですが前川清のプロデュースも「期待せずに期待するものリスト」に加えとうございます。
>クールファイブは、なぜ…
多分結成当初「内山田洋と〜ズ」とか「ファイブ〜ズ」とかいう感じにしようとしたのでしょうね。 「クール」はメンバーのイメージからつけたとか?
最近私アナログですが西城秀樹の「ポップンガール・ヒデキ」を入手しました。 自編ソングブックも再編集して「1」「2」に未収録のものでまとめてみたくなってきましたが、いかんせんボーイ・ポップ(?)が少ないですなあ…
No.782 HEYTAKさん、こんにちは!
> 2006年実現説
うー、それまで待てない…。
> 「木の葉のスケッチ」
出だしの歌詞「時計はー」は、大滝さんが松本隆に指定したキーワード
ではないか、という気がします。
詳しくは、イーチタイム・ストーリーで、後日…?
> クールファイブの話でも…
クールファイブは、なぜ「クール」なんですかねぇ?
No.781 & No.783 5inkyoさん、こんにちは!!
>ヨウカンデ食べ
「ヨウカンデ」は食べ物の名前?よう噛んで、かな?
それともノーベル賞の小柴教授の、カミオカンデの親戚…?
> 4曲
この4曲発言は、今なおナイアガラーが集うと語られるので、よほど
印象的だったんでしょうね、、、皆さん。
> と期待しよう!
そして、No.781に戻る…
No.782 HEYTAKさんに内容がないけどプラスです
そうでした!トラ3は遥か彼方の企画だった・・・
相変わらず、企画倒れのナイアガラはナイや〜〜んがら!
確か、今年は4曲発表する予定じゃなかったのか?
う〜〜んでも、小泉と竹内とシングル2曲・・で達成?
そっか・・期待してれば何かある!と期待しよう!
No.781の5inkyoさんのタイトルに追随でございます。
「期待しないで期待したいトライアングル3!」でございましょうか? 私は「ナイトラ3・2006年実現説」をとなえておきます。 Vol.1'76、Vol.2'82ときまして'88、'94、'00のトライアングル3〜5までが企画倒れていますが、その6年後に実に当初の予定から18年経ってVol.3が実現、というのはどうでせう? 数字合わせ語路合せがお好きなEACHなら…
なんと、No.777ゲッツでございましたか。 「SNOWTIME」の存在を忘れておりましたねえ。 インストナンバーでコマコのスチールを聞き、ついでに「木の葉のスケッチ」3バージョンも聞き比べてみませう。 ついでに「ロンフェバ」を聞き、さらについでに内山田洋とクールファイブのベストでも… あ、明日のかきこではクールファイブの話でも…
そうですか・・でも、期待したいものですえ〜〜〜!
SPEEDの再結成ライブツアーが、いよいよ大詰めをむかえ、今日、
趣向盛りだくさん、10代(さらにその保護者も)〜30代前半の
幅広い層のオーディエンス、男女比も半々くらい、実は私、初めて
の武道館コンサート、、、と興味深かったです。
昨晩、2時間半のSPEEDライブのビデオを見て(見せられて)予習
して行った甲斐あって、楽しめました。(ちなみにMy奥様は、明日
も行くそうです)
一斉に聴衆がジャンプするところでは、武道館が崩壊しないか、心配
でしたが。
後ろの女子高生が、はじけるオヤジ、と言っていたのは、たぶん…^_^;
No.777 HEYTAKさん、7のゾロ目、おめでとうございます!!
> さすがはミスター・オフボーカル!
主旋律の立場は…。高級オーディオで聴くと、これがまた大滝さんの
ボーカルはくっきりはっきりで、しびれちゃいまして…。
> 最後?(されてない?)
んー、スチールギターの鳴っている曲って…、と思い出したら、
「SNOW TIME」で3曲ほど、弾いてらっしゃいますね!!
冬、目前、スノータイムを引っ張り出してきて聴きましょう!
No.776 5inkyoさま、こんばんは!
> 情報は本当なんですか
申し訳ありません。個々の断片的事実をつなぎ合わせて、こうなったら
いいなー、こうなるんじゃないかなー、こうならないと泣いちゃうー、
と予測してみたものです。
過度の期待を抱かせ、すみませんでした…。
と、思ったら
> 夢のまた夢
さすが、ナイアガラ・ファン、待てばカイロのスフィンクス、期待は
失望のハバナイスデイ、分かっていらっしゃるー!!!
ナイトラ3では、是非、「夢で逢えたら」のセルフカバーをお願い
します…!!
管理人さん、皆様、グッド・チューズデイ・モーニング・ブルーでございます。
11/1は私も行きたかったのですが、その日は東京にいませんでした。 皆様にお会いできるチャンスだったのに残念…
タイトルの件、一昨日サンソンでオリジナルを聞きましたが「ロンフェバ」のカバーではまりやの声のほうが大きく聞こえたのに、オリジナルではパパシナトラの男性ボーカルの方がよく聞こえました。 さすがはミスター・オフボーカル!
>出番ってありましたっけ?
手許に資料がありませんが「ロンバケ」にクレジットされていたのが最後?(されてない?)
No.772れんたろうさま、情報は本当なんですか?
No.773 恋多浪さん、こんばんは!
つボイノリオの稀代の名曲、名古屋はええよ、やっとかめ は、下記の
ページで画像つきで、音楽が楽しめます!
とにかく素晴らしいですよ。
http://mm.ahs.kitasato-u.ac.jp/~ce99732/ce99732.html
> 「花のDJ稼業」
> なぜか印象に残ってます
私は、NHKの人形劇「プリンプリン物語」で、唇の厚い、花のアナウ
ンサーの役が、印象に残っています。
「…やっとかめ」聴いたことないす。
来年の1月からの、フジTV月9ドラマは、キムタク、坂口憲二そして
ところで、現在、山下達郎氏はドラマ主題歌の発注を受け準備にとり
かかっているのだとか…。時期的には、新春からのドラマでしょうか。
1カ月ほど遡って、私の誕生日10月3日に、六本木ヒルズで「ロング
タイム・フェイヴァリッツ」の発売を前にして業界向けの催事が、
達郎&まりや夫妻も出席のうえ、行われました。
その席で、大滝さんの「テープコメント」も流れ、遠くない未来に、
大滝、達郎、まりやの3人で再び仕事をする予告が、なされたそうです。
遠くない未来、3人…。
ナイアガラ・トライアングルVOL.3が、キムタク主演の新春月9ドラマ
の主題歌を歌う…。
作詞は、まりやが担当して、♪けんかをやめてー、ふたりを止めてー、みたいな…。
2004年も、盛り上がるといいなぁー!
No.769 &No.770 恋多浪さん、こんにちは!
> 月光仮面
やっぱり似てますよねー!
> タイムボカンシリーズ
山本正之が作曲し歌った、このシリーズの主題歌では、「オタスケマン」
「逆転イッパツマン」のテーマが、特に好きです。つぼイノリオが歌った
「名古屋はええよ、やっとかめ!」は名曲です。
> 題名と詞しか解らない聴いたことない曲
なるほど!
私も「青空のように」「夢で逢えたら」は、ソングブックの方が先、
だったんですよー! 正直言って、ごく普通の曲に聞こえたんですが、
その後、「青空のように」を「ナイアガラカレンダー」で聴いて、
そのサウンドと歌唱にぶっ飛んだ覚えがあります。
「吉田美奈子の夢で逢えたら」を聴いたときも同じ…。
他の人には作れないサウンドなんだな、とその時、思ったです。
昔々、楽器もできないし譜面も読めないのに師匠様の全曲集という楽譜の本を買った。
初聴は「ハヤシもあるでよー」の南利明が唄っててまだ中日球場だった。
No.765 土橋一夫さま、こんにちは!
イベントのご案内、ありがとうございます。
> 11月15日
> 丸の内ショールーム
高級なところでやるんですね(^^)
> お電話または直接
メールで気軽に予約という訳には行かないんですね。(^^;
14、15日って、ニール・ヤングの武道館公演なんですよねー。
まだ券が売れ残っているようなので、行こうか、と思いつつ、
サエキけんぞう氏のイヴェント(14日)も、ぶつかっており、土橋
さんイベントの方に、両日行ってしまうかも…。あ、15日は、ニール・
ヤングの曲でもかけてください(笑)。
11月1日に、circustown.net主催のイベント、まりやの「ロング
高級オーディオ・システムで、アナログレコードやCDを聴けて、
また、ペット・サウンズ森店長さんや、サーカスタウン・ネットの
スタッフの方々の、楽しい解説などが聞け、とっても有意義に過ご
せました。
ナイアガラ・ファンの集いは、圧倒的に男性ばかりなのですが、さすがに
今回のイベントは女性の方が、半分くらいいらっしゃいましたか…。
これは、達郎&まりやパワーによるものですね。
参加された皆様、スタッフの方々、お疲れさまでした!
みなさままたまた告知ですみません。
「Pied Piper Days-ようこそ夢街カフェの指定席へ」第1回
●日時:11月15日(土)18:00-20:00
●場所:ケンウッド丸の内ショールーム
〒100-0005東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル1階
TEL:03-3213-8775
JR「有楽町」駅、有楽町線「有楽町」駅、
都営三田線「日比谷」駅、千代田線「二重橋前」駅
下車徒歩3分。日比谷線「日比谷」駅下車徒歩5分。
場所など詳細は、こちら↓のホームページをご覧下さい。
http://www.kenwood.co.jp/j/showroom/
●出演:長門芳郎(Believe In Magic)、土橋一夫(「Groovin'」編集長)
●内容:今回から始まるこの「Pied Piper Days」は、FM番組「ようこそ夢
街名曲堂へ!」でも共演する長門芳郎+土橋一夫が、洋楽・J-POPSを問わず
その時々に合った気になる曲を、お喋りと共に選りすぐりでお届けする音楽
イヴェント。今回は12月に来日するMFQの貴重映像や音源などをメインに、
12月にBMGファンハウスからリイシューされるALZOなどの情報もいち早く
ご紹介。他にも最近話題のDVDオーディオ盤『PET SOUNDS』の聴き比べや、
レア映像など、盛り沢山の内容です。
●入場無料/要予約
●ご参加方法:上記ケンウッド丸の内ショールーム宛で、お電話
(tel:03-3213-8775)または直接お申し込み下さい。
なお定員になり次第、締め切らせて頂く場合がございます。予めご了承下さい。
>れんたろう様
12/10に杉真理さん率いるピカデリーサーカスのニュー・アルバム
『Summer of Love』がリリースされます!素晴らしい内容です。
情報満載の特典もあります。ご期待下さい!
No.763 5inkyoさま、こんばんは!
> シンコーミュージックの大瀧詠一Songbook
あ、そういえば、まだ買ってなかったので、購入しなくちゃ!
連休中に楽器店に行く暇があるかな…。
> 2100円って
楽譜もなかなか重版に至ることはないので、出たときに買っておかない
と、あとで欲しくなっても何軒も店頭在庫を探して、楽器店巡りをする
ことになってしまいますもんね…。
新曲も出たことであるし、音楽出版社(版権管理社)の、パシフィック・
ミュージック・パブリッシングへの気遣いもあって、大滝さんは了承
されたのでは、ないでしょうか。
シンコーミュージックの大瀧詠一Songbookを購入したのですが、
No.761 HEYTAKさん、こんにちは!
> ジャケット
「恋のひとこと」シングル・ジャケットは、Studio A さま入魂の
アートです!
ロング・フェイヴァリッツのジャケットは、竹内まりやの写真も含め、
私のまわりでは微妙なリアクションです…。きっと、まりやさん、
アドレナリンが出まくっていたんでしょうね。
> シャープのダブルカセット
大滝さんぽかったCMソングが、今なお気になります。ソニー以外、
ヤルはずないんですが…。
> 駒沢裕城
そういえば、ここ20年くらいのナイアガラ・サウンドで、出番って
ありましたっけ?
> イイ味
再?評価してもらって、コマコも喜んでるかも。
月光仮面といえば、「燃えよドラゴンズ」(中日応援歌)のイントロは、
「月光仮面」の主題歌のイントロから引用している…という気がします!山本正之も、奥が深いです。
管理人さん、皆様、二日のご無沙汰です。 私のこちらへの初登場以来の平日皆勤賞が昨日で途切れてしまいました。(涙…というか会社のパソコンで毎日かきこする方がだんぜん変ですがね)
「サウンド研究会」の新コラム早速拝見致しました。 架空ジャケット、C/Wも含めありそうな感じですね。 ジャケはアルバムのものを踏襲するか「当時」っぽく攻めるか…
我々が高校生の時分のラジカセって確かに正面から見た大きさが今のミニコンにスピーカーを足したのより大きいのがありましたね。
当時は「ダブルカセット」だ「××cm大口径スピーカー」だ「重低音再生専用ウーハー」だ、と大型化要素がゴマンとありました。 私もオーディオ購入前の高一のときはシャープのダブルカセットでした。
タイトルの件、アナログプレーヤー復活で「ブラックボックス」を聞きなおしましたがコマコこと駒沢裕城の貢献度は見逃せませんね。
EACHは「ブラックボックス」収録のアイテムを「2軍」扱いしていましたが、一期の1軍のサウンドに貢献したのが山下達郎なら2軍の立役者は駒沢氏かな、という感じです。 「1軍」でも「青空のように」のスチールとかイイ味出してるなあと思います。
大滝&まりやデュエットの「恋のひとこと」(SOMETHING STUPID)が
発売が待たれる(?)、「恋のひとこと」シングル・バージョンの
ジャケットも、先行して(?)発表いたしました。画像をクリックすると、
拡大表示されます。カップリング曲にも、ご注目を!!
No.757 ささこ様、ようこそおいでくださいました!!
> mp3版公開、とーってもうれしい
どうか、末永くご愛聴くださいませ!
> 秘かなアイドル、伊能四郎
お、こんなところに隠れファンが…!
伊能さんのページも、ナイアガラーには親しまれていたと思いますが、
現在は141億光年彼方に隠遁されてます。ことしの年末放談で会う
予定ですから、ささこ様のことはお伝え申しておきますね。
ちなみに、伊能さんと私は、別人です(笑)。一時期、私たちを、同一
人物だと思っていた人がいて、怖かったです。
また、明智小五郎くんというのも別人です。
彼とは「2曲目でさよなら」という曲のレコーディング以来、会って
いませんが、NIFTYでその昔、文字通信版・大滝詠一研究会を主催して
いたのが彼です。ナイアガラ・メーリングリストが誕生するより前の
話で、大滝さんのチェックが入っていたようです。(^^;
No.756 TAKASANさま、どーも!!
> 素敵です。
お褒めいただき、ありがとうございます。
> なんか自分の声にそっくりでびっくり
(*^^*) それはびっくり!
> なにそんなの録音してるの?!
(^^;; 気持ちは分かります!
大滝さんも自分の歌声に似た歌手の曲を聴いているような気もします
し…。
初めて、カキコミさせていただきます。
下北沢の布谷さんライブでは、れんたろうさん始め、
皆様とご一緒させていただいて、とっても楽しかったです。
(って、書けば誰だかわかっていただけるでしょうか?)
さて、私の秘かなアイドル、
伊能四郎さまの話題が、ちらほらと出るなか、
「幸せに〜」に続き「残業〜」のmp3版公開、
とーってもうれしいです。
(木幡さんのHPでも聴けていたのですが、
mp3ファイルで取り込めたのが、うれしくて。)
ありがとうございました。
次はカラオケ版の公開が待たれるところですが、
その次は(笑)時期的にもぜひ「大晦日」をリクエスト致したく…
来年の暮れあたりにでも(^^)…いかがでしょうか?
伊能さんがお隠れになっちゃって、さみしいです。
出てらっしゃらないのは、本人のご意思だから仕方ないけど、
せめて、埋もれてしまった名曲の数々が、
少しづつでも公開されることを、心待ちにしています。
拝聴いたしました。
ところで、歌っているのはれんたろうさんですか?
なんか自分の声にそっくりでびっくりしてしまいました。
横で聴いていた嫁さんに、
なにそんなの録音してるの?!
と怪訝そうに聞かれてしまいました。
俺じゃないのに〜〜〜〜!
あ、でも山下達郎の物まねとか公開しているぐらいですから、
似たようなものですけど。
No.752 哀しき関西人さん、こんばんは!
> 公開を心待ちにしております
がんばりまーす。
> カラオケ・バージョン
もう歌っちゃってください!!
ロンフェバおまけCDのカラオケも良いですね。「恋のひとこと」を
デュエットしてくれる女性を捜すのは大変ですが…。
No.751 HEYTAKさん、どーも!!
> 一会社員としては
まさにバブル崩壊の頃に、伊能さんからもたらされた歌詞です。
> ドラムが!
そんなところにも注目していただき、ありがとうございます。
> ペットサウンズさんにいただいた原曲解説のブックレット
そうなんです!これがおまけに付くのは日本広しといえどもここだけ!
> あたりで私のナイアガラー歴は一旦途切れ
いやあ、分かります分かります。学生時代から伊能四郎さんと大滝詠一
研究会をやってましたが、日本の大滝詠一ファンは、自分たち以外は
絶滅したのでは?と密かに思っていました。
> ゴツいラジカセは青春時代のパートナー
そうなんです。今にして思えば、現代のミニコンポ以上に、でかかった
です。ナイアガラ鑑賞が、AMラジオだけなら、こんなにのめり込まなかった
でしょうが、中学生あたりの頃って、ちょうどマイ・ステレオという
か、音響環境がランク・アップする頃なのですよね。まさにその時に
極上のサウンドに出会ってしまったという…。
No.750 恋多浪さま、こんにちは!
> お二人が逆のパートを唄うバージョン
ふたりのキーが近いので、それも可能ですよね。でも、無いかなー。
> 飛び入り生唄
私も失神するかも…!
動く大滝さんは、2000年に2回ほど拝めましたが、歌っている大滝
さんは、生で一度も見たことないんですよねぇ。
>> 「夜明け前の浜辺'99」
もちろん、カラオケ・バァージョンのままでも結構です。
公開を心待ちにしております。
ロンフェバ、買いました。ちゃんと、ボーナスCDには
「Somethin' Stupid」のカラオケが入ってますね。
ポイントを、ちゃんと、おさえていますね。にくい。
こうなったら、
ロンフェバ ボーナスCD Somethin' Stupid カラオケ収録記念
として、「残業で焼き」「肉夜明け前の浜辺'99」「三ヶ月でプロポーズ、和江 I Love You」
のカラオケ・バージョンの公開を期待しております。
管理人さん、皆様、おばんでガンズン・ローゼズ!
さっきやっと「残業で焼肉」を聞けました。 「幸せにさよなら」に続き堪能させていただきました。 ありがとうございました!
シニカルな歌詞による押韻は笑ってしまうと同時に一会社員としては複雑な気持ちもありました。 でも楽しい&気持ち良かったです。(特に左右に動く「トトトトトト、テテテトトト」というドラムが!)
「ロンフェバ」良いですね! 今夜は聞き込みたいです。 ペットサウンズさんにいただいた原曲解説のブックレットで2倍楽しめそうです。
息子さんは確かにイケメンかも。 いろいろ良くしてもらってます。
>CDブック
'86年から'87年というリリース時期、アナログの3VOXを持っている私にとっては両ブックは手が伸びるシロモノではありませんでした。 「E.T」の後「BTL」、「コンプリE.T」あたりで私のナイアガラー歴は一旦途切れます。
>カセットでナイアガラ
管理人さんはカセット原理主義のナイアガラーだったのですか。 じゃあゴツいラジカセは青春時代のパートナーだったのですね。 私も大きいラジカセは好きだったのですが、当時は高校生でしたし買い替えもそうそう叶いませんでしたのでカタログを取り寄せて自分を慰めておりました。
またダブってた。
「恋のひとこと」お二人が逆のパートを唄うバージョンて存在するんでしょうか?
新春放談で流してくれないかな。
スタジオライブなら私、半年は兎目です。
更にご夫妻関係のライブでお忍び師匠様の飛び入り生唄なんて聴けた日にゃ〜
…五年は寝たまま金縛りは間違いない!
No.746 上海かに さま、こんばんは!
真面目に蟹さんに呼びかける自分って一体、、、というのは、さておき。(^^;
確かに、私は、上海かにが大好物で、2年前には横浜の中華街まで
上海かにを食べさせる名店に出かけましたが…。
オレンジレンジの「上海ハニー」を、ここで教宣した御礼に、
上海かにさんが訪れたのでしょうか?
出来れば、贈り物で届けてもらえれば嬉しかったです…。
No.745 HEYTAKさん、こんばんにちは!
> ペットサウンズ店長の息子さんに
最近カッコ良くなってきたんですよねー。(これを読んで女性客急増…)
> '95年〜のCD再発で
なるほど、CDブックを購入しなかった人は、一時的にナイアガラ・
カタログから疎遠になっていたのかもしれませんね。廉価な再発で、
解説やボーナストラック付きのリリースは、ナイアガラの親心、両親
もとい良心ですね。
> カートリッジ等
アナログでいいですね。私は当時、カセットでナイアガラ全カタログを
揃えたので、今となっては聴くのは怖く、資料的な価値しかありません。
その後、市場にCDが出た早い時期に、CDに移行したので、アナログ
盤保持枚数は少ないんです。
> 除電スプレーを
埃が付きにくくなるものですか?そんな便利なものがあったとは…。
> 後で聞いてみますね
また感想などお聞かせください。しかし、ロングタイム・フェイヴァリッツ
と合わせて聴かれると、つらいものが…。
No.744 哀しき関西人さま、こんにちは!!
> 初めて聴かせて頂きましたが
お聴きいただき、ありがとうございます!!
> カラオケで唄ってみたくなりました。
年末の宴会シーズンに向けて、どっかのレコード会社さん、売り出して
ください(爆)
> 「夜明け前の浜辺'99」
まだ、歌入れしてないんです。ヨーデル系の練習をしなくては…。
そういえばちょっと前、「ヨーデル食べ放題」とかっていう曲、流行り
ませんでしたか? ちなみに「残業で焼肉」の方が古いです。
上海かに一匹400円から850円、ぜひ
管理人さん、皆様、おこんにちは!
いよいよ明日は「ロンフェバ」発売日。 ペットサウンズ店長の息子さんに今日昼頃来れば一番乗りできますよ、と言われましたが、あいにくの雨… 今日の夕方に行ってみようと思います。
私の場合「ロンバケ」をまずレンタルして聞きましたので再発のCBS/SONYの盤は全てレンタルして聞いてしまいました。 「ロンバケ」以外の作品の印象は「面白いけど飽きも早いな」というのが第一印象でしたが、'95年〜のCD再発でそれは大きく変わることになります。 ですから私の場合、「ロンバケ」〜「E.T」の頃より今の方が重度なナイアガラーになっています。
アナログプレーヤー復活で昨日はブラックボックスの多羅尾の1をMDに録音してみました。 カートリッジ等にも結構金をつぎ込みましたが、'80年代CD並みの音質で再び再現されたのは嬉しかったです。 '80年代銀次のLPも録音してみます。 おっとその前に除電スプレーを買わねば!
「残業で焼肉」UPお疲れ様でした。 さすがに仕事中は聞けないので、後で聞いてみますね。
れんたろう さま
No.690
> 了解しました。期間限定ということになると思いますが、
> 「残業で焼肉・mp3バージョン」を、後日、アップさせていただき
> ます。
公開して頂いて、ありがとうございます。
遅ればせながら、初めて聴かせて頂きましたが、バックで流れる
サウンドが、ナイアガラしていて良いですね。
是非とも、カラオケも公開して頂きたいです。カラオケで唄って
みたくなりました。
「夜明け前の浜辺'99」「三ヶ月でプロポーズ、和江 I Love You」
この辺も是非、歌入りバージョン、カラオケバージョンを
追々、公開して頂きたいです。他にも、未発表(^^)のもの
公開を期待しております。
いまだに一部ナイアガラーの方から愛していただいている、「残業で
数年前の曲なんですが、どうぞ新鮮なうちに、お召し上がりください。
たくさんのナイアガラな曲を潜ませてありますが、全部当てた方には
先着で「残業で焼肉・CDシングル」を先着3名(^^)さまに、差し上げ
ますので、奮ってメールでご応募ください。
No.738 恋多浪さん、こんにちは!!
> カレンダーを聴かなければ
ナイアガラの岐路で、こっちに来てしまったんですね(笑)。
> 「恋のひとこと」がバックに流れてたらきっと泣いてた
新春放談でスタジオ生ライブで歌ってくれたら、1週間、号泣ですよね!
> 王さんおめでとう!
関東、関西のテレビは、星野勇退を取り上げているテレビも少なく
ないですが、ここは、やっぱり王さんおめでとう!でしょう!
No.737 5inkyoさん、こんにちは!
> ナイアガラサウンドのアレンジがあれんじ!
ほんとにキリンジが麒麟児ですね!
> ビートファクトリー
!? 通(つう)ですね…。当時、ミニ番組用ジングルを作ったことを
思いだしました。アソシエイションの曲をヒントにして…。
ホームページもあったんですか…。今度、探してみます…。
No.736 こわたさん、こんにちは!
> これを待っていた人
お待たせしました!
> 「Go West」でPetshop boys
数年前、サッカーのとき等にテレビでやラジオで流れてましたね。
ナイアガラ・ファンには親しみやすいメロディですね!
私、あの曲大好きなんですが、当時は誰が歌っているのか分かりません
でした(笑)。
No.734に激しく同意私はカレンダーを聴かなければこれ程好きにならなかった。昨日いいともの少し前にまりや様の新作のCMが流れた。何だか嬉しかった。でも「恋のひとこと」がバックに流れてたらきっと泣いてた。ダイエーおめでとう!王さんおめでとう!でも一番祝ってあげたいのはテレビ東京。
No.734に激しく同意
昨日いいともの少し前にまりや様の新作のCMが流れた。
何だか嬉しかった。
でも「恋のひとこと」がバックに流れてたらきっと泣いてた。
ダイエーおめでとう!王さんおめでとう!
でも一番祝ってあげたいのはテレビ東京。
残業で焼き肉・・・これまた微妙なナイアガラサウンドのアレンジがあれんじ!ビートファクトリーのクリハラさんのHPはまだ更新しない?
いよいよ「残業で焼肉」が高音質で配送されるんですね。きっとこれを待っていた人は
先日はデパ地下探検楽しかったです。美味しいものがたくさんあって試食、試飲もあり
癖になりそうですね。また行きましょう!
この前お邪魔したとき話したDoCoMoのCMで最近使われている曲は「Go West」でPetshop boys
のVeryというアルバムのトリとなっています。
No.733 5inkyoさん、こんばんは!
> 野球話で大活躍!
連日の更新ですね!わたしの予想どおり、ダイエーが勝ちました!
ナイアガラ野球館・連続更新記念!として「残業で焼肉・mp3バージョン」
をまもなくアップする予定ですよ!
No.732 HEYTAKさん、こんにちは!
> 「ナイアガラフォールスターズ」を聞きました。 懐かし!
ロングバケイションを当時聴いて「んー、大滝詠一いいわね!」と
思った人たちは、たくさんいたんでしょうが、ナイアガラーになるか、
ならないか、の分かれ道が、たまたま、「ナイアガラフォールスターズ」
とか「ナイアガラカレンダー」とかも聴いたか聴かなかったか、では
ないでしょうかーー!?
本日もアミーゴガレージがアップしてます。
管理人さん、皆様、おばんでやんすー。
>飛澤宏元
ほほお… 見事に繋がったものですねえ。 「ドゥー・ユー…」ではスペクター風味だった曲にナイアガラ風隠し味を加えた訳ですね。
>「ロンバケイションイーチタイムフェイバリッツ」の略では、、、ありません
「ロングバケイションビーチタイムロングフェイバリッツ」の略でありましょうか? 確かに昨日のサンソンで聞いた原曲は「カナリア諸島」や「冬の妖精」を唄いたくなるものがありました。
超久々にテクニクスのアナログレコードプレーヤーを復活させました。 「ナイアガラフォールスターズ」を聞きました。 懐かし!
いよいよ、竹内まりやのカバー・アルバム「ロングタイム・
ナイアガラ・ファンの楽しみは、ただ一点「恋のひとこと」
のデュエットで、大滝さんの歌声を聴くこと…でしょうが、
その周辺も楽しんでいただけますように…。
「ジョニー・エンジェル」は、ナイアガラ・アイドルである
シェリー・フェブレーの歌う名曲。彼女は、ナイアガラサウ
ンド研究会のコーナーにも、しばしば登場します。
ミーナの歌った「砂に消えた涙」は、思わず「カナリア諸島
にて」を聴きたくなるような珠玉の旋律。桑田佳祐も彼女の
ことを「♪わがうるわしのミーナ」と歌っていました。
「この世の果てまで」は、「冬の妖精のきらめき」のコーナ
ーにも登場したスキーター・デイヴィスの有名曲。山下達郎
が意欲的に、ウォール・オブ・サウンド風にアレンジし直し
たのだとか…。
これらカバーの源流と、達郎のリアレンジ、演奏とを聴き比
べるのにも、11月1日に「武蔵小山ペットサウンズ」の上
階で開催されるイベントは、興味深いものかもしれません。
ちなみに「ペットサウンズ」のお店で購入すると、オリジナ
ル特典が付くのだとか…。
No.729 5inkyoさん、こんばんは!
> 日本盤は3日前に発売される
U.S.盤は、日本盤より安くてコピーコントロールCDではないので、
これらが同時に店頭に並んだ場合、輸入盤の方に客が流れてしまう、
と、メーカーが踏んだのでしょうか?
有名なアルバムだし今さら日本語の解説はいらない、というリスナー
の心理もはたらくかもしれません…。
とりあえず、アルバムはいい出来に仕上がっているようで、スペクター
擁護派の、大嶽さんも「すばらしい」と述べていらっしゃいました。
大手レコード店がUK盤をインターネットで注文をはじめた。
「ナイアガラ野球館」が10月24日付で更新されていますね。
松井は渡米直前にうちの会社にも来たことがありますが、役員室
から出てきたところを、アルバイトの学生たちが遠巻きに取り
囲み、携帯電話撮影攻撃をする中でも、笑顔で(^^;対応してました。
ということで、ゴジラの最新情報はこちらで確認できます…。
http://www.godzilla.co.jp/
思いだしました…(^^;
中原理恵「風が吹いたら恋もうけ」
作詞:伊藤アキラ/作曲:大瀧詠一
スラップスティック「デッキ・チェアー」
作詞:森雪之丞/作曲:大瀧詠一
の2曲で、編曲をしていた人ですね。「風が吹いたら恋もうけ」
の方は、矢野誠がメインでしたけども。これで、ナイアガラとも
直系でつながった、ということで…(^^)
No.724 HEYTAKさん、こんにちは!
> あの方がライナーを、ふっふっふ…
音楽誌「ガールポップ」の読者には、能地さんのファンも多い
ようで…。うちの奥さんと私の音楽ライフは、どこまで行っても
交わらないんですが(^^)、共通項は、能地さんくらいなんですよ。
音楽系の話で敬意を払ってもらえたのは、「能地さんとこれくらい
の距離で話したことがある」と言ったときと、「オレンジレンジの
上海ハニーって曲はこれから売れるよ、と話した後に売れ出した」
ときくらいで、、、あとは完全にオヤジ扱いです(泣)。
> 前者は実在し
そうなんですか?!私は、タイガーマスクの虎の穴しか知りません
でした。
> ロート目薬のCMソング
懐かしいですねー、映像とともに蘇ってきます。「君は天然色」って
CM用に書き下ろした曲以外で初めて流れた、ナイアガラCM曲、
でしょうか…。
そういえば、この時期に前後して、ステレオコンポのCMで、
「サーウンドサーウンドサーウンドクッキング、トゥデーィ」
というコマーシャルソングが流れて、これが大滝さんっぽかった
んですが、、、真相は闇の中…。
> 夏休みに「ロンバケ」
私は、AMラジオで君は天然色、友達の沢田くんの家で恋するカレン、
しばらく後に、マスターサウンド・メタルカセット版「ロンバケ」
でした。これがー、もう、音が良くって(泣)…。
> 飛澤宏元という人
ありがとうございます。聞いたことあるような、ないような、って
感じの人です(^^)。
No.723 5inkyoさま、こんにちは!!
> http://fair.jmd.ne.jp
> アクセスが込んでるみたいなんで
んー、ということは、廃盤の中にも、人々が欲しているカタログ
が多いということなんでしょうか。AM2時以降の深夜帯だと、
スイスイつながりますね…(^^;
> マニアックなCDは
以前は、ナイアガラ関連ものも出ていたようですね…。
管理人さん、皆様、こんにちは!
>能地さん
そうなんですよ!あの方がライナーを、ふっふっふ…
一つ訂正です。 「蛇の穴」は「虎の穴」の間違いでした。 どちらもプロレスラー養成所の名前ですが、前者は実在し(又は「実在していた」)、後者はアニメ、「タイガーマスク」に登場します。
タイトルの件、「君は天然色」は「CMスペシャル」に入っていないのに、最もよく聞いたナイアガラのCMソングです。 あの曲はロート目薬のCMソングでしたがロートと言えば'81年当時は「クイズダービー」や「アップダウンクイズ」といった高視聴率クイズ番組のスポンサーでしたからクイズ好きな私は「なーぎさをーすべるーディンギーいーでー♪」の部分を矢鱈滅鱈聞いた記憶があります。
私の「ロンバケ」体験はまず「天然色」のシングルを買い、「カレン」のシングルを買い、夏休みに「ロンバケ」を貸しレコード屋で借りて聞く、という順番でした。 故にアルバム冒頭のカウントの部分はかなりショックでありました。(もちろん「ロンバケ」のレコードは後に買いましたよ!)
最後に。 フローレンス芳賀の「ドゥー・ユー・リメンバー・ミー」のアレンジャーは飛澤宏元という人でした。 ご存知ですか?
かなり、アクセスが込んでるみたいなんで、時間帯を考えて入られた方が良いかと思われます。また、今年はCD数も少なくだんだん
No.721 TAKASAN さん、こんばんは!!
> とりあえずは「イーチタイム」
「恋のひとこと」も廃盤になる前に買っておきましょう!
秘密のシングル・バージョン・ジャケットも来週、名曲納戸で
公開します!(^^)
> どこかひっそりと置いてあるお店は
ちなみにタイムリーなことに、、、
日本レコード協会加盟の音楽会社24社は、11月6日午前9時
から19日深夜まで約2週間に渡り、廃盤音楽CDなど4,000タイ
トル、12万枚を、インターネットを通じて定価の最大70%引き
で販売する「廃盤CDディスカウトフェア」を開催します。
販売に先立ち、10月21日から事前の商品閲覧と利用者登録受付
をしています。以下でどうぞ!
http://fair.jmd.ne.jp
僕は「ポップスター」のシングルは発売直後に購入したので持っているのですが、アルバムは発売当日に購入しに行ったにもかかわらず置いてありませんでした。(数件回っても)
そう言えば、先日高田文夫のラジオに師匠がゲスト出演されていましたが、野球オンリーの話で、近況報告なんぞはまずされなかったのでしょうね…。
とりあえずは「イーチタイム」を待つしかないのですね。
No.719 HEYTAKさん、こんにちは!
> >「FruitS」
> ライナーは能地祐子氏
なんと、能地さんがライナーを書いてるんですか!
これで、果物屋に走ったナイアガラーが3人…(笑)
> 女性ポップスの蛇の穴
ナイアガラの虎の穴は厳しいようで、松田聖子も小泉今日子も、
レコーディングを振り返って、大滝さんのことを尋ねられても、
あまりいいコメントはしてませんでしたね(爆)。
> 本家のスゴさを再認識させる
この詞、メロディにはこのアレンジ、サウンドしかない!って
ところを突いてきてますよね、本家は…。トリビュートやカバー
する側も大変でしょうね、対象が偉大すぎて…。
> 選曲にも一ひねりが欲しい
一般の人には、’80年代前半の輝いていたナイアガラ全盛期
のイメージが強いんでしょうね。その中でも、ちょっとひねり
を効かせて大滝さん本人の曲ではなく、他人への提供曲をとり
上げているのでは? と思うのですが、ナイアガラ・ファンに
は、あまりにも当たり前すぎたのかもしれませんね…。
管理人さん、皆様、どうもです。
>フローレンス芳賀
'85年頃のリリースでしたが英語訛りの日本語で唄っております。 アレンジャーは… 調べておきますね。
>「FruitS」
「ポップスター」はSCDのバージョンです。 私は中古で↑これを買いましたが、確かに聞くにはSCDよりも便利ですねー。
ライナーは能地祐子氏ですが市川実和子には「女性ポップスの蛇の穴、ナイアガラの滝壷に飛び込んだ(現時点で)最後のアーティスト」てな解説が書かれています。 自らすすんで飛び込んだとも思えませんが…(飛び込まされた?)
最近ふと思ったのですが、「ロンバケ」のようなミラクル完成度の高いアルバムの代表的な収録曲をカバーするのは本家のスゴさを再認識させるだけなんじゃないのかなあという気がするのです。 アレンジだけでなく選曲にも一ひねりが欲しい!
No.717 HEYTAKさん、どーも!
> フローレンス芳賀
この人も「ドゥー・ユー・リメンバー・ミー」を歌っていた
のですね?アレンジは誰でしょ?
> 「FruitS」という
なんと!では、遅れて「ポップスター」を知った人で、持ってない
けど、CDでいつも聴きたい!という人には朗報ですねー。
んー、バージョン違いだったらいいですね。
アコースチックギター入りのボーカル・バージョンは、未だ
リリースされていないですから…。
管理人さん、皆様、愛があればラブ・イズ・OK!
>ナイアガラLOVE
ネタばらしをしますと、某プロレスラーが「プロレスLOVE」という言葉を使いまして、それのパクりでございまーす。
>「ケイゾク」
野口五郎はたまに出ますが阿部”みなさんのことですよー!”寛は出ておりませんのでご安心を。 中谷美紀の共演は渡辺篤郎です。
「ドゥー・ユー・リメンバー・ミー」は今やスタンダードナンバーだと思います。 カバーも結構多いですね。(悔しいことに「夢で逢えたら」よりヒット度が高い!)
ポニーキャニオン系の'80年代アイドルのオムニバスを買いました。 目当てはフローレンス芳賀(覚えていますか!?)の「ドゥー・ユー…」です。 面白いのは本家に無いカスタネットが入っていることです。 本家のリリースは'80年で「ロンバケ」前でした。 やはりナイアガラ≒スペクターというのはパブリックイメージなのかなあ…と思いました。
オムニバスつながりでもう一つ。 「FruitS」というソニー系のガールポップのオムニバス盤があるのですが、そこに市川実和子の「ポップスター」も収録されています。 他にはジュディマリ、ブリグリ、トミフェブ、チャラ、キタキマユ(残念ながら「ドゥー・ユー…」ではありません!)等など。
「ポップスター」が聞きたくても聞けない方は高額な中古やオークションに突っ込むよりもこちらをお求めになった方が良いかも! 税抜定価2,400円、リリースは昨年八月ですからまだ廃盤にはなっていません! でもお求めはお早めに!
いちかたいとしまさ、どこまでが苗字なんでしょうか?
No.712 土橋一夫 さま、こんばんは!
インフォメーション、ありがとうございます!!
> 2003.11.14 fri
「秋のオールディーズ祭り」の1週間前の週末、ですね!
覚えとかねば!!
サエキけんぞう氏に、「ナイアガラで恋をして」への参加の感想
を尋ねるもよし、、、
伊藤銀次さんに、お昼休みはうっきううっきウォッチングを、
リクエストするもよし、、、
松尾清憲さんに、髪型が変わりましたね、と言うもよし、、、
コアじゃなくて、すみません(^^;
さて、
> ●話題沸騰!大瀧詠一歌声激似シンガー、いちかたいとしま
> さ緊急出演決定!!
http://sound.jp/ichikatai/index_2.htm
こちらのWeb siteで、「いちかたいとしまさ」さんの曲を3曲
ほど試聴できますが、うーーーーーん、確かに、はっぴいえんど
の頃の大滝さんの歌声に似てるかも…!!
さあ、皆さんも聴いてみよーーーー!!!
いちかたいとしまさ(大滝担当)、伊藤銀次、サエキさんか松尾
さん(達郎担当)というメンバーで、ライブ版「幸せにさよなら」
をリクエストしてしまうのも良いですね。
土橋さん、ちょっと練習しておくように皆さんにお伝えください(笑)
混ざりまして、すみません。
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200309/gt2003092403.html
これだけでは、何なんで、、、
「幸せにさよなら」は、まもなく公開期間終了ですので、まだ
お聴きになられていない方、お早めにどうぞ…!
No.711 HEYTAKさん、どーも!!
> 「ケイゾク」は本格推理小説ファンなら
私、阿部寛は苦手なのですが、「ケイゾク」には出てないで
しょうか?(笑)
> 良いですねー、イントロ
加藤和彦の良い仕事ですねー。シンプルな曲なので、いろんな
カバー、アレンジでも、曲が栄えます。
> ナイアガラ・LOVE
ん、「新しい用語」ですね?
たしかに、過去に発表済みの曲が収録されたことで、アルバムの
新鮮味が失われましたよね。
>「冷麺で恋をして」のほうがLOVE
「恋をして」って言うくらいですからねー、、、(*^^*)
No.710 恋多浪さん、こんにちは!
> 週末にNetCafeで「幸せに…」聴きました
そんなオシャレなところで聴いてくださったですか、ありがとう
ございます。
> 四人目に混ぜて
では、全国で4人のファンの方のために…。
> 松井のお陰で話が短くなって
ゴジパパのおかげで話が短くなるよりはいい、と思ってあきらめ
ましょう…。
ちなみに、ゴジラ映画の最新作は、ことし12月13日公開予定の
「ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS」です。
ちなみに私、ライトなゴジラファンです。
>れんたろう様
いつもお世話様です。
さて以下のイベントを行います。
お時間ありましたら、お誘い合わせの上是非ご来場下さい。
サエキけんぞうのコアトークvol.71
「伊藤銀次、復活ココナツ・バンク!すべてを語る」
ナイアガラ・レーベル幻の第一弾バンド、ココナツ・バンクが奇跡の復活!
ごまのはえ、シュガーベイブ、佐野元春…伊藤銀次のすべての軌跡を本人が、
特別貴重音源の嵐とともに、語りつくす一期一会の夜!ナイアガラ・ファン、
そしてすべてのJーPOPファンに捧げるスペシャルナイト!
2003.11.14 fri. 19:30 START/18:30 OPEN
1500yen(1drink) AT新宿ロフトプラスワン
出演:伊藤銀次、岩本晃市郎(ストレンジ・デイズ編集長)
土橋一夫(Groovin'編集長)、松尾清憲
●話題沸騰!大瀧詠一歌声激似シンガー、いちかたいとしま
さ緊急出演決定!!
皆様のご来場、心よりお待ち申し上げております。
うーん、何のヒネリも無い! 管理人さんの爪の垢を煎じて飲ませていただきたい!
「トリック」、「ケイゾク」共劇場版をいきなり見てもOKですが、TV放送を見ておいた方がより楽しめるでしょう。 「ケイゾク」は本格推理小説ファンならレギュラー放送、2時間版、映画、全て楽しめると思います。(多分全てレンタル可です)
>岡崎友紀
良いですねー、イントロ。 '80年のリリース当時はAMで聞いただけだったので感動も新たな感じです。 スマッシュヒットで結局本人がTVで唄いましたが生バンドではあの音は再現できないようでしたし…
>恋多浪さん
激しくご同意いただき、ありがとうございます! 好きだからこそ何でもかんでもOKするのではなくハッキリ言った方が良い部分もあると思うので言わせていただきますが、ナイアガラ・LOVEが感じられんのですよ、あのアルバム。
例えが悪いですが飲食店でたまに「コックは自分でこの料理食ったことあるのか!?」というようなヒドいものに出くわすことがありますが、「プロデューサーは自分で聞いて良いと思うんか!?」と言いたいです。 「冷麺で恋をして」のほうがLOVEが感じられます。
11/1のペットサウンズ、お誘いをいただきましたが、その日は東京にいません。 無念…
今更ながら週末にNetCafeで「幸せに…」聴きました。
ヒネリが…とファミリーツリー以外は…という話、HEYTAKさんに激しく同意です。
待っている三人の中に私が入ってなければ四人目に混ぜて下さい。
昼ズ、松井のお陰で話が短くなって悲しい。
武蔵小山もPlus1も行きたいけど行けない(涙)
新宿ロフトプラスワンでのCRTイヴェントについて、、、
11月は21日(金)に「秋のオールディーズ祭り」を開催!
とのこと。オールディーズ・ファンの皆さん、ご参集ください。
ゲストは、以前こちらでも紹介しましたブランディンの宮治さん
http://members.jcom.home.ne.jp/brandin/
そして、ヴァンダの佐野さん
http://www.webvanda.com/index.shtml
だそうですよ。
12月CRTは、23日(祝)に「健'sとクリスマス」だそうです。
12月3日には、健'sのCDも出るとのこと…。あ、健'sという
のは、黒沢健一と萩原健太の両健氏によるユニットです。
No.703 HEYTAKさん、こんにちは!!
「トリック」「ケイゾク」ともテレビシリーズを見てないので
すが、劇場版をレンタルビデオで借りてきて鑑賞しても、ストーリー
的に、ついていけるのでしょうか?ミスター・マリック・とっくり
ショー、なのでしょうか?
> 紅白には縁の無い
「熱き心に」は、冬に発売後、夏にランクダウンするも、翌年の
紅白に出場して、またまたヒットチャート上位に躍り出るという
息の長い売れ方をしましたが…。
「幸せな結末」「ラブジェネ」といえば、新年の月9は、キムタク
と松嶋菜々子のキャスティングという話もありますが、また主題歌
歌ってほしい…、大滝さん。
ちなみに、現在の月9「ビギナー」は、司法修習生たちを描いた
ドラマですが、これが大変に面白く素晴らしいです。
テーマ曲は、カーペンターズの「トップ・オブ・ザ・ワールド」
です。いいじゃないですかー!
> 岡崎友紀の「ドゥー・ユー・リメンバー・ミー」
この曲のイントロには、ポップスの全てが詰まっていると言っても
過言ではありません。ちょと過言か…。
No.702 こわたさん、No.704 哀しき関西人さん、どーも!!
> (mp3)でライブラリ公開
> 待ち望んでいるのは、私だけではないと
あと全国に3人くらい、いらっしゃるかもしれませんね(笑)。
ありがたいことです。
んー、では、「残業で焼肉」はこちらで期間限定し、レアトラック
は、こわたテクニカルアドバイザーと相談して追い追い…。
>「2曲目でさよなら」
16トラック使っただけなのに、ミックスで収拾がつかなくなり
ました。(^^)
No.701 5inkyoさん、こんにちは!!
> あ、びっくり!(唐沢風)
ドラマ「白い巨塔」、おもしろいですよー!!
> 本とコラボレートの作品
'80年代歌謡曲のCDは、たくさん再発されていますが、シティ・
ポップのコンピ盤というところが、目新しくていいですね。
> いいですね、東京って所は・・・
東京に越してきて感じたのは、ほんとに、文化の集積度が格段に
違います…。
私も、学生時代を東京で過ごしていたら、人生が確実に変わって
いたな…と思いますよ。
ま、東京というステージがあるからこそ、布谷さんも歌い続けて
いけるのだと思います。
>哀しき関西人さんの環境がわからないのですが私のところからは
LANを通してだと、うまく聴けないようです。ダイヤルアップだと
何とか聴けますが、音がブツブツ切れてしまいます。ですので
MP3 で公開して頂けると、大変助かります。「2曲目でさよなら」
を、ある方から聴かせていただき、大変、気に入りました。
一連の曲を、できるだけ多く聴きたいと思いました。ナイアガラー
なら、気に入るそのサウンドとメロディライン。。公開を密かに
待ち望んでいるのは、私だけではないと思っております。
>れんたろうさんの了解が取れれば別の形(mp3)でライブラリ公開と
>いうのもいいかも知れません。相談してみます。
是非とも、宜しくお願いします。
管理人さん、皆さん、おんばんわ。(もはや意味不明)
昨夜トリック劇場版をTVで見ました。 ミッチョンが結構スゴい役で出ておりました。 劇中で子供がいる設定でしたが実際にもお子様がいるそうで… あの作品、嫌いではないのですが「ケイゾク」に比べて謎解き度が低いのが惜しゅうございます。
>「幸せな結末」
あの曲調は他の季節に似合わないし、元っから紅白には縁の無い運命だったのでしょうねえ…
私やっと岡崎友紀の「ドゥー・ユー・リメンバー・ミー」のマキシを購入しました。 C/Wも含めてもろ狙って'60年代っぽい音質(音像の定位とか)にしていると思われるのが良いですね。 たしか'80年のオリジナルのリリース時は「ユキ」という覆面歌手名義でした。
哀しき関西人さんの環境がわからないのですが私のところからはNetscape,IE
れんたろうさま!
布谷さんは今でも現役なんですね(布谷さんすみません)
いいですね、東京って所は・・・
私みたいな田舎にいると、イベントごとやラジオも聴けやしない
とまあ・・ちょこっとぼやいて・・
楽しみですね、また布谷さんライヴCD出してもらいたいものです
布谷文夫さんのライブ、11月19日に渋谷の「B.Y.G」にて
布谷さんは「当日、伊藤銀次も来て一緒に遊ぶ」と言ってました
が、さて如何に…?
1年ほど前に「JAPANESE CITY POP」(ジャパニーズ シティポップ)
こんどは、それがCDのかたちになってお目見えなんだそうです。
来月11月26、27日にレコード会社4社にまたがってリリース
されるそうですよ。
ちなみに、ワーナーミュージックのバージョンは、、、
JAPANESE CITY POP(ジャパニーズ シティポップ)
11/27発売、 2,520円で、 サーカスの「夢で逢えたら」、飯島真里
「愛、おぼえていますか」、村田和人、スターダストレビュー、
杉山清貴などを収録の見込みです。
No.697 5inkyoさん、どーも!!
> かせきさいだーすべて持ってます
おー!そうでしたか!
「トロピカルサイダー」は、ハイトーンボーカルに転じるところ
は、コード進行とかもナイアガラ調ですね。
> 南佳孝とのコラボレート
南佳孝ファンの某さんから、「かせきさいだあ」の曲を勧められた
んです、実は。
かせきさいだーすべて持ってます。
私もこれから、スペクター・フォロワーズ、ナイアガラ・フォロ
秋の健康診断で体重増加が判明しまして、万歩計をつけ出しました。
エレベーターを一切使わないようにして、1日で15,000歩くらい。
まぁ、このくらいでは痩せませんが…(^^)
No.693 HEYTAKさん、こんにちわわ!
> 聴かれてませーん!
「雨のマルセイユ」いいですよー!
>「幸せな結末」のときは
発売が11月下旬でしたので、当年は候補に挙がらず…、翌年の
選考の頃にはブームも一段落してしまっていた…、だったのでは
ないでしょうか。
ことしの「恋するふたり」は春〜夏ドラマのクールでしたから、
大ブレイクしていたら、あるいは、、、だったでしょうね!
ことしの紅白は、中島みゆきの出場がスケジュール的に微妙、
だそうで、目玉がほしいところですね。森山良子の曲がCMで
起用されたりしていますが、直太朗との親子対決などが実現すれば
話題になるでしょうに…。
No.692 5inkyo さん、こんにちは!
> 残業で焼き肉
なぜか、ナイアガラ・ファンに異様に人気がある曲なんです…。
ノベルティ・ライプの伊能さんの歌詞と、メロディ・タイプの
私の旋律が、せめぎ合ってる?から…でしょうか(笑)
> サイダーの出来
数年前、ナイアガラ・ファンのホームページが立ち上がり出す以前、
niftyの文字通信の世界で大滝詠一研究会を主催していたのが彼
でした。彼が作曲して私が編曲した「2曲目でさよなら」という
曲も、「幸せにさよなら・バチェラーガール・アレンジバージョン」
のときに一緒にレコーディングしていますので、またいずれ…(^^)
> 「K」と言うアーティストの「最後のサイダー」
およよ!聴いてみなくては!
情報ありがとうございます。
かせきさいだあ(というアーチスト)の「トロピカルサイダー
2000マイル」っていう曲もいいですよ!!
管理人さん,皆様、こんにチワワ!(ということでありますね?)
>聴かれましたかー?
聴かれてませーん!
ところでタイトルの件、もし大滝氏が紅白に出るなんてことになったら出場曲の後に「お正月」をつけたメドレーにして欲しいですね。 当然アカペラ、坂本八とトランク短井でお願いしたい!
「幸せな結末」のときは紅白の候補ぐらいにはなったりしたのでしょうか? うーん、知りてー。
残業で焼き肉・・・昔、ネットサーフィンしてた時に聞きました!あのHPまだあるんですかね??あきんぼ??さんでしたっけ?「大晦日」も笑わせていただきました。サイダーの出来はとても良かった!さすが大滝詠一ファンだな〜〜って
関係ないけど「K」と言うアーティストの「最後のサイダー」も良い曲ですよ!
No.689 HEYTAKさん、チワワは市川実和子です。
> キーが高いように
前川清も森進一も、意外にキーが高いんですよね!
> 「銀色のジェット」を
ほんとに紅白歌合戦で熱唱してもらえば、売れると思うんです
けどねー。
紅白歌合戦といえば、今年バカ売れした、中国の女子十二学帽、
もとい楽坊は、紅白ではスマップのバックで演奏し、共演を果たす
計画なんだそうです。(インストだから単独では出られない…)
さらに、矢沢の永ちゃんにも出演交渉をしているとのこと。
大滝の詠ちゃんは…。
> 「パーシュパッ」
(笑)。ほんとに一度、街行く人にどう聞こえるか、アンケート
してみたい気分です。
No.688 哀しき関西人 さま、こんにちは!!
> なぜか何度も聴きたくなるのは私だけでしょうか
何度も聴いていただき、ありがとうございます!
> mp3で、期間限定で
了解しました。期間限定ということになると思いますが、
「残業で焼肉・mp3バージョン」を、後日、アップさせていただき
ます。
> 伊能さんのHPは閉鎖されて
伊能さんは隠遁生活を送っていますが、みんなで声を合わせて
呼べば、出てきてくれるかもしれません。私も、1年に一度か
2度しか会えません(笑)。
関西人さんのアドレス宛にメールがDMが届くのを、祈ってみま
しょう。
> 関西では聴けない〜
ほんとに大滝さん、罪な人ですね…。
管理人さん、皆様、痴話っす(ああ、品行方正な掲示板が…)
>あの「天然色」
という訳で最近聞いていませんでしたので頑張って聞いてみます。 「幸せな結末」の清バージョンはむしろ本家よりキーが高いように感じました。 「銀色のジェット」を独特の(大友康平のような)節回しで唄って欲しいものです。
「一千一秒」は私も好きです。 おはやしねえさんズ…じゃなくてシンガーズスリーのコーラスは私は「パーシュパッ」に聞こえました。
期間限定公開の「幸せにさよなら・バチェラーガールアレンジバージョン」
しかしながら、どういうワケか、うちの環境ではうまく聴けませんでした。
また、mp3で、期間限定でも良いので公開して頂けませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
また、伊能四郎さんプロデュースの「ナリアガリ・トライアングルvol.1」
ってCDもあったんですね。 これも一度、聴かせていただきたいものですが
入手する方法は、ありませんでしょうか?現在、伊能さんのHPは閉鎖されて
いるようですね。
ナイアガラ・サウンドをベースに、自分なりに表現できるなんて羨ましい
限りです。
話は、ガラッと変って、来週の10月20日(月)に「高田文夫のビバリー昼ズ」に
大滝さんが出演されるそうですね。でも、関西では聴けない〜。
どなたか、エアーチェックお願いできませんでしょうか?・・・哀しき関西人です。
1週間前の話題に遡りますが…。
> さとう”仙八先生”宗幸は'78年組です。
> ライバルは渡辺真知子、石野真子
の石野真子が、10月25日発売のアルバム「Truth」で歌手活動
を本格的に再開するそうですよ。
http://news.goo.ne.jp/news/sanspo/geino/20030930/20030930-s-16.html
石野真子は声がいいんですよね、声が…。
No.685 HEYTAKさん、おばおばおばちゃまよ(鶴太郎)
> 却って本家のスゴさを
そうですね。服部隆之のストリングスを重ねて!ともリクエスト
しましたが、あの「君は天然色」で、唯一オリジナルに行ってる
のが間奏のストリングスですが、残念ながらさだまさしの世界に
なってしまってますね。いやあ、ポップスのストリングスアレンジ
は難しい…。
> 渋谷陽一氏が「天然色は一大発明」
そうそう、私もラジオから流れてきた「君は天然色」のイントロ
を聴いて、「日本音楽界の大発明だ!」と思ったものです。
渋谷陽一も、そう感じてましたか…。
> 「幸せな結末」ということに
やはり、前川清の歌唱が良かったんですねー。
ここは、やっぱり、氷川きよしにオリジナルの新曲を提供して
ほしいですね、大滝さん。
管理人さん、皆様、おば…オバタリアン!
少ジャン連載の「侍ジャ」は当時私が小学生の低学年で経済的に毎週読んでいないということもあり仙さんと番場の投げ合いは記憶に無いですねえ… 時代的に出ている可能性は特大ですが。
>「君は天然色」を勧めた立場
知らぬこととは言えご無礼お許しを。 原作に忠実に再現しているという点では好感が持てるのですが、却って本家のスゴさを浮き彫りにしているだけ、ということはないでしょうか… 昨日'84年放送のEACH大滝DJ10周年の記念番組を聞き返しましたが、渋谷陽一氏が「天然色は一大発明」というような発言をし、EACHもまんざらでもないようでした。
「…恋をして」で強いて良かったのを挙げますと「幸せな結末」ということになりましょうか…
「バチェラー&フィヨルド鼻歌説」、なるほど×2です。 ところでこないだ某ネットオークションを覗いたら「夏のペーパーバック」の12インチのプロモがン万円(10万はいってませんでした)で落札されていました。 あれって確かソングブックのバージョンにボーカルを重ねた特別バージョンでしたよね?
来週、10月20日(月)に、大滝さんが、ニッポン放送
その翌週は、デュエット「恋のひとこと」発売…と、秋も
ナイアガラから目が離せない!?
No.678 HEYTAKさん、おばんで…、もといこんにちは!
> カープの山本浩二
ドラゴンズの星野仙一と投げ合ったことは!?
>「ナイアガラで恋をして」
この中で、もっとも愛のあると思われる、サエキけんぞうの作品
ですら、賛否両論を巻き起こしたわけで…。
堂島孝平は、真正面から取り組んでいて、好感が持てましたよね?
選曲で「君は天然色」を勧めた立場としては…(^^)
> そういう理由
当初、イーチタイム収録に及第でなかったのか、もともとシングル
向きに取っておいたのかは分かりませんが…。
「Bachelor Girl」と「フィヨルドの少女」は大滝さんの身に
染みこんだコード進行の上に、鼻歌でメロディを乗せたもの
だと思うのです…。なだーらかな旋律ですよね。
一方、ロンバケの曲の大半は、他人へ提供し、他人が歌うことを
前提に作った曲なので、音符の飛び幅もドラマチックで、自分の
鼻歌の幅を超えたメロディになっている…のだと思います。
その結果、聴き栄えのするメロディになっているというか…。
No.677 StudioAさま、お世話になってます!
>『Longtime Favorites オリジナル曲を聴こう!』
いかしたイベントですね!
収録曲は、以下で確認いただくとして…
http://www.smile-co.co.jp/mariya/index.html
超有名な曲から、CD化されていない名曲まで幅広い選曲です
から、解説つきでいい音で聴けるのは素晴らしいものです。
> 大滝家オ−ディオ担当の中村さんに
素晴らしい!
音質については、太鼓判バンババンですね!
下記は、おなじみの(?)中村さんのページです。
12月が定年だそうですから、オーディオを買おうかと検討中の
ナイアガラーの皆さんは、冬のボーナスを前借りしてでも(^^)、
お急ぎを!!
「名曲納戸を見て、買いに来た」というお客さまは、さらに5%引き
…という訳にはいきませんが、ナイアガラ・ファンだと明かせば、
心から歓待していただけますよー!!
http://www003.upp.so-net.ne.jp/kinji/
No.676 こわたさん、こんにちは!!
> 顔がコナン
ああいうキャラクター顔は好きです。最近のテレビアニメは
平ぺったい少女漫画顔が多いような気がします…。
> 大滝さんの背番号16
いやあ、生大滝さんを見た時の感動が蘇ってきましたよー!!
No.675 恋多浪 さん、こんばんは!
> バーンババーン
> ズンタタタ〜ズンタッタ
んー、だんだん思い出してきました。最近は擬態語というか擬音語
というか、そういう歌詞を含んだ曲も少なくなってきましたが、
日本の歌の文化も引き継がれていってほしいですね(^^)
> 水木さんの力強い歌唱
最近は、水木一郎もテレビの歌謡バラエティ番組に出演しています
から、ぜひ歌ってほしいです。
> 魔球の数々
魔球は魔球はーハーリーケーン!ですね。
No.674 5inkyoさん、こんにちは!
> あの微妙なアレンジ!
賞賛いただき、ありがとうございます!
期間限定カラオケ公開も考えてみます。
皆さんで歌ってくださいませ!
管理人さん,皆様、おばん電報屋サム!(そろそろ止めませう…)
侍ジャイアンツネタで賑わってますね。 私あれが少ジャンで連載されていたのを読んだことがあります。(コミック版では確かカープの山本浩二、衣笠がライバルだったこともありました)
またまた「幸せ…」のバチェラーアレンジのネタですが、「ナイアガラで恋をして」の収録曲にああいうヒネリが欲しかったなあと思います。
反発を覚悟で申すなら「…恋をして」は封入のファミリーツリー以外に価値を見出せないなあ…なんて。
「バチェラー」と「フィヨルド」が作品的にちょっと…ということで、以前管理人さんと意見の一致を見ましたが、当初「イーチタイム」収録予定だったあの2曲が落ちたのもそういう理由からだったのでしょうねえ…
毎度、お世話になっております。^^
大滝師匠とのデュエット曲が話題?の、
竹内まりやのニューアルバム「Longtime Favorites」のリリースを記念して
circustown.netでイベントを行います。
ペットサウンズの森さんをゲストにオリジナル曲をかけながら
それにまつわるお話など伺って行きたいと思っています。
オーディオもスペース等の都合上、大滝システムとはいきませんが、
大滝家オ−ディオ担当の中村さんにご協力頂いて
素晴らしい音質でお届けする予定です。
circustown.net Special Event
『Longtime Favorites オリジナル曲を聴こう!』
2003年11月1日(土)13:00開場 13:30開演
詳細はこちらをご覧ください。
http://www.circustown.net/ct/longtime/index.html
御参加お待ちしております。
> 王者の星が〜は二代目ですね〜。
王者の星が〜は二代目ですね〜。
バーンババーンは一代目のEndingでOpeningはズンタタタ〜ズンタッタです。
水木さんの力強い歌唱に加えて「つーん裂いて」「おーっ走る」「ぶーっ飛んで」と強調する詞の感覚が子供ゴコロに新鮮で好きでした。
でも後の異様な魔球の数々には思いっきり退いたな〜。
「幸せにさよなら」カラオケヴァージョンいいですね!
No.671 大滝ふあん さん、はじめまして…!?
では、次はカラオケを…(^^;
何はともあれ、お忙しい中お聴きいただき、ありがとうございます。
大滝さんは何十回も歌って、いいところをつなぎ合わせていますが、
我々は一発勝負でしたから、大目に見てやってくださいませ。
(と言いつつ、ナイアガラ第1期前半のボーカルトラックは、
『1つ』だったそうですが)
メインボーカルを取っていただいた栗街まろんさんもナイアガラ・
ファンでいらっしゃいますが、その声は、イコライジングやコン
プレションする必要もなく、「マイク通り」の良い希有な声質だ
と思うのです…。
No.670 恋多浪 さん、こんにちは!
> 侍ジャイアンツで番場蛮が
をを!「侍ニッポン」は、「侍ジャイアンツ」「pap-pi-doo-bi-
doo-ba物語」に影響を与えていたのですね!?
たしか「王者の星がーおれーを呼ぶー、俺は侍、呼ばれたからはー」
という主題歌だったですね?あ、これは二代目の方の主題歌かかな?
初代の方は、「ばんばばん」とかいうかけ声が繰り返されていた
ような…。もしかして「恋のナックルボール」の「バンドゥビ
バンバンバン」も、「侍ジャイアンツ」つながり??
音痴をネットでながすよなあ
なぜかダブってしまいました。
曲名は「侍ニッポン」が正しい表記でした。
一番の頭「人を斬るのが侍ならば〜」をその侍ジャイアンツで番場蛮が「球を打つのが野球屋ならば〜」と替えて唄ってました。
「昨日は勤王、明日は佐幕」は二番の頭です。
ちなみに、「未来少年コナン」で絵コンテを手がけた宮崎駿は、
勤王(きんのう):尊王。天皇に忠義を尽くすこと。
佐幕(さばく):江戸末期、幕府を支持し援助したこと。
幕府を佐(たす)ける。
特に大滝さんが幕末の討士に思いを寄せていたわけでもないで
しょうが、それにしても「近所と砂漠」とは…(笑)。
ノージさんのNohji's Rock'n Roll Shopでは、当然のごとく、
♪落合監督の胴上げだ
♪いいぞがんばれドラゴンズ!!
と、盛り上がっています。
http://www.dadooronron.com/
B'zとサインボールのくだりなど爆笑ものです。
あわせて、10月20日(月)の新宿LOFTプラスワンでのイベント告知
もされております。
「追悼・福田一郎〜“リオン・ラッセルと彼をとりまくサムライ
たち”ナイト」
さて、どんなサムライたちが登場するやら…。
No.667 HEYTAK さん、おばんでぇNHK受信料!(やけくそ…)
> ストリングス音が心地良うございます
演奏していて改めて思ったのですが、イーチタイムでは、ストリングス
に頼った(頼りすぎた)アレンジの曲がいくつかあるな、と…。
「バチェラーガール」もそうだと思うのですが、セッションメンバー
の人は、曲中、ひたすらコードバッキングをしている、って感じ
だったのでは、ないでしょうか。
ロングバケイションでは、当初、「ベルベットモーテル」には、
イントロから曲の終わりまで全編ストリングス鳴りっぱなし、
という前田憲男の編曲が施され、実際にレコーディングもされた
のですが、大滝さんは、「ちょっとこってりし過ぎ…」と思った
らしく、ミックスダウン時に必要不可欠なところだけ残す、という
選択をしました。
しかし、そもそも「Velvet Motel」は、間奏の主旋律などを除き、
ストリングス無しでも楽曲として成立するくらいの編曲、サウンド
そして演奏が、出来上がっているように思います。
「Bachelor Girl」から受け取る、音は厚いけど印象は薄味…
といった感覚は、それらのことに由来しているのかもしれません。
管理人殿、おばん電気!(くるし…)
「…Naked」のジャケ写の件、なるほどそうかもですね。
>「幸せにさよなら」
ストリングス音が心地良うございます。 確かに眠気を誘うような…
>モアとモアモア
CDで出る! それって「スノータイム」のライナーにあった「3期が始まったらVOXとブラックVOXをCDで出す」というEACHコメントのことですよね? 私も楽しみにしているのですが、いつ出るのでしょうねえ…
ビートルズのアルバム「LET IT BE…NAKED」のジャケットが公表
ポール、レノン、リンゴは、オリジナルの「LET IT BE」のジャケット
の写真の白黒反転させた肖像がそのまま使われているが、ジョージ・
ハリスンだけは、別の写真に差し替えられている、これは如に??
というものです。
これは、スペクターにプロデュースで世話になったジョージ・
ハリスンの笑顔の写真を、スペクターを邪険にしている今回の
「LET IT BE…NAKED」でも使うのは忍びない…
じゃ、なくって(^^)、
ジョージがお歯黒(おはぐろ)になるのを避けるため、だと思う
のです。
これが、オリジナルの「LET IT BE 」のジャケット。ジョージが
白い歯を見せ笑っています。
http://images.amazon.com/images/P/B000002UB6.01.LZZZZZZZ.jpg
もし、これをモノクロにして白黒反転させると、白いジョージの
歯は、おはぐろ状態になってしまうはず。
で、これは、「LET IT BE…NAKED」のジャケット。歯の見えない
ジョージの顔写真に差し替えられたのではないか!が、私の推理…。
http://images.amazon.com/images/P/B0000DJZA5.01.LZZZZZZZ.jpg
No.663 HEYTAK さん、おばんで水道!
> 只今あっしの昼休みの友となっておりやす
おお!お昼に聴いていただいているですか。ありがとうございます。
私は、夜、あのバージョンを聴いていると、眠気に襲われます(^^)。
演奏の聴きどころは、、、本家バチェラーガールのシンセサウンド
に似せて試行錯誤して作ったリードシンセの、間奏、終奏のプレイでしょうか。
ご本家セッションの国吉良一になったつもりで弾いてます(爆笑)。
> モアやモアモア
むしろ、CDで出るということで喜んで(?)いるかもしれません。
No.662 5inkyo さん、こんにちは!
> 2003年9月に記載
10月上旬発売、ということですから、もう楽器店などで売って
いるでしょうね!買ってこよー。
> 五月雨も収録とのこと
担当者の人が、この曲を好きだったんでしょうか?
頁が余ったので、短かい曲を選んだだけだったりして…(^^)。
おばんでガス!
「幸せにさよなら」にストリングス音があれほど合うとわ! 只今あっしの昼休みの友となっておりやす。
>実に楽しい解説
エンディングで始まる曲のアイデア、メロディタイプとノベルティタイプの曲、当時のエピソード等々… ほんと興味深いです。
ボーナストラックも充実していますが、モアやモアモアのフォールスターズを持っている人は「レア音源が減るー」と気が気ではないかも…
恋するふたり・幸せな結末・君は天然色・恋するカレンetc・・
No.658 HEYTAKさん、こんにちは!
> 4万ヒットおめでとうございます!
打点に貢献していただき、厚く御礼申し上げます。
> そして「幸せ…」UPお疲れ様でした。堪能させていただきました。
お聴きいただき、ありがとうございます!!
ほんとはピアノとギターも左右でずっとバッキングしている
のですが、ミックスのとき、入魂のストリングスアレンジを
聴かせようと思わずフェーダーを上げすぎたのが心残りです(^^)。
> シブ過ぎ
そうですね。仙八先生には、シブがき隊も出演してましたね。
> せめぎ合い
んー、いい言葉ですね。売れたからと言って、周りにイエスマン的
な人ばかりを配すと、結果としてナイアガラ・ワールドは狭く
なってしまう…という危惧もありますね。
> 本人ライナーが再評価の助けとなり
実に楽しい解説ですね。あの頃、どーんとカタログが出たので、
読み忘れていた解説もあって、長い時間たってから気づいて
たまげた、といったこともありました。
> 「バチェラー」のアレンジ
特に理由はなくって、あのアレンジがなんとなく、呼んでいたん
です…。
「バチェラーガール」のメロディの抑揚の無さ加減が、伊藤銀次
の肩の力のぬけた感じに、通じていたのかもしれません…。
No.654 恋多浪 さん、こんにちは!
> 万×4おめでとうございます!
ありがとうございます。
FUN×4と韻を踏んでいる…!!
> 詞の話
お!詞のはなしシリーズですね。
> 昨日は勤王、明日は佐幕。
なんと無法松の一生だったのですね!!!
やはりロンバケには、20年経っても新発見が…!
他にも解けないナゾがあったら、語り合いましょう(^^)
No.653 土橋一夫 さま、こんにちは!
> バタースコッチの「恋のそよ風」
名曲ですし、CD化してほしい…。日本人に受けそうな曲です
よね!
> メロに反応してくれるんだ、と思い嬉しくなりました
よい音楽に貪欲な人には、親しみを感じます(^^)。
今、この時間にも買ってきたラヴ・アフェアーのCDを聴いて
いるかもしれませんね。
> DJイヴェントなども復活
楽しみ楽しみ…。
ライブハウスへ行ってみて、今の下北沢の音楽事情がかいま見えて、
興味深かったです。久々に音楽やりたくなってきまして…。
管理人さん、4万ヒットおめでとうございます! そして「幸せ…」UPお疲れ様でした。 堪能させていただきました。
>初めて買ったレコード
初買が「青葉城」とはシブ過ぎです。 私は…「ルビーの指環」かなあ… 「天然色」は5番目ぐらい? 私、レコード買い始めたのは結構遅いのです。
>詞先
困難な歌詞ですか… ナイアガラの名曲の数々は大瀧詠一と松本隆のせめぎ合いから生まれたと換言できそうですね。 詞、メロ、演奏… ファンはとことんしゃぶり尽くさなければなりませぬ。
'95〜'97発売の1期作品の再発は音の良さもさることながら本人ライナーが再評価の助けとなり、今まで興味が無かった曲も好きになることができました。
最後に。
「幸せにさよなら」が「バチェラー」のアレンジなのは「バチェラー」のアレンジが銀次の「トワイライト・シンフォニー」のそれに似ているからでしょうか…
万×4おめでとうございます!詞の話pap-pi-doo-bi-doo-ba物語はロンバケ中唯一師匠様名義。前から不思議に思ってたのが「昨日は近所、明日は砂漠」なぜ近所と砂漠なの?昨日、長年の謎が村田英雄の「サムライ日本」を聴いて氷解した。昨日は勤王、明日は佐幕。なぜか妙に納得した。
万×4おめでとうございます!
詞の話
pap-pi-doo-bi-doo-ba物語はロンバケ中唯一師匠様名義。
前から不思議に思ってたのが「昨日は近所、明日は砂漠」
なぜ近所と砂漠なの?
昨日、長年の謎が村田英雄の「サムライ日本」を聴いて氷解した。
昨日は勤王、明日は佐幕。
なぜか妙に納得した。
>れんたろう様
あと近々、音の良い会場をお借りしてのまた違ったイヴェ
ントを企画しております。大手オーディオ・メーカーの
ご協力を得られますので、DVDオーディオなどがいい音
で聴けます。詳細は追って。
おかげさまで「名曲納戸」も、開設半年あまりで40,000ヒット
記念といっては何なんですが、「幸せにさよなら・バチェラー
ガール・アレンジバージョン」をサウンドライブラリーにて、
2週間ほどの期間限定で公開させていただきます。どうぞ、お早め
にお聴きくださいませ。
今月は、大滝-まりや-達郎で「恋のひとこと・トライアングル」
ですしね!
mp3の何たるかもよく分かっていない私ですが、例によって
テクニカルアドバイザーのこわた様と、テクニカルスーパー
バイザー&デザイナーのStudio A様に、サウンド公開の手ほどき
をしていただきました。
また機会がありましたら、この音源についても、うんちく等
語りたいと(?)思います(笑)。
No.649 HEYTAK さん、こんばんにちは!
> 倉田まり子
ポッキーつながりでしたか!!
> さとう”仙八先生”宗幸は'78年組
はじめて買ったレコードは、「青葉城恋唄」だったような…。
♪広瀬川〜ながれる岸辺ー
> 「Niagara Moon」では「オケ先曲後」
そうですよね。まずはセッションさせ、その後にメロディ、
そして詞がのったという…。名うてのミュージシャンの才能が
結集しているからこそ、今もなお、名盤と言われるのでしょうね!
> 森雪之丞
たとえば「星空のプレリュード」は、「詞先」でしょうが、森
雪之丞の詞をみて、大滝さんが、「うーん」と、詞を大切に頭から
メロディをのせていった結果、かくして「冬のリヴィエラ」みたく
サビ前までAメロBメロにとらわれない、美しい旋律が生まれたの
だと思います。
同様に、森雪之丞の詞がなかったら、「恋するカレン」のメロディ
も「スピーチバルーン」のメロディもこの世に存在しなかった
かもしれない、あるいは別のメロディになっていたかもしれない
のですよね…。
「恋するふたり」のように、ひとりで詞、曲を一緒に組み立てて
行くと、メロディラインに合わない歌詞はいつでもとっかえひっかえ
出来るし、「予定調和的完成度の高さ」の範囲に留まってしまう
きらいが無きにしもあらず、かも…しれません…。
大滝さんは、先に困難な歌詞を渡されると「よっしゃー」と脳細胞が
フルに稼働しだし、「風立ちぬ」「Tシャツに口紅」「すこし
だけやさしく」とか、「典型的ナイアガラ詞先メロディ」を産み
出すのではないでしょうか。これらのタイプの曲は、他のミュージ
シャンも好んでカバーしますが、メロディの乗せ方が独特で、
その唯一無二な感じに惹かれるのかもしれませんね。
No.648 5inkyoさん、こんにちは!
> ギター弾き語りスコア
お!これは9月に出るか…とちょっと宣伝されていたヤツで
しょうか? 買わなきゃ、ですね。詳細が分かりましたら、
お知らせくださいね!
管理人さん、皆様、本日もおじゃまします。
>ノリピー
私と同世代と睨まれてしまいましたか。 ニュー・アルバムで「カナリア諸島」やタツローの曲をカバーするあたり、良い線かもしれません。
>倉田まり子
そうです「グラジュエイション」がデビュー曲です。 第3弾の「How!ワンダフル」は「風立ちぬ」の2年前の「旅にポッキー」の曲でもありました。
さとう”仙八先生”宗幸は'78年組です。 ナイアガラ1期最後の年ですね。 ライバルは渡辺真知子、石野真子といったところです。
>森雪之丞
間接的貢献度ですか。 なるほど×2… 一体ナイアガラーの何%がそれに気付いているか… 学会に発表していただきたいぐらいです。
>詞先
「Niagara Moon」では「オケ先曲後」という荒技もございました。
ご無沙汰してます・・・
TOKIOの新曲「AMBITIOUS JAPAN!」が、オリコン初登場1位
なかにし礼の作詞・プロデュース、筒美京平の作曲、船山基紀の
編曲と大御所が与しての名曲で、ストリングスもかなりいい!
20代後半から40代前半の男性が買いたいと思う新曲がリリース
されないところに出た、ノスタルジックさとさわやかさとビー
アンビシャースという分かりやすいサビを兼ねそなえた、作品ですね。
No.644 HEYTAKさん、こんにちは!
> ノリピーがカバー
んー、のりぴーの音楽スタッフには、ちょうどHEYTAKさん
くらいの年代の人がいると睨みました。
> 倉田まり子
さとう宗幸と同期ですかねー?グラジュエイションの人ですね?
> 「デッキチェア」は「スピーチ」
おそらく、スラップスティックへの提供曲は「詞先」で作られた
ものでしょうから、森雪之丞の「ロングバケイション」への間接
的な貢献度は見逃せません。(^^)
彼らへの提供曲「星空のプレリュード」などは、うんとスピード
を遅くし、阿久悠か星野哲朗の歌詞をのせて、美空ひばりに提供、
歌ってもらうと良かったかもしれません…。
No.641 細田引水 さん、こんにちは!
> 満里奈派です
なるほど!派閥があるのですね!
> タイミング的に出るべくして出たガールグループです。
なんと!当時、私はおニャン子は、日本の音楽シーンの時計の
針を10年くらいバックさせてしまったのではないか、とマイ
ナス思考でとらえていたところもあったのですが、歴史の必然
だったのですか…。
バレンタインデイ・キッスとかは、大好きですけどね(^^)。
> ニャンギラスとシャングリラス
(笑)
> アルドンミュージックの黄金時代
後藤次利と秋元康をMann-Wileと同列に論じたら、松山さんから
指導が入るかな…。
皆様、本日もおばんでごんす。
>水越恵子
桜田淳子みたいな歌声… 当たらずとも遠からずです。 鼻に掛かったというよりハスキーがかったホイップクリームのような声とでも言いましょうか… 無理に例えるなら年季の入った西村知美とか?
「頬にキスして」はノリピーがカバーしてました。
>越美晴
確かに女原田真二みたいな感じでピアノを前に肩をイカらせながら歌ってました。 これまたスカパーの「夜ヒット」再放送で見ました。
まりややエポはオールスター運動会で見た記憶があります。
'79年組で正統派アイドルというと倉田まり子がいましたが、確かあの人って落ち目になった後に尊士みたいな人と…
>細田引水さん
「デッキチェア」は「スピーチ」の方でしたか。 ということはもう一つは1/3「カレン」な曲ですね。 私も両曲ともさわりしか聞いたことがありません。
No.639 土橋一夫さま、こんにちは!
> それでは今日、下北沢でお待ちしております
イベント、行ってまいりました。
土橋さんのかけた「恋のそよ風」、よかったですねー!
でも、メロディが思い出せない…。(^^;
CD化されているんでしょうか?
> 何と師匠のコメント
いやあ、貴重ですね。
内容の詳細を教えていただきましたが、新春放談で大滝さん本人
が語られるまで、伏せておいたほうがいいのかな…。
昨晩は、若いバンドの演奏も聴き、ちょっと若返りました。
音のいいライブハウスでしたね。
No.640 HEYTAKさん、こんにちは!
> 「頬にキスして」を見(聞き)ました
桜田淳子みたいな歌声の人でしたよね?
ん、桜田淳子もカバーしてましたっけ?
> 越美晴
テレビでピアノを弾きながら、「大人の歌」を歌ってた記憶が
あります。まりやもオールスター水泳大会とかに出てました
もんね。
> 岡崎友紀の
「Do You Remember Me ?」は、近年、シングルCDで出ました
よね?
> 「Summer Breeze」
れんたろうバージョンを、サウンドライブラリで…。
>美奈代ときたら、細田さんも黙っていられない?!
当時大学生でひまだったので「夕ニャン」はほとんど見ていました。ただし、れんたろうさん、わたしは美奈代派ではなく、満里奈派です。
おニャン子の音楽性は、先日から話題に上った『風立ちぬ』以降の堀ちえみ、岡田有希子、芳本美代子の延長線上にあると思いますよ。ファーストアルバム1曲目は松尾清憲作曲でした。当時「ナイアガラサウンド・メロディー路線」が最も市民権を得ていた頃で、洋楽もビリージョエル、フィルコリンズ、トレイシーウルマン、アランパーソンズなどのシクスティーズアプローチがチャートインし、タイミング的に出るべくして出たガールグループです。
個人的にはこの頃これらのフォロワーをフォローしながら「ナイアガラサウンド」のルーツ探しを同時にしてしまったのでニャンギラスとシャングリラスを同列に語ってしまったりしてました。実際、86年のレコードコレクターズ「サーフィン・ホットロッド特集」、88年サウンドレコーディングマガジン「マン&ウェイル特集」の大瀧・山下対談でも「今で言うならおニャン子」というかんじにアルドンミュージックの黄金時代が語られています。
>「デッキチェアー」というのは「カレン」、「スピーチバルーン」どちらと同曲だったでしょう
「スピーチバルーン」です。わたしも「デッキチェアー」はこれまでさわりしか聴いたことがなくて、先月ある方からCD-Rを送っていただきはじめて全曲聴きました。
皆様おばんです。 そして管理人さん、遅くなりましたがお誕生日おめでとうございます。 私からは10月の歌、「座・読書」を捧げさせていただきます。
先日「クロニック・ラブ」の話をしましたが、岡田有希子バージョンの作詞はEPOです。 先日の番組改変期のバラエティにEPOが出ていたのは私も見ましたが、EPOでバラエティと言うとやはり「ひょうきん族」を思い出してしまいます。 確か変名で「タケちゃんマンのテーマ」も歌ってましたよね。
話題休閑。 スカパーの某チャンネルで「ドリフの大爆笑」を再放送しているのですが、最近それで水越恵子の「頬にキスして」を見(聞き)ました。 バックはカラオケだったのですがサウンドが見事にナイアガラ(というかスペクター)しておりました。 水越恵子に竹内まりや、越美晴、石川優子等'79年組のニューミュージック系新人は、その年がアイドル不作だったためアイドル的売り出し方をされていました。
アイドルのスペクター風アプローチの有名どころだと岡崎友紀の最近のベストCDに「Do You Remember Me ?」が入っていませんでした。 そもそもあの曲は「YUKI」という覆面歌手名義で出したこと、それにレコード会社も違ってましたでしょうか?
>異名同曲
私の書き方が悪かったようです。 先のかきこで私が申したのも「ナイアガラソングブック1」収録の「Summer Breeze」のことだったのです。 当初の予定通りアン・ルイスに提供されていたら、どんな仕上がりだったのだろうなと。 「霧の中」と「霧の乙女」も言われてみれば確かに!
>細田引水さん
「デッキチェアー」というのは「カレン」、「スピーチバルーン」どちらと同曲だったでしょう? スラップスティックは聞いたことが無いのですよ。 「ソンブック3」に収録期待です!
あと私、実は「外はいい天気」は「夜明け前の浜辺」と似てると思ったことがあります。 「外はいい天気」と「こんな時」ですとタイトルが2通りある、という共通点もありますね。
ということで、れんたろうさんにお気遣い頂き
そうそう、情報を1つ。
まりやさんのニュー・アルバムは、12/10
に限定の重量盤仕様でアナログもリリース
されます。先日まりやさんの今作の発売に
あたっての関係者向けコンベンションが
あったのですが、そこでは何と師匠の
コメント(松井が大リーグでのワールド
シリーズ出場をかけて大変な時期なので、
TVで応援しなければならず、この場に
出席できません、との発言に始まり、
「Something Stupid」をデュエットする
に至った経緯などをご自身の言葉で語って
おられました)も会場に流されました。
それから土曜日は、渋谷BOXXで松本隆さん
の風待レコード主催によるイベントを見て
きました。ラストでは何と鈴木茂&南佳孝
のご両人による「ソバカスのある少女」も
聴けて大満足でした。黒沢秀樹君のエレキ・
ギター・プレイも楽しめましたし、松繁さん
達にもお会いできました。
それでは今日、下北沢でお待ちしております!
ナイアガラ・ファンにはおなじみ、土橋一夫さんが、久々に
詳細は以下のとおりです。
●「劇空間ペイント vol.2」
●日時: 10/6(月)19:00〜
●場所: 下北沢 cave be
世田谷区北沢 2-14-16 北沢プラザB1F
(High Line Records 横)
●DJ:土橋一夫(Groovin'/Back To MONO Productions)
●出演:cafelon/tommy the great/バタアシ☆キング/他
フジの「おそく起きた昼は!スペシャル」(きりこ、松居、森尾出演)
テレビから銀色のジェットが流れて来るのは、珍しいですね。
他の選曲は、おもにいろんなヒットシングルからだったんですけど…。
再び、、、
> 80年代アイドルに関しては『男の世界』を感じずには
行きつけの、きよさんのサイトの日記のコーナー(10/1,3付)で
も、渡辺満里奈&美奈代のことが、折しも述べられていまして…。
やっぱり、ロンバケ世代は、おニャン子を避けて通れない?
http://www.dd.e-mansion.com/%7Esongcycle/diaryhome.htm
私は、おニャン子系でいえば、佐藤準のアレンジの仕事がなかなか
良かったかと…。美奈代ときたら、細田さんも黙っていられない?!
No.632 細田引水 さま、おばんです。
> この曲をお贈りいたします。
> 「WHEN I GROW UP」THE BEACHBOYS
では、聴いてみます…、う、泣ける。
ちょっと昔、南こうせつのコンサートの模様をテレビでちょっと放送
してまして。40歳代のおじさま、おばさまが、「こうせつ〜!!」
と熱く燃えていて、なんだかよく理解できない世界だ……、と
思ったもんですが、きっと自分も、いくつなってもナイアガラー
かと…。
ロンバケが大滝さんの青春だったとすると、イーチタイムは、
当時のリアルタイムの大滝さんだったのかもしれない…。
とすると、「35、6歳というイーチタイムの頃の大滝さんと同じ
年齢」になって聴く、今度の「EACH TIME 20周年記念版」は、
新たな感慨があるかも…。
No.630 a-nori さん、お久しぶりです!& どうもありがとうございます。
> 『男の世界』
^(笑)^
んー、ナイアガラに足りないのは、色気?
> 皆さん熱く語ってらっしゃいますね
つまるところ、青春なんですよねー、きっと。
「ロンバケ」には、大滝さんの青春がいっぱい詰まっていたから、、、
大滝さんが音楽的に得意な年代は、自身が中学2,3年だった
'62、'63年なのだそうです。
'81当時、それと同世代だった私たちが、大滝さんの青春を追体験
したのが、ロングバケイションだったのでしょうね…。
れんたろうさま。
誕生日おめでとうございます!では、この曲をお贈りいたします。
「WHEN I GROW UP」THE BEACHBOYS
No.629 細田 さん、こんにちは!
> 「デッキチェアー」「恋は行方不明」
確かに、これは限りなく、異名同曲ですね!
>「サマーブリーズ」
これも…。ソングブックの「本バージョン」じゃなくて、「音楽
バージョン」の方は、まさに異名同曲ですね!
> 「こんな時」「外はいい天気」
びみょー(笑)
> サエキけんぞう
愛がありすぎるのも難しいですね…。
> へぇ〜これは初耳でしたよ。
(*^^*)
れんたろうさん、お久しぶりです&ハッピーバースディ!
れんたろうさま、HEYTAKさま、こんばんは。
>大滝氏の異名同曲の片方は完成形を聞きたいものです
作詞者が違って曲が同じなのは、
「デッキチェアー」「サマーブリーズ」「恋は行方不明」などがありますね。
作詞者が同じなのは
「こんな時」「外はいい天気」「哀愁の三宅島」とかですか。
お二人はどの曲をさしておられるのでしょう。
>トリビュート盤は、参加ミュージシャン達に「愛があるか」で
成否が決まりますね
参加するのがうなづけるメンツに参加してほしいですね。サエキけんぞう、とか。
>「冬のリヴィエラ」を聴いて、ジェフ・リンが出だしのメロディを作曲したという…。
へぇ〜これは初耳でしたよ。
「YOU GOT IT」のBメロが「リヴィエラ」ので出しに似ているような気がします。エバリーの「LOVE HURTS」にも似ているような気がします。
あのー、10月3日は、私の誕生日です。(*^^*)
No.626 HEYTAK さん、こんにちは!
> オール・シング・マスト・パス」
この中のボーカル曲は、もー名曲揃いで、お勧めです。
> 大滝氏の異名同曲
うっ、他にもあったでしょうか…。
私は、「想い出は霧の中」と「霧の乙女号」を思い浮かべたです。
ロイ・オービソンの名はスプリングスティーンの曲の歌詞でぐらいしか知りませんでした。 今度石丸行った時は、実は持ってないジョージの「クラウド・ナイン」、「オール・シング・マスト・パス」やトリビュートアルバムあたりとセットで購入前向き検討でございます。
>「ケイゾク」のテーマ
本人バージョンまであったのですか。 教授関連だしさすがに有名だったでしょうか… 大滝氏の異名同曲の片方は完成形を聞きたいものです。 世に出ちゃってるあのバージョンだけではサビシすぎますから。
No.624 HEYTAKさん、おばんです。
> それわ聞かねば!
この曲を紹介したら、伊能四郎さんもロイ・オービソンの道に
進みました。もちろん、大滝さんもロイ・オービソン、大好き
です。
> 「リヴィエラ」
サビまでのメロディは、Aメロ、Bメロとかの法則に依らない、
ただただ松本隆の歌詞を大切に、頭から詞先でメロディをのせて
行ったと思われる、独特のナイアガラ旋律が聞かれます。
演歌の人が歌いこなすのは、確かに難しいかも…。
> 「ケイゾク」のテーマ
坂本龍一「BALLET MECANIQUE」
岡田有希子「WONDER TRIP LOVER」
中谷美紀「クロニック・ラブ」
は、全部同じ曲ですねーー。
これ、テーマ曲も係属というか継続ということでしょうか? (^^;
大滝さんも1曲、「異名同曲」がありますね!
皆様おばんです。
>管理人殿
高評価ありがとうございます。 ジェフ・リンが「リヴィエラ」を聞いて「プリティ・ウーマン」の人の曲をですか!? ひょー、私それに90塀差し上げます! それわ聞かねば!
>森進一のモノマネ
なるほどぉ。 「サマータイム」も歌っちゃうような人ですから、「リヴィエラ」やるなら声だけを似せるのに神経を集中していてはダメということですね。
新たなトリビアを発見しました。 ドラマ「ケイゾク」のテーマ中谷美紀の「クロニック・ラブ」は教授があの岡田有希子に書いた曲のリメイクであることを発見しました。 これって結構有名なのでしょうか?
No.619 Mann-ia さん、そしてHEYTAKさん、こんにちは!!
> どうやら深いところで通じているようですね
音楽の趣味も…。
> 当時発刊された単行本も
私は買ってしまいました。
ジェームズ三木が、「倉本聡のドラマは『WHAT IS LIFE』で、
山田太一のドラマは『HOW TO LIVE』だ」、と巧いことを言って
ましたが、「大滝詠一の音楽は○○で、細野晴臣の音楽は○○だ」
というなら、どう言えばいいだろう?と思いました。
「小室等の音楽夜話」に出演の際、大滝さんが、自分自身と
細野晴臣を対比して喋っていたのが、印象に残っているんです。
この番組では、小室等と大滝さんの会話が微妙にずれまくって
いたのが面白かったです。
ずれたおもしろさといえば、最近、大滝さんが「J-WAVE」に出演
した際、大滝さんのギャグやボケを、パーソナリティに全部
スカされていたのが記憶に新しいです。ああいう形で、分かる
人には分かる笑いを提供するのが、意図だったんでしょうか?(^^;
> 話」のテーマ曲は確かにしんみりした
そうなんです。
でも「早春スケッチブック」では、静かな熱さを伝えるアレンジ
で、たしか主旋律はアコーディオンとリコーダーでした。
バックでギターがジャカジャカ鳴っていました…。懐かしい、、、
No.618 細田引水 さん、こんにちは!!
> 五十嵐浩晃は吉田保ミックス
参加ミュージシャンも、ナイアガラ・セッションとほとんど同じ
豪華メンバーでしたね。ソニーが五十嵐浩晃にかける期待の大きさ
がうかがえました。
> 『GENTLE GUITAR DREAMS』もよいですよ
トリビュート盤は、参加ミュージシャン達に「愛があるか」で
成否が決まりますね。はっぴいえんどもナイアガラも、いまいち
恵まれていないような…。
クレイジー・ケン・バンドの、「ケン」さんは以前、解散後の
ラッツ&スターのメンバーとバンドを組んでいましたから、
「Tシャツに口紅」を、「ナイアガラで恋をして」の中で歌った
のだと思います。なんとなくしみじみするバージョンです。
No.617 HEYTAKさん、どーも!
> 良いサンプル
何はなくとも、ロイ・オービソンの「YOU GOT IT」は聴いて
あげてください。漏らしちゃうほど名曲です。
「冬のリヴィエラ」を聴いて、ジェフ・リンが出だしのメロディ
を作曲したという…。
そういえば、ものまね紅白歌合戦では森進一のモノマネで、
「冬のリヴィエラ」も歌われたのですが、下手でした。
森進一の物真似で有名な元歌手という人が歌ったのですが、演歌風
に端折って歌うと、ださくなってしまうのが「冬のリヴィエラ」
ですね。独特のナイアガラ譜割りにうまく乗って歌わないと…。
> 五十嵐浩晃「想い出のサマーソング」
> EACH&杉君」と分かり難いのは残念
確かに、どれが大滝さんの声かを聞き取るのは難しいですね。
No.616 HEYTAKさん、こんにちは!
> あのCMの設定は「待ちぼうけ」のもの
へぇー!(88トリビア)
> 詞:まりや、曲:杉君、編曲:鈴木茂という顔合わせ
豪華ですね!まりやファンで杉真理ファンの人は必聴ですね。
> まりやバージョンではキーは下げられて
録画してあった、フジの「オールスターものまね紅白歌合戦」を
見たら、「ご本人登場」で、堀ちえみが歌ってましたよ。
小坂明子も同じく本人が出演し「あなた」を歌いましたが、
かなりキーを下げていました。
大滝さんの「恋するふたり」はキーがB(転調後はC)でしたが、
白い港がBbでしたから、20年前に比べて、むしろ上がっている
と言えなくもない…。
れんたろうさん、こんにちは。
『早春スケッチブック』は、
ドラマを滅多にみない私が、
次回放映を毎回楽しみにしていた数少ない作品でした。
過日挙げていらした『白線流し』といい、
れんたろうさんと私の嗜好は
どうやら深いところで通じているようですね。
うれしい驚きです。
知人の熱心な山田太一ファンの方に、
この作品についてふったところ、
あまり芳しい反応がありませんでしたが、
私はあのドラマにグイグイひきこまれました。
岩下志麻の前夫役を山崎努がつとめ、
再婚相手の小心サラリーマンの現夫役の河原崎長一郎と
好対照をなしていました。
高名なカメラマンの山崎は、
失明か死かを迫られており、
別れた岩下の営む静かな生活にたびたび土足で踏み込んでは、
叱咤か罵声か、別れた実の息子に「ありきたりだ!」とやたら浴びせ、
そして……といった展開でした。
当時発刊された単行本も級友から借りて読んだものです。
さて、れんたろうさんが忘れがたいとおっしゃるその主題曲ですが、
わたしの記憶では、
静かな諦観を湛えた、
ジョルジュ・ムスタキあたりを彷彿とさせる、
ギター・アルペジオによる素朴な旋律だったやに記憶しております。
れんたろうさんの書き込みを拝見して、
機会があれば、もう一度、
ドラマとともにじっくり味わいたいと思っています。
ドラマの主題曲といえば、
昨年物故した山本直純さんによる、
NHKの銀河ドラマ小説『歳月』のインスト曲も、
私には忘れがたいものでした。
土手から伸びた水草の間を縫うように、
細い川を下っていく舟の舳先から撮ったと思しき冒頭の映像とともに、
時折脳裏をよぎります。
あの曲は、CDなどで聴くことができるのでしょうか。
どなたか、ご存知ではないでしょうか。
れんたろうさま、HEYTAKさま、こんばんは。
管理人殿、おばんです。
「小室等の音楽夜和」ですか。 いやー、なつかし! EACHがゲストだった時のテープは頑張って探せばあるかも知れません。 あと井上大輔がパーソナリティーの番組に「E・T」のプロモで出ていたのも記憶に残ってます。 「夜話」のテーマ曲は確かにしんみりした気分になってしまうけど良い曲だな、という記憶が残ってます。(秋の夜っぽい感じの曲かと)
>ジェフ・リンのアコギ
ウィルベリーズに「フレミング・パイ」の時代ですか… うーん、実はファン離れしてた時代ですねえ… 一昨年だかリリースのELO最新作あたりに良いサンプルがあると嬉しいのですが…(ムシの良い話でスミマセン…)
>「御用心」
なんと本人バージョンではデジャビュどころか最後に最後に本当に「スィート・シックスティーン」を歌っていますね。 記憶頼りはいかんですね。 失礼しました。
以前ラジの「Velbet Motel」の部分デュエットが五十嵐浩晃つながりでわ?と書いたことがあります。 実は初期のイガラシの曲のコーラスをラジが担当していまして、「ペガ朝」の次のシングル、「ディープ・パープル」という曲で夜ヒットに出演した時も後ろで良い感じのコーラスをしていました。
細田さんが「思い出のサマーソング」のことに触れてらっしゃいましたが、EACHはあの曲のコーラスの時にラジと知り合ったのかな?などとふと思ったのです。 せっかく「サマ・ソン」へコーラス参加しているのに聞いて「ぱっ」と「あ、EACH&杉君」と分かり難いのは残念です。
むし返し大歓迎でございます! ところで…
ふふふふふ。(意味の無い不気味笑い) 「待ちぼうけ」ですか。 実は私、あの曲のことにも触れるかどうか激しく迷った挙句止める事にしたのですが、結局書かせていただくことにします。
「待ちぼうけ」の最大の魅力は何と言っても歌詞にあると思います。 カレシとデートの待ち合わせをするも40分待っても来ず、フラれたものと思い込み傘を残して帰ってしまうという女の子の話ですが、実はその女の子のディズニーウォッチが2時間遅れていて逆にカレシの方が待ちぼうけを食らう、という豪快なオチが待ちうけております。 ビバ!マリヤ!!でございます。
余談になりますが、杉君の「バカンスはいつも雨」のセシルチョコレートのCMに堀ちえみが出演していましたが、駅の改札で傘をさして意中の男子生徒(?)を待つ女子高生という、あのCMの設定は「待ちぼうけ」のものなのだそうです。 堀ちえみの2ndアルバム「夢日記」収録の「遥か1000マイルの彼方」では詞:まりや、曲:杉君、編曲:鈴木茂という顔合わせが実現しており、そちら方面でも縁があったようです。 あのCMのキャッチコピー、「恋知るセシル」を覚えている方はかなりのチエミストだと思いますよ。
「HEY!BABY」の森下バージョンCD化のニュースはちょっと気になります。 まりやバージョンではキーは下げられていたものの、インマグロ(笑)のアレンジは森下バージョンに忠実でかなり嬉しかった記憶があります。 あのインマグロにはポップスの醍醐味が凝縮されていると思います。
芸能ニュースで、先日亡くなった俳優の故・河原崎長一郎さんの
代表作として挙げられていたのが、山田太一作のドラマ「早春
スケッチブック」でした。岩下志麻との再婚どおしの夫婦役
でした。当時、中学生ながら「北の国から」「君は海を見たか」
に続いて観た「大人のドラマ」だったので印象に残っています。
主題曲(インスト)は、小室等が担当していました。この曲が
もの凄ーーーーーく良かったんです。ドラマの内容よりも、この
主題曲が聴きたくて、毎週ドラマを観ていたという…。
「イーチタイム」リリース当時、大滝さんは、「小室等の音楽
夜話」というラジオ番組に5夜連続出演しました。
そのとき、「音楽夜話」のテーマ音楽を聴いて、「およよ!?」と
驚きました。あの「早春スケッチブック」の主題曲とほとんど同じ
メロディだったのです…!
「早春スケッチブック」の主題曲は過去に一度だけアルバムに
収録されたことがあるようですが、未だ入手に至らず…。
20年間、一度も忘れたことのない自分にとっての名曲です。
No.612 細田引水 さん、こんにちは!!
> まりや作品、茂編曲で必聴なのは森下恵理の「HEY! BABY」
ふむふむ、隠れた名提供曲なのですね。まりやファンの方にも
認知されているのでしょうか?
ちなみに、私の好きなファンタ・ゼロ・コースターというバンド
(邦楽)で、一番好きな曲は「Hey Girl」という曲で、好きな
アルバムは「Sky Baby」というのですが、合わせると「HEY BABY」
になるなぁ…と思った次第、、、。(^^;
> 五十嵐浩晃「想い出のサマーソング」
1981年8月リリースの作品ですね。これ、大滝さんと杉真理が
コーラスで参加しており、幻のナイアガラトライアングルvol.2
が実現していますよね!
No.611 HEYTAKさん、こんにちは!
> ジェフ・リンのアコギ
近年でいえば、トラベリング・ウィルベリーズや、ロイ・オービソン
の超名曲「YOU GOT IT」なんかも良いですね。ビートルズ的の範疇
になってしまいますが、ポール・マッカートニーの「フレミング・
パイ」(アルバム)も良さげです。
> ELOは「ロンバケ」よりさらに前の'79年
ファン歴、長いですね。
ELOといえば、EPOが、日曜夜のお笑いバラエティ番組にゲスト出演し、
「うーふっふっふ♪」と懐かしい曲を歌っていました。
>「ダンドゥビ♪」
日立のおしゃれさん〜♪の後のエンディングを思い出します。
れんたろうさま、HEYTAK さま、おひさしぶりです。
>実は堀ちえみの「少女」、「夢日記」の全曲と1st〜3rdシングルのアレンジを担当しているのは鈴木茂なのです。
>実はアルバム「風立ちぬ」はアナログB面の5曲中4曲のアレンジを鈴木茂が担当しており、
>自分なりのナイアガラ解釈を実践したのかも知れません。
以上抜粋引用
激しく同意します。『少女』のほうは聴いたことないですが、これらは『風立ちぬ』と同じコンセプトで発注されたものですね。わたしはやはり、まりや作の「まちぼうけ」が好きですね。
同じくまりや作品、茂編曲で必聴なのは森下恵理の「HEY! BABY」ですね。これ、ようやくCD化されるようなのでぜひ入手をおすすめします。参照↓
http://www3.loops.jp/~vividsound/shop/clone/
茂編曲でナイアガラーが必聴なものをもう1曲あげるなら、五十嵐浩晃「想い出のサマーソング」ですね。こちらも1000円で5曲入りのシングルスに入っていて入手可能です。
AXIAで斎藤由貴と浅香唯しか思い出せない悲しい私…
>「花王」と「FAB」で検索
管理人さんがいかに「発言タイトル命」かが窺えます。 悲しいかな読む側に理解力が足りないことが多いですが。
ジェフ・リンのアコギですか… なにかそれを聞くのに良いサンプル(曲)はありますでしょうか? ジェフ・リンというと「ビートルズ的」とか「ポール的」な作風ばかり指摘されますが、私はあの人のエルヴィス風な歌唱が好きです。(「ロール・オーバー・ベートーヴェン」とか「ホールド・オン・タイト」とか…)
ELOは「ロンバケ」よりさらに前の'79年、「ロンドン行き最終列車」という曲で知って以来のファンです。 ビートルズ関連とかいうので無しに当時ラジオでよくかかっていましたので。
>「君はあの娘のとりこー」
ふふふ、思い出しましたよ。 「ダンドゥビ♪」の後「シャンララララーララーラー、ハピバースデイスゥイーシクスティーイーン♪」と続けたくなりました。
ジャイアンツの原監督も辞めるが、ドラゴンズの山田監督も…。
今、「来期ドラゴンズの監督はこの11人のリストの中にいる!」
「それは誰だ!?」と特捜最前線のような状況になっていますが。
そんな中で、ノージ邸頁で能地さんは、
「『月刊・ドラゴンズ』の定期購読の継続は手続きしたぜ」と
おっしゃっています。
涙…。
「オレはシャオロンに操を捧げるぜ」とも…。
号泣。
竜戦士よ、来期はがんばれ!
あ、、、今期の残りもがんばって…。
No.608 HEYTAKさん、こんにちは!
>「天然色の夏」と言います
なんと!大滝さんのみならず、松本隆も使い回ししてましたか。
「君は天然色」のサビの歌詞に「カラー〜」と指定したのは、
下敷きソングの関係からいって大滝さんでしょうから、
「天然色のロケット」に至っては、ちょっとプンプン?(笑)
> ジェフ・リン
ジョージやポールと一緒にやった作品で聞かれる、特徴的な
アコースチックギターのストロークのサウンドは、ナイアガラ・
サウンドへも影響を与えているのではないか?と思います。
あのアコギの音は、ああなるように録らないと、ああならない
ですし…。
> ジュリーの「御用心」
本家、大滝さんのバージョンでも、いけます。
「花王」と「FAB 」で検索していたら…。
モモクロビックの元メンバー・戸田和雅子のサイトに辿りつき
ました。
http://www.todama.net/profile/history.html
私の頁のナイアガラフォロワーズのコーナーで、「ひとりぼっち
の僕たち」を取り上げていますが…。
ガンジーが解散してしまった後、実はメンバー達は、モモクロビックというグループを改めて結成してデビューしました。
そこの経緯は、文中では端折(はしょ)りましたが、懐かしく
なって…。
プロフィールを見ると、彼女、AXIAアーティスト・オーディション
にその後、挑んだことも明かしてますね。私も、昔、このオー
ディションでいいところまで、行ったんですよねー(^^)
ちなみに槇原敬之は、このAXIAアーティスト・オーディションの
出身です。
おばんです。
私の持っているジョージのベストですが'87年のビートルズのアルバムの公式CD化と前後してCD化された'80年代序盤初出のもののようです。 ソロとビートルズ時代の持ち歌から選曲されています。
強引にこじつけますが、ジョージの'87年('86年?)発表のアルバム「クラウド・ナイン」はジェフ・リンのプロデュースでしたね。
以前「フィヨルドの少女」とミッチョンの「Aurolaの少女」の意外な関連性についての興味深いお話を伺いましたが、「Aurola…」の一つ前のシングル「青い靴」のカップリングのタイトルは「天然色の夏」と言います。 作詞は言わずもがなの松本”ドラマー”隆。
タイトルも気になりますが、この曲どことなく'80年にジェフ・リン率いるELOとオリビア・ニュートン・ジョンが共演して大ヒットした「ザナドゥ」を思わせるアレンジになっております。(「ザナドゥ」も実質メインボーカルはオリビアのみでEACHのアイドル・プロデュースを思い起こさせたりします)
ジョージ−ジェフ・リンでなんとなくそんなことを思い出してしまいました。
松本隆の「天然色」シリーズは他に小泉今日子の'84年発表のアルバム「Betty」収録の「天然色のロケット」という曲がありますが、この曲は「天然色」と書いて「テクニカラー」とルビがふってあります。
ジュリーの「御用心」は自選ソングブックからも漏れて最近聞いておらず、思い出せませんので聞きなおしてみます。 そういえばジュリーの'82年発表のシングル「6番目のユ・ウ・ウ・ツ」という曲のコーラスを伊集加代子女史が担当しており、「あのコーラスはなんて歌ってるんだ?」と話題になったことがありましたね。
No.606 たまさん、こんにちは!!!
> DVDをひとつ買ってみようかな〜って
生産量も少な目でしょうし、ゲッツしておくのもいいかもですね。
> 個人的には、テレビバージョンが好きです。
ソニーによると、大滝さんの構想では、タイトルバック・バー
ジョンもミニ・アルバムに収録のうえリリースする案もあった
ようですが、ドラマがこけたせいか(?)立ち消えに…?
ちなみに、「恋するふたり」のインスト・バージョンには、
大滝さんはまったくタッチしていません。「ナイアガラ・ソング
ブック」のインスト群と手触りが大きく異なるのは、そのため
です。
本編の制作スケジュールがきつかったためか、井上鑑氏への最大限
の配慮をしたためかは、分かりませんが…。
「東京ラブ・シネマ」には、浜崎あゆみをキャスティングする
手も模索していたやに聞いていますが、とん挫…。主演女優は
その後、二転三転し、財前直見に落ち着いたと…。
鈴木保奈美、安田成美なら、もうちょっと視聴率が稼げたかも…。
れんたろうさんこんにちは!
もうすぐ(10月1日)東京ラブシネマの
ビデオ&DVD発売ですね。
とりあえずレンタル(^^)してみて
よかったら、DVDをひとつ買ってみようかな〜って
思ってます。恋するふたりのためにですが・・・。
個人的には、テレビバージョンが好きです。
●スターセイラーの話
http://sound.jp/starsailor/star_news/starsailor_news.html
ナイアガラ・ファンでスペクター・ファンの方、お聴きになられ
ましたでしょうか?
スペクターの立場は、司法的にも危うくなりつつあり、ビートルズ
のレット・イット・ビー同様、スペクター外しが行われる前に、
現行バージョンのゲットを…。
http://sports.nifty.com/headline/foreignenteme/foreignenteme_reuters_JAPAN-125896.htm
●君は天然色の話
KRUDのカバーした「君は天然色」(SECL25)は3曲の「君天」入り。
1曲目:バラエティ番組のエンディングで流れた、バスドラ4つ
打ちのダンサブル・バージョン。歌うはmayleeちゃん。
2曲目:CDリリースにあたって制作されたと思われる、超正統派
カバー・バージョンの「君は天然色」。ナイアガラーも安心して
聴ける出来ばえ。オールド・ファンへの配慮か。mayleeちゃん健闘!
3曲目:1曲目のオケで、KRUDオリジナルメンバーの男性が歌唱。
もともとmayleeちゃん一本釣りでのカバーだったので、CD発売に
あたり、メンバーに配慮か。
●カナリア諸島にての話
酒井法子のインディーズ盤アルバム「moments」(SMLCA-1)に収録。
低予算、少数生産の枠の中で、かなり良く出来た「カナリア諸島
にて」のカバー。奇をてらわず、オリジナルの雰囲気に忠実な
アレンジ。
Pro Toolsシステムを用いて制作しつつナイアガラ・サウンド・
フォロワーズとして成功した、好例となりました。
Pro Toolsによるナイアガラ・サウンドのカバーには、小滝詠一
の「冷麺で恋をして」がありますが、あれは失敗しちゃいました…。
10月は、まりや&大滝のデュエットも出ますね…。
No.603 HEYTAKさん、どーも!
> カスタネット系が左右別々に鳴っており
そこまでしっかり聴いてもらえたら、カスタネットも本望だと、
思っていると思います。
> 沢田研二の
「君はあの娘のとりこー」のところで、バンドゥビバンバンバン
バンドゥビバンバンバンと、超早口で歌いたくなる私…。
> ベスト盤の解説に
えー、なんのベスト盤でしたっけ?
ジョージ・ハリスンは、裁判に負けちゃいましたが、狙って似せた
わけではなくて、結果としてそうなっちゃったんでしょうね。
ジョージ・ハリスンは、裁判で、今テレビCMでも流れている
「OH HAPPY DAY」(エドゥウィン・ホーキンズ・シンガーズ)に
インスパイアされたもので盗作ではない、と主張したようですが、
この「OH HAPPY DAY」のアルバムが、オンステージ山野や新宿
ディスクユニオンでは、「フィル・スペクターのコーナー」に
置いてあるので、話がややこしくなります…。
> 「雨マル」もまだ聞いてないんですよー…
ナイアガラサウンドのマンネリ打破のために(?)大滝さんが
取り組んだ跡がうかがえる、珠玉の逸品でーす!
悲しき土曜出勤でございます。
>歌唱力との兼ね合い
全くおっしゃる通りかと。(笑) 「ドン!ド、ドン!カララン!」にはパンチの効いた女性ボーカルが良いかと。 「潮風の少女」の「トン、トトン、チキチキチキッ」は歌唱力相応のアレンジというのもありそうですが、カスタネット系が左右別々に鳴っておりそれはそれでマニアも納得の仕上がりになっておりますです。
ホリーズはバディ・ホリーから取ったのですか。 私的には70へえのトリビアでした。 沢田研二の愛称「ジュリー」はジュリー・アンドリュースから取ったそうですよ。(へえー)
>「インドの少女」
なんか筋少の曲にありそう。(笑) 「マイ・スイート・ロード」も下敷きソングがあるとベスト盤の解説に書かれていました。 でも露骨加減の違いだけであって、下敷きが全く無い歌ってのもそうそう無いでしょうけど…
「PINUP GIRL」は未開封のものを入手しました。(ちと高かったですが…) なまじ未開封だけに開封する決心がまだつきません。 ゆえに「雨マル」もまだ聞いてないんですよー…
NHKドラマ「盲導犬クイールの一生」が、9月27(土)28日(日)
視聴者からの大反響によるものだそうで。
「東京ラブ・シネマ」の裏だったので見られなかった方、ハンカチ
を片手にどうぞ…。
こんなに強い裏番組のドラマがなければ、ラブ・シネも、もう
少し視聴率が稼げたでしょうに…。(クイールの方が上回って
いた)
さらに、このお話、椎名桔平主演で「クイール」として映画化
されることになり、今月、クランクインしました。来春、松竹系
で全国公開される予定だそうです。
No.599 TAKASANさん、こんにちは!タッチの差で600番ゲッツ!を
> 音楽は「遊び」がないと
あのビデオクリップをなぜか10回くらい続けて見てしまうんです。
あのゆるーい感じの水着ダンサーがいいのか…、いや音楽が
いいんだ!きっと…。
No.597 谷津たつや さん、こんにちは!!
> 中シゲヲさんはめちゃくちゃ巧く、かっこよかったです
ほんとに。
萩原健太さんは、心を動かされたアーチストに対しては、
「あげてもいい…!」と思っちゃうそうです。
当初は意味不明でしたが、今回、なんかそんな気持ちも分かる
ような気がしてこわい…。
>「NAKA SHIGEO plays PAUL MAURIAT」
これ、当時、話題になったようで、私のナイアガラー友達の方も
持っているとのことでした。
でも中ちゃんのプレーは、CDじゃなくて、指と顔を見ながら、
ライブで楽しみたい!と思いました。
れんたろうさん、こんばんわ!
次の新曲に期待ですね。(10月22日発売だそうです)
No.596 HEYTAKさん、どーも!
> スペクター風サウンドアプローチの曲になったと思われますが
思いっきりやって欲しいと思う反面、歌唱力との兼ね合いもあり、
控えめに落ち着いたのでしょうかねぇ。
> 文学的解釈
そうなんです、堀です。
ちなみに今、ホリーズ(THE HOLLIES)のCDを引っ張り出して来て、
「INDIAN GIRL」という大好きな曲を聴いてます。
こっちのは、ホリはホリでも、バディ・ホリーにちなんで名付け
られたバンド名です。よって、大滝さん愛聴アーチスト…。
堀ちえみの「潮風の少女」に対抗して、訳すなら「インドの少女」
でしょうか。
たしかに、ジョージ・ハリスンの「マイ・スウィートロード」に
似ています…。
> ミュージシャンの名前が曲毎にしっかりクレジット
ナイアガラ史の中でも、貴重、希少だったりします…。
> 後出し通常盤の方が貴重
「ピンナップガール」の限定版と通常版の両方を持っている人は、
「スノータイム」の赤盤と白盤の両方を持っている人よりも、
さらに少なくなります。
アルバム「ピンナップガール」の作詞者は…。
こんばんは。私が知っている2、3のことを申し上げます。
管理人さん,皆様、おばんです。
>怖くなりました。
ええぇぇー!!!!????
>「風にゆーれる、小さなー船!」
えー、正式には「波にゆれる」でございます。 「潮風の少女」は豪快にアレンジすると「ドン!ドドン!(カララン!)」というスペクター風サウンドアプローチの曲になったと思われますが、「!」が付けられない控え目さが却って良いように思います。
「堀つながり」はしばしなんだろうと考えてしまいました。 文学的解釈が必要だったのですね。
もっと言うと'80年代のアイドルはナイアガラのサウンドアプローチと松田聖子のアルバムのジャケット&歌詞カードのスタイルの影響を受けていたと思われます。 あれ以来それなり売れてるアイドルのアルバムならミュージシャンの名前が曲毎にしっかりクレジットされるようになりましたから。
一つレス漏れしましたが、入手した「PINUP GIRL」は初回限定盤です。 後出し通常盤の方が貴重とわ、さすがナイアガラ関連!
アミーゴがDVD+写真集を出すそうです!
先日、下北沢のロフトで行われた布谷文夫さんのライブに行って
きました。MRSAに院内感染し入退院を繰り返した後だそうで、
お痩せになってました。
でも、歌い出すとパワフルで…。
(1)悲しき夏バテ (2)冷たい女 (3)夜明けのない朝
(4)達者… (5)上を向いて歩こう (6)南部のおとこ(新曲)
(7)ピープルゲット (8)フィーリンオーライ
そしてアンコールはホワット・ドゥー・アイ・セイ(一部、音頭)
こんな内容でした。アンコールの時に「アミーゴ!」って客席から
声がかかり、ちょと泣けそうになったかな…個人的に。
来月10月には、渋谷でライブをやるそうです。
「(伊藤)銀次も呼んである」と言ってましたが、果たして
来るのか!?
オープニング・アクト(前座)は、サーフコースターズの、
中シゲヲさんでした。これが素晴らしかった…。
ただただギターを弾く指にみとれてました。
音楽活動歴は、「イカ天」時代に遡るらしいのですが、私、この人に
ついて詳しくないです。蘊蓄を語ってくださる方、募集…。
No.592 HEYTAKさん、どーも!
> ナッシングということでありましょうかぁ
怖くなりました。
> 鈴木茂は堀ちえみのアルバムでナイアガラ風サウンドアプローチを試みていた
だんだん記憶がよみがえって来ました。
「風にゆーれる 小さなー船!」っていう曲を堀ちえみが歌って
いたように思います。サウンドも蘇ってきた…。
鈴木茂って、大滝詠一が作曲した、たとえば、西城秀樹の
「ロンサムタウンーロンサムシティー♪」のアレンジも、ナイアガラ
とは、微妙に違う…。
'60sポップスと'70sロックの差と言いますか…。
1980年代のアイドル・プロデュースは確かに、ナイアガラの影響下
にあったのが多かったような…。
↓No.592のかきこ後から文章を挿入したりしてたら失敗してしまいました。 2段落目後半「ただし〜」以降は3段落目の最後、「(へえ〜)」の後ろに続きます。 ああ、これで金のトリビアは「無しよ!?」
>今日はトリビアの日ですね!とごまかす…。
さて、気を取りなおして私のネタです。 実は堀ちえみのファーストアルバム「少女」、セカンド「夢日記」の全曲と1st〜3rdシングル「潮風の少女」、「真夏の少女」、「待ちぼうけ」のアレンジを担当しているのは鈴木茂なのです。(まだ「へえ」は早いです) ただし「いちご畑」が再びフェード・アウトして終わるのに対し、「亜麻色」は「ジャジャーン♪」とエンディングがあります。 これは「単なる真似ではないぞ」という鈴木茂のアピールかも知れません。(へえ〜)
別に新発見ではなく忘れていただけなのですが、鈴木茂は「少女」のアナログA面4曲目「亜麻色の風」で曲を一旦フェード・アウトさせて、またフェード・インして戻ってくるという、EACHが松田聖子「風立ちぬ」の「いちご畑でつかまえて」で聞かせた手法を踏襲しているのです。(へえ〜)
アルバム「風立ちぬ」は我々ナイアガラーはEACHのアナログA面プロデュースと認識していますが、実はアナログB面の5曲中4曲のアレンジを鈴木茂が担当しており、これは実質B面プロデュースと言っても過言ではないのではないでしょうか?(へえへえ〜)
以前かきこした「潮風の少女」のカスタネット系をフーチュアしたアレンジ(当然この曲も「少女」に入っています)といい、鈴木茂は堀ちえみのアルバム「少女」で自分なりのナイアガラ解釈を実践したのかも知れません。(へえへえへえ〜)
現状では「少女」はCDかアナログLPをを中古屋ででも探さなければ入手不可能で、これを皆さんに聞かせられないのが残念です。(「鈴木茂は堀ちえみのアルバムでナイアガラ風サウンドアプローチを試みていた」80へえ以上希望)
No.590 5inkyoさん、にーはお!
> 上海蟹に
実はほんとに蟹とハニーをカケてたりして…?
この曲、ボーカル(歌唱のニュアンス、録音処理、歌唱力)
はHIPHOP系なんだけど、曲作り的にはロックで、今までありそで
なかった衝撃的な楽曲でした。
ウルフルズの「ガッツだぜ!」的でありそうで、その意味では
ベースやギターの音圧が重要で、ネットのプレビューでは良さ
が完全に伝わらないんです…。
メンバーの音楽ルーツが見事に混じり合って、こうゆう音楽的
ビッグバンが生まれるんでしょうか。沖縄って不思議…。
いや〜どうも年なんですかね〜〜
No.586 5inkyo & No.588 HEYTAKさん、どーも!
> 市川実和子の事務所
松たか子は「ラブ・ジェネ」「ロングバケイション」に出演、
さらに遡って「王様のレストラン」への松本幸四郎出演が、
「幸せな結末」の遠いきっかけになったという…。
>「Marui Sports」の別バージョンに
ナイアガラCMスペシャルを、引っぱり出してきて聴き直して
いる人が、いま全国に5人…(^^)
> 松田聖子「風立ちぬ」と堀ちえみ「少女」の共通点
どちらも「堀」です、と言ったら、掘られて埋められると思い
ます。(^^;
>実は、大滝さんは…
>市川実和子の事務所
早速見てみました。 なるほどなるほど、むっふっふ…
>「CM」のスペシャルイッシュー
私は「Marui Sports」の別バージョンに目が(耳が?)とまりました。 あの曲も結構聞き慣れていましたが、ダブルでもトリプルでもないEACHの生々しいボーカルが新鮮です。
次回予告です。(笑) 松田聖子「風立ちぬ」と堀ちえみ「少女」の共通点は…(ええー!?) 次回も極上のトリビアをあなたに!!!
以前にも、こちらの掲示板に書きましたが、
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/orangerange/sv_index.html
売れる前から家で、この楽曲の出来の良さをとうとうと語って
いたらアッという間にヒットし、おまけにSPEEDと同じ沖縄出身
のメンバーだったので、奥様からの尊敬を少しは得たような…?!
No.853でのれんたろうさんの発言・・・
>実は、大滝さん・・・・
89へ〜〜
No.581 谷津たつや さん、こんにちは!
> バックの音楽が「ビックリハウス音頭」でした
音頭は星の数ほどあれど、どれも似ていたりしますもんね。
特徴的な音頭は希少ですが、楽曲使用にあたり、よく局幹部の
了承がとれましたよね。
フルコーラスは聴かせず、あたりさわりのないところだけ
使っているのでしょうけど。
>「あの娘ぉが 欲しいぃんだぁ」って
「ぼくはー君ーからのでなきゃー、嬉しくないんだぁー」って(^^)
No.580 5inkyoさん、こんにちは!
>「僕は天使じゃないよ」も購入してます
をを!!
「それは僕じゃないよ」収録の「僕は天使じゃないよサントラ盤」
は今でも購入できますが、ビデオは貴重なんですよね。
大滝さんは、ちゃんと台詞(?)をしゃべってますし…。
ちなみに、某事務所(No.583 参照)の社長さんも、この映画に
出演していらっしゃいますが、どの役柄かは口が裂けても言え
ません…(^^;
(大滝さんの「指導」が入るそうです)
んー、5inkyoさん、HEYTAKさんの発言が、一本の糸で
つながりましたねー。
No.579 HEYTAK さん、こんにちは!
>「ピンナップ・ガール」も近々入手
「初回限定盤ぢゃない方」が、ある意味、貴重です(笑)。
> 所属事務所…はて何て言いましたっけ?
http://www.1101.com/moon/01.html
上記の頁の糸井重里と鈴木慶一の対談を読んでいただくと、、、
江口洋介、東京ラブ・シネマ、恋するふたり、イスタンブール・
マンボ、市川実和子、ピンナップガール、松たか子、ラブ・ジェネ
……などが、一本の糸でつながって行くことが分かると思います。
大滝さんの「ヒューマー」や「発動のきっかけは、義理と人情で
あること」がうかがい知れ、興味深い対談になっています。
> CMスペシャルのファイナル・イッシューを
実は、大瀧さんは…(予告トリビア)(笑)
No.578 恋多浪 さん、こんにちは!
> みんなの歌といえば昔まりやさんも唄ってましたね。
「アップルパップルプリンセス」でしたっけ。ザ・ワイルドワンズ
の加瀬邦彦の作曲でした。加山雄三とワイルドワンズの歌った
「さらばオーシャン」っていう曲が好きなんですけど、これも
加瀬邦彦の作曲でしたよ。
> 「Blue Valentine's Day」
みんなの歌に、ぴったりそうですねーーー。
時期的にも「イーチタイム」のプロモーションにぴったり…。
こんばんは。
NHK教育テレビの「夢りんりん丸」の話が出ていましたが、
その前にやっていた番組で、私は「東京キケン野郎」(沖山優司)が
歌われていたのを観たことがあります
割と原曲に忠実でした。
でもお子さまの前で「あの娘ぉが 欲しいぃんだぁ」って。
いいのか?
大滝さんの動く絵が見たくて、つい・・「僕は天使じゃないよ」も購入してます・・・・
2日間で皆様のかきこ多数でございます。 明日も休みなのでプチ浦島は必至でございます。
>「ポップスター」
「ワー、ワー、ワー、ワー♪」と一人コーラスをしたくなってしまいます。 たまたま私は「星空のサーカス」を先に思い浮かべましたが、「お先にどうぞ」もあのイントロといいドゥ・ワップ要素は十二分にありますね。 「ピンナップ・ガール」も近々入手できる予定です。
所属事務所…はて何て言いましたっけ? パパギター事務所?ギターカッテ事務所?キダタロー事務所? ?????
>アグネス・チャン
私がイントロの雰囲気が近いと思った曲はシングル曲の筈なのでベストが聞ければ分かると思います。 「逆噴射」とセットでレンタル屋で探してみます。
あと私最近CMスペシャルのスペシャルイッシューのCDを入手できました。 '95年発売のものと大差は無いのですがいろいろとムフフ… Vol.1(30cm)、Vol.2アナログディスクの未CD化音源と合わせてCMスペシャルのファイナル・イッシューを自分なりに作ってみたくなってしまいました。
みんなの歌といえば昔まりやさんも唄ってましたね。
No.575 5inkyoさん、どーも!!
見事なタイトルだったので、くずせなかった…(笑)。
> 斉藤由貴の弟は?どこに行ったのでしょうかね?
斉藤隆治でしったけ?モルモン教の布教に米国に渡ったのかも
しれませんが…。
> なお・・これはLDでもってます・・・
凄いですねー、買いたくなるのは分かります。
思わず、大滝さんが隅っこに写ってないか探したりして…(^^)
私、つい最近、はじめて「微熱少年」を見まして、予想以上に
出来が良かったんでびっくり。
DVDが出たら、買ってもいいかな…。
No.574 恋多浪 さん、こんにちは!!
> おにいさんとおねえさんがなんかイイ感じで「夢で逢えたら」
> を歌ってた。
えーーーー!?
それは凄いですね!「夢で逢えたら」のパーフェクト・コレクション
を目指す方には、いろんな意味で大変な情報です(^^;
デュエットで「夢で逢えたら」が歌われているのは、意外に少ない
んですよね。
NHK教育テレビ、なかなかやりますね。関係ないですが、私、
その後7時からのサンダーバードは見たんです。惜しい…。
> 師匠様、次は童謡では如何でしょう?
「みんなの歌」に変名でもいいので、こっそり曲を提供してほしい
ですよね。「みんなの歌」は半年先まで放送曲の予定が決まって
いるそうですし、3月に間に合わせようと思ったら、、、大滝さん
への曲発注は今スグに! NHKのディレクターさん!
斉藤由貴の弟は?どこに行ったのでしょうかね?
お久しぶりです〜!
No.570 @Bairly's さん、どうもお久しぶりです!
> 「Stray Cats」
> 『REBELS RULE』
> 『1969年のドラッグレース』
ドラッグレースもまた、いろんな曲が要素になって生まれて
いますよね。大滝さんお気に入りの5人組とか…。
「REBELS RULE」は1983年の曲ですね。「イーチタイム」の
レコーディングを始めてから、たまたまこの曲を耳にして、
こーゆうのをやりたくなった…とも言えなくもないかも
しれませんね!
意外に'84年の新春放談あたりで、「去年は『Stray Cats』を
聴いたよ」って言ってたりして。
確かに出だしのリレーは、他人のそら似を超えて似ている…
という気が…。ロカビリー系のバンドは、結構こういう曲を
1曲はやってたりするのでしょうか。
1969年、ロカビリーといえば。
松本隆の映画「微熱少年」では、ちょうどそんな時代が舞台で。
1966年のビートルズ東京公演がひとつの時代背景として描かれて
います。映画のヤマ場は、なんと言っても、大滝さんの「恋する
カレン」が流れ、曲とストーリーがシンクロして、「ふと目が
あうたび 切ない色の まぶたをふせて 頬は彼の肩のうえ」の
とおりに、画面が映し出されるところです。
この映画には、私の大好きなロカビリーバンド「ヒルビリー・
バップス」のメンバーも登場して、ちゃんと台詞をしゃべって
います。ヒルビリー・バップスのリードボーカルで今は亡き
宮城宗典が、劇中では、主人公のバンドの一員を演じており、
ちょっと切なくなります。
大滝さんと松本隆の瓦解、氷解を願わずにはいられません…。
あのひっくるまーでー きょうそうしたーのさー
No.569 5inkyo さん、こんにちは!
> イヤですよね、レットイットビーはフィル・スペクターに限る!
ビートルズ・ファンからも目の敵にされて、スペクターかいわいそう…。
> 海賊版のゲットバックみたいになるのでしょうね
「ディッグ・イット」「マギー・メイ」の2曲を外し、新たに
「ドント・レット・ミー・ダウン」を収録するのだそうです。
No.568 KEN さん、こんにちは!
> ソニーの中でも特別なアーティストなのですね。
功労者ですし、当時の社のトップが評価した歴史的経緯を今も
なお、引きずっている…というのもあるかもしれません。
> 「コンプリートイーチタイム」や「スノータイム」などの盤も
削除するのが、恐れ多いとか…。
廃盤にしたときに、粉砕したのでなければ、せめてメーカーの
ネット通販ででも返品在庫分を、販売してほしいですね。
大変、お久しぶりの書き込みになります。
今日、久しぶりに古いコレクションの中から、「Stray Cats」
の曲を聴いておりましたところ、非常に気に掛かる一曲が・・・!
えぇ〜っと『REBELS RULE』と言う、3分25秒程の曲なのですが、
イントロの出だしから、バイクの空ぶかし音が入り、それに続いて
ドラムが入り、ギターが続く・・・と言った基本構成なのですが・・・
あっ!なんとなく気が付きました?!
そう!『1969年のドラッグレース』の構成にそっくり、って言うか、
大滝師匠は『1969・・・』のバックをこの曲を元に作ったのではないか?
と、あからさまに疑いたくなるような曲なんですよ!
ドラミングなんか、そのまま! ・・・と思う。
いやいや、研究熱心の皆様の事、「そんなの常識!」と一蹴されて
しまうかも知れませんが、この興奮をどこにぶつけよう・・・!
・・・と、思案したあげくの書き込みとなりました。
・・・で、れんたろう様。 ホントの所はどうなのですか?
知っているのでしょう? じつはこの『名曲納戸』内のどこかに
もう書かれていますか? だったら認識不足でごめんなさい。
そんな訳で、台風のおかげで好きなバイクにも乗れない、ニートな
午後の一時を、ささやかな喜び感、達成感に包まれつつ、今日の
終わりを待っております。 そんな、@Bairly'sでした!
では、また会う日までごきげんよう!
@Bairly's
No.567れんたろうさま
メールにて発売の連絡があったので、びっくり!と喜んだのはつかのま・・・
きっと、海賊版のゲットバックみたいになるのでしょうね、
お久しぶりです。久々にソニーレコードのHPを見て思ったことが。アーティスト一覧では、師匠だけ別枠ですね。やはり、ソニーの中でも特別なアーティストなのですね。後ディスコグラフィーのところで、今は廃盤になってる「コンプリートイーチタイム」や「スノータイム」などの盤も普通に紹介されてるのは何か意味あるんでしょうかね。
フィル・スペクターが、勝手にオーケストラやコーラスをオーバー
「レット・イット・ビー…ネイキッド(裸のままで)」
結局、スペクターが勝手に料理したことを怒っていた、ポール・
マッカトニーが、オーケストラ部分を取っ払ってビートルズの
演奏だけを残したものにするのだそうです。
うえーん(泣)、悲しきスペクター…。
私の中では、「アクロス・ザ・ユニバース」や「ザ・ロング・
アンド・ワインディング・ロード」は、あの厚みのあるしっとり
したサウンドじゃなきゃ、ダメなんです!!!
No.565 Mann-ia さん、また、Brandin参加の皆様、お疲れさまでした!
希少なシングルレコードが聴けて、楽しかったです!
当夜、貴重な音源がフルサイズで1ヶ月以上先行して披露され
ました…。
これについては、弦編曲は服部克久…とだけ書き留めておきます。
本場の「鳴り」です。
No.564 れんたろうさん、ご案内ありがとうございました。
ただ、一部訂正が。
私自身は、まだまだ途半ばの身で、
「日本一」などと大それたことは
微塵も考えておりませんので…
どうかお手やわらかにお願いいたします。
特別企画への特別寄稿、今回は、Mann-ia こと松山さんのご登場です。
「レコードコレクターズ」誌2000年10月号での「バリー・マン」
特集では、「バリー・マン」作品リストを提稿されるなど、自他
ともに認める日本一のバリー・マン収集家で研究家であります。
そして、その道に誘ったきっかけは、ナイアガラだったとか…。
松山さんは、本日、茅ヶ崎で行われる音楽イベントで、今回の
特集曲を、解説をまじえてかけてくださるそうです。
台風15号をふっとばせ!!ということで、皆さんも参加されて
はいかがでしょうか?
http://members.jcom.home.ne.jp/brandin/
辻堂駅は東海道本線で、新宿駅から湘南新宿ラインで1時間…。
ちなみに宮治さんは、萩原健太さん、サザンの桑田佳祐とも
旧知の仲で、「サザンオールスターズ」の名付け親でもあります。
No.559 HEYTAKさん、どーも!!
> まずは地元のレンタル屋を
「逆噴射家族」は、たいてい地味なところに置かれているので、
カウンターで在庫検索してもらった方が早いかも、です。
>「星空のサーカス」が頭に浮かびました
そうですよね、「ポップスター」のイントロは、「星空のサーカス」
の「パーパーパーパー」のコーラスを思い起こさせますねー。
> アグネス・チャンの曲にあったような…
ご報告をお待ちしています!
> 「風立ちぬ」のオビにはそれがないから'91年頃リリース
んー、音圧はちょっと上がっていたかなー…。
今度、聴き比べてみますね。
アルバム「風立ちぬ」は、是非リマスターしてほしいんですが、
それだけで出し直しても1,000枚くらいしか売れないでしょう
から無理ですかねー。
CMかドラマの主題歌で、何かの曲が使われる等のきっかけが
あれば…。
「ポップスター」の最後の「だからパパ、ギター買って」について。
松たか子、市川実和子の所属する事務所の名前は……。
それにちなんだ、大滝さんのシャレかな?と、思っちゃいました。
(^^)
No.558 霧の中のトニー さま、こんにちは!頚の具合はいかがですか?
> どんなのがあったのでしょうか?
集まっている客が、強者ばっかりだったので、「普通」のトリビア
は反応なし…という感じで(^^;
「サンダーバード」の映画には、クリフ・リチャードとシャドウズ
が
人形で出演している、というネタは、有名過ぎるということで
読まれもしなかったですよ。ビデオも用意されていたので、見た
かったですけどねー。これはナイアガラ忘年会ででも鑑賞を…。
ちなみに新宿TSUTAYAで借りられますが…。
> 「銀の脳」クラスのネタ
湯浅さんが選ばれたのだと思いますが、
「Mr.オクレは、元サックスプレーヤーだった」というのが、
銀の脳クラスでした(笑)。
あと、「ゴー!ゴー!ニューギニア」さんのネタで、
「アロンアルファのカラー広告で、ロンバケがハプニングでバリッと
やられていて、タイトルコピーは『ああ、大滝詠一さま』だった」
というのも、銀の脳クラスに選出されました。
これは、以前、教えていただいて知っているネタでしたが、
会場のお客さんはブツを見て喜んでいました。
No.556 たまさん、どうもこんにちは!!
> 四月のラブレターは、大人の曲って感じで
なるほどー、私にとっては新鮮な感覚です。
> アレンジがいいですね
そうですね、このアルバムに収録の2曲では、シンセサイザーを
意図的、意欲的に取り入れてアレンジしており、この試みが、
イーチタイムの「魔法の瞳」「夏のペーパーバック」のサウンド
へとつながって行くようです。
> ユーミンが、赤いスイトピーを
年齢に合った曲を歌うのも重要ですね。
「恋するふたり」は、ちょっと今の大滝さんには若過ぎたのかも…。
「幸せな結末」くらいの枯れ具合が、ちょうど良かったのかも
しれませんねー。
> 同じアルバムでもCD選書と普通のCD
一般的な歌手のアルバムでは、選書と通常盤が併存のまま売られて
いるのは、まれだと思います。古いアルバムが、選書に置き換
わっているので…。
「イーチタイム」も今は、お店で売っているのは選書盤だけです
よね?
「ロングバケイション」「トライアングル2」は、「選書」と
その後から出た「20周年記念盤」(2,000円くらい)が、現在は
併存して売られています。
これは、後出しの「20周年記念盤」の方が音圧、音質が改善
され、内容も充実し、お買い得です。
ネットでオークションで売られている、当時の定価3,000円くらい
だったオリジナル盤については、コレクション目的でない限り、
高値で買う必要は、ないのではないでしょうか…。
特別企画へのこのたびの寄稿、
>管理人さん
「ポップスター」ですが、私は「お先にどうぞ」よりもラッツの「星空のサーカス」が頭に浮かびました。 コーラスこそ入っていませんが、ドゥワップ要素もある様に思いました。 自己編集「ソングブック」で「退屈男」、「サーカス」、「ポップスター」と続けてみるのも良いかも…(あくまで一意見と言う事で)
で、「ポップスター」のイントロですが、雰囲気の似ているのがアグネス・チャンの曲にあったような… 探してみます。(レンタル屋さんにアグネスのベストでもあると良いのですが…)
たまさんの選書ネタ、私の持っているCD「風立ちぬ」('85年頃買った3,200円のものです)、1曲目の「冬の妖精」の出だしのアコースティック・ギターの音がボロボロなので選書で買い直そうかと思ったのですが改善されているかどなたかご存知ですか? 新し目の選書はオビに「Q盤」と入っているようですが、選書版「風立ちぬ」のオビにはそれがないから'91年頃リリースのものかなと思い、まだ買い直してないのです。
れんたろうさま、こんばんは。御無沙汰しております。
大滝さん御本人からのトリビア読ませていただきました。
まさに、「へぇ〜」ですね。情報提供ありがとうございました。
実は、僕もロック・トリビアに投稿出せそうなネタがないか
WHITBURNのTOP POPとかを片手に探したのですが、
いいのが思い浮かばず投稿出来ませんでした。
《(大滝さんも歌った)フリートウッズの
「カム・ソフトリー・トゥー・ミー」は、
学芸会のためにかかれた曲だった。》
(補足トリビア)
その1;いいテイクができるまで3ヶ月、90回も録音したそうです
その2;サンディ・サリスベリーはラジオでこの曲を聴いて、ミュージシャンを志したそうです
みたいなのじゃちょっと弱いですよね(;_;)。
「レノン=マッカートニー。初期はマッカートニー=レノンがある」
といった蘊蓄ネタ。
「20世紀フォックスの映画のオープニング曲の作曲者は
ランディ・ニューマンの叔父」というよーな血縁ネタ。
色々ありそうですね。
れんたろうさんの記憶に残った「銀の脳」クラスのネタとしては、
どんなのがあったのでしょうか?また機会があったらお教え下さい。
PS
「幸せな結末 研究」とくと拝読いたしました。
れんたろうさんの付けられた邦題、「メリーにことづけておくれ」、
に基づく解説、よろしいんじゃないでしょうか。
大滝ファンには、"メリー"といえば、リック・ネルソン、
"アイズ"といえば、ジョニー・ティロットソンといった人も
多いでしょうから、探し甲斐がある(^_^)。
新春放談で山下さんが言及していたソニー・カーティスに
触れられると、さらにパーフェクトだと思います。
次はイーチタイム研究に移られると思うので、クリケッツ
つながりで、僕の知ってる中からひとつ。やっぱり「ぺギースー」ですよね(^_^)。
それでは、また。
今夜、9月18日、新宿LOFTプラスワンでのイベント、
そこには、大滝さん御本人からのトリビアも寄せられていました。
かいつまみますと…。
7/9に発売された、角松敏生の31枚目のニューシングルが、オリ
コン・シングルチャートで6位にランクイン。これは1981年6月の
デビュー以来、初めてのTOP10入り。
さて、この記録、デビューからシングルTOP10入りまでの期間と
しては、大滝詠一の25年11ヶ月に次ぐ、歴代2位の記録となった。
こんな具合の報道がされたのに対して、「こんな記録があるのか
と、本人が驚いた」のだそうです。
「『恋の汽車ポッポ』」のシングルを出しておいてよかった…」
とのこと(笑)。
「幸せな結末」って、凄い記録を作っていたんですね!
拙宅頁「comlete幸せな結末」とあわせてご覧ください(笑)。
【参照】
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200307/gt2003071516.html
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2003/07/15/08.html
http://music.nifty.com/news/new/030721/h_03.htm
れんたろうさん、こんにちは
最近、松田聖子の昔のアルバムよく聞きます。
特に松本隆作詞関連のアルバムですが。
聖子のアルバムは今聞いても、良いですね。
若いころは、大滝さん作曲の四月のラブレターは、
大人の曲って感じで
あまり好きではなかったけど
今は大好きです。
特にアレンジがいいですね。
これからは、アルバムの名盤「風立ちぬ」が似合う
季節になってきましたね。
余談ですが、ユーミンが、赤いスイトピーを
カバーするようですね。
ひとつ質問です。
同じアルバムでも
CD選書と普通のCD(3000円から3500円くらいの)が
ありますが、どこか、違うところがありますか?
音は高いCD?がいいような気がするんですが・・・
No.553 5inkyoさん、こんにちは!
> 私そのビデオ持っています。
それは凄いです。新宿のTSUTAYAにもありました。
ご覧になりたい方、どうぞ!
ちなみに「晴れ、ときどき殺人」のDVDも、最近よく貸し出し中に
なっています(笑)。
No.552 HEYTAKさん、どうも!
> ケータイのさらなる普及が「恋するふたり」のセールスにも
通信費用にお金をかけるので、CD代にお小遣いがまわらない
のだそうです。今の若手アーチストは、皆、ビデオクリップを
インターネット上で公開しており、それを見る(聴く)だけに
して我慢しちゃうそうですよ。メーカー側は、初回限定DVD付き
特典!とかで、固定ファンに買ってもらい、初動だけを頼りに
している感があります。
> 工藤の役の設定の話でありましょうか?
「作曲、大瀧詠一による大ヒット間違いなしのポップナンバー」
と工藤夕貴が言っていたと思います。
レンタルビデオ屋さんで借りて、ご覧になってはいかがでしょう?
> 市川実和子「ポップスター」を入手できました。(ウッシッシ)
カラオケをバックに、「お先にどうぞ」(作曲:大瀧)を歌って
みましょう!ほぼフルコーラス歌えます。
なぜ、「お先にどうぞ」を下敷きにしたかについては、深い意味が
込められていると思います…。
次は、アルバムで「雨のマルセイユ」を聴いてみてくださいね!!
風立ちぬ・・のことですね!
管理人さん、皆様いつもいつも駄タイトル、駄ネタ、駄話にお付き合いいただきありがとうございます。
5年前にも、というのは一応「ラブシネ」の方を意図してます。 ケータイのさらなる普及が「恋するふたり」のセールスにも響きましたでしょうか?
>「白いバスケット・シューズ」
たまに懐かしのアイドル特集などの番組があるので油断できませぬ。 なんと!もうすぐ秋の番組改編期ではないですか! 危なーい。
>坂上香織の「夢で逢えたら」
編曲が大谷氏なのですか? へえー。(推定70へえ) 工藤夕貴の「デビュー曲が大瀧氏」というのは「逆噴射家族」の工藤の役の設定の話でありましょうか? そりゃ細かいですねえ…
私昨日、とある筋から市川実和子「ポップスター」を入手できました。(ウッシッシ)
No.549 TAKASANさん、こんにちは!
> 竹内まりやの新譜、ラインナップが発表されていましたね
http://www.smile-co.co.jp/mariya/
楽しみですね!
「ボーイハント」が入っているのは、「恋するふたり」を聴いた
影響かな?と思ってしまったり。
「恋のひとこと」(SOMETHING STUPID)や「砂に消えた涙」を聴くと、
「カナリア諸島にて」を聴きたくなります。
あ、酒井法子のじゃなくって。
>「ゆらりろ」ってイーチタイムに漏れた
うーーーーーーん、どうなんでしょ?
確かにレコーディングの時期は同じですが…。
> あの曲のメロディライン好き
「好きだーよぉ〜」の落としどころは、よく出来てますよね!
No.547 HEYTAKさん、どーも!
> 5年前に全く同じドラマの主題歌としてリリースされたら50万はいってたと思う
まったく同じドラマというのは、「ラブジェネ」のことなのか
「ラブシネ」のことなのか、分かりませんが…。いずれにしても
当時なら、それくらい売れていたかもしれませんね。
> ミッチョン見るときヤバいかも
「白いバスケット・シューズ」なんて歌ってくれたら、泣いちゃい
ますね?
> 「シュガータウン」のアレンジは大谷和夫でした
坂上香織のカバーした「夢で逢えたら」のアレンジが、大谷和夫
ですね。
杉真理が山口百恵に提供した「幕間の風景」という曲の編曲も、
大谷和夫でした。
「東京シュガータウン」作曲の芹澤廣明の作ったナイアガラチック
な名曲には「愛になりたい」(歌:工藤夕貴)というのが、あります。
工藤夕貴といえば、映画「逆噴射家族」(小林克也、植木等主演)
で、「デビュー曲は大瀧詠ー」ということになっています…。
れんたろうさん。
竹内まりやの新譜、ラインナップが発表されていましたね。
大滝さんとのデュエット曲が楽しみです。
話は変わりますが、「ゆらりろ」ってイーチタイムに漏れた
一曲だという話を聴いたことがあります。
かつて、大滝さんはこれのフルコーラスを発表するような発言をされていましたが、果たして来年発売の20周年エディションでは、ボーナストラックで収録されるなんてことはあるのでしょうか??
僕は、あの曲のメロディライン好きなんですよね〜。
「シュガータウン」のアレンジは大谷和夫でした。 間奏にサックスソロを持ってくる手法といい、チェッカーズのアレンジもこの人かも。
管理人さん、皆様、おばんです。
「恋するふたり」は20万もいってませんか… 5年前に全く同じドラマの主題歌としてリリースされたら50万はいってたと思うのですが、いかがでしょう?
>「マドリガル」&「僕らの行方」
さすがに論議済みでしたか、失礼しました。 何故にナンノの、しかも「スケバン刑事」というドラマの主題歌であのサウンドにしたのかは大いに興味があります。
>シベリア系譜の曲の特集
素晴らしい! よろしくお願いします! この冬が楽しみです。
昨夜教育テレビに堀ちえみが出ていました。 ちょうどCDを聞いた後、そして5児の母でもけなげに頑張ってることを思い、不覚にも少し胸がキュンとなってしまいました。 実はちえみのCDと一緒に芳本美代子のシングルズCDも買ってしまいました。 この次TVでミッチョン見るときヤバいかも!です。
風のマドリガル、といえば、風の谷のナウシカですが…。
いよいよ「風の谷のナウシカ」も、11月にDVD化されるそうです。
で、受注生産でおまけが付いた「風の谷のナウシカ・コレクターズ
BOX」は、9月19日で注文受付締め切りです。お急ぎを!
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030726/buena.htm
個人的には、「オーム」のフィギアにひかれます。
発売後は、高値で取引されそうです。って売っちゃいけません。
(^^;
No.543 & No.544 HEYTAKさん、こんにちは!
> 20万いってるかな
それだけ行ってたら凄いですが、行ってないのでは…。
> ポニーキャニオン3人娘
そういう共通点があるですかー!
> 曲自体はどの時代のものもクオリティが高く
どんな作家陣が関わっていたのでしょう?
> 南野陽子の「風のマドリガル」
そうですね!これはニフティの大滝研究会の頃から、「シベリア」
のフォロワー的楽曲だーと、これまで重ねて申し上げてきたです。
リマスターの音源を聴くと、これが意外にも音がいいし、エコー
も南野の歌の中では多めですね。
冬になったらこういうシベリア系譜の曲の特集もしましょう。
>「僕らのゆくえ」で「マドリガル」の焼き直し
「恋はみずいろ」をイメージしたという曲ですね。
2年離れているから年子ではなく又年子(造語?)でした。
で、次のかきこになってしまったのでナイアガラに関連すると思われるアイドルネタです。 こちらのコラム又はBBSで南野陽子の「風のマドリガル」という曲が話題になったことはありましたでしょうか?
'86年にナンノの第4弾シングルにして当時OA中のドラマ「スケバン刑事」の主題歌でした。 私も当時のレコード寸評などで読んだ記憶があるのですが、メロディやストリングスのアレンジが「シベリア鉄道」を意識したものになっています。(そう思われます) 作詞/湯川れい子、作曲/井上大輔、編曲/萩田光雄ですから多分…
面白いのはナンノ(の音楽スタッフ)が'89年発売のシングル、「フィルムの向こう側」のC/W「僕等の行方」で「マドリガル」の焼き直しをしていると思われることです。 ナイアガラ度は下がってしまったようですが全体の出来としてはこちらの方が上のように思えます。 興味がおありの方は一聴なさることをオススメします。 今年7月発売の2枚組GOLDEN・BESTなら2曲まとめて面倒見てくれますよ。
三日も離れると皆様方の話題についていくのも大変でございます。
「恋するふたり」の最終売上は見れませんでしたが、20万いってるかなー… 年間チャート号発売までおあずけです。(気の長い話…)
ポニーキャニオン3人娘は堀'82年、岩崎(妹)'80年、石川'78年のデビューで年子の関係です。 (妹)の「白い夏帽子…♪」というのはデビュー2曲目の「涼風(すずかぜ)」という曲ですね。
堀ちえみは遂にシングル集まで買ってしまいました。 発売順に並んでいるので、デビュー→曲がベストテンに入るようになる→徐々にフェード・アウトという流れが昨日のことのように思い起こされます。
「スチュワーデス物語」のブレークをセールスに結び付けられなかったのが痛かったなあと思います。 あのドラマの主題歌は麻倉美希でしたから。 残ったのは「ドジでノロマなカメ」というキャラだけだったと… でも曲自体はどの時代のものもクオリティが高く、今聞いても「良いなあ〜」と思います。
「東京SugarTown」のアレンジは萩田光雄ではなかったかなあ… 盤が今手許に無い悲しさですぐに分かりません。 見ておきます。
だいぶネタがナイアガラ離れしてきたので次で修正したいと思います。(でも次もアイドルネタですが…)
…というコード進行の曲があったら、終わらない訳ですが(^^;
No.540 こわたさん:
> 「世界ゴリッパですね!!」のテーマソングも店頭に
> CCCDだった
ソニーからの発売ですしねー。
名曲納戸サポーターの方から、KRUD周辺についてさらに情報を
いただきまして…。
KRUD(クラウド)のメインボーカルのメイリーさんは、NACK5で、
バカボンおにつかさんと一緒にD.J.をしているそうです。
で、バカボンおにつかさんは、大滝詠一ファンなので、番組中、
よくナイアガラ関連の曲がかかるのだそうです。
というわけで、KRUD(最初はメンバーのうちで、メイリーさん
だけが「君天」を歌っていたと思うのですが…)が、「君は天然色」
を歌うことは、偶然じゃなくて必然だった…!?
バカボンおにつか様、ご覧になっていらっしゃいますかー?
これからも、がんばって、ナイアガラをかけてくださーい!!
No.540 こわたさん、こんにちは!
> Avexが勝手にフライングしてしまったのが
せっかくボックスでひと儲けしようとしていたでしょうに、味噌
がつきましたね。
フライングといえば、フライングうまそー(豚)が登場した、
「未来少年コナン」の究極版サントラCDが、今秋にキングレコード
から発売されます。
昨日、Pet soundsに行ってきました。販売店用のはっぴいえんどBOX告知を見せて
「世界ゴリッパですね!!」のテーマソングも店頭にあったのですがCCCDだったので
買いませんでした。残念です。
以前、こちらでも紹介した、 フジテレビ系「世界ゴリッパで
http://bit.sonymusic.co.jp/PickUp/SECL00025B01A/
試聴して気に入ったら、買ったりレンタルしてみては、いかがでしょうか?
もうひとつ。
「堂本兄弟」で酒井法子が歌った「カナリア諸島にて」も、9月
6日発売のアルバム「Moments」で聴けます。こちらは、インディーズ盤で、
なかなか店頭に置いてあるCDショップがないので、通販が確実…?
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1950758
ちなみに、どちらもペットサウンズには在庫あり…。(^^)
No.537 5inkyoさん、こんにちは!
> 人で合意した物なのかなと
合意の予定だったけど、合意に至らなかったというか、その最中
だけれども、年末リリースには間に合わない、と判断されたので
しょうか。
> 未収録・未発表曲を収録
これは楽しみですよねー。ん、未発表曲!?
> なかなか復刊しない本です。
先だって、発売された「はっぴいえんど楽譜集」がおまけにつく
のかと思ってました。昔の復刊本がつくんですね?
私の場合はタワーレコードのメールマガジンで情報を入手しました。その記事を抜粋します。
>現在日本のポップシーンに計り知れない影響を及ぼした”はっぴいえんど”が残した数々の名曲群を細野晴臣、松本隆、大滝詠一、鈴木茂の監修のもと豪華コンプリートBOXで発売決定!
となっていたので、てっきり、4人で合意した物なのかなと思いました。
>ファースト、風街ほか、ライヴ音源や未収録・未発表曲を収録した豪華7枚組
この7枚が、楽しみですね。「海に近い駅」が収録されてると良いですね、たぶん無理でしょうけど・・・・
「はっぴいえんど楽譜集」は特典としてでした。
しかし、これは復刊ドットコムでもう投票は復刊出来る数以上になってるんですけど、なかなか復刊しない本です。
これも、著作権と、発行元がクリアー出来てないとのこと。
昔の音源や作品を復刻するのは大変だ!
No.531 5inkyoさん & No.534 LONERさん、どうもこんにちは!!
> 発売延期の悲しい知らせがきました。
そもそも、この企画自体が、元メンバー4人の了承をきちんと
得ていなかったようですよ。
> 当初はアマゾン通販のみで
ええ!通販のみの予定だったんですかぁ!?
> アンチCCCD派としては
コピーコントロールではない規格の、コピーガード機能を盛り込んだ
ちゃんとしたCDが出ればいいのに…ですよね。
難しいのかな…?
今のままでは、メーカー側はCDに変わる次の音楽媒体を開発
せざるを得ませんね。もうやっているでしょうけど。
私的には、1985年の再結成のときの音源を、生ライブ版、歌や
楽器を差し替えて正規にリリースした版、ともにCDで聴けたら
それでいいです。(^^)
No.529 TAKASANさんのホームページを見て、、、
私も、明星の付録「YOUNG SONG」のお世話になりました。
コード進行とかは、ヤンソンで覚えましたから。
今夜の「情熱大陸」で、氣志團(気志団)の綾小路翔が語ってましたが、
やっぱり「明星ヤンソン」でギターコード(進行)を覚えたんだ
そうです。
5inkyoさんwrote:
僕は「うれしい予感」ととらえています。
だって、当初はアマゾン通販のみで、邪悪なCCCD(とSACDのハイブリッ
ト)だったんで、アンチCCCD派としては買いたくとも買えなかった!。
思えば「恋するふたり」も、エイベックスのURC再発も、エクストラ仕
様にすることでCCCDを免れたのですから。
会社にアーティスト側の意向を認めさせるのが、相当大変だったという
風の噂を聞きました。
今回の発売延期は、同時に一般のCD店での取り扱いも決まったとか。
音楽を愛する者は、ちゃんとしたCDで出してほしいという声をちゃんと
届けたいものですね。
No.529 TAKASANさん、お久しぶりです!
> 堀ちえみといえば、先日岩崎良美と石川ひとみとともに、
> うちの会社でイベント行いましたよ。
おお!すごい。
テレビで見ましたよ。岩崎良美がデビューで1年先輩(?)なのか
真ん中に立っていましたね。「白い夏帽子、似合うと言ってくれた
その一言がうれしいわー」っていう曲のメロディが良かった
ですね。
石川ひとみについて…。
「あなただけI LOVE YOU」のストリングス・アレンジを1980年
の春に手がけた松任谷正隆が、そのイントロでの感触を「まち
ぶせ」(松任谷=荒井由実作曲)のイントロのアレンジに生かした
のではないか、と萩原健太さんが以前、指摘しており、はーなるほど、
と思ったものです。
No.527 KEN & No.528 HEYTAK さん、こんにちは!
> 僕は「東京シュガータウン」が好きでした
やはり、この曲はナイアガラ・ファンの琴線にふれるのでしょうか?
編曲は誰だったのでしょうか???
> 実は最近DVDで再発された'83年のライブを買ったのです
わお!当時のライブ映像が残っていて、さらに20年後にDVD化して
買う人がたくさんいてビジネスとして成り立つ、というのが予想
だにしませんでした!
今年の12月31日に7枚組と楽譜セットのはっぴいえんどボックスが出る予定だったんですが、発売延期の悲しい知らせがきました。
No.526 HEYTAKさん、どーも!
> 今度じっくり聞いてみます
おかげで、私、カスタネットはたくさん持っています。
> 売れた'90年代て一体なんだったんだろー、と
重大な文化のひとつがカラオケだったこと、今ほど携帯電話が
普及しておらず若者が携帯電話代に支出していなかったこと、
パソコンによる音楽CDのコピーが一般的にはされていなかった
こと、などが'90年代と今の、CD市場を取り巻く環境の差ですね。
メーカーがなんらかのCDコピー対策を取るのは賛成です。
うちの会社の技術部門の社員が数年前からCDコピーをして、
音は全然変わらない、と平気で聴いていたのをあきれて見て
きましたし、今では、事務部門のおばさん社員まで楽々コピー
して、個人で楽しむならいいのよ、と言っています。
> 今は立ち読みだけですが…
結局、「恋するふたり」は何週間100以内にチャートインして
ランキング期間中には、何万枚売れたのか、ご存知でしたら、
教えてくださいませ!
> 「白い巨塔」と聞くと田宮二郎を
私も「田宮二郎」版を再放送で見ました。レンタルビデオ屋でも
人気で、いつも貸し出し中ですよ。おもしろかったですよねー。
いつも楽しく拝見しています!
堀ちえみといえば、先日岩崎良美と石川ひとみとともに、
うちの会社でイベント行いましたよ。
皆さん、変わらないですね〜。
懐かしくなってしまいました。
>KENさん
こんにちは。最近堀ちえみの話題が多いですね。僕は「東京シュガータウン」が好きでした。「わっしょい」も。今じゃ堀ちえみは関西バラエティー番組のコメンテーターとしてがんばってますね。5児の母とは思えない。
暑い!熱い!厚い!朝の通勤だけでスーツがしわくちゃっチャでございます。
>三井比佐子&井川比佐志
音は似てないけれど漢字にして並べてみると妙に似てますね。 今度から井川氏のことを「チャシ」…じゃ変だから「チャ男(ちゃお)」とでも呼びますか。
>カスタネットの種類も違う
そうだったのですか。 聞き分けられないでしょうが、今度じっくり聞いてみます。
CDもすっかり売れなくなってしまいましたねー。 逆に何でも売れた'90年代て一体なんだったんだろー、と思います。 初動30万もスゴいですが、スマップのトータル200万というのもなかなか。 そういやウイークリーオリコンを読み始めたのは'81年の「ロンバケ」発売時前後でした。(今は立ち読みだけですが…)
「白い巨塔」と聞くと田宮二郎を思い出してしまいます、世代的に。 キャスト次第ですが見てみようかな…
「トライアングル・ラブレター」の「オリーブの午后」のコーナー
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1961015
大滝さんの「夢で逢えたら」(シリア・ポール)のヒントになった
アルバムですし、おそらく今回の発売には、大滝さんの愛弟子・
子安さん(東芝EMI)も尽力されたのではないでしょうか。
オリジナルは1969年の9月10日に発売されたのですが、
その発売日に合わせて再々イシューするところは、なにやら
ナイアガラチック…。
1969年といえば、「幸せな結末研究・その5」にも出て
きますが、大滝さんが、アイズ〜はっぴいえんどへと活躍した
頃ですね。
あの日っくるまーで きょうーそうーしたーのさー♪
ノージさんのホームページで、わがドラゴンズ・山田久志監督の
http://www.dadooronron.com/
山田久志監督の存在が、間接的に大滝さんの「恋のナックルボール
・
前田幸長バージョン」へと連なって行ったのですから、ここは
ひとつ、「ご苦労さま」とねぎらうことに…。
それにしても、今春のドラゴンズ激励会では、こーゆうことになろう
とは露ぞ思わなかったです…。
山崎(武)、前田(幸)、山田久志がいなくなっても、どうぞ
ドラゴンズに変わらぬ愛を、、、
No.522 HEYTAKさん、どうも!
> 悲しみTooマニアック…
若いころのトシちゃんですね?
> 三井比佐子のファーストアルバム
どうも字画から、井川比佐志の顔が思い浮かんでしまって…(^^;
> 「カナリア諸島」みたいにサビに向かってだんだん
1曲の中で鳴っているカスタネットの種類も違うんですよねー。
> ミリオンいったのはスゴいことですね
当時はまだCDの市場が大きかったですしね。
福山雅治の新曲「虹」(ウォーターボーイズの主題歌)が、初動
1位で30万枚売れたのは、現在では、はっきり言って快挙です
ね。ちなみに2位は、再結成のSPEEDが健闘で、、、(以下略)(^^)
もちろん、ドラマのヒットも大きな要因でしたよね。
ラブ・ジェネは、認知度が高かったですし。
「ウォーター・ボーイズ」は、最終回で最高視聴率をマークしました。
今日は、これまた超人気ドラマ「Dr.コトー」の最終回でした…。
これで、次週からは安気に「ダウンタウンDX」が見えると思ったら、
10月からは同枠で、フジテレビ開局45周年ドラマ「白い巨塔」
が始まる…。これまた、高視聴率必至です。主題歌は誰が…。
チャコこと三井比佐子はさすがにマニアック過ぎましたか… 私の場合、当時の友人が「チャコがパンジーの中で一番カワイイ!」と三井比佐子のファーストアルバムを買うほどのファンだったので私も覚えていたのです。 デビュー曲のタイトルは確か「月曜日はSickSick(シックシック)」… パンチのきいた感じの曲でした。
昨日やっと堀ちえみのCDを買えました。 「潮風の少女」はエコーは控えめながら、カスタネットではないと思うのですが「チキチキチキッ」という音が全編に入っていて良い感じです。
「幸せな結末」はカスタネット音を安売りせずに却って重みを出してるようにも感じられます。 でも「カナリア諸島」みたいにサビに向かってだんだん叩く回数を増やしていくのも良いですよねー。
「恋するふたり」がバイキングというのは分かります。 いろんな味が楽しめますから。 通好みサウンドかに思える「幸せ」がミリオンいったのはスゴいことですね。 でもそれをマニアックに思わせないのがEACHの職人芸なのでしょうね。 さすが!
>「デビュー・スペシャル」
まぼろCDでございますねえ。 当時ファン離れしていたのが痛かった! CDはレコードのようなことにはならないだろうという気持ちもありましたし…
No.520 HEYTAKさん、どーも!
> 新井満(確か「あらい・まん」と読むはずです)の「消防署の
> 火事」なんて曲
大滝さん作曲の、例の提供曲ですね。
「消防署がいーまー、も・え・たっ、消防署がいーまもーえたー」
っていう歌ですね!
「NIAGARA BLACK BOOK」に入っている「DEBUT SPECIAL」の
「Sheila〜シャックリママさん〜Love's Made A Fool Of You」
を聴いていると、「消防署の火事」のメロディの一節が聞こえて
くるんですよー!
> チェッカーズみたいに
チェッカーズは、アマチュア時代、シャネルズのコピーバンド
だったそうで、その意味では、ラッツ&スターを介して、ナイアガラ
とつながるという…^(苦)^;;
> 落ちついた曲調にカスタネット(多分)の響きがたまりません!
落ち着いてますよね、悟りを開いたというか…(^^)
カスタネット大放出の「恋するふたり」に比べ、要所でぴしり
と鳴るカスタネットも良いものです。
「幸せな結末」が、「中野あたりの頑固おやじの和風ダシの
ラーメン屋の麺」だとすると、
「恋するふたり」は「池袋あたりのホテルのレストランの
フレンチ・バイキングで皿一杯に盛った料理」
といった印象でしょうか…、ってよく分からん例えですみません。
> 三井比佐子もお忘れなく!
忘れる前に、知りません…
真鍋ちえみというと「ねらわれた少女」です。 ほりちとはちえみ繋がり&少女繋がりだったのですね。(ああ、マニアック…)
>「ソンブック3」
そういえば謎の提供曲、新井満(確か「あらい・まん」と読むはずです)の「消防署の火事」なんて曲もありましたね。 聞いてみたいー!
>チェッカーズみたいに
そうです!まさにその通りです。 「I Love Youはパラシュート」という曲でしたがあの間奏のサックスソロは藤井尚之してます。 思わず3人ぐらいでチェックのシャツ着て腕をブン廻したくもなるというものです。
>117と177
私は野口五郎の「ダイヤル177」という曲で「177は天気予報だ」と覚えました。 「廻すダイヤル177天気予報は〜♪」という歌詞があったのです。(我ながら変わった覚え方…)
最初はそれほど良くないと思っていた曲の良さに突然気づくことってありますよね。 最終的に良さにお気づきになったのだから、まさに「幸せな結末」ではないでしょうか?(笑)
私もあの曲の良さ、すごさを再認識する今日この頃です。 落ちついた曲調にカスタネット(多分)の響きがたまりません!
No.518 HEYTAKさん、どうも!
> 「ソングブック3」あたりでのCD化を期待したいです。
そうですね。大滝さんがアレンジしたものでなくても、正式な
オリジナル提供曲はCD化してほしいですよね。
秀樹もスラップスティックも、ぜったいアルバムのCDリイシュー
は、ないでしょうし。
> 美紀の方は坂口憲二と英会話学校のCMに出ています
なるほど!でも明日になったら、また区別がつかなくなってるような(^^;
電話の117と177の区別がつかなくて困っていた頃、朝丘雪路がテレビ番組で
「ピッピッと鳴る(117)」は時報、
「天気になれなれ(177)」は天気予報、
と言っていて、一発で覚えました。
> 「SugarTown」はC/Wも芹澤作品でメロ&アレンジともチェッカーズしてました。
そうですね。歌謡曲然としてましたねー。サビのところでチェッカーズ
みたいに手を振り回したくなるメロディでした。
> >「幸せな結末」
> 実は私も大瀧作品では今この曲を一番よく聞きます。
訳あって、私もです(笑)。
研究は、私があの当時、年末放談に参加した際、「幸せな結末、
よくない」と言っていた罪ほろぼしもあります…。
真鍋ちえみといえば、真鍋かをりが出ていた「ウォーターボーイズ」のドラマが、今日は最終回でした。感動して、ちょと泣けました。
「ビックリハウス音頭」は「レッツ・オンド・アゲイン・スペシャル」に入っていますが、「ある乙女の祈り」は入っていませんね。 秀樹、市川”チワワ”実和子、スラップスティックともども「ソングブック3」あたりでのCD化を期待したいです。
船越詠一…もとい栄一郎の相方だったら水野真紀の方だと思います。 多分2時間ドラマの撮影でありましょう。 美人タイプが美紀、親しみ易そうな方が真紀と言えば分かっていただけますでしょうか。 美紀の方は坂口憲二と英会話学校のCMに出ています。
>東京SugarTown
以前申し上げました通り、'82年組はよく聞いてました。(今は深キョン、加藤あい等1982年生まれのアイドル達をアイドル'82年組というらしいです) 「SugarTown」はC/Wも芹澤作品でメロ&アレンジともチェッカーズしてました。 '84年作品ですからそんな時期ですね。
>「幸せな結末」
実は私も大瀧作品では今この曲を一番よく聞きます。 あたりまえですが音が良い!すごく良い! 静かな曲ですが、だからこそ逆にメロディ、歌唱やオケのオーディオ的クオリティの凄みが伝わってくるような気がするのです。
No.515 谷津たつや さん、こんにちは!
> 大滝さんへの愛情あふれる
これは最大級の賛辞でございます。そう言っていただけると、
救われるのですが…。
> 「私の16才」の件ですが、元は森まどかの「ねぇ・ねぇ・ねぇ」
なんと!それで、サビのところで「ねーえー♪」と3回出て来る
んですね?
> 「永井豪」って独特な位置にいましたよね
マジンガーZも、そうですよね。
この間、水木一郎がテレビの音楽バラエティ番組で、この主題歌
を歌っていました。
大滝さんと同い年くらいだと思うのですが、若かったです(笑)。
No.514 HEYTAKさん、どーも!
> 「ある乙女の祈り」ではなかったかと
そうですそうです。その昔、大阪に行ったとき、この「ある乙女の祈り」(作編曲・大瀧)
の作詞者・古田誠さんとお会いしてきましたよ。マコリンさんは
ここへは、訪れていらっしゃらないかな…?
> 水野美紀と水野真紀って紛らわしい
このうちのどっちかが、うちの近所の交差点にドラマロケに来て
いました。相棒は、船越栄一郎でした(笑)。
> 堀ちえみのファースト・アルバム
中期頃には、東京シュガータウンー♪って曲を歌っていましたね。
確か作曲は芹沢廣明で、'60sポップスの歌謡曲版というか、
そんな印象でした。
れんたろうさんへ。
「私の16才」の件ですが、元は森まどかの「ねぇ・ねぇ・ねぇ」という曲だそうです。
na@h!(なぁ!)というサイトで試聴することができました。
小泉バージョンは、原曲に忠実になっているような感じがします。
ですからファンの間では、「カバー」ではなく「リメイク」ということになっているようです。
「キューティー・ハニー」は詳しくないものですから。スミマセン。
でもあの頃は「永井豪」って独特な位置にいましたよね。
おばんです。 タイトルは確か「ある乙女の祈り」ではなかったかと思いましたが、私も定かではありません。(ヒドイ話です)
>白線流し
酒井美紀は良いぞー!京野ことみも良いぞー!
ところで酒井美紀と坂井真紀、水野美紀と水野真紀って紛らわしいですね。 きっちり区別がつかないとオヤジと呼ばれそう…
今日は地元の中古屋で堀ちえみのファースト・アルバム「少女」のCDを買おうと思います。 昔の自分探しの旅でございます。
明日、「幸せな結末・研究」の続編をアップする予定です。
深層部分に踏み込みますが、大滝さんには先に謝っておきます。
ごめんなさい…。
「恋するふたり」も出たことですし、来年はイーチタイムも出ますし、
当時のご決意も、今は懐かし…ということで。
さらにこの後、「多幸福」篇、「ベイビーユアマイン」篇、
「サウンド」篇と続く予定です。
No.511 谷津たつや さん、こんばんは!
> 編曲のクレジットが矢野立美となっておりました
「ウルトラマンティガ」「ウルトラマンダイナ」「ウルトラマン
コスモス」のサントラも、矢野立美ですねー!
現代のウルトラマン・シリーズも結構おもしろいんですよ(笑)。
> 石川さゆりの「湯の花KOUTA」も矢野さんでした
堺正章の超名曲「さらば恋人」「夕陽が泣いている」の編曲も、
矢野立美だそうで、歌謡曲のいいアレンジもしているんですね。
ブラスの使いようなんかは、スラップスティックの曲にも通じる
かも、ですね。
> 数多くのアニメソングを
アニメ「シティーハンター」の音楽も手がけていたんですね。
ちなみに、「キューティーハニー」は、作曲:渡辺岳夫、
編曲:小谷充、歌:前川陽子 です(笑)。1973年。
大滝さんのスラップスティックへの曲提供は1979年頃ですから、
一応、「キューティーハニー影響説」は矛盾しません(笑)。
さらにちなみにブック「All About NIAGARA」のデータには、
「スラップスティック」の編曲者名は載っていない(^^;;
という…。
> 「私の16才」
> (この曲もカバーだったのですね)
え゛ーーー!? じらながっだー。
誰のカバーなんでしょう…。
こんばんは。またおじゃまします。
ところで大滝さんのデュエットが聴きたくて購入した小泉今日子のベスト「KYON3」ですが、
それ以外にも、それぞれの曲ごとに編曲者の得意技が現れていて、面白く聴くことができます。
船山基紀、萩田光雄、井上鑑、鷺巣詩郎、小林武史などなど。
それから「私の16才」が聴けることも嬉しい。
こういう歌謡曲歌謡曲した曲が好きなのであります。(この曲もカバーだったのですね)
長々と失礼を致しました。
6日(土)は、ドラマ「白線流し・スペシャル〜25歳」が放映
このドラマがいいし、主題歌もまたいい!
No.508 HEYTAK さん、どーも!
> 言葉の区切り方が独特で面白いですね。
ほんとに!
「いろ、うつろう空おま、えを、だきしめて」
とかも、初めて聴いたときは、たじろぎました(^^)。
> ハニーとの結びつきは…
「スラップスティック見参!」の歌詞も、かなり生めかしいです。
満員電車に乗っていたら痴漢の中年おやじにおそわれ、おかまに
変身して痴漢を痴漢する…という(^^;
で、変身へーんしーん!という…。
> 同じ音源を使用している…なんてことはさすがに
同じようなメンバーの人が、同じようなバラード系の曲で
同じコードを、びろろーんと鳴らしたので、同じ感じに聞こえる
のかもしれません…。
タイトルの曲も「銀色のジェット」も言葉の区切り方が独特で面白いですね。 カバーする人がいたら真似してくれると良いかもです。
スラップスティックはEACH大滝のDJ10周年の番組でメドレーで聞いた部分しか知りません。 ハニーとの結びつきは…さっぱり分かりませんねえアルフォンヌ先生?
「Water Color」と「探偵物語」はまさか同じ音源を使用している…なんてことはさすがに無いですよねえ?
下の発言、コピー&ペーストの失敗に気づかず、
ちなみにゲッターロボの原作者は永井豪ですが、、、
「スラップ・スティック見参!」(大滝さん作曲)の出だしの
「通勤ラッシュの大ーピンチ!」のメロディって、
「キューティー・ハニー」の主題歌の
「この頃はやりの女のこー」のメロディと似ている…
と思っているのは、私だけでしょうかーーー!?
ちなみに「キューティー・ハニー」の原作者も永井豪です。
大滝さんと「キューティー・ハニー」って、結びつくのか!?
「スラップ・スティック見参!」には「変身、へーんしん!」
という歌詞が出てきますし、一方、「キューティー・ハニー」
では「変わるわよー!」っていうフレーズが出てきますね(笑)。
偶然かなー(^^)
No.505 HEYTAKさん、こんにちは!
> あの曲を歌う前川清の姿を思わず想像して
いやあ、ほんとに歌ってほしいですよね。紅白歌合戦とかで。
> ジャケ写はフィクションなのですか?
Studio A さまの力作でございます!
「Water Color」&「探偵物語」のエンディングが「レイクサイド」&「サイダー'83」と同じぐらい一緒だー、と思うのは私だけでしょうか…
「Water Color」&「探偵物語」のエンディングが「レイクサイド」&「サイダー'83」と同じぐらい一緒だー、と思うのは私だけでしょうか…
>「Water Color」&「探偵物語」のエンディングが
>「レイクサイド」&「サイダー'83」と同じぐらい一緒だー
なーるーほーどー。
「Water Color」の最後のコードは、C#M7
「探偵物語」の最後のコードは、DbM7
ドの半音上もレの半音下も、おんなじ音ですし、メジャー7
ですし、これすなわちまったく同一のコードです。
2台のCDラジカセを用意して、2曲の最後の小節を同時にドン!
と鳴らすと、ぴったりきれいに響くはずです。
おお!No.500ゲッツでしたか。 気がつきませんでした。
イーチタイムストーリーの「銀色のジェット」の遅レスを。
前川清だったらオリジナル・キーでイケそうに思います。 あの独特の節回しであの曲を歌う前川清の姿を思わず想像してしまいました。 想像だけではあき足らず風呂場で物まねまでして歌ってみました。(違う人にな、りきれずにー♪)
ジャケ写はフィクションなのですか? プロモ盤で本当にありそうな感じですね。
話題休閑。 「Water Color」&「探偵物語」のエンディングが「レイクサイド」&「サイダー'83」と同じぐらい一緒だー、と思うのは私だけでしょうか…
No.501 & No.502 こわた さん、こんにちは!
> PC談義の後
ほんとにパソコン指導、よろしくお願いします。
> ビバリー昼ズのインタビューを受けたのですが話がつまらな
> かったのかボツってしまったんですよ
JINROのボトルを手にして写真に収まったので、ラジオスタッフ
の目にとまったのでしょう。
放送してもらうコツは、短いコメントにして語尾は明確に言い切る、
でしょうか。(笑)
No.500 HEYTAKさん、500ゲッツ!ですね。
> 百瀬まなみバージョンは現状では入手不可能のようです。
そのうち出るかもしれませんねー。
> 市川実和子、まだまだある所にはありますか
おととしくらいは、タワレコでも見たような…。
最近は、すっかり見かけませんねー。
> 真夏でもアツアツラーメン派です。
夏は冷やし中華が、いいです。
書き忘れましたが新宿タワレコ・イベントのときビバリー昼ズのインタビューを
残暑だけ厳しい日が続きそうですね。冷麺の美味しい店是非連れていってください!
「カナリア諸島」は女性ボーカルが合わないのではなくEACHみたいに優しい歌い方だったら女性でも合うのかも知れませんねえ。 百瀬まなみバージョンは現状では入手不可能のようです。 新編集のアイドルのオムニバスを待つしか無いようです。 でもSONYだから意外とすぐ出るかも?
遅レスですがスペクター風アプローチとは似て非なるナイアガラサウンド、というMcQさんのご意見、確かにそうかも知れません。 呼び方を変えるべきでしょうか?(例えば「エコーサウンド」とか?んー、なんのヒネリも無い…)
市川実和子、まだまだある所にはありますか。 どうやら私の探し方が甘いようで… また自分探しの旅に出るか…
まだまだ冷麺の似合う陽気ですが、私は真夏でもアツアツラーメン派です。
こわたさん、こんにちは!
> 渋谷HMVで市川実和子TALK SHOWがあり
そういえば、こわたさんとは、小滝詠一の新宿タワレコ・イベント
にも行きましたよね。握手して、ツーショットで写真も撮って
もらいましたよね。「冷麺で恋をして」の店頭ライブも聴きました。
全然、売れませんでしたが…。
きっとこれも、いざ買おうと思ったら、廃盤でレアになってたり
して…。(あ、私は買いましたよ)
代々木上原で、盛岡冷麺の旨い店を発見したので、今度紹介
しましょうか? (^^)
No.495 KENさん、お久しぶりです!!
> のりピーの「カナリア諸島にて」を聞きましたが、なんとなく歌いにくそう
「カナリア諸島にて」は、息継ぎの「間」が短いので、お腹に息を
ためたまま力を抜き加減に小出しに出しながら歌わないと、いけ
ません(笑)。
「あおいウサギ」のようにのりピーは、アタックを強く歌ったので、
息が苦しかったのかもしれません…ね。
> チワワシールなるオマケ付きでした。
市川実和子の顔は、ほんとにチワワに似ていますね。
「どーするアイフル」のコマーシャルで、例のチワワと共演して、
バックに「雨のマルセイユ」(市川実和子)を流すとか…。
♪たどりー着いたのはー 消費ー者金融ー
こーれーでー終わーりと あなたーがつぶやくー
誰も借りません…
No.494 HEYTAKさん、どーも!
> 市川実和子は当時、私出たことすら知りませんでした。(宣伝してない?)
レコード会社もそんなに売れるとは思っていなかったでしょうし、
プロモーション費用は、そんなにかけられなかったでしょうね。
> 「カナリア諸島」は、どうも女性ボーカルに合ってないような?
一生懸命歌うとダメですね。鼻に抜いて歌うとか…。
> 女性アイドルがカバーしていましたが、
百瀬まなみが歌っていましたが、CD化されているのかな?
情報求む!
> 名曲が多いので、購入を迷っている方にはおすすめできます
そう・だん・ですか!?
市川実和子さんのCD(Pop Star)は発売当時に買いました。その時に渋谷HMVで市川実和子TAK SHOWがあり
お久しぶりです。堂本兄弟で、のりピーの「カナリア諸島にて」を聞きましたが、なんとなく歌いにくそうな感じがしました。やっぱあの曲はのりピーでも稲垣潤一でもなく大滝さんの声がハマってます。市川実和子のCDは当時新春放談等で大滝さんがPRしていたのを聞いて買っちゃいました。(といってもシングルだけ・・・。)チワワシールなるオマケ付きでした。
管理人さん、皆様、おばんです。
市川実和子は当時、私出たことすら知りませんでした。(宣伝してない?) 「POP STAR」はシングルとアルバムではバージョン違いだと聞きましたが、なんとも憂々しいことで…
>音楽的価値を吟味しながら選曲している人がいるとは思えません
んー、確かに。 石川ひとみも収録曲が良ければCD買いたいですが、ちょっとなあ… 一昨日の堂本兄弟は私も見ましたが「カナリア諸島」は、どうも女性ボーカルに合ってないような? '83年頃にも女性アイドルがカバーしていましたが、確かイマ2ぐらいだったような記憶が…
秀樹の過去のアルバムは選書価格で再発されていたのですが、「ポップンガール」は再発されなかったかな…('81年といえば確か秀樹が落ち目になりだしたあたり…)
「フィヨルドとオーロラどっちが良い?」のエピソードは「ソングブック2」の解説で読みましたが、「Auroraの少女」までは気付きませんでした。(新発見!…ではないですよねえ…)
ミッチョンのシングル&アルバムはアナログ盤を持っていますが、テープに録音してあるので新編集のベスト購入はちょっと… ただしあれにはシングルのC/Wも収録されており、それらになかなか名曲が多いので、購入を迷っている方にはおすすめできます。
いろいろ書いているとすぐ文字数がいっぱいになってしまいます。 他はまた今度… クイール良いですか? 見てみようかなあ、クイイルように…
以前、こちらでも取り上げましたが、NHKの月曜ドラマで6、7月
9月27日(第1〜3話)、28日(第4〜7話)の二夜に渡って
一挙放映されます。ハンカチを用意してご覧ください。
撮影中、スタッフも出演者の演技に号泣してしまったそうです。
ナイアガラ・ファンは、東京ラブ・シネマとかぶっていたので、
ご覧になっていない人が多かったと思います。
ちなみに「東京ラブ・シネマ」よりも視聴率は良かったのです…(^^;。
No.490 HEYTAKさん、どうも!
> 在庫無しだそうです。(涙)
ぎゃ、市川実和子もレア・アイテムになってしまったんですね。
アルバムの方で、初回ピクチャーレーベル盤と、普通盤の両方を
ちゃんと揃えている(^^; 人はどのくらい、いるのやら…。
> 最近出ているアイドルCD、なーんか選曲が中途半端なんですよねえ…
この分野のCDは、音楽的価値を吟味しながら選曲している人が
いるとは思えませんしね。
一方で、北原佐和子とか石川ひとみとかの「夢で逢えたら」は、
中古レコードが高値で売られていましたが、最近、CD化され、
聴きたいと思っていた人は、喜んでいるでしょうね。
> ヒデキは「ポップンガール・ヒデキ」の再発を中古屋で探す方
アナログ盤は、西新宿にあります。
CD化されたものは見たことがないです…。
> 「E・T」は「ペイパーバック」、「木の葉のスケッチ」
この2曲は、ロンバケとは違う作曲手法(コード展開)が用い
られてますね。
イーチタイムのいわゆる下敷きソングは、「ラヴィン・スプーンフル」
などに移行しているようです。これは追々…。
> 「白い港」でしょうか
そうですね、この曲は隠れファンが多く、昔、大滝詠一研究会で
投票が行われたときは
1位「君は天然色」
2位「青空のように」
3位「白い港」
でした。
次の更新は、「堂本兄弟」を見て思い出した、というわけでも
ないですが、「幸せな結末研究」の続きでも…。
「ナイトラ2」と「E・T」のスペクター風アプローチを確認してみようと思いました。
管理人さん
>「潮風の少女」
本当に控えめなアプローチなので、まず試聴で確認していただくのが良いと思います。
ちえみに優、秀美、明菜、今日子等'82年組は世代が一緒だったり、ちょい下だったりで個人的に結構思い入れがあります。(クラスメイト&妹感覚ですね) 最近出ているアイドルCD、なーんか選曲が中途半端なんですよねえ… ちえみの最新ベストは16曲入りですがシングルは20枚(多分)出ているはずです。 CD1枚に全部入るはずなのに…
「晴れ、ときどき」はサビは憶えているのですが、あとはさっぱりですねー。
>四人の子供さ
なるほど、これは家に帰って聞き返して見ます。 「月に吠える男」は「分かれ」というのが無理な気が…
ヒデキは「ポップンガール・ヒデキ」の再発を中古屋で探す方が現実的ですねえ。 これまた期待しないで探してみます。
豪華な「大滝詠一特集」と、高見沢俊彦の解説に続き、
「大滝詠一特集」では、「LOVE LOVE 愛してる」に松たか子が
登場して「幸せな結末」を歌った際、大滝さんがテープを持ち帰り
コーラスを入れて、ミックスし(直し)たこだわりのエピソード
紹介とともに、その「松たか子映像」も流れました。
酒井法子は、まあまあかなー。彼女主演の「呪怨2」の宣伝が
怖かったです…。
今夜の「堂本兄弟」のゲストは、酒井法子。
No.482 HEYTAKさん、どーも!
> アイドル系のスペクター風アプローチ
> 堀ちえみの「潮風の少女」
うー、思い出せない…。
明日、買い物のついでにTSUTAYAのレンタルコーナーで試聴してこよっ。
それにしても、80年代女性アイドルのCDが、もーこれでもか
これでもか!って出ていますね。
「ナイアガラ・フォロワーズ」で挙げた、渡辺典子「晴れ、ときどき
殺人」もCDで聴けます。ことしの4月に出たそうで…。
No.481 McQ さん、おひさしぶりです!
> 自分は大滝さんの曲って、スペクタ−とは似て非なるモノ
> に思えるんです。
似て非なる、付かず離れず、峠の我が家、、、といった感じ
なんでしょうかねぇ。
> 例えば、古い曲ですが芳本美代子さんのデビュー曲
「白いバスケット・シューズ」は確かに耳に残っています、、、
途中のメロディがあやふやなところもありますが。
井上大輔も「ロンバケ」があってこそあのアプローチをした
のかな、と当時思っていました。編曲も自分でやっていましたし。
「オー、サマーラーブ」っていうCMソングを作ったのも、
同様にナイアガラの影響大では、と…。
> 作詞は松本隆さん
その後、松本隆は芳本美代子に「Auroraの少女」を提供
しましたね。作曲は筒美京平でした。
「フィヨルドの少女」の時に、松本隆から大滝さんは「フィヨルド
とオーロラのどっちがいい?」と聞かれ、フィヨルドを選択した
そうです。「氷河がーきらめいてるー」の歌のタイトルは、もしか
したら「オーロラの少女」になっていたのかもしれないという…。
No.479 & No.480 HEYTAKさん、こんにちは!!
> 宇宙人であるウルトラマン
ウルトラマンは「白い港に捧ぐ」の枕詞に登場させる予定です。
> 「Church Bells May Ring」とは一声系ではなく
あ、分かりにくい表現ですみません。
「FUN×4」の中の「四人の子供さ」のバックで歌われるコーラス
のフレーズでございます。「Tシャツに口紅に恋のナックルボール」
の方たちである、とされていますです。
> 15曲をBTLみたいに3曲ずつ並べて60分MDに録音してみる
こうなったら、イーチタイムの曲の5曲も入れてビーチ・タイム・
ロング・ロングにしちゃうとか…。
> 市川実和子は私持ってないのです。
ペットサウンズで相談してみましょう!
> ヒデキともども入手できたあかつきには
CD化される見込みは期待薄ですよねー。10数年後、還暦祝いに
30枚組で7万円のBOXセットCD!とかで出されたら、
号泣してしまいますよね。
ヒデキ・ファンの人とは違う意味で(笑)。
西城秀樹が60歳になったら、こう書かれるんでしょうか
「ヒデキ!カンレキ!」
No.478 下北沢ロフト関係者 さま
情報ありがとうございます。
9月22日(月)というのは、飛び石連休の中日(なかび)の
平日ですよねー。7時に下北沢は厳しいので、当日は仕事を
お休みしちゃおうかな!
2年前の赤坂のライブも、幸運にも見ました。
照本さんのピアノは、素晴らしかったですね!
前売りで満員になっちゃうといけないので、チケットゲッツしない
といけませんねー。
No.477 大嶽 さま、どうもこんにちは!
> 黒人グループ、ウィローズThe Willowsの代表曲で、50年代
> 後半にヒットしたアップテンポのドゥーワップ・ナンバーの
> タイトルからの引用かと
音楽的にもつながっていますね。
> 「君は天然色」も、いまはあんまりスペクターぽくないなぁと
> 思うのは私だけでしょうか。
大嶽さんが、スペクターサウンドを極めた、というのもあるかも
しれませんが…(^^;
スペクターサウンドや、ロイ・ウッド、ジョー・ミークの
スペクター・フォロワー的なサウンドをも大滝さん的に独自に
昇華させた、「唯一無二のナイアガラサウンド」としか言いよう
のないものなのかもしれませんね。
> 「間接技」かぁ、こりゃ難しいねぇ(^^;)
「さらばシベリア鉄道」のジョー・ミーク
「カナリア諸島にて」のブライアン・ウィルソン
「君は天然色」のロイ・ウッド、ジョー・ミーク、大瀧詠一
「恋するカレン」のボブ・クルー
なども、ある意味で「スペクター直系でそのまま」やっている
のではなく、
大滝さん本人と同じような「フィル・スペクターに敬意を払う同盟」
のコンセプションを取り入れているのでしょうね。
この趣向は、トライアングル2、風立ちぬ、イーチタイムにも
共通しているところなような気がします…。
McQさん、はじめまして。 「白バ」ですか。 あれはカスタネットこそ入っていませんがエコーが良い感じですね。 新編集のベストも最近出たので再チェックの良いチャンスです。
久しぶりのカキコ〜
市川実和子は私持ってないのです。 欲した時には入手困難状態で… ヒデキともども入手できたあかつきには再編集してみたいものです。
宇宙人であるウルトラマンの名前を地球の年号にするというのもスゴい話で。(笑) でも見ていました。
管理人さん、大嶽さん、レスありがとうございます。 「Church Bells May Ring」とは一声系ではなく、めでたい人を「Guess Who」なのででありましたか。 だれだろ?
>管理人さん
タイトルにあります通りMDは収録時間は厳密には79分59秒(!)でした。 なるほど「コニーアイランド」はサウンド的には実験とは呼べないでしょうか? 作曲の方だけということで…
「風立ちぬの小宇宙」でもご指摘があった「ロンバケ」−「風立ちぬ」−「ナイトラ2」の同パターン曲は3×5で15曲をBTLみたいに3曲ずつ並べて60分MDに録音してみる、という楽しみ方もありではないでしょうか? でも最近60分MDを見かけませんねえ…
管理人さま、突然告知ですみません。布谷文夫さんが、実に2年ぶりにライブを行います。オープニング・アクトにはザ・サーフコースターズの中シゲヲさんのスペシャル・セッションがあります。みなさん、是非お越しください!(管理人さま、不適切でしたら削除をお願いします)
One Wonderful Night Vol.12 2003.9.22 (月)
出演:布谷文夫 (Vocal),岡地曙裕 (Drums)<ex. BO-GUMBOS>,小川ヒロ (Bass)<ex. クリエイション>,照本 史 (Piano)<ex. MAMBOSSA>,佐野行直 (Guitar)<ex. SPACE CIRCUS>
OPENING ACT : ロフト・スペシャル・セッション featuring 中シゲヲ(from THE SURF COASTERS)(メンバー未定)
下北沢ロフト
03-3412-6990 世田谷区代沢5-31-8-B1F 下北沢駅南口より徒歩6分
OPEN 18:30 / START 19:00
前売・当日 \3,000 (1ドリンク別 \600)
おじゃましますぅ。
No.474 HEYTAKさん、こんにちは!
> では「Church Bells May Ring」とはなんなのでしょう?
おめでたいんでしょうねー。
>「ナイトラ2」と「イーチタイム」のスペクター風サウンドの曲がどれとどれなのかはみんなで討論したい感じ
> です。
そうですね、ロンバケより微妙に「間接技」になっている気が
します…。
No.472&No.473 HEYTAKさん、こんにちは!
いやあ、収録時間80分!(ぴったり?)ていうのがミソですね。
「哀愁のコニーアイランド」は、曲提供だけでサウンドには、関わって
いないと思いますが…。アレンジャーにデモテープくらいは大滝
さんが渡している可能性はありますね。
> 11〜15曲目…「風立ちぬ」deお遊び
なるほど、そういう意図だったんですかー。
> 曲順を考えるだけでも楽しいですよね
そういえば、ナイアガラーの方のホームページでも、ナイアガラ
系セレクトカセット(MDだったかなー)の企画が、以前あったか
と思います。
個人的には、市川実和子も入れてあげたい気もします!
スラップスティクも捨てがたい(笑)。
「スラップスティック見参!」は、小林旭への提供曲「ホルモン
小唄」にも、つながっているような気がします。
ラジと部分デュエット(五十嵐浩彰つながりでしょうか?)している「Velvet Motel」の「無表情♪」が歌詞カードを見てもタイトルのように聞こえるのは私だけでしょうか?
>管理人さん
「三歩以内?」はその気になって聞けばすぐ分かるものでしたし、当時の状況で推理も可能だったのですね、実は。 では「Church Bells May Ring」とはなんなのでしょう?
「ナイトラ2」と「イーチタイム」のスペクター風サウンドの曲がどれとどれなのかはみんなで討論したい感じです。
EACHの他人への提供曲収集も一段落したのでこんなん作ってみました。
「大滝詠一SONGBOOK'75〜'02」(収録時間80分)
1夢で逢えたら/吉田美奈子
2わたし/吉田美奈子
3あなただけI LOVE YOU/須藤薫
4哀愁のコニーアイランド/山口百恵
5がんばれば愛/クレイジー・パーティー
6恋のハーフ・ムーン/太田裕美
7ブルー・ベイビー・ブルー/太田裕美
8星空のサーカス/ラッツ&スター
9Tシャツに口紅/ラッツ&スター
10ラストダンスはヘイ・ジュード/キングトーンズ(ボーナストラック1)
11うれしい予感/渡辺満理奈
12探偵物語/薬師丸ひろ子
13すこしだけやさしく/薬師丸ひろ子
14いちご畑でつかまえて/松田聖子
15四月のラブレター/松田聖子
16冬のリヴィエラ/森進一
17熱き心に/小林旭
18幸せな結末/大滝詠一
19快盗ルビイ/小泉今日子&大滝詠一
20イエローサブマリン音頭/金沢明子(ボーナストラック2)
どんなもんでしょね? 最初はただ漠然と好きな曲を80分MDに次々に録音していって余裕で入るだろう、と思っていたのですが、それは甘い考えで、松田聖子の「風立ちぬ」のアナロクA面部分などは断念せざるを得ませんでした。
No.468 土橋一夫 さま、どーも!!!
> 銀次さんはサーヴィス精神旺盛で、こんなに歌って下さいました。
生「幸せにさよなら」を間近で聞けたんですねー、素晴らしい!
>「紙ヒコーキの唄」
大滝さんの話にも出てきた、うわさのレア音源ですね!
> 実はリハーサルの時には「Baby Blue」も弾き語って下さったり
> して、僕と高瀬君はニコニコでした。
素晴らしい!ニコニコ顔が、思い浮かびます。
24日のイベントが、うちのすごく近所(徒歩2分)で開催されて
いたと後で知って、「うー、行ぎだがっだ〜」としみじみ思いまし
た。
そういえば、「KEY STATION」に出てくる銀次ボイス
も、ベイビー・ブルーでしたね!
大滝さんの「Blue Baby Blue」と関わりは?…、ないか…。
> それから先日、松本隆さんにインタヴューしてきました。
わお!
松本さんには、例の「イーチタイムの未発表曲」に、改めて
歌詞を書いてあげてほしいですねー、大滝さんに。
何しろ、あの曲のメロディラインを知っている人は、多く
ないですから…。
> 引き続きご期待下さい。
はーい!
大滝さんは、今秋、イーチタイムのマスタリングで試行錯誤して
いるようですし、ナイアガラ・ファミリーの皆さんの活躍に
期待…。
No.469 HEYTAKさん、こんにちは!
> 「GUESS WHO」の一人が裕美さんだと
そうなんですよね。
一方、ナイトラ2もイーチタイムも、ゲストボイスはないですね。
> 『「ロンバケ」の中でスペクター風サウンドといえるのは4曲だけ』
そうなんですよね。
「君は天然色」とか「恋するカレン」のサウンドのイメージが、
アルバム全体のサウンドの印象を、ひっぱっているんでしょうね。
かたや、ナイトラ2やイーチタイムで、大滝さんが「これはスペ
クター風サウンドだ」と自覚している曲は、どれなんでしょうね?
>管理人さん
>細田引水さん
太田裕美の「風信子」収録CDは2000年リリースの「2000BEST」というのが16曲入り税込1,800円でイイ感じです、「シベリア鉄道」も入ってますし。
「KEY STATION」は確かにナイアガラ風のサウンド・アプローチとしては奥ゆかし過ぎるかも知れません。
「カレン」で思い出したのですが、確か「SNOW TIME」のライナーに『「ロンバケ」の中でスペクター風サウンドといえるのは4曲だけ』というようなコメントがあったと記憶しているのですが、「4曲」とは、「天然色」、「カナリア」、「カレン」に「シベリア」のことを指すのでしょうねえ…
>れんたろう様
24日の銀次さんのイヴェントでは、こんな曲を生ギターで
弾き語ってくれました。
「天気予報図」「航海記」「東京マルディグラ」
「うきうきウォッチング」「こぬか雨」「幸せにさよなら」
当初は3〜4曲の予定だったんですが、銀次さんはサーヴィス
精神旺盛で、こんなに歌って下さいました。
イヴェントの前半は僕の司会で、History of ココナツ・バンク
といった感じでお話を伺いながらレア音源を、後半は岩本さんの
司会で、今回のココナツ・バンクのデモ・テープをかけつつ、
その制作秘話を披露する、といった趣向でした。その合間に
昨年の喫茶ロック・イヴェントでのライヴ映像を見たり、終わって
からは全員とサイン&握手会をしたりという感じで、充実した
1日でした。レア音源の中には、ごまのはえ時代の未発表ライヴ
とか、春一番の音源とか、あと「ココナツ・ホリディ」の元に
なった「紙ヒコーキの唄」とか、あと後半のデモも相当レアなもの
…アルバム未収録になった曲とか…がかなりかかりました。
実はリハーサルの時には「Baby Blue」も弾き語って下さったり
して、僕と高瀬君はニコニコでした。
秋にはもしかしたらライヴなど、まだ色々あるかも知れません。
引き続きご期待下さい。
それから先日、松本隆さんにインタヴューしてきました。
すみやのサイト↑にアップされていますので、興味ある方は是非!
新星堂 新宿靖国通り店が、8月21日をもって閉店しました。
恋するふたりのフェアーのときは、メーカー特典のおまけを
たくさんくれたんですけど。
近所の伊勢丹クイーンズシェフも8月31日で閉店します。
夏とともに、さらば…
No.464 細田引水 さん、こんにちは!
> あえて部分的に音壁を挿入しているのが効果的ですね。
押し引きが重要ですねー。恋のかけひき(杉真理)という曲も
ありましたねー。
イーチタイムも、音数の少ない曲とか、エコーの少ない曲が
何曲か入っていれば、お腹いっぱい、にならなくて済むのです
が…、ね。
> 茂作品の「風信子」
かぜのぶこさん、かと思ってしまいました…。
残念ながら、例の2枚組ベストには入っていませんです。
No.463 HEYTAK さん、どーも!
> さて自分探しの旅の成果ですが
良い買い物をされましたね!
>「ブルー・ベイビー・ブルー」、なるほど良い曲ですね。
そうですよねー!
ナイアガラーで、もし聞いたことがない方がいましたら、是非
お聴きください!という感じですよね。
> 「ナイアガラの響きはフォエーバー♪」
曲の歌詞で登場するユーミン、浜省、大滝、銀次、元春に合わせ、
サウンドやリズムを変え、本人のボイスが登場する、という遊び
が面白いですね。
> (銀次の'80年代前半のアルバムのCDが聞けないものか…)
という意見をたまに聞きますが…。
24日のイベントでは、「お昼休みはうきうきウォッチング」を
生で歌ってくれた、と聞いておりますが…。
HEYTAKさま、こんばんは。
やはり「バージョン違い」はないのですか。ちょっと奥ゆかしいアプローチでしたね。
奥ゆかしいといえば、「恋するカレン」のサビ前から現れ、間奏後「かーたーちのー〜」で鳴りやむ音壁は、いつ聴いてもある種のストイシズムを感じてしまいます。あえて部分的に音壁を挿入しているのが効果的ですね。
>太田裕美2枚組ベスト
茂作品の「風信子」を聴いたことがないので、入っていれば買うのですが。。。この曲の茂バージョンは「スピーチバルーン」ふうの曲ですよね。
さて自分探しの旅の成果ですが、太田裕美2枚組ベスト、小泉今日子3枚組ベスト(「快盗ルビイ」デュエット・バージョン収録)、エヴァリー輸入盤CD(「クライング・イン・ザ・レイン」収録)購入といったところです。
秋葉原は大体月イチペースでいってますが、管理人さんやこわたさんとは知らぬ間にすれ違っているやも知れませんねえ。(こないだ私と一緒にカルガモしていた二人組はひょっとして!?)
「ブルー・ベイビー・ブルー」、なるほど良い曲ですね。 EACHのメロウな曲、松本隆のせつない系の詞&「僕」の一人称、そして太田裕美の舌足らずボーカルと楽しみ所満載でした。 聞けば聞くほど味の出る隠れた名曲タイプの曲だと思います。 他の収録曲も知っているもの多数で、通して楽しめます。
>細田引水さん
レスありがとうございます。 「KEY STATION」、「ゴールデンJポップ」収録のものはリマスターぐらいはされているでしょうが、'85年発売のものと同じもののようです。 「ナイアガラの響きはフォエーバー♪」のところで聞かれるエコーは歌詞が歌詞だけにナイアガラ・サウンドを意識したものではないかと思うのですが、いかがでしょう?(時間にして数秒ですが…)
私、トライアングルの5人は全員大好きです。(銀次の'80年代前半のアルバムのCDが聞けないものか…)
No.460 土橋一夫 さま、こんにちは!
> 時々レコ屋さんでバッタリお会いしますよね。
ご縁でしょうか?光栄なことです。
> 板倉雅一さんについてですが、彼は銀次さんや佐野さんとも
> 仕事をしていた時期があります。
才能のある人は、「呼ばれ」ちゃうんでしょーね。
> 本日のオーク・レコーズの銀次さんのイヴェント
いかがでしたかー!?レア音源とか気になっている人もいらっしゃるかも…。
> ビーチ・ボーイズ的サウンドへのアプローチを試みた
>「SUNFLOWER」という曲
> BB5フリークがバックを固めています。
「共通の認識」がある人たちが集うと強いですよねー。
1+1=2じゃなくて、3にも4にもなるという具合に。
No.459 谷津たつや さま、書き込みありがとうございます!!
>「須藤薫さんの復活だ」と嬉しくなり、購入しました。
当時、コレを薦めてくれたのは、私の作家コンビであるところの
伊能さんでした(現在、隠遁中)。
> 私はスピード感がある「恋のマニュアル・ブック」が好きです。
今、聴いてます。ちょっと暑くなっちゃいましたけど…(^^;
> Ike&Turnerの「I’ll never need more than this」がネタのひと
> つでしょうか。
そうですね。
「BACK TO MONO」を引っ張り出してきて、また今聴いています。
さらに暑くなりました(^^;。
あと、シュドゥッというかシュブンというコーラスのスペクター
の曲なんかも…。
おなじ音壁でも、「君は天然色」は聴いても、暑苦しくならない
のが不思議…。
> 杉さんが「テンダーラブ」を聴いて、「いいなぁ、僕もやって
> みたいなぁ」と思ったのだろうと
なるほど、才能の招へいですねー?
しからば、小西康陽は、やっぱりロンバケを聴いてやりたくなっちゃった
んでしょうか。コーラスには伊集さん、和田さんらを呼んでますし…。
> また書き込みをさせて頂きます。
是非、よろしくお願いします。
>れんたろう様
それから本日のオーク・レコーズの銀次さんのイヴェント
に抽選で当たって来られる方、いらっしゃいますか?これ
かなり面白いものになると思います。レア音源とかもかけます。
僕とストレンジ・デイズの岩本編集長で司会しますので、もし
来られた方は遠慮なくお声かけて下さい。高瀬君も来ており
ますので。
あと、11月にリリース予定の松尾清憲氏のニュー・アルバム
『SPIN』にも、是非ご期待を。ここには、ビーチ・ボーイズ
的サウンドへのアプローチを試みた「SUNFLOWER」という曲
が収録されるのですが、これがすごく良い出来なのです。ヨシンバ
の西村君&朝倉君や、セロファンの西池君といったBB5フリークが
バックを固めています。
今日のBGM:「君の物語」須藤薫&杉真理
れんたろうさん、こんばんは。谷津と申します。
夏休み、ということで、ナイアガラ・フォロワーズのコーナー
トップ頁から直接いけない場合は(^^)、「what's new」から飛べ
まーす。
こわたさん、こんばんは!
> 名作ですね。
本放送のとき、毎週欠かさず見てました。
今、yahooかどっかでも有料ダウンロードキャンペーンを
やっているようですね。
> オープニングテーマは唄入りと無しのバージョン
NHKの本放送ときは歌入りバージョンだけだったような記憶が…。
「未来少年コナン」はCSで一通り見なおしましたが、れんたろうさんが書かれているように
北野武監督の映画「座頭市」が、9月6日から公開されますね。
北野座頭市と髪型と髪の色が同じだから選ばれたんでしょうか?
私が日本アニメの最高傑作だと思っている「未来少年コナン」
「宮崎アニメの原点がここにある! 放送25周年記念出版
未来少年コナン オフィシャルガイド」双葉社刊
宮崎駿の世界が堪能できる、超名作ですね。
DVDも出ていますので、レンタルしてでもご覧になってください。
ね!
No.451 細田引水 さん、どうも!!
> 小西作、編曲の「去年の夏」が季節的におすすめです
須藤薫の「テンダーラブ」は、結局、みんなイイですねー。
> フォロワーとしては稀有な一曲です
それにしても「Water Color」みたいな曲は、日本中探しても、
大滝さんにしか出来ない曲だ、と今さら、ため息…。
> 慣れとこつが必要らしいです。
紙に書かれた取り扱い説明書がないものは、基本的に脳が拒否
するみたいです。
> 「NEWYORK〜 LONDON〜 TOKYO IS A LONELY TOWN」
マニアックでいいですねー。需要は5人くらいありますので(^^)
是非、お願いします。
No.450 高瀬 さん、こんにちは!!
> 金月真美バージョンの「ドゥー・ユー・リメンバー・ミー」
岩崎元是は、アレンジャーに徹した方が、いい仕事します(^^)。
> オメガトライブ
カルロスが入ってからのオメガトライブは、いいんですが、
杉山清貴(こんな字?)の音楽理論から乖離した鼻歌メロディ
は、体が受け付けませんでした…。
> あの水彩画のテイストをイラストレータ
> というソフトで出せないか研究中
それは楽しみです!! 是非、公開を楽しみにしております。
> アルバムはずーっと探しております
アルバムまで買った人は多くなかったでしょうしね…。
がんばって探してみてください!!
れんたろう様、みなさま、こんばんは。
>>「つのる想い」
>実はこの曲は、細田さんも伊能さんも私も皆、好きだったりします。(^^)
そうですね。須藤薫の同じアルバムでは、小西作、編曲の「去年の夏」が季節的におすすめです。メモリーズ オブ ワンダフルサマー。
> 岩崎元是&WINDYの2枚のCD。
カレン系の曲は何曲かありますが「パーキング」という曲は「銀色のジェット」「ウェンズデイ」「ウォーターカラー」の流れのフォロワーとしては稀有な一曲です。
> 特典の小冊子のアート・ワークはやらせていただきましたが。
> あの力士絵のアイデアはどなたなんですかね?
そうなんですか。男くさくて、暑くるしくてよい素材ですね。このいきおいで「日射病2003」をぜひお願いしたい。
>> デジタル化してPCに取り込んだり
> 私、そっちのパソコン知識の方はさっぱりです…。
慣れとこつが必要らしいです。このへんはねのすけさんがプロです。と、またふってみたりして。
わたしの次の課題は
「NEWYORK〜 LONDON〜 TOKYO IS A LONELY TOWN」
を同じ音圧でつないでみたいなあ・・・という。
れんたろうさん、ご無沙汰しています。
金月真美バージョンの「ドゥー・ユー・リメンバー・ミー」
ぜひ聴いてみたいですね。
岩崎元是&WINDYは当時ナイアガラmeetsオメガトライブとか
言われていました。ちなみにTUBEはサザンmeetsオメガトライブ
とか言われてました(笑)。まあ、夏っぽいっつーことです。
>中古屋さんも、その価値が分からずに処分してしまっている
>かもしれませんねー。
シングル「夏の翼」は簡単に入手できたのですが、アルバムはずーっと探しております。きっと内容がいいので皆さん手放さ
ないのでしょうね。
で、岩崎元是&WINDYの2枚のアルバムのアート・ワークを担当
していたのが、佐々木悟郎というイラストレーターで当時
大好きでした。最近、あの水彩画のテイストをイラストレータ
というソフトで出せないか研究中。研究成果が出たら皆さんに
もお見せしたいと思います。
No.446 高瀬 さん、こんにちは!!!
> 「夏休みの宿題」「つのる想い」
実はこの曲は、細田さんも伊能さんも私も皆、好きだったりします。(^^)
> JIVEの「スターダスト・メモリー」という曲
これ、いいらしいですねー。
(と言っておくと、栗ちゃんに今度もらえるかも…)
> 「ドゥー・ユー・リメンバー・ミー」
金月真美のバージョンは、岩崎元是がアレンジしており、これが
またいいんですよー。
> あと最近探しているのが岩崎元是&WINDYの2枚のCD。
直接、本人に買います!と頼んでみてはいかがでしょう?
岩崎さんの実家に30枚くらい備蓄が置いてあるかも。
中古屋さんも、その価値が分からずに処分してしまっているかも
しれませんねー。
実は、私の教宣活動が契機になり、一部のナイアガラーの皆さん
のうちで、岩崎元是(&WINDY)は、ちょっとマイ・ブームに
なっているんですよ。
No.445 細田引水 さん、こんにちは!!
> 「KEY STATION」
杉真理ファンの方の意見は、どんなでしょう?
> 川島盤のほうをぜひ聴いてみてください。
CD化されませんよねー?
> 京田誠一の編曲でなかなかよいですよ。
いい仕事しますねー。
> 岡崎友紀のアルバム『ドゥーユーリメンバーミー』などを
加藤和彦もバリバリがんばっていますよねー!
> デジタル化してPCに取り込んだり
私、そっちのパソコン知識の方はさっぱりです…。
No.444 HEYTAKさん、こんにちは!
> ナイアガラ・エンタープライズ社歌で
社歌なんですか(^^)
>「白い港に捧ぐ」の予習で曲を気合入れて聞き比べてみました。
> なかなか興味深かったです。
素晴らしい!きっとその時間、日本中で「白い港」の聴き比べを
していたのはHEYTAKさんだけ、のはずです。他人と違う
ことはやろうとしても出来ないものです…。
> 「…捧ぐ」がますます楽しみになってきました。
「先に使われたかな、プレッシャーっていうタイトルを」(笑)
> また来週お目にかかります。
天気も回復基調で、ちょうど良かったですね。
夏休み、楽しんできてくださいませ!
細田引水さま
はじめまして。高瀬です。
>ココナツバンクの今回のアートディレクション
今回のココナツバンクのCDのアート・ディレクションは
二宮真粧美さんという人で、私はやっておりませんです。
特典の小冊子のアート・ワークはやらせていただきましたが。
あの力士絵のアイデアはどなたなんですかね?ちょっと
分かりかねます。すいません。
出てきたついでにちょっと話に参加させて下さい。
杉さんには「夏休みの宿題」というナイアガラな曲があります
よね。須藤薫でいったら何といっても「つのる想い」でしょう
か。編曲は小西康陽でした。銀次さんの編曲でナイアガラな
名曲はJIVEの「スターダスト・メモリー」という曲。スペクター
meetsビーチ・ボーイズって感じでお薦めです。
岡崎友紀の「ドゥー・ユー・リメンバー・ミー」大好きです。
数年前キタキマユのヴァージョンで知って、あわててオリジ
ナルを買い求めました。J-POP史に残る名曲だと思います。
ところで85年頃にコパトーンのCMで使われた生沢佑一の
「ミラクル・ビーチ」という曲をご存知の方います?
これが結構ナイアガラな佳曲なのですよ。あ、ナイアガラと
いうよりは達郎とか村田和人に近いかも。
あと最近探しているのが岩崎元是&WINDYの2枚のCD。当時友達
からダビングしてもらったテープがボロボロになっちゃって
中古で探しているんですけど、無いのですよなかなか。
そんなこんなで最近80年代の音楽ばかり聴いています。
いいのでしょうか(笑)。
おひさしぶりです細田です。2度ほど呼ばれたようなので。お盆ですし。
れんたろうさま、HEYTAKさま
「シンフォニー#10」収録の「KEY STATION」
ですが、
わたしは『GOLDEN J POP THE BEST 杉真理』SRCL4131に収録のもので聴いたのですが、正直それほど共感できませんでした。バージョン違うのでしょうか。
さて、その後の研究成果の追記です、
達郎作品では「世界の果てまで」もカスタネットをフィーチャーした曲でしたよね。
山口百恵の「想い出のストロベリーフィールズ」聴くことができました。
こちらはナイアガラサウンドといえるものではないので川島盤のほうをぜひ聴いてみてください。
銀次作品ではVA『サマーラウンジ』に収録の須藤薫「8月生まれ」が京田誠一の編曲でなかなかよいですよ。
この場をお借りして質問です。お盆ですし。
高瀬康一さま、はじめまして。
ココナツバンクの今回のアートディレクションを手がけられたようですが、あの「力士絵」は、どなたの発案なのでしょうか。ユニークですね。
BBSの流れと関係なくてすいません。最近は岡崎友紀のアルバム『ドゥーユーリメンバーミー』などをデジタル化してPCに取り込んだりしています。では
という訳でナイアガラ・エンタープライズ社歌でスタートしてみました。
>「恋のナックルボールでTシャツに口紅」
なるほど! そういえばかつてあの2曲でもデジャ・ヴュ現象が… 雰囲気の違うあの2曲をつなぐと楽しいのが出来そうですね。
「白い港に捧ぐ」の予習で曲を気合入れて聞き比べてみました。 なかなか興味深かったです。 「…捧ぐ」がますます楽しみになってきました。
私、明日から遅い夏休みです。 自分探しの旅にでも出ようかと思います、探さないで下さい。(笑) また来週お目にかかります。
No.441 5inkyo さん、どーも!!
> ピアノイントロの無いやつのシングルヴァージョン
ということは、ピアノイントロのあるやつのシングルバージョン
とは、、、
ピアノイントロといえば、「もしもピアノが弾けたなら」の
前奏(と間奏)のピアノで、三連符で旋律が動くところがある
んですが、当時、楽譜を見て弾こうとしたら難しくて弾けず、
10年かかってようやく弾けるようになったことを思いだし
ました。(さらに10年経ち、また弾けなくなっています)
No.440 HEYTAK さん、どうも!
> ご紹介いただいたCDには「天然色」も入っていますね。
> 一応これもシングルバージョンでしょうし…
ハイ、「風立ちぬ」や「もしもピアノが弾けたなら」も入って
いて、名曲で得した気分です。
> 先週新星堂のサイトで「キングトーンズ・ベスト」を注文
8月25日の新宿ロフトプラスワンのイベントは、「ドゥワップ
特集」だそうで、大滝さんの名仕事、キングトーンズのドゥワップ
トゥナイトをリクエストしちゃおうかな…。
> 「いちご畑でFUN×4」「ラストダンスはヘイジュード」
関連のある双方の曲を行ったり来たりする作品ですね。
「恋のナックルボールでTシャツに口紅」(サビの部分)とかも
出来ます!(^^)
そうですね、ピアノイントロの無いやつのシングルヴァージョンですね
>No.436 楽しいネタふり、ありがとうございます。
レコード会社独自のオムニバスは「オール・アバウト・ナイアガラ」でもフォローされてないので盲点ですね。 リマスター違いの「幸せな結末」はともかく「A面…」のシングルバージョンは少し心が動きました。 管理人さんにご紹介いただいたCDには「天然色」も入っていますね。 一応これもシングルバージョンでしょうし…(アルバム・バージョンからMDの編集機能で作成可能だし、有り難みは薄い?)
未発表の「いちご畑でFUN×4」もMDの編集機能を駆使すれば自作可能な気が…(内容さえ知っていればですが…)
先週新星堂のサイトで「キングトーンズ・ベスト」を注文、先週届きました。 名曲(迷曲?)「ラストダンスはヘイジュード」を久々に聞けて良かったです。 アナログEPは持っていたのですが、聞く手だてがありませんでしたので…(アナログプレーヤーを接続すりゃ良いだけの話なのですが、手間がねえ…)
尚、キングトーンズのベストは普通の店で購入できるのは2枚組CDのみなのですが、新星堂が独自に企画編集したCDは1枚もの1,800円(税込)でEACHプロデュース、達郎書下ろしの各3曲が収録されており、お得&オススメです。
438 5inkyoさん、こんにちは!
> シングル盤とアルバム盤は違いがありません(だと思います)
そうですね、あまり違いはないですね。
エンディングの部分で「アルバムバージョン」はストリングスが
自然に減衰していくのに対し、「シングルバージョン」は、最後に
ドラムのタムがトコトトン!と演奏され、その後にマシンガンの
効果音が入っている、という感じですね。
「ゴールデン・Jポップ'81-'82」というCDベストヒット集で
シングルバージョンが聴けますので、この機会に聴き直したい、
という方がいらっしゃいましたら、どうぞ!
シングル盤とアルバム盤は違いがありません(だと思います)
銀座にある有名な和菓子店のギャラリーにて瀧廉太郎展が開催
期間:8月30日(土)まで
午前10時〜午後7時
会場:源吉兆庵 銀座店6階ギャラリー
入場無料
大分県竹田市の瀧廉太郎記念館に行かないと見られない資料も
展示されているとのこと。
瀧廉太郎は「荒城の月」「箱根八里」などの名曲を残しています。
わたしのアレンジャー・ネーム、大滝廉太郎も、瀧廉太郎にちなんで
おります…。
No.435 HEYTAKさん、どーも!
> 入手不可だと思っていたので、聞けるというのは朗報です。
廃盤にならないうちにゲットしてくださいね!
> あとはEACHが西城秀樹に提供した2曲を聞きたいです。
私の知る限りCD化されていないと思います…。これは、なんとか
CDで出してほしいですよね。ロンサム…の方は、特に名曲です!
> また来週お目にかかります。
いつも楽しいネタふり、ありがとうございます。
週末は、どーんと更新でも…。
管理人さんのレス、No.432のタイトルの意味は新聞の昨夜のTV番組欄を見てやっと分かりました春夏秋冬。 さてNo.434の意味は?
>「A面で恋をして」
明らかに違うのは最後のドラム音の有無ですが、他にもありましたっけ?
>「白い港」
20周年版はBLTミックスでしたか。 いかん、通しで聞いてない証拠です。(苦笑) ということはオリジナルに比べてエンディングがより豪快になっていますね。 早速聞かねば。
>がんばって探してください!
裕美さんのあの曲はシングルのC/Wだし、今は中古EP以外では入手不可だと思っていたので、聞けるというのは朗報です。
しかし、昨夜私、蒲田のえとせとらに行ったのに探すのを失念しておりました!(とほほ) 「BTL」の選書版を中古で600円で発見して狂喜して忘れてしまったのですね。 ナイアガラの廃盤になった選書CDは中古屋さんでもなかなか置いてないのですが、変なプレミアがついていなくて良かったです。
あとはEACHが西城秀樹に提供した2曲を聞きたいです。 秀樹の昔のアルバムも数年前、ソニーで言う選書で再発されていたのですが、今は全て廃盤です。 「ヤングマン」が入っているのは持っているんですがねえ…
私自宅にパソコンを持っていないので、かきこは平日限定になってしまいます。 また来週お目にかかります。
No.433 HEYTAK さん、こんにちは!
> 「A面で恋をして」のシングルバージョン
シングルバージョンとアルバムバージョンは、意外な違いがあったような…。
> 「オリーブ…」や「白い港」もBTLミックスに差し代わる?
20周年記念盤については、大滝さんの意識の中では、全部
ビー・タイム・ロング・バージョンにした、というつもりの
ようなのです。
確かに20周年盤の「白い港」はBTLバージョンですが、「オリーブ
の午后」は明らかに初代ミックスなんですよねー。そこが大きな
謎なんです。
> まずは中古屋さんから!
がんばって探してください!
たくさんリリースされてる太田裕美のCDの中でも、ブルー・
ベイビー・ブルーが収録されているのは、アレだけなんです!!
管理人さん、お盆でございますねえ。
>「はーっ」つながり
私も2曲の関連を少し考えてみましたが分かりません。 「ファースト」からちょうど10年だし気まぐれで、ため息を復活させてみたとか?
「トライアングル2」は25周年、30周年とかで、さらなるエディションが出てくるような気がしてなりません。 まず「A面で恋をして」のシングルバージョンが20周年版に入らなかったのが気になります。(あれだけボーナス・トラックを付けたのに…) 「オリーブ…」や「白い港」もBTLミックスに差し代わる?
>ナイアガラ・ファンはエコーを足されると無条件に「前よりイイ!」と思ってしまう
もちろん私もそのクチでございます。 泣く子はともかくナイアガラ・ファンはエコー増量で黙ります。
>3,000円出しても惜しくない名曲だと思います(と後押し…)!!
駄目出し!じゃなくて駄目押しされてしまいました。 やるーよ、やりますー、ぼーくーうだーあってー♪という訳でまずは中古屋さんから!
No.431 HEYTAK さん、お盆ですねー。
> 間奏部のsexyなため息とか(EACHのため息が聞かれるの
> はこの曲と「指切り」だけでは
「はーっ」つながりですよね。楽曲的に何かつながりがあるのかな、
と思いましたが、分かりません…。
> アッサリ味のオリジナルとコッテリなBTLミックスという感じです。
そうですよね。「恋するふたり」の時もそうでしたが、ナイアガラ
・ファンはエコーを足されると無条件に「前よりイイ!」と思って
しまうきらいがあります(笑)。
> ただBTLミックスの遊び要素?も
> 気付いてみると楽しいです。
ナイ・トラ2の大滝サイドは、レコーディング〜オーバーダビング
〜ミックス〜リリースの期間が異様に短かったので、初代盤当時のミックス作業時には気づかなかった細かいプレイに、B.T.L.の時に
なって吉田保さん(or大滝さん)が着目したのかも…。
> こりゃ「裕美ベスト」を買うっきゃないですなあ!
「ブルー・ベイビー・ブルー」1曲のために3,000円出しても、
惜しくない名曲だと思います(と後押し…)!!
タイトルは「Water Color」BTLミックスの歌詞違いの部分です。 「振られることうわ〜♪」と聞こえるのは私だけでしょうか? 間奏部のsexyなため息とか(EACHのため息が聞かれるのはこの曲と「指切り」だけでは?)、聞き込むほどに味が出るEACHボーカルかな、という感じです。
さて、管理人さんに教えていただいたことを念頭において選書と20周年の「トライアングル2」で「Water Color」を聞きなおしてみましたが、なるほど違うものですね。
確かにエコーのかかり具合が全然違う。 最初に聞いた時は双方の録音レベルが違う為、ボリューム調整をしながら聞いていた為、分かりづらかったのだと思います。
アッサリ味のオリジナルとコッテリなBTLミックスという感じです。 エコーびしょびしょなのもナイアガラらしくて好きですが、トライアングルの音がより澄み渡って聞こえるオリジナルミックスの方が鬱陶しいこの季節に聞くには向いているかもしれません。 ただBTLミックスの遊び要素?(「そっぽを向くよ」のところやエンディングのところでピアノを余計にたたいている?)も気付いてみると楽しいです。
>「ナイアガラ夜話」の「ナイアガラ・ストリングス研究」
早速再読させていただきました。 こりゃ「裕美ベスト」を買うっきゃないですなあ! でも「シベリア」と「ハーフムーン」は「大瀧詠一SONG BOOK」を持ってるから聞けるんですよー…
「ブルー・ベイビー・ブルー」については、
No.428 HEYTAKさん、どうも!
> >太田裕美「BLUE BABY BLUE」
> それって確か、なんとなんとなくハーフムーン♪のC/Wだと
> 思いましたが、今も聞くてだてあるんですか?
> あるなら聞きたいー!
そのとおりです。名曲ですので、是非聴いてみてください。
サウンドはイーチタイムを予見していますが、作曲手法はロング・
バケイションの影響下にある、と思える端境期の曲です。
「BLUE BABY BLUE」は、「ゴールデン・Jポップ ザ・ベスト 太田裕美」
というCD2枚組のアルバムで聴くことが出来ます。(恋のハーフムーン、
さらばシベリア鉄道も入ってます!)
出来すぎた偶然ですが、太田裕美のオフィシャル・サイトの
名前が「水彩画の日々」、ここのアルバム・ディスコグラフィ
のコーナーで確認していただき…
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/hiromiohta/discography/album2.html
ソニーの通販サイトで今でも購入することが出来ます。
http://www.sonymusicshop.jp/smdr/sms/shop/goods/artist_goods.aspx?artist=83152071
ご参考まで…。
各曲3回づつ聞いたのですが、そこまで違うとは気付きませんでした。 早速聞きなおしてみます。 ありがとうございます!
>太田裕美「BLUE BABY BLUE」
それって確か、なんとなんとなくハーフムーン♪のC/Wだと思いましたが、今も聞くてだてあるんですか? あるなら聞きたいー!
>5inkyoさん
え?遠い方の石丸に「コンプリE・T」ですか? 万世橋寄りの方かな?
簡単に「水彩画 聴き比べ」です。
■「ナイアガラ・トライアングルvol.2 CD選書盤」=初代ミックス
ピアノよりもエレピが大きめなミックスで、キーボード群は真ん中
よりにまとめられエコーはやや少な目に。
■「ナイアガラ・トライアングルvol.2 20th Anniversary Edition」
=ビーチ・タイム・ロング・ミックス
ボーカル、コーラスをはっきり大きく、エコーたっぷり!
エレピに負けないくらいピアノも大きくミックスしエコーたっぷり!!
こんな意識をもって聴けば、ラジオから流れてきた時に、
「あー、これは20周年記念盤だ」とか「選書盤だな」とか
区別が付くようになるのでは、ないでしょうか…。
双方のバージョンの定位の違いなどは、「黙って見てたーーー」の
最後の楽器が消えていくところ、ウインドチャイムやベルツリー
やピアノの立ち去り方が、ぜーんぜん違いますので、そこから
注意どころをつかみ、前にさかのぼって行くのも面白いかも
しれません。
No.423 HEYTAK さん、どうも!
> 石丸の場所…(中略)…カルガモ軍団の一員です。
難しい感じ…。私は、重度の方向音痴なんです。
こんど、こわたさんに手を引いて、連れて行ってもらおうか、と
存じます。
> >「少しだけやさしく」
> 最近「ソングブック2」に入っているあの曲を聞きましたがイン
> トロ、間奏、エンディングの箇所以外は恐ろしく大人しいオケの> 曲ですね。
まさにそのとおりですよねー!
イーチタイムのセッション・メンバーによって演奏されていますが、
ひたすらコードバッキングしているだけ、という…。
井上鑑のストリングスに頼り過ぎている?という印象も受けます
が、大滝さんは意図的にさっぱりしたサウンドにして、オーバー
ダビングを控えたのかもしれません。松田聖子の「風立ちぬ」の
アルバムについても、音数の少なさ、という点では共通しています。
「共通している」という点では、「大瀧詠一作品VOL.2」で2曲
並べて収録されている「すこしだけやさしく」「快盗ルビイ」
のサウンドの共通点は、「チェンバロの8分音符刻み」です。
このルーツは、太田裕美への提供曲「BLUE BABY BLUE」に見られ
ます。
「BLUE BABY BLUE」「すこしだけやさしく」「快盗ルビイ」の
3曲を並べて聴いて、「ナイアガラ風・8分音符刻みのバッキング」
を体感されては、いかがでしょうか。
No.422 こわたさま & No.424 5inkyoさま、こんにちは!
> Niagara VOX,Niagara Black Vox,EACH TIME Single VOX
> ファースト
> 「うれしい予感」のキープ分
> コンプリートイーチタイムのCD
おそるべし!石丸!!
まだ石丸(遠い所)ではコンプリートイーチタイムのCDがあった。
石丸の場所を口頭で説明しろといわれるとちょっと困ったりして。 CDは駅からガード下(これで分かっていただけないとツラい…)の横断歩道を渡って正面にあるナカウラの右を入って直進、サトームセンの向こう…ともう一軒はその店が角にあるので、角の向こうを右折して直進、広い通りを渡ったところにあります。 その通りを渡るのに、皆横断歩道以外のところを結構渡っていますが私もそのカルガモ軍団の一員です。
>こわたさん
石丸にいまだにレコードを扱っている店舗があるとは知りませんでした。 ナイアガラ3大VOXを'89年頃ご購入とはラッキー以外の何物でもありません。 私は「ブラック」と「イーチタイム」は予約して購入しましたが、「ナイアガラVOX」は'85年頃の購入だったと思います。
'86、'87年あたりに「CD BOOK」と「BLACK BOOK」が出ていますがその当時アナログの3大VOXを持っており、アナログプレーヤーもバリバリ現役だった私には両品ともとても手の出せるシロモノではありませんでした。 今にして思えば女房(いもしない!)を質に入れてでも無理して買っておくべきでした。 当時はナイアガラ離れしていたのですねえ。
>「少しだけやさしく」
最近「ソングブック2」に入っているあの曲を聞きましたがイントロ、間奏、エンディングの箇所以外は恐ろしく大人しいオケの曲ですね。
「探偵物語」が聞きたくなってきたので今度秋葉原に行ったときは薬師丸ひろ子のベストでも買おうと思います。
> 地図で見て、ダイナの反対側のガードということは、石丸4号館
No.420 こわたさん、暑は夏いですねー!
> ダイナサウンドハウスの逆側のガードをお茶の水方面にまっすぐ
地図で見て、ダイナの反対側のガードということは、石丸4号館
という建物ですね?(と地域限定な話題…)
涼しくなったら、行ってみます!
電気街口から大通りを渡り、ダイナサウンドハウスの逆側のガードを
銀次さんや杉さんのCDは中古店でみつけると買っていますが大滝さん
のと違ってリーズナブルなのがうれしいです。(^_^;;
B'zの松本孝弘とZARDの坂井泉水のコンビで、久保田早紀の名曲
異邦人といえば、、、
薬師丸ひろ子が映画で「異邦人」を歌っているのが、大滝さんの
印象に残ったこと、「異邦人」はメリー・ポプキンがヒントに
なっていること、彼女をポール・マッカトニーがプロデュース
したことについて大滝さんの頭の中にあったこと、等々から
「すこしだけやさしく」が生まれたことを、「作品集2」の
中で大滝さんは明かしていました。
「異邦人のヒントになったメリー・ポプキン」とは、彼女の名曲
「悲しき天使」を指しているのだと思いますが、大滝さんが、
この曲のヒントはアノ曲だ、と分析して明かすのは珍しいよう
な気がして、件の話は印象に残っています。
異邦人は、すこしだけやさしくの母である、ということで…。(^^)
No.415 、No.416 5inkyo、HEYTAKさま
> 秋葉原の石丸でもちょっと前まで
最近、秋葉原に出かけていないので、卓上扇風機でも買いに行く
ついでに、その「石丸」に行ってみようと思います。どのあたり
なんですか?(と尋ねてみる)(行ったことないです)
> ナイアガラ関連では銀次の'80年代ポリスター時代のアルバム
> がCDで聞けないのもサビしいです。
今日、新宿の某レコード店のエレベータの前で、音楽ライターの
土橋先生にばったりお会いしました。束の間の立ち話でしたが、
伊藤銀次さんも、夏〜秋に熱く音楽活動されるようですヨ。
No.414 HEYTAKさん、こんにちは。
> 昨夜は「Water Color」の聞き比べをしました。
ははは、マニアックですね。
> この曲は歌詞以外は違ってないのでしょうか?
いろいろ違っています。今度涼しいときにあらためて聴き比べ
してみます、私も。
>5inkyoさん
秋葉原の石丸でもちょっと前までレッドストライプスを含め、杉君のコーナーには「ずらっ」とCDが並んでいた印象があったのですが、最近では… 渋谷のタワーやHMVでも同様でした。 うーん、ツラい…というかサビしいですねえ…(特に最近ファンになった人には)
ナイアガラ関連では銀次の'80年代ポリスター時代のアルバムがCDで聞けないのもサビしいです。(ベストは出てますが)
秋葉の石丸に行けばCD選書シリーズはかなり残ってると思われます。
3万ヒットってメインメニューの方のことだったのですね。 「かきこで3万とは壮大やなー」、「1行レスならぬ1文字レスで1日千回かきこして協力するかー」などとマジで考えていました。(ほんまアホです…)
昨夜は「Water Color」の聞き比べをしました。 ネタは「トライアングル2選書版」と「同20周年版」と「BTL初版」です。 この曲は歌詞以外は違ってないのでしょうか? 「BTL」のバージョンはレフトで鳴っているギターの音が気持ち小さく聞こえるような気がしますが、音が古いせいだろうなあ… 間奏のトライアングルの音は良く聞くと心地良いです。
「20周年版」の音質は本当に素晴らしいですが、「選書版」もなかなかだと思います。 こんなに良いアルバムをたったの1,500円で聞けるなんて良い時代ですねえ…(しみじみ) 「20周年版」の「Water Color」は歌詞が「予報通りさ、ふられることは」になってしまったのでマニアも「選書版」を持っておく価値がありますし。
>5inkyoさん
やっぱり中古ショップ頼りですよね。 以前どこかのBBSで「MISTONE」が無い!という嘆きの声がありましたが、先週末ショップ巡りで行った渋谷の店で選書版の新品を発見しました。 欲しい人が見つけたら本当にラッキーですが…
開設4カ月余で、30,000ヒットに至りました。
常連のみなさま、たまにいらっしゃる貴方、偶然辿り着いた一見さま、、、皆さんのおかげでございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
No.409 たま さん、こんにちは!!
> ちびまるこちゃんのうれしい予感と
> 針切じいさんのロケン・ロールの編曲は
> 大瀧さんですか?
はい!大滝さんです。変名を使ってみえますが…。
> コーラスも
> いつものおねいさんなのかな?
はい!シンガーズスリーです。正確に言うと、おばさまですが…。
> とにかくうれしい予感は良い曲ですね。
すごくシンプルな構成の曲ですが、くり返し聴くと味が出てきますね。「君は天然色」に比べると、メロディラインがなだらか−−
(つまり1個目の音符と2個目の音符、2個目の音符と3個目の
音符、、、、の音階の差が、せまい)なので、そこが眠くもあり、
優しくもあり、まったり感もあり、という感じですね。
> 10月1日東京ラブシネマのDVDが発売ですね。
おまけ映像に期待!!!
No.408 5inkyo さま、こんにちは!
> CD選書で1500円のラインナップあるはずです。
情報ありがとうございます。
1,500円なら買ってもいいかも(爆)。
No.407 HEYTAKさん、どーもです!
> 素晴らしい詞に素晴らしいメロディであの部分を聞くたびに
> ドキドキしてしまいます、私。
ナイアガラの転調パターンは、いくつかに集約されますが、あの
「斜めの雨の糸 破れた胸を縫って♪」…は、珍しいパターン
ですねー!
> 「トライアングル・ラブレター」を拝読して以来、「トライア
> ングル2」の曲達の数値が91、92と上がってきている
それは良かったです。私にとっても、光栄なお言葉でございます。
> 「バチェラー…」&「フィヨルド…」が70
不思議なことに私も、この両曲を聴いたときの感動は、ロンバケ
の50%くらいだったような…。なぜ?
> 狙っちゃって下さい!
偶然、パソコン立ち上げて接続したら、30001番でした!!
3万番ゲットの方、ご連絡いただければ、お宝進呈…。
れんたろうさん、こんにちは、
またまた聞いちゃいますが、
ちびまるこちゃんのうれしい予感と
針切じいさんのロケン・ロールの編曲は
大瀧さんですか?
コーラスも
いつものおねいさんなのかな?
とにかくうれしい予感は良い曲ですね。
そういえば10月1日東京ラブシネマのDVDが
発売ですね。
これで、テレビバージョンの恋するふたりが
もう一度ゆっくり聞けそうです。
楽しみです(^^)
CD再発されてます。
管理人さん、UPありがとうございました。 早速むさぼり読ませていただきました。(笑)
>3万ヒットのキリ番ゲットも狙っています!
狙っちゃって下さい!
>データは「どんぴしゃり」のタイミングで鳴っても、強弱とかで、曲のグルーブは出せるのだそうです。
専門的なことは分かりませんが、いかに自然に聞かせるかは達郎氏も毎回苦労しているそうです。
>「シンフォニー#10」
'85年発売ですが、この辺のアルバムの新品を(中古も)探してもなかなか見つからなかったりするんですよねえ… 私も持っているのは'85年発売の歌詞カードが黄ばみ始めた物ですから。
昨年は「OVERLAP/STAR GAZER」、「WINTER LOUNGE」のリマスター版の発売があったので、今年は「MISTONE/SYMPHONY#10」と「SUMMER LOUNGE」かなと期待していたのですが…
No.402 HEYTAKさん、こんにちは!
> おや、管理人さんご自身でキリ番ゲットですね。
3万ヒットのキリ番ゲットも狙っています!
> ファンの望む音楽と自分のやりたいこととのジレンマに悩みつつ
> も、自分の魂に嘘はつけないとかで
んー、深いお方なのですね。
> あまりにも打ち込みビッシビシなのが分かってしまうのは
> ちょっと…な感じですね
まったく同じ意見を、大滝ファンでもあり山下ファンでもある
友人が述べておられました。
マニュピレーターの人にちょっとMIDIデータをいじってもらえば
いいのに、とも思うのですが、山下氏の意見としては、データ
は「どんぴしゃり」のタイミングで鳴っても、強弱とかで、曲の
グルーブは出せるのだそうです。
> 「シンフォニー#10」収録の「KEY STATION」です。
> 「ナイアガラの響きはフォーエバー♪」のところで、かなり
> 壮大な音壁が登場します。
はー!
このあたりは、細田引水さんにも解説していただきたいところです。
No.403 ないあがら様、どーも!
> 是非お願いします。公開の準備が完了しましたら、
技術顧問の方、法律顧問の方に相談してみます!
ナイアガラーのお友達から教えていただいたお話ですが、、、
http://www.bunshun.co.jp/search/html/3/65/26/4163652604.html
関西の人気ラジオ番組「サイキック青年団」の放送15周年メモ
リアル本に、大滝さんが「応援メッセージ」を寄せています。
本の帯には、著者よりも大きな「大瀧詠一」の文字が…。
No.399
>> 「サイダー83」のCMで、 ナレーションの女性が誰だったか
>> 御存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたい
> これは難しい…。
> 期間限定で、当時のCMを公開しますから、ここで皆さんに問うて
> みますか?
是非お願いします。公開の準備が完了しましたら、CMの公開されているアドレスを教えて下さい。
おや、管理人さんご自身でキリ番ゲットですね。
「高気圧…」の歌詞を見直してみましたが「○○○は×××」といった比喩的表現を多用しているように思います。 本人曰くMOON移籍後の「Melodies」から内省的な歌が増えたそうです。(←これは確か「Treasures」のライナーに書いてありました)
なんでもファンの望む音楽と自分のやりたいこととのジレンマに悩みつつも、自分の魂に嘘はつけないとかで。 だから「高気圧…」や「踊ろよ…」みたいなリゾート・ミュージックげなものはファン・サービスなのかも知れません。
最近のタツロー・サウンド、詞も曲も嫌いではありませんが、あまりにも打ち込みビッシビシなのが分かってしまうのはちょっと…な感じですね。
杉君の曲でスゴい音壁の曲があったよなあ、とこの数日思いだそうとしていたのですが、分かりました! アルバム「シンフォニー#10」収録の「KEY STATION」です。
「ナイアガラの響きはフォーエバー♪」のところで、かなり壮大な音壁が登場します。 しかもこの音壁、なにやら清涼感もあってこの時期ピッタリ!
No.399 の本文で、
No.396の後に、ないあがらさん、こんにちは!
が抜けてました。失礼しました。
No.397 HEYTAKさん、みなさま、どーも!
> あの頃から本格的に作詞に取り組み始めたということで
お、そうなんですかー!
詞と曲を一緒につくる人は、曲に合わせて歌詞を犠牲にする
ことが多いと思うので、変な言葉使いが登場したりすることも
ままあるのでは、ないでしょうか。あるいは、今回の大滝さんの
ように五七五調になったり…。
松本隆の歌詞は、決して七五調ではないところが、チガウところ。
>「Water Colorに捧ぐ」
勿論、そちらも楽しみに待たせていただきます!
余計な記述をそぎ落として、3分の1くらいにすっきりさせるのに
苦労してます。
No.396
> 「サイダー83」のCMで、 ナレーションの女性が誰だったか
> 御存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたい
これは難しい…。
期間限定で、当時のCMを公開しますから、ここで皆さんに問うて
みますか?
No.395 木幡 さん、こんにちは!
> 山田君、座布団一枚!
No.387と合わせて、これで通算、座布団2枚になりました!
RESありがとうございます。 解答編の放送はなかったのですか…
「赤坂」と吹き込んで逆回転させるとやはり「赤坂」と聞こえるそうです。 ローマ字に直して逆から読んでも読みが同じ物は逆回転も同じに聞こえるんだそうです。 「AKASAKA」は逆から読んでも「AKASAKA」ですね。 ではビートルズ(BIITORUZU?)はどう聞こえるのでしょうね。
>管理人さん
「高気圧ガール」ですか… まずタイトルからして「???」ですね。 たしかあの曲は航空会社のCMソングでしたが、タイトルは代理店が考えた宣伝文句の流用の気も…(おそらく「踊ろよフィッシュ」もその口かと)
で、詞ですが、うーん…(言葉にならず) あの頃から本格的に作詞に取り組み始めたということで大目に見てやってください。(駄目?) 私も家に帰って歌詞をよく見てみます。
「恋するふたり」は4〜5回立て続けに「デジャ・ヴュ現象」に襲われた気もしますが、その回数分ニンマリした気もまたします。 それがナイアガラーというものなのでしょう。
>「Water Colorに捧ぐ」
勿論、そちらも楽しみに待たせていただきます!
古〜い話で恐縮ですが「サイダー83」のCMで、
ビートルズ・ファンではないので少しだけ。
「メイキング・オブ・イエローサブマリン音頭」でも時間が無くなったと言うことで
解答はありませんでした。それ以外の一声についてはそれぞれ御本人から解説があり、
なかなか奥が深いものだと感心した記憶があります。
肝心の部分については確か「ハガキに解答を書いて送って」と言っていたような。
私も最後の部分が逆回転で「ハーイ」だと思っています。(ハガキ送ったけど何も無し)
> ビートルズを逆回転すると、ずーとるび になるんでしょうか?
山田君、座布団一枚!
って、「ずーとるび」と山田君の関係がわかる人は30代以上でしょうね。
No.392 5inkyo さん、こんにちは!
> 逆回転で「ハーイ」
確かに、ハーイを逆回転すると、イヤア!になりますね!
ビートルズを逆回転すると、ずーとるび になるんでしょうか?
No.391 HEYTAK さま、こんにちは!
> '80年代前半はコンポ並みの音質を追求した大きなラジカセが全盛でした。
その頃は、重厚長大を志向した時代でしたから、ロンバケのような
リッチなサウンドは、ぴったりだったのかも…。
> 具体的にどのアルバム(どの曲)でしょう?(笑)
達郎氏の歌詞は、未だに理解不能です。高圧ガールなんて、
めまいがしそうになりました…。
> 「ナイアガラ・デジャヴュ現象」
学生時代、ミスタードーナツで流れまくりのオールディーズを
聴いていて、知るはずもないのに知っている曲が流れる、とか、
ん?大滝詠一の歌を誰か外人さんが歌っているの? という現象
にも、遭遇しました。
> 「白い港に捧ぐ」、楽しみにしております。
はーい! その前に「Water Colorに捧ぐ」をこれからアップします。
> 「メイキング・オブ・イエローサブマリン音頭」
これは、ビートルズ・ファンの方に解説していただくとよいの
ではないでしょうか!
誰か、よろしくお願いします!?
逆回転で「ハーイ」と収録されています。
>テクニクスの豪華ラジカセ
>山下達郎の昔の曲は、歌詞が国語的に意味不明
具体的にどのアルバム(どの曲)でしょう?(笑) 吉田美奈子の作る詩があまりにもきれいにメロディーに乗り過ぎていて耳に残らない、というのもあったでしょうか…
>「オシャレさん」
で、タイトルの「なるほどねえ」はここにかかる訳ですが、言われてみれば、管理人さんのおっしゃるところの「ナイアガラ・デジャヴュ現象」に見まわれた気がするような、しないような。(笑)
「ナイアガラサウンド研究会」は知らなかったことを教えていただいたり、忘れていたことを思い起こされたりで本当に勉強になります。 「白い港に捧ぐ」、楽しみにしております。 元ネタとして私があの曲の「20分の1の神話」と信じるあの曲がでてくるかなあ…という感じです。
最後に一つ管理人さんに質問があります。 「研究会」内の「ロンバケ」の「天然色」の前部の音の聞き取りで、『「イエローサブマリン音頭」で登場する大滝さんは「ヤア!」』とあります。 これって某クイズの解答だと思うのですが、何故「ヤア!」なのでしょう? 「メイキング・オブ・イエローサブマリン音頭」の解答編を聞き逃してしまったのでご存知でしたらお教え下さい。 よろしくお願いします。
No.389 HEYTAKさん、どーも!
> 親にラジカセを買ってもらいラジオの魅力に目覚
私も同じ頃、テクニクスの豪華ラジカセを買ってもらい、音楽に
目覚めました。ロンバケもカセットでした。メタルテープの
マスターサウンドのロンバケを聴いたときの感動と言ったら…。
> 「Ride on time」のシングル・バージョンにも私はうたれました。
山下達郎の昔の曲は、歌詞が国語的に意味不明だったので、長らく
聴かなかったんですよー。
> 「This could be the night」は「ロンバケ」の2年半前にすでに
> あれだけのオーディオ的クオリティを実現していたという点で特筆もの
私も、ナイアガラメーリングリストが始まる以前、ニフティの
大滝研究会で、「ロンバケ」のサウンド誕生のきっかけは、
達郎の「This could be the night」だったのではないか、みたい
なことを書きました。
その後、大滝さんからは、くり返し、それは違うぜベイベー、
ナイアガラはずっと連続性の上に成り立っているのさ、シリア・
ポールの夢で逢えたらの頃から、やろうと思えば出来るサウンド
だったし、たとえば、「オシャレさん」(CMスペシャル)のメロ
ディは、「オリーブの午后」の間奏の旋律とサウンドを示唆して
いるだろう、マイハニー、、、というような主張が発せられて
います。
青かった自分…、フッ、と思ったものでした。
ただ、大滝さんは、達郎版「This could be the night」は、
気に入っていたようで、近年の新春放談でこの曲に触れるまでは
リズムセクションは「一発録り」と思っていたようです。
達郎氏は、ふつうの達郎レコーディングのように、ミュージシャン
がひとりずつ来て、自分のパートだけ録音して帰って行った、と
話していましたね。
ビューチフルだった訳ですね。(ははは) 中学の入学祝に親にラジカセを買ってもらいラジオの魅力に目覚め、中2から洋楽を聞き始めたのでした。 ですから「オンリー・ロンリー」は私にとって洋楽聞き始めの頃のヒット曲でした。
>ご本家周辺のナイアガラサウンド・アプローチ
達郎氏の「2000トンの雨」と「This could be the night」は「ロンバケ」の2年半前にすでにあれだけのオーディオ的クオリティを実現していたという点で特筆ものだと思います。 「This could…」における教授のシンセの音なんて「天然色」してますし。
本人が「多分これで最後…」と思ったという点で「Go Ahead!」と「ロンバケ」は共通していますね。(両者とも最後にならなくて良かった×2)
「ナイアガラサウンド・アプローチ」とは言えないのでしょうが、「Ride on time」のシングル・バージョンにも私はうたれました。 エコーのかかったピアノソロからカリンバ(今年のシングル再発でやっとクレジットされましたね)が入り、サビ前のドラムの音が入るところはいまだに聞いていてゾクゾクしてしまいます、と同時にある種の凄みを感じます。
やはり「ロンバケ」以前(リリースのタイミングとしては)にあれだけの音質を実現していたという点で「偉大だなあ」と思ってしまいます。
No.387 HEYTAKさん、どーも!
> ところで「ウエンズデイ」のコラムを拝見しました。
>「You're Only Lonely」は中学生の時にラジオでよく聞きましたが、
1979年の作品ですねー。中学生で洋楽を聴いていた、というのは、
大滝さんと同様、ハイカラ中学生ですね。私は中学時代、大滝詠一
しか聴いてなかったです…。
> ピアノのフレーズが思い出せません。 聞き直してみようかな…
そうですねー。大好きなロイ・オービソンに捧げた曲ですけど、
大滝さんも、ロイ・オービソンに捧げていますね、ロンバケの
中で…。
ヒロシ・イツキも55!でしたか。
>「涙」なだけに、Crying…
いやー、お上手! おーい山田君、座布団持ってきて!(by円楽師匠) そこまで考えていませんでした。
ところで「ウエンズデイ」のコラムを拝見しました。 「You're Only Lonely」は中学生の時にラジオでよく聞きましたが、ピアノのフレーズが思い出せません。 聞き直してみようかな…
No.385 HEYTAKさん、どうも!
> 満55!でしたか。 「恋するふたり」の品番も「5555」で見事に揃いましたね。
大滝さんによれば、五木ひろしも昭和23年生まれとか、、、
やっぱり「五」
> 「Crying In The Rain」が入っていませんでした。(涙…)
「涙」なだけに、Crying…というわけですね!?
満55!でしたか。 「恋するふたり」の品番も「5555」で見事に揃いましたね。
BB5もエヴァリーも最高ですが、エヴァリーのベストには「Crying In The Rain」が入っていませんでした。(涙…)
No.380 HEYTAK さん、こんにちは!
> EACHコメント、正確にはこうでした。
> <シュガー・ベイブVOL.3>
確認ありがとうございます!! 今回の実態は、トライアングル3
ですよねー。
> 一昨日は「PET SOUNDS」のリマスター盤とエヴァリーのベストを購入しました。
いい買い物しましたねーー!
No.379 5inkyoさん、こんにちは!
> 本日は祝日にしましょう!(笑)
ケーキ食べて祝いましょう!代わりに祝っておきました!
No.381 恋多浪 さん、どうも!
> でも好きな人の誕生日を書き込むって「あり」でしょ?
ナルホド!
んー、いい曲名が浮かびませんが…。
No.382 こわたさん、おうちは大丈夫でしたか?
> いつもより多くNiagara作品を聴きましょう!(^_^)v
はい!いつもよりたくさん回していますー!! CDを。
> 大滝詠一さんの誕生日です!
Happy Birthday!!
で、結婚記念日でもありますね。
いつもより多くNiagara作品を聴きましょう!(^_^)v
で、ふと思いついた。
そこで師匠様にお誕生日ソングを作っていただくのはどうでしょう。
で「カレンダー」のリマスターを出す時にボーナスでいれてもらうの。
「カレンダー」は完成してる。
でも好きな人の誕生日を書き込むって「あり」でしょ?
管理人殿、初かきこでいきなり虚言してしまいました。(スミマセン!) EACHコメント、正確にはこうでした。
「…細君まりやさんとの二人三脚は二枚組の<シュガー・ベイブ>とも取れます。(ここに大瀧詠一をプロデューサーとして迎えると完璧な<シュガー・ベイブVOL.3>と構図上はなるのですが、オシドリ夫婦の仲に割って入るほどヤボな男ではありませんヨ、ワタシは、ハイ。)
」('94年発売「SONGS」のライナーより)
「VOL.3」の単語で自分の中で勝手に「トライアングル」と記憶していたようです、トホホ…
一昨日は「PET SOUNDS」のリマスター盤とエヴァリーのベストを購入しました。
大滝詠一さんの誕生日です!
今、オンエアー中の「三ツ矢サイダー」のテレビCM(盛夏篇)は
ORANGE RANGEというバンドの「上海ハニー」という曲が、大ヒット
中高生が聴いたら、ロンバケ世代が中高生のときにロンバケを聴いて味わった感動みたいなものを、感じるだろうな、という曲が、
「上海ハニー」です。オーラのある楽曲って、不思議…。
大滝さんが、解説「スペクター・サウンドを256倍楽しむ法」を
http://www4.big.or.jp/~yoxnox/
ナイアガラ的に興味の有る方は、ご覧になってみてはいかがでしょう。
このボックスの幻の価値を高めているのは、やはり「256倍楽しむ
法」のせいもあると思うのですが、解説の内容は、そんなに凄い
秘密の暴露がるわけでもなく、「スペクター・クリスマスアルバム」
に書かれた大滝さんの解説の方が、256乗すばらしいものだと思い
ます。
また、音的には、現行でも入手可能な「Back To MONO」のボックス
セットで十分だと思います。
No.374 eachro さま、こんにちは!
> 日本テレビのモグモグGOMBOで、
この番組のディレクターか、選曲担当者のどちらかが、ナイアガラ
ファンのようで、シーズンに1回くらいの割合で、音楽がナイアガラ
祭りになるんですよねー。
> 、、『冷麺で恋をして』が流れました。
この曲って、1,000枚も売れなかったんでしたっけ?
こうやって、テレビで流れて、その存在を聞いてもらえるだけで
も、よいことですね(^^)。
> ところで関東地方は、もうすぐナツさぁ〜ですねぇ。
中部地方までは、もう梅雨明けのようですね。東京はもうちょと
ですねー。涼しくて助かるんですが。この夏、うちでは、エアコンも
扇風機も一度も使ったことないです。
こんばんは。何気なくテレビをつけると、日本テレビのモグモグGOMBOで、冷麺を作るという内容でした。案の定、、『冷麺で恋をして』が流れました。その後は、大滝詠一特集?となり、曲が流れっぱなしでした。「今宵こそ」も流れてました。ところで関東地方は、もうすぐナツさぁ〜ですねぇ。では。
No.372 HEYTAKさま
どうもはじめまして!
> 管理人さんのコラムの数々は興味深く拝見させていただいております。
ありがとうございます!
> 私'94年発売の「SONGS」ライナーの「達郎&まりやの共同作業を
> 私がプロデュースすれば形を変えたトライアングルになる」というような
> EACHコメント
そういえば、そんなコメントがありましたね。大滝さんも心の中で
一緒にやりたーい!と思い続けていたのかもしれませんね。
10年間。
> とにかくアルバム発売が楽しみです。
楽しみですねー。この曲はアルバムの中でも「売り」の1曲です
から、ワーナーが気の利いたプロモーション・クリップでも作り、
テレビで見られるといいですね。
ふたりがマイクを前に並んでデュエットする光景とか、撮影して
ないのかなー。
シングル・カットして、カップリングに二人の歌うオリジナル曲
を入れてくれてもよいですね。歌詞担当は竹内まりやで。
'81年以来のEACHファンのHEYTAKと申します、よろしくお願いします。 管理人さんのコラムの数々は興味深く拝見させていただいております。
話題持ちきりのEACH&まりやのデュエットですが吉田保氏は縁の下の力持ちということで、やはり私はトライアングルVol.3(2.5?)と思いたいです。
いくつかのBBSでもかきこさせていただいたのですが、私'94年発売の「SONGS」ライナーの「達郎&まりやの共同作業を私がプロデュースすれば形を変えたトライアングルになる」というようなEACHコメントを思い出してしまいました。(「おしどり夫婦の邪魔はしない」げな事を言いつつデュエット相手を奪ってしまいました〈苦笑〉) ナイアガラでの実現は難しいけど、役割を変えて、こういう形だったらOKだったのかなあと… とにかくアルバム発売が楽しみです。
No.368 ないあがら さま
> 以前ラジオを聴いていたら、大滝さんの曲が仲を取り持った・・・
それは、初耳です。
どんな、ナイアガラ・ラブ・ドラマが、おふたりの間にあった
んでしょうねー?
「恋のひとこと」が流れるベッカムCMについては、今朝の
新春放談などで流れた「Somethin' Stupid 」は、原曲のボーカ
ルをキャンセルして作ったカラオケをバックに歌っていましたが、
CFバージョンは、山下達郎があらためてアレンジしたもの、と
のこと。
これにて、まりや、達郎、大滝のナイアガラ・トライアングル
VOL.3が完成…!?
吉田保さんが関わっていれば、ナイアガラ・サウンド・トライアングル、、、
(カルテットか)ですね。
エステでおなじみのTBCのテレビコマーシャルに大滝さんの
「恋のひとこと〜Something Stupid 」を、竹内まりや&大滝
詠一がデュエットで歌ったバージョンが、ベッカムの出演する
テレビCMに起用されたものです。
ふたりの歌うデュエットは、サンデー・ソングブックでも流れ
話題になりましたが、オリジナルは、フランク・シナトラとその
娘、ナンシー・シナトラが歌い、1967年の全米No.1ヒットにな
りました。
また、2001年7月のライブにて、須藤薫&杉真理が、おなじく
カバー・デュエットで披露していたのも記憶に新しいものです。
気になるリリースですが、今秋、ワーナー・ミュージックから
発売される、竹内まりやの「'60年代の名曲を集めたカバーアル
バム」に収録される見込みとのことです。
TBCのコマーシャルは、ズームインスーパー、ウォッチ、めざ
ましテレビ、やじうまワイドの番組枠で、放送されます。
これは、見逃せません、もとい、聴き逃せませんね!!
萩原さんと能地さんご夫婦について。。
松浦亜弥は、
まあ、
テルミン=グッドバイブレーション=ビーチボーイズ=松浦亜弥
と、つながった、ということで…。
No.364 こわた さん、こんにちは!
> Pet soundsで使ったということからブライアンがちょっと出
> 演していました。
松浦あややの「桃色のためいき」に、ビーチボーイズが入ってる
という、研究発表もありましたねー。ちょうど、グッドバイブ
レーションも忍び込んでいる、という…。
今日のビーチボーイズ祭り、音楽評論家・能地祐子さんのバース
何を隠そう、私は、ドラゴンズ・ファンです。しかし、My奥様は
ジャイアンツ・ファンです。5月に東京ドームのネット裏で、巨人
中日戦を観戦したときは、両チームがだらだら戦った末、巨人が
負けたんですねー。もうMy奥様は、ブチ切れ状態でした。怖いですねー。
能地さんの夫君・萩原健太さんは熱烈な巨人ファンです
から、、、、
萩原家の、心中ご察し申し上げます。
さて、来月のCRTイベントは、真夏のドゥ・ワップ特集、だ
そうですよ。「損はさせない」とのことですよ。
今日のイベントは楽しかったですね。Spector風の曲も何曲かかかりましたし。
テルミンは映画の時ちょっと話題になりましたのでNHKの番組に取り上げられた
ときブライアンがPet soundsで使ったということからブライアンがちょっと出
演していました。(外国制作の番組だと思いますが)
No.362 Meikan さん、こんにちは!
> テルミン博士のドキュメンタリー映画もありますね。
そういえば、近年、公開されましたね。
ドキュメンタリーということは、本人出演なんですよねー?
> 師匠の楽曲でテルミンを使ったものってありましたっけ。
さすがに無かったような…。
なにしろ、一流のテルミン奏者を連れてこないといけません
もんねー。
テルミン博士のドキュメンタリー映画もありますね。
明日は、新宿ロフトプラスワンでのイベント「ビーチボーイズ祭り」
でもテルミンさんは、アメリカに渡ってから、KGBのスパイ活動を
していたそうです。
「優しさは、すっぱーい、恋のスパイ」(NIAGARA CM SPECIALより)
ですねー。
No.359 5inkyo さま、こんにちは!
> この場をよく利用させてもらってます。
どうも、ご来訪、ありがとうございます!
> ここは、ナイアガラの情報がいっぱい(?)飛び交ってるので
> うれしい次第でございます。
みなさまからの情報が頼りです! 調査は私の方で出来る限り
やりますんで…(^^)
「幸せな結末」研究、「雨のウエンズデイ」等、「フォロワーズ」
など、
これからもがんばってアップしていきまーす!
この場をよく利用させてもらってます。
最近はここに書き込みに来れなかったので、
再び見に来ていたら、ないあがら さんの書き込みがあったので
つい・・書き込んでしまいました。
ここは、ナイアガラの情報がいっぱい(?)飛び交ってるので
うれしい次第でございます。
度々、寄らせていただいてますので、こちらこそ、れんたろう様
よろしくお願いします!
5inkyoさま、歌詞ありがとうございます。
No.355 ないあがら & No.356 5inkyo さま、こんにちは!
私も、話を聞いただけで、「歌詞」そのものを読んだことは、
ありませんでした。
この歌詞だと、 「ロックンロール退屈男」のメロディ、オケ、
そのままでも、歌えそうですね!
ないあがらさんへ!
首にマフラー
背中にギター
眉間のシワもハート型
街のみんなも
ひっくり返る
肩で風切る扇風機
口笛吹けば野良犬寄るぜ
(シッ シッ アッチ行け!)
東はオリエンタルムード
西にダンスのニューモード
南の国のアーモンド
拙者はロックの早乙女主水
泣きそな歌で
あの娘もダウン
メロディー殺法
諸羽流
陽気なリズム
SAY−GUNくずし
夜空の星のピンボール
リンゴとハチミツヴァーモンド
助さん格さん黄門と
一粒二度ウマアーモンド
拙者はロックの早乙女主水
昨日は ROCK
今日は AND
明日は ROLL
退屈男は
どこへ行く
(オラ知らネ 牛に聞け)
と言う歌詞だったです!